虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/08(日)10:19:59 そのゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/08(日)10:19:59 No.517244156

そのゲームの特徴的なシステムをここ一番のところで捻りを利かせて使用!

1 18/07/08(日)10:21:23 No.517244422

○ボタンを

2 18/07/08(日)10:21:30 No.517244445

😭QTE

3 18/07/08(日)10:22:12 No.517244571

>○ボタンを 離すな!

4 18/07/08(日)10:22:38 No.517244643

叙述トリックやメタネタみたいな変化球もいいけど ポータルの最後のあれとかマリオデの最後のあれとかああいうのでもいいんだ

5 18/07/08(日)10:23:44 No.517244838

スプラのタコが最近だと一番これを感じた

6 18/07/08(日)10:24:01 No.517244896

>>○ボタンを >離すな! これを超えるスレ画を見たことがない

7 18/07/08(日)10:24:14 No.517244923

うまく使われていると感動するが扱いを間違えるとすさまじくウザい諸刃の剣…

8 18/07/08(日)10:24:42 No.517245008

実績を解除しました!

9 18/07/08(日)10:24:56 No.517245050

パッケージの裏を見ろ

10 18/07/08(日)10:25:05 No.517245082

ブラボのリゲインとか?

11 18/07/08(日)10:25:10 No.517245104

龍が如くの実写映画で死ぬほど笑った

12 18/07/08(日)10:25:18 No.517245131

BYDO

13 18/07/08(日)10:26:15 No.517245281

                          ヒデオ

14 18/07/08(日)10:26:29 No.517245323

スターフォックス64のEDで毎回通信に反応して押してしまう「」は多いと聞く

15 18/07/08(日)10:27:05 No.517245434

ちょっと違うかもしれないけどダンガンロンパV3で一切操作しないでゲームを放棄する展開は面白かったな

16 18/07/08(日)10:27:22 No.517245500

セーブデータ消してくる演出は総じてクソ

17 18/07/08(日)10:30:58 No.517246140

予備知識無しだと主人公やヒロイン抹消と共にセーブデータやらギャラリー消滅の演出結構好きだわ

18 18/07/08(日)10:34:13 No.517246713

例えば銃撃ゲームならここ一番は銃撃で決めさせてほしいよね

19 18/07/08(日)10:36:52 No.517247189

ずっと洞窟のゲームだったのにラストステージは外に出て青空とかそういうので一つ

20 18/07/08(日)10:36:58 No.517247205

セーブデータに干渉してくる系はどんなに感動的なお話でもクソだと思う 人のものに触んな!

21 18/07/08(日)10:38:52 No.517247506

ときメモが好きなようだな

22 18/07/08(日)10:39:05 No.517247547

法典が砕けた

23 18/07/08(日)10:39:15 No.517247580

>ちょっと違うかもしれないけどダンガンロンパV3で一切操作しないでゲームを放棄する展開は面白かったな 音ゲーも放棄させてくだち…

24 18/07/08(日)10:39:27 No.517247616

>例えば銃撃ゲームならここ一番は銃撃で決めさせてほしいよね ザ・ボス…

25 18/07/08(日)10:40:43 No.517247865

自分で操作出来るアクションゲームでボーカル付きBGMが流れると最高だよね つまりバルドフォース

26 18/07/08(日)10:40:46 No.517247873

Undertaleは本当に素晴らしかったよ…

27 18/07/08(日)10:40:49 No.517247880

DMW

28 18/07/08(日)10:41:04 No.517247936

セーブデータとかメタネタとかゲームの外の話されると現実に戻されるのよね熱中してたのに醒めちゃう

29 18/07/08(日)10:42:07 No.517248096

本当に秘石を捨てる気か?

30 18/07/08(日)10:42:15 No.517248124

命を賭した大技の消費HPが最大HPと同じになってるのいいよね

31 18/07/08(日)10:42:32 No.517248171

Press F to Pay Respects

32 18/07/08(日)10:43:16 No.517248306

なんか初めて見るはずのアイテムを主人公が普通に使ってるけどゲームだからな 俺がやりたいわけじゃないけどこれやらないとゲーム進まないし →全部意味があった

33 18/07/08(日)10:44:25 No.517248490

月を…調律する!

34 18/07/08(日)10:45:36 No.517248707

>なんか初めて見るはずのアイテムを主人公が普通に使ってるけどゲームだからな >俺がやりたいわけじゃないけどこれやらないとゲーム進まないし >→全部意味があった 恐縮だがそのゲームのタイトルを教えてくれないか?

35 18/07/08(日)10:45:41 No.517248723

PCゲーでキャラがウインドウ外に出現する演出好きだな

36 18/07/08(日)10:46:15 No.517248826

LALA

37 18/07/08(日)10:46:21 No.517248842

ゲーム内キャラが〇ボタンを押すんだ!って指示してくる

38 18/07/08(日)10:46:34 No.517248885

彼岸島

39 18/07/08(日)10:46:56 No.517248950

特有か分かんないけどシュタゲのトゥルールートへの入り方はゲームじゃないとあんまビックリしないよなーと思う

40 18/07/08(日)10:48:23 No.517249215

FF7CC

41 18/07/08(日)10:48:38 No.517249258

Undertale

42 18/07/08(日)10:48:45 No.517249277

いますぐゲームの電源を切れ!

43 18/07/08(日)10:49:02 No.517249312

いつも使ってたロケーター(路線図)が壊れて何も表示されない…

44 18/07/08(日)10:49:04 No.517249316

連射パッドを使おうなどとは思うなよ

45 18/07/08(日)10:49:18 No.517249358

メタルギアライジング

46 18/07/08(日)10:49:28 No.517249388

デモンズのED後に火防女のデモンズソウル入手するやつ

47 18/07/08(日)10:49:36 No.517249409

メタルギアはこんなんばっかなイメージ

48 18/07/08(日)10:49:53 No.517249468

>つまりバルドフォース PC版でだいぶ言われたのかCS版で長尺ループ版になってたのはわむ

49 18/07/08(日)10:50:12 No.517249525

萃夢想でゲージやら体力バーやら吹っ飛ばされたのは衝撃的だった

50 18/07/08(日)10:50:24 No.517249565

エスコンゼロのラスボス戦はウザイ側だったなあ 俺は空戦でピクシーのケツとってミサイルぶち込んで勝ちたいの!! バリアーでヘッドショット強要とかいらないの!わかって!

51 18/07/08(日)10:51:06 No.517249691

ゲーム特有ってほどじゃないかもしれんが 家電の入力ウインドウオンリーっての好き 最後のパスワード3連続も好き

52 18/07/08(日)10:51:19 No.517249737

hpゲージ吸い込むカービィは面白いことやるなこいつと思ったよ

53 18/07/08(日)10:51:56 No.517249842

>セーブデータとかメタネタとかゲームの外の話されると現実に戻されるのよね熱中してたのに醒めちゃう 君と彼女と彼女の恋いいよね…

54 18/07/08(日)10:52:14 No.517249892

バテンカイトス

55 18/07/08(日)10:52:33 No.517249965

スパロボUX

56 18/07/08(日)10:52:47 No.517250003

お風呂に入るとレベルアップするヒロイン

57 18/07/08(日)10:53:43 No.517250175

最後の最後で今までのゲームシステムをぶん投げる!

58 18/07/08(日)10:53:48 No.517250192

Oneshotは凄かったけど移植無理だな

59 18/07/08(日)10:53:50 No.517250197

セーブデータ消えたあとそのデータで使ってた名前まで使えなくなる

60 18/07/08(日)10:54:27 No.517250324

MGRの斬奪みたいに特殊演出でも普段の操作に準じてるのはいいと思う

61 18/07/08(日)10:54:30 No.517250330

>ゲーム特有ってほどじゃないかもしれんが >家電の入力ウインドウオンリーっての好き >最後のパスワード3連続も好き 好きなもの多すぎて何入れたかわかんねえ!

62 18/07/08(日)10:55:10 No.517250465

ゼノブレの未来視合戦→一方的に未来視できるようになるは好き あといきなり巨神斬りXが予測されて防ぐクエスト始まるのがすごい好き

63 18/07/08(日)10:55:16 No.517250482

>最後の最後で今までのゲームシステムをぶん投げる! カービィ!

64 18/07/08(日)10:55:18 No.517250485

アヌビスの最終決戦で増やしてきた武装死んでブレードショットグラブゼロシフトだけで戦う展開好き!

65 18/07/08(日)10:56:09 No.517250635

Wonderful101の最後のQTEいいよね…

66 18/07/08(日)10:56:37 No.517250735

最初にパガンミンの言うとおりにするとパガンルート行くの良いよね…

67 18/07/08(日)10:56:51 No.517250775

サウンドノベルで選択肢を答えるのが遅いとさらに分岐する展開を見たときはよくそんなん思いつくなと思った

68 18/07/08(日)10:58:45 No.517251135

あんまり思い浮かばなかったけど斑鳩とか?

69 18/07/08(日)10:59:04 No.517251185

足を失うが、よいな?(ダメージ) 腕をちぎるぞ。よいのだな?(ダメージ) 耳をそいでもよいのだな?(ダメージ&音消滅) まなこをつぶすぞ。よいな?(ダメージ&画面暗転)

70 18/07/08(日)10:59:11 No.517251204

ざくざくアクターズのラストバトルいいよね… 一人一人は弱いけど全員分のバフデバフ重ねて超ダメージ出すのすごく好き

71 18/07/08(日)10:59:39 No.517251289

カービィのトリデラで 最後が吸い込みと吐き出しって基本技で〆るのがいい

72 18/07/08(日)11:00:35 No.517251446

>ざくざくアクターズのラストバトルいいよね… >一人一人は弱いけど全員分のバフデバフ重ねて超ダメージ出すのすごく好き ラスボスが王国ってのがいいよね あんなの勝てるわけがない

73 18/07/08(日)11:00:43 No.517251473

演出とはちょっと違うけどそのゲームの特徴的なシステムががっつりストーリーに関わってるのいいよね

74 18/07/08(日)11:00:44 No.517251480

bloodstainedのナイトメアモードのラストバトルはちょっと興奮した 1vs1だけど仲間がめっちゃ助けてくれるのいい…

75 18/07/08(日)11:00:47 No.517251493

ノベルゲーでキャラが本編外のモードに干渉してくるのなんか嫌 二重影のCGモード閲覧中に脈絡なくグロキモい化物が背景に表示されるやつとか

76 18/07/08(日)11:00:58 No.517251525

突然のシューティングステージ!

77 18/07/08(日)11:01:06 No.517251549

今まで司令部からのミッション内容が画面上に表示されてたけど敵対してる間はミッションが主人公を抹殺せよとかになってる

78 18/07/08(日)11:01:17 No.517251589

サガフロ2のアニマとか?

79 18/07/08(日)11:01:55 No.517251698

マルチシナリオはゲーム特有

80 18/07/08(日)11:02:12 No.517251744

HPが1でも攻撃力や素早さが変わらない ってこれはバトル漫画でも同じか

81 18/07/08(日)11:02:30 No.517251790

ちょっと違うけどマグナカルタで最終的にゲームシステム意味ねえな!って強さを手に入れる主人公に笑いが出た

82 18/07/08(日)11:02:57 No.517251877

ボク魔の魔物とか住民のほとんどが名前じゃなくて特徴で示されてるのは世界観知るとなるほどなってなった

83 18/07/08(日)11:02:58 No.517251881

ミッション:生き残れいいよね…

84 18/07/08(日)11:03:28 No.517251964

シンプルに選択肢で未来が変わることかな

85 18/07/08(日)11:03:42 No.517252010

大神のラストバトルいいよね…

86 18/07/08(日)11:03:56 No.517252040

ラストバトル専用の武器なり魔法なり大好き

87 18/07/08(日)11:04:07 No.517252078

>ミッション:生き残れいいよね… こういうシステムメッセージ系いいよね…

88 18/07/08(日)11:04:10 No.517252088

そのアルカナは示した…

89 18/07/08(日)11:04:17 No.517252103

私ニーアの消されるやつ好き!1!!!!!

90 18/07/08(日)11:04:41 No.517252173

聖剣2のラストいいよね

91 18/07/08(日)11:05:57 No.517252400

メタルブラック戦で真アルフェニックスを閃くやつくらいしか体験したことない気がする

92 18/07/08(日)11:06:04 No.517252431

クライシスコアFF7ラストのスロット演出も良かった

93 18/07/08(日)11:06:59 No.517252588

>大神のラストバトルいいよね… 最後の最後に今まで戦闘では使わなかったアマ公のシンボルたる筆しらべが重要になるのいい…

94 18/07/08(日)11:07:45 No.517252742

選択肢に正解がない! 時間切れ

95 18/07/08(日)11:08:10 No.517252823

風のクロノア2ラストは感動した まさにゲームの演出を活かしたと言うか

96 18/07/08(日)11:08:20 No.517252851

ちょっと違うけどチュートリアルとかのシステムメッセージはですます口調よりゲームの世界観に合わせたイケイケな感じにして欲しい

97 18/07/08(日)11:08:21 No.517252855

ホドケナイ-ココロ-

98 18/07/08(日)11:09:04 No.517253003

>最後の最後に今まで戦闘では使わなかったアマ公のシンボルたる筆しらべが重要になるのいい… 自分で太陽描いて逆転の一手にするの最高だよね

99 18/07/08(日)11:09:04 No.517253005

>選択肢に正解がない! >時間切れ パワポケくらいノーヒントだとふざけんなって思うけど小さな試練。のは選択肢が明らかに間違いだってわかるし許せる

100 18/07/08(日)11:09:10 No.517253023

ヒロインの歌でパワーアップ ラスボス戦で封じられる 自分で歌うことでヒロインの残滓でパワーアップ からのライバル戦で煽られる

101 18/07/08(日)11:09:15 No.517253038

最後の大技は自分で選択して出したい

102 18/07/08(日)11:09:24 No.517253073

HPが-になってもラスボスが死ぬまでブレス攻撃!

103 18/07/08(日)11:09:30 No.517253097

全プレイアブルキャラクターが最終決戦で協力する展開に弱い ソニアド2とかマリオRPG3とか

104 18/07/08(日)11:09:43 No.517253129

貴様は一人寂しくハミングでも口ずさんでいるんだな!!!

105 18/07/08(日)11:10:28 No.517253283

体験できる映画いい…

106 18/07/08(日)11:10:32 No.517253301

>最後の最後で今までのゲームシステムをぶん投げる! 何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!

107 18/07/08(日)11:10:37 No.517253318

ADVだと主人公の精神状態とリンクして選択肢がどれも狂ってたり1つしかなかったり全部同じだったりよくあるね

108 18/07/08(日)11:10:51 No.517253359

パワポケの何が酷いってやり直し五回しか効かないのに終盤でそれやる事だと思う しかも苦労して来た真ルートをノーヒントで だから宇宙人連れて来るね…

109 18/07/08(日)11:10:54 No.517253369

セーブポイントが敵勢力の情報端末

110 18/07/08(日)11:11:09 No.517253417

斬奪締めいいよね…

111 18/07/08(日)11:11:17 No.517253448

ゲームにかなってる演出だと夢の泉の物語のナイトメア戦のイントロとhpゲージ出てくる音が重なるの大好き 効果音をゲームに合わせてくるのはほんといい

112 18/07/08(日)11:11:51 No.517253542

システムをストーリーに組み込んでるのいいよねFF8とか

113 18/07/08(日)11:12:02 No.517253585

これに該当するかはわからないけどFGOの七章ラストで冥界の護りが毎ターンかかるやつとか良かった

114 18/07/08(日)11:12:03 No.517253592

>なんか初めて見るはずのアイテムを主人公が普通に使ってるけどゲームだからな >俺がやりたいわけじゃないけどこれやらないとゲーム進まないし >→全部意味があった なんで仲間どいつもこいつも破滅へのロンド使えるんだよ なんで菊丸混じってるんだよ →全部意味が…菊丸だけわかんねえ!ってのを思い出した

115 18/07/08(日)11:12:54 No.517253764

>演出とはちょっと違うけどそのゲームの特徴的なシステムががっつりストーリーに関わってるのいいよね ANOSとか…

116 18/07/08(日)11:12:54 No.517253768

サルゲッチュで最後ゲッチュで締めるのいいよね

117 18/07/08(日)11:13:12 No.517253823

>セーブポイントが敵勢力の情報端末 クロノクロスがそうだったような覚えが ゼノギアスもだっけ?

118 18/07/08(日)11:13:23 No.517253865

ラストの演出がQTEでも今までのシステムの延長上の操作ならめっちゃ盛り上がる

119 18/07/08(日)11:14:43 No.517254155

バグ演出は好き嫌い分かれそう

120 18/07/08(日)11:15:03 No.517254230

>今まで司令部からのミッション内容が画面上に表示されてたけど敵対してる間はミッションが主人公を抹殺せよとかになってる エマージェンシーコード:アビスいいよね 基本的にストーリー酷評されてるけどあそこは盛り上がったよ…

121 18/07/08(日)11:15:07 No.517254241

>ラストの演出がQTEでも今までのシステムの延長上の操作ならめっちゃ盛り上がる ちょっと違うけど主人公が暴走しそうになって味方に取り押さえられそうになったとき味方に対して反撃アイコンが出たのはヒッてなった

122 18/07/08(日)11:15:33 No.517254319

MGSのメリルの無線番号調べる方法いいよね…

123 18/07/08(日)11:15:46 No.517254357

新鬼ヶ島

124 18/07/08(日)11:17:56 No.517254773

スターフォックス64

125 18/07/08(日)11:18:12 No.517254826

>システムをストーリーに組み込んでるのいいよねFF8とか これで言うと最近ニーアオートマタが良かった

↑Top