虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

道路が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/08(日)09:30:05 No.517233524

道路が見えなければあまり意味がない…?

1 18/07/08(日)09:31:46 No.517233831

そうじゃ

2 18/07/08(日)09:34:39 No.517234558

水上にも交通ルールがあるんやで

3 18/07/08(日)09:36:26 No.517234885

世界中が水に沈んだ世界の水路標識いいよね…

4 18/07/08(日)09:43:16 No.517236495

すげー楽しそう! ウチの方でもこれくらい降らないかな

5 18/07/08(日)09:44:16 No.517236779

わくわくするよね

6 18/07/08(日)09:45:42 No.517237043

リアルARIA

7 18/07/08(日)09:46:13 No.517237177

ウォーターワールド

8 18/07/08(日)09:47:02 No.517237353

リアルヨコ買

9 18/07/08(日)09:49:14 No.517237796

リアル府中

10 18/07/08(日)09:49:30 No.517237843

不謹慎だとは思うけどちょっと面白そう

11 18/07/08(日)09:51:35 No.517238321

沈んだ世界

12 18/07/08(日)09:51:54 No.517238390

世界崩壊後感がある

13 18/07/08(日)09:54:44 No.517239067

絶対絶命都市2で見た

14 18/07/08(日)09:54:47 No.517239077

ちがう そうじゃない

15 18/07/08(日)09:56:34 No.517239508

水属性はさあ…

16 18/07/08(日)09:57:39 No.517239758

ここまで来ちゃうともうねぇ

17 18/07/08(日)09:58:18 No.517239870

子供の頃こういう水没世界を泳ぐの想像したらワクワクしたけど ロクなもんじゃねぇ

18 18/07/08(日)09:58:52 No.517239972

>ロクなもんじゃねぇ 現実は水が汚いからな

19 18/07/08(日)09:59:48 No.517240119

A型肝炎には間違いなくかかる

20 18/07/08(日)10:00:36 No.517240259

泥が沈殿するまで待とう

21 18/07/08(日)10:01:07 No.517240338

住んでるとこでこうなると大変だけど旅行先で遭遇するくらいならまあ一度くらいは

22 18/07/08(日)10:01:38 No.517240425

ヴェネツィアかな…

23 18/07/08(日)10:05:53 No.517241281

こんなんになっても会社いってるの?

24 18/07/08(日)10:06:48 No.517241452

会社が水没してなければ行かなければならない

25 18/07/08(日)10:07:09 No.517241514

ここから下に家を建てるな

26 18/07/08(日)10:07:10 No.517241518

大海原には信号も交通渋滞もないんだ

27 18/07/08(日)10:07:18 No.517241540

ポニョを思い出した

28 18/07/08(日)10:07:31 No.517241583

暫くは非日常を楽しめるのか

29 18/07/08(日)10:07:54 No.517241658

日曜じゃないの あと先週は電車が止まって結構休みのところはあった

30 18/07/08(日)10:08:38 No.517241828

水底に沈んだ旧文明の都市いいよね…

31 18/07/08(日)10:08:40 No.517241834

総社のあたり今こんななってんのか…

32 18/07/08(日)10:09:03 No.517241902

自分の住処と職場が無事なら楽しい

33 18/07/08(日)10:09:50 No.517242065

しばらく会社も何も出来ないでしょ 水引いてからも片付けあるだろうし

34 18/07/08(日)10:09:51 No.517242066

日曜はすべての人に仕事がないとか甘えた考えは捨てろ

35 18/07/08(日)10:09:58 No.517242096

「」が昨夜「世界は神様が作ったけど岡山だけは岡山県民が作ったと言われてるのよ」ってこの画像貼ってくれて なるほどこりゃ水没リスク高いよな…って思った su2481088.jpg

36 18/07/08(日)10:10:06 No.517242117

水が澄んでたら不謹慎だけどきれいだろうな

37 18/07/08(日)10:10:07 No.517242123

画像は出社風景

38 18/07/08(日)10:10:15 No.517242151

実際生活圏が水の上だと排水とか糞尿垂れ流しで酷い事になりそうだな

39 18/07/08(日)10:10:44 No.517242239

このあたりカルピスの工場あったと思うけど無事なのかな

40 18/07/08(日)10:11:30 No.517242419

カルピスの原液と水が反応して大爆発

41 18/07/08(日)10:11:41 No.517242459

かつては3.11津波被害への配慮で 今度は岡山水没への配慮で また崖の上のポニョが中々放送されなくなってしまう…

42 18/07/08(日)10:12:20 No.517242579

みんな!会社水没してたから今月給料なしでいいよね!

43 18/07/08(日)10:12:46 No.517242663

>su2481088.jpg オランダかと思った

44 18/07/08(日)10:13:14 No.517242758

>su2481088.jpg こりゃ水はけ悪いわけだわ…一度注がれたらどうにもなんねえ…

45 18/07/08(日)10:13:28 No.517242800

妄想とかゲームとかで水没都市がいいなってのはやっぱりそういうのは基本他人事だからなんだと思う 自分が被害受けてると流石にそんなの言ってられない ムーミンとかパンダコパンダとかで水没してるの見てワクワクしたけど…

46 18/07/08(日)10:13:35 No.517242819

電線まで水がきたらどうなるの?

47 18/07/08(日)10:13:39 No.517242837

住所乗せて救難要請ツイートしても道も何もないから救難側が位置把握できないらしくてほんと笑えない

48 18/07/08(日)10:13:48 No.517242858

>かつては3.11津波被害への配慮で >今度は岡山水没への配慮で >またエヴァ破のカットが多くなってしまう…

49 18/07/08(日)10:14:17 No.517242958

>ムーミンとかパンダコパンダとかで水没してるの見てワクワクしたけど… アニメの水没は綺麗な水没だからな

50 18/07/08(日)10:14:57 No.517243107

うんことか混ざってるわけでしょ

51 18/07/08(日)10:15:07 No.517243144

なんでスレ画加藤の名前トリミングしてるの?

52 18/07/08(日)10:15:17 No.517243192

ラピュタの水没都市いいよね

53 18/07/08(日)10:15:22 No.517243208

岡山全域がもとから海抜低いところを水抜いてなんとか住んでる感じなのか…

54 18/07/08(日)10:17:10 No.517243571

>住所乗せて救難要請ツイートしても道も何もないから救難側が位置把握できないらしくてほんと笑えない なるほど…

55 18/07/08(日)10:17:41 No.517243682

>住所乗せて救難要請ツイートしても道も何もないから救難側が位置把握できないらしくてほんと笑えない ヒにはGPSの位置情報付加するモードはないのかな?

56 18/07/08(日)10:17:45 No.517243693

なんかあったのか

57 18/07/08(日)10:18:36 No.517243875

住所じゃなくて座標送らないといけないのか

58 18/07/08(日)10:19:16 No.517244009

こっから救助に時間かかればかかるほど各地のスマホの電池は失われていくし どこに孤立した要救助者がいるか解らなくなってやばいな…

59 18/07/08(日)10:19:22 No.517244026

グーグルマップのスクショ載せてるけど単純に水没してて照らし合わせて確認できるものがないのでは

60 18/07/08(日)10:19:27 No.517244050

>ヒにはGPSの位置情報付加するモードはないのかな? あるけどその機能に気づけるような感じだったかと言うと… 緊急時に冷静にその辺使えるかどうかは難しいよね

61 18/07/08(日)10:19:46 No.517244121

>なんかあったのか ニュースとかたまに見よう

62 18/07/08(日)10:20:51 No.517244316

現実だとこの下に沢山のペットがいるんだぞ

63 18/07/08(日)10:20:54 No.517244325

アナログにシーツかなんかの旗作って窓に出しとくとかの方が有効らしい

64 18/07/08(日)10:21:27 No.517244433

ここまで埋まっちゃうと地図も住所も役に立たんだろうな… よっぽど高いビルでもあってそれの横です裏ですって相対指定できるならまだしも

65 18/07/08(日)10:21:54 No.517244521

携帯端末で現在地の座標を出して救助要請とか未来社会だな

66 18/07/08(日)10:22:51 No.517244676

アナログ?

67 18/07/08(日)10:23:24 No.517244761

グーグルアースとかから何かしら目印と比較して大体の場所はわかるんじゃないかな あとTwitterで救助要請なんかしてどうすんのって言ってた人居たけど警察情報入んない民間のジェットバイクの人が屋根の上の人運びまくっててめっちゃ活用してたよ

68 18/07/08(日)10:23:36 No.517244798

動画が見たいわ!

69 18/07/08(日)10:23:40 No.517244820

ヒで救助要請してもそれが何百何千となると埋もれていくし 救急がどこまで整理して把握できてるか解らんし怖い 災害は恐ろしいな…

70 18/07/08(日)10:24:35 No.517244988

こんな状況でも信号動いててすごいなって

71 18/07/08(日)10:24:45 No.517245016

大活躍って言い方は不謹慎かもしれんけどドローン大活躍だろうな… とりあえず水没した区域飛ばして人探すとか山あい飛ばして堤防の決壊状況探すとか

72 18/07/08(日)10:25:03 No.517245073

>民間のジェットバイクの人が屋根の上の人運びまくっててめっちゃ活用してたよ ヤダ…カッコいい……

73 18/07/08(日)10:26:33 No.517245340

ヒ救助で問題が起きるとしたら電池切れると助かった人が自分のツイート消せなくて 助けに来たぞー!あれ?いないぞ!?周りも探せ―!いないぞ!?誰かが助けてくれたのかな… みたいな二度手間三度手間が今後(電池切れが頻発し始めると)起きはじめるくらいかな…?

74 18/07/08(日)10:28:26 No.517245708

>ヒ救助で問題が起きるとしたら電池切れると助かった人が自分のツイート消せなくて >助けに来たぞー!あれ?いないぞ!?周りも探せ―!いないぞ!?誰かが助けてくれたのかな… >みたいな二度手間三度手間が今後(電池切れが頻発し始めると)起きはじめるくらいかな…? 助けます!助けました!ってリプつけとくと良いかもしれない

↑Top