ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/08(日)08:56:19 No.517224889
ここ数日で水路の整備が進んできた
1 18/07/08(日)09:07:31 No.517227518
本来は道だからソレ
2 18/07/08(日)09:09:36 No.517228268
高速こんなんなってんのか
3 18/07/08(日)09:11:47 No.517228844
この高速ダム付きの河川に生まれ変わったらしいな
4 18/07/08(日)09:12:59 No.517229228
どうすんだこれ
5 18/07/08(日)09:14:30 No.517229580
えっ・・・コレ山陽なの・・・
6 18/07/08(日)09:14:34 No.517229605
来週この高速使う予定だったんだけど無理だろうなあ
7 18/07/08(日)09:15:42 No.517229847
高速水路
8 18/07/08(日)09:15:51 No.517229881
あんまり報道されないけど山陽地方は鉄道も高速もメタメタになっとる 物流も死んでる…
9 18/07/08(日)09:16:07 No.517229943
九州と分断されてしまって物資不足だ
10 18/07/08(日)09:16:44 No.517230086
高速って高い場所にあるイメージがある
11 18/07/08(日)09:17:06 No.517230172
道かー…これ道かー…
12 18/07/08(日)09:17:37 No.517230287
最近の水路は目的地までの標識までついてんのか 水のこと甘やかしすぎだろ
13 18/07/08(日)09:18:36 No.517230556
なるほど店に何も無いわけだ
14 18/07/08(日)09:18:52 No.517230640
もうどうすんねんこれ… 川だったことにでもするか…
15 18/07/08(日)09:19:07 No.517230687
物流どうなってんの…
16 18/07/08(日)09:19:16 No.517230706
未曾有の大災害なのでは・・・
17 18/07/08(日)09:19:22 No.517230729
これを気に九州で独立の機運が…とか仮想戦記でありそう
18 18/07/08(日)09:19:35 No.517230780
広島まであと42kmが遠そうだ
19 18/07/08(日)09:19:40 No.517230811
>物流どうなってんの… 水路があるではないか…
20 18/07/08(日)09:19:42 No.517230819
中国道も死んでるから迂回できない
21 18/07/08(日)09:20:03 No.517230909
マジで海運しかない
22 18/07/08(日)09:20:26 No.517231004
ポロロッカ!
23 18/07/08(日)09:20:28 No.517231025
全然ニュースでやんないな 所詮は関西で他人事か
24 18/07/08(日)09:20:37 No.517231110
>水路があるではないか… 江戸時代かよ!
25 18/07/08(日)09:20:40 No.517231127
九州からも広島からも荷物が届かなくて仕事にならなかった
26 18/07/08(日)09:20:46 No.517231162
広島に運河ができたなんて知らなかった
27 18/07/08(日)09:20:52 No.517231191
車の代わりにボート使おうぜ
28 18/07/08(日)09:20:59 No.517231243
いつか陸路で九州に行ってみたかった…
29 18/07/08(日)09:21:11 No.517231296
海路は村上水軍に襲われるからダメだ
30 18/07/08(日)09:21:27 No.517231390
倉庫で働いてる知り合いが急に暇暇言い出した理由が分かった!
31 18/07/08(日)09:21:38 No.517231445
高速が水路になるって周りはどうなってるんですか
32 18/07/08(日)09:23:10 No.517231805
無事な道で運ぶのかな高速死んでるから時間かかりそう
33 18/07/08(日)09:24:18 No.517232126
>未曾有の大災害なのでは・・・ 家、車、インフラ、全部駄目になってるから東日本大震災に匹敵するよね
34 18/07/08(日)09:24:29 No.517232167
主要な国道とかも死んでるので大型車は相当厳しいよ マジでフェリー使うしかないね
35 18/07/08(日)09:24:37 No.517232206
>全然ニュースでやんないな >所詮は関西で他人事か ローカルで一日中流してるはず…まさか避難所でテニスとかサッカーはないじゃろ?
36 18/07/08(日)09:24:51 No.517232248
夜ご飯買いに行ったらお惣菜コーナーに何も無いの 仕方ないから饅頭買って帰ったよ
37 18/07/08(日)09:25:56 No.517232603
会社から何も連絡ないんだよなあ 一応明日出社してはみるが山陽本線死んでるしあまり人来てないだろうな
38 18/07/08(日)09:26:11 No.517232664
パン屋にも何もなかったな
39 18/07/08(日)09:26:47 No.517232816
>ローカルで一日中流してるはず…まさか避難所でテニスとかサッカーはないじゃろ? どこもL字なだけで通常営業よ
40 18/07/08(日)09:27:04 No.517232909
他の地域も大変だが地震食らってそんなに日が経ってない関西は特にやめたげてよう!ってなる
41 18/07/08(日)09:27:15 No.517232942
ベネツィアに学ぼう
42 18/07/08(日)09:27:22 No.517232970
しばらくは備蓄で何とかなるみたいなイメージだったけどこんなに即商品が無くなるなんて 物流って常に循環してないとだめなんだな
43 18/07/08(日)09:28:14 No.517233168
高速水路
44 18/07/08(日)09:28:21 No.517233189
ローカルでもほとんどやんない 多分取材できる状況じゃないんだと思う 一番情報が充実してるのがヒ
45 18/07/08(日)09:28:53 No.517233301
被害範囲広すぎ問題だし…
46 18/07/08(日)09:29:10 No.517233353
本当にどうすんだこれ
47 18/07/08(日)09:29:28 No.517233408
やはり豊予海峡大橋は必要…
48 18/07/08(日)09:29:30 No.517233413
ピンポイントな災害じゃなくて日本の何割かがやられてるからな...
49 18/07/08(日)09:29:31 No.517233416
物資とかより水止まってるのがきつい
50 18/07/08(日)09:30:05 No.517233521
人的損害も酷いけど経済損失は東日本に匹敵するんじゃ…
51 18/07/08(日)09:30:05 No.517233523
え、水こんなに余ってるのに…
52 18/07/08(日)09:30:08 No.517233540
>全然ニュースでやんないな NHKすら普通に戻っちゃった
53 18/07/08(日)09:30:34 No.517233624
道路水電気ガス全部止まってる集落の人達とか本当どうするんだろう
54 18/07/08(日)09:30:56 No.517233682
雨やんで排水終わるまでなんもできないし
55 18/07/08(日)09:31:12 No.517233732
ここまで物流まで死んでると国難だわ 国はなにしとんねん
56 18/07/08(日)09:31:32 No.517233788
これから夏だしカビで酷いことになりそう
57 18/07/08(日)09:31:37 No.517233809
うちは水道電気いきてるけど避難指示がずっと解除されない まあ賃貸の二階だからだいじょーぶかなって残ってるけど
58 18/07/08(日)09:31:57 No.517233873
関東ずっと晴れてるから同じ国の出来事とは思えない…
59 18/07/08(日)09:32:19 No.517233956
>ここまで物流まで死んでると国難だわ >国はなにしとんねん 今朝災害対策本部たてたんですけお!
60 18/07/08(日)09:32:20 No.517233958
>ここまで物流まで死んでると国難だわ >国はなにしとんねん 国難にimg見てなにしとんねん
61 18/07/08(日)09:32:54 No.517234083
高速道路はいざというときには運河になるのか
62 18/07/08(日)09:32:58 No.517234099
また雨降ってるよ@広島市 勘弁してくれよ
63 18/07/08(日)09:33:05 No.517234130
>関東ずっと晴れてるから同じ国の出来事とは思えない… 梅雨明けパワーしゅごい
64 18/07/08(日)09:33:05 No.517234132
カップ麺も無くなりはじめたからいよいよだな
65 18/07/08(日)09:33:22 No.517234185
こっちは良く晴れてるから全然想像もつかないな
66 18/07/08(日)09:33:34 No.517234226
広島が麻痺るとどうにもならんわい
67 18/07/08(日)09:33:46 No.517234275
>人的損害も酷いけど経済損失は東日本に匹敵するんじゃ… 範囲がさらに広がった津波みたいな
68 18/07/08(日)09:33:52 No.517234302
関東大阪名古屋あたりの人多いところで被害少ないから報道しないね許してくれ
69 18/07/08(日)09:34:01 No.517234357
遅すぎやろ なんでも大丈夫いうて被害を受けてからやしな 体験すればわかるわ
70 18/07/08(日)09:34:03 No.517234382
東京洗濯物干し余裕ですわ ていうか数時間ごとに天気予報が変わって辛い
71 18/07/08(日)09:34:45 No.517234579
あれっこの状態で猛暑をむかえるとか地獄じゃない…
72 18/07/08(日)09:34:45 No.517234581
>これから夏だしカビで酷いことになりそう 濡れても寒くてしぬとかそういうのはなさそうでこの時期でよかったのかとは
73 18/07/08(日)09:34:46 No.517234584
電車止まって市内にいけないからか近所に人が多い
74 18/07/08(日)09:34:47 No.517234586
>高速道路はいざというときには運河になるのか この運河ドロと流木しか運ばないんですけど…
75 18/07/08(日)09:35:37 No.517234728
>あれっこの状態で猛暑をむかえるとか地獄じゃない… さすがにクーラーはあるだろ
76 18/07/08(日)09:35:41 No.517234742
amazonの荷物が動かないと思ったらこういう事なのか…
77 18/07/08(日)09:35:44 No.517234753
断水してるのがやばい 物流が死んでて食料の補充もできないし
78 18/07/08(日)09:35:53 YtWJ83.M No.517234769
>今朝災害対策本部たてたんですけお! さすがに遅すぎてドン引きだよ… 次の選挙に影響するんじゃねえの
79 18/07/08(日)09:36:08 No.517234820
室外機って浸かっても大丈夫なのかな
80 18/07/08(日)09:36:08 No.517234824
道路状況についての報道すらろくに無いのは正直びっくりしてる
81 18/07/08(日)09:36:23 No.517234869
あれもしかして発売日にゲーム変えないのはでは…
82 18/07/08(日)09:36:23 No.517234871
>国難にimg見てなにしとんねん ネット日蓮…
83 18/07/08(日)09:36:26 No.517234886
治水はインフラやら何やらの根幹なんだなあ…
84 18/07/08(日)09:36:42 No.517234972
自衛隊とかもう行ってるのかなそもそも入れるのかな
85 18/07/08(日)09:37:14 No.517235100
メディアがヘリ飛ばしたりしてないのかな
86 18/07/08(日)09:37:20 No.517235134
明日ジャンプ読めるかな
87 18/07/08(日)09:37:42 No.517235236
昨日はヘリ飛んでたな 今日は飛んでない
88 18/07/08(日)09:37:50 No.517235278
雑誌は諦めたほうがいい
89 18/07/08(日)09:37:51 No.517235282
>>今朝災害対策本部たてたんですけお! >さすがに遅すぎてドン引きだよ… >次の選挙に影響するんじゃねえの そういうの言いたいなら他でやってね
90 18/07/08(日)09:38:03 No.517235323
民放がここまでスルーしてるのはちょっと引く
91 18/07/08(日)09:38:04 No.517235331
室外機は泥水に浸かっちゃうともうだめだろ
92 18/07/08(日)09:38:07 No.517235342
滅びますぞー!
93 18/07/08(日)09:38:28 No.517235432
>自衛隊とかもう行ってるのかなそもそも入れるのかな それぞれの地元の部隊が行ってるのは行ってるけど交代とかどうするんだろうね
94 18/07/08(日)09:38:50 No.517235531
手持ちの環境だとdocomo回線以外まともにつながりゃしねえ ありがとうdocomo
95 18/07/08(日)09:39:19 YtWJ83.M No.517235640
>そういうの言いたいなら他でやってね まあ東京人様にはわかんねえだろうなあ
96 18/07/08(日)09:39:21 No.517235647
昨日はヘリいっぱい見たけど今日は地元局のRCCすら飛んでないな
97 18/07/08(日)09:39:23 No.517235658
>室外機は泥水に浸かっちゃうともうだめだろ 室外機というか今の家が無理
98 18/07/08(日)09:39:39 No.517235721
>多分取材できる状況じゃないんだと思う >一番情報が充実してるのがヒ ヒちょっと覗いてきたけど進行形で取り残されてる人がたくさんいるのがわかる…
99 18/07/08(日)09:39:39 No.517235722
>民放がここまでスルーしてるのはちょっと引く 民放は所詮関東ローカルじゃけえ
100 18/07/08(日)09:40:08 No.517235819
オイオイめっちゃ近い…ICどうなってんのこれ
101 18/07/08(日)09:40:13 No.517235844
アベノセイダーズ久々に見た
102 18/07/08(日)09:40:16 No.517235855
NHKが死亡者のカウント辞めちゃったのかな 既に57人以上+安否不明55人以上ってニュースが別にある
103 18/07/08(日)09:40:18 No.517235864
>>今朝災害対策本部たてたんですけお! >さすがに遅すぎてドン引きだよ… >次の選挙に影響するんじゃねえの 災害対策本部は遅めだけど官邸連絡室は早期に設置して動いては居たみたい 状況によって対策室・対策本部に格上げされて今に至る
104 18/07/08(日)09:40:33 No.517235921
日本のヴェネツィア
105 18/07/08(日)09:40:45 No.517235944
政治家がパフォーマンスで動いてる感じすらしないから本気で見捨てられた感はすごいある
106 18/07/08(日)09:40:55 No.517235984
明日仕事休みになんないかな…
107 18/07/08(日)09:41:05 No.517236027
まずは一旦雨が止まないことには復旧始められないからな
108 18/07/08(日)09:41:05 No.517236028
アベ「降れ」 雨「はい」
109 18/07/08(日)09:41:09 No.517236045
>政治家がパフォーマンスで動いてる感じすらしないから本気で見捨てられた感はすごいある まあ飲み会やってたしな金曜日 二日酔いで仕方ないんじゃよ…
110 18/07/08(日)09:41:21 No.517236100
すきあらば政治語り
111 18/07/08(日)09:41:26 No.517236117
自分の所に直接的な被害無ければそんなもんよね
112 18/07/08(日)09:41:39 No.517236199
まさはるはだめ
113 18/07/08(日)09:41:42 No.517236213
せいじは駄目だからまとめて消えてね
114 18/07/08(日)09:41:55 No.517236255
九州は明日のジャンプ発売遅れるな
115 18/07/08(日)09:42:03 No.517236280
まさはるはdelどんどん入れておくね
116 18/07/08(日)09:42:07 No.517236295
>政治家がパフォーマンスで動いてる感じすらしないから本気で見捨てられた感はすごいある 動こうにも物流死んだからパフォーマンスすら出来ない
117 18/07/08(日)09:42:13 No.517236307
スレ「」仕事しろ
118 18/07/08(日)09:42:20 No.517236325
水道民営化を通すためにタイの子供達を閉じ込めて殺人看護師を逮捕してオウムを処刑して雨を降らせたらしいな総理
119 18/07/08(日)09:42:55 No.517236441
東京からだと足がちょっともげたくらいの感覚なのかな
120 18/07/08(日)09:43:22 No.517236506
月曜からだろうなぁ本格的な再開は… 気分的には最悪な連休だよ本当…
121 18/07/08(日)09:43:27 No.517236525
鉄道も止まってるし高速道路も止まってるしやってられないや
122 18/07/08(日)09:43:35 No.517236558
食い物ある程度買っておいてよかったけど もつかなあ…
123 18/07/08(日)09:44:08 No.517236740
やべっもしかして陸の孤島にいるのか…なんか買っとこ
124 18/07/08(日)09:44:11 No.517236754
野菜がまた高くなる…
125 18/07/08(日)09:44:14 No.517236769
汚水みたいな奴が集まってきた
126 18/07/08(日)09:44:15 No.517236776
>東京からだと足がちょっともげたくらいの感覚なのかな それは右手がもげたわけじゃないから良いか…とかそういう話で…?
127 18/07/08(日)09:44:31 No.517236851
米炊きたいんだけど水がない いやあるけどもったいなくて使えない
128 18/07/08(日)09:44:43 No.517236879
もうコンビニはガラガラだぞ
129 18/07/08(日)09:44:44 No.517236884
>東京からだと足がちょっともげたくらいの感覚なのかな 髪の毛ハゲた程度じゃね
130 18/07/08(日)09:45:15 No.517236958
足を使ってない人はこういうこと言う
131 18/07/08(日)09:45:31 No.517237001
雨雲の動きとかよくわからないんだけど この被害が全国に広がったらヤバイのでは?
132 18/07/08(日)09:45:38 No.517237025
水引かないと復旧もできんね
133 18/07/08(日)09:45:54 No.517237088
日本ちょっと沈没
134 18/07/08(日)09:45:59 No.517237117
念の為に大雨の前に水をめっちゃ買い込んだつもりだったけど足りんなこりゃ
135 18/07/08(日)09:45:59 No.517237118
広がったらっていうか今の時点で被害地域がかなりの広範囲すぎるよ
136 18/07/08(日)09:46:01 No.517237130
>東京からだと足がちょっともげたくらいの感覚なのかな 広島ってどの辺?九州と繋がってたっけぐらいの感覚だろう
137 18/07/08(日)09:46:05 No.517237145
コンビニとかスーパーとか行けばいつでも食べ物があるって思いこんじゃってたけど 毎日何度も品出しして新陳代謝してるから棚が埋まってるだけで物流止まるとすぐ空っぽになるんだよな 災害が起きるたび物流インフラのありがたみに気付かされる ありがとうトラックの運転手さん
138 18/07/08(日)09:46:18 No.517237201
>まあ東京人様にはわかんねえだろうなあ 山口なんて地元なんだからいろいろやってんじゃないの
139 18/07/08(日)09:46:31 No.517237237
他地域からしたら所詮雨でしょみたいなところはあるかもね 冠水するまで俺もちょっと思ってた
140 18/07/08(日)09:46:33 No.517237245
…コンビニいてくる
141 18/07/08(日)09:46:55 No.517237320
コンビニ無かった!
142 18/07/08(日)09:47:02 No.517237359
物流は血液だって
143 18/07/08(日)09:47:19 No.517237417
このダメージを受けたところに台風シーズンが来ると思うと嫌になっちゃうね
144 18/07/08(日)09:47:33 No.517237468
東京の物流に関係ないだろここ
145 18/07/08(日)09:47:46 No.517237514
コンビニはアルミ工場の爆風で吹き飛んだよ
146 18/07/08(日)09:47:56 No.517237550
わかってたけど中四国は田舎だっていうのを再認識したよ
147 18/07/08(日)09:48:21 No.517237645
>豪雨時 トイレの逆流どう防ぐ
148 18/07/08(日)09:48:35 No.517237685
山口県の被害はそんなに無いのかな
149 18/07/08(日)09:49:18 No.517237811
2号線ダメ山陽道ダメ31も185もダメ呉線も山陽本線もダメ…
150 18/07/08(日)09:49:35 No.517237862
なにもやってなかった震災の時の対応に比べたら超迅速なのにまさはるはなにが不満なんだろう
151 18/07/08(日)09:49:44 No.517237892
会社の物流センターが近畿にある 道路がやられてるから出荷が滞ってる 明日から得意先の催促がつらい
152 18/07/08(日)09:49:45 No.517237895
空輸しかねえ
153 18/07/08(日)09:49:54 No.517237935
頼れるのはお船だけじゃ…
154 18/07/08(日)09:50:07 No.517237981
地震と大雪も発注なしで配送してくれる山パンに助けられたが 道路死んじゃうとそれも無理だからなぁ
155 18/07/08(日)09:50:24 No.517238044
>山口県の被害はそんなに無いのかな 浸水被害あるよ
156 18/07/08(日)09:50:30 No.517238088
地元の人は頑張ってね
157 18/07/08(日)09:50:33 No.517238109
>空輸しかねえ 空港から先の道路がしんでる…
158 18/07/08(日)09:50:43 No.517238163
来週新大阪駅から九州まで新幹線で出張の予定だったが無理かな…
159 18/07/08(日)09:50:51 No.517238187
これじゃ仕事出来ないね 休もうね
160 18/07/08(日)09:50:52 [R9] No.517238194
>2号線ダメ山陽道ダメ31も185もダメ呉線も山陽本線もダメ… おいでよ すでに各パーキングには行き場を失ったトラックが溜まりつつあるけど
161 18/07/08(日)09:51:16 No.517238274
経済のダメージが東日本と変わらんレベルなのでは…?
162 18/07/08(日)09:51:17 No.517238277
>これじゃ仕事出来ないね >休もうね おしごといこうね きょうはでんわたいおうだよ
163 18/07/08(日)09:51:22 No.517238292
新幹線は復旧してたんじゃなかったっけ広島から西はしらないけど
164 18/07/08(日)09:51:31 No.517238314
雪はかけるし地震は終わったら動けるが水が溢れると手が打てないからね
165 18/07/08(日)09:51:34 No.517238318
これから台風がドカドカ来る季節だけど復旧の目処なんてたつの?
166 18/07/08(日)09:51:39 No.517238334
水の都
167 18/07/08(日)09:52:05 No.517238431
山口は道路族の本場だったから整備はきっちりされてて本当にほとんど被害無しだ
168 18/07/08(日)09:52:19 No.517238488
秋芳洞沈んだりしてない?
169 18/07/08(日)09:52:20 No.517238491
こんな時でもアベ辞めろさんは元気 そいつの家が流されれば良かったのに
170 18/07/08(日)09:52:32 No.517238546
バスも止まっててどこにも行けない
171 18/07/08(日)09:52:49 No.517238633
これまじどうやって復旧するんだろうな…
172 18/07/08(日)09:52:50 No.517238637
肉買いに行ったら無かったしー バナナも
173 18/07/08(日)09:53:00 No.517238681
山陰のほうからとかどうにかなんねえかな
174 18/07/08(日)09:53:07 No.517238705
阪九フェリーの出番だ
175 18/07/08(日)09:53:07 No.517238706
うさぎ島無事だったんだろうか うさぎ死んだりしてないかな
176 18/07/08(日)09:53:12 No.517238720
>なにもやってなかった震災の時の対応に比べたら超迅速なのにまさはるはなにが不満なんだろう こういうレスがまさはるって言うんじゃねえかな…
177 18/07/08(日)09:53:15 No.517238732
車もってはいるけど危なくて出る気にはなれない 車ごとドンブラコッコは嫌だ
178 18/07/08(日)09:53:22 No.517238757
>こんな時でもアベ辞めろさんは元気 >そいつの家が流されれば良かったのに 赤字でもdelしてあげるから安心していいぞ
179 18/07/08(日)09:53:22 No.517238764
山陽の道路や鉄道がダメなら九州への物流は空輸か船しかないよね? やばくない?
180 18/07/08(日)09:53:34 No.517238824
あっちこっち救助要請多すぎて自衛隊も働きっぱなしだろうなこれ
181 18/07/08(日)09:53:55 No.517238906
>山口は道路族の本場だったから整備はきっちりされてて本当にほとんど被害無しだ 平時のインフラ整備マジ大事…
182 18/07/08(日)09:54:04 No.517238950
ヘリはまだ救助に使うだろうし
183 18/07/08(日)09:54:17 No.517238984
>経済のダメージが東日本と変わらんレベルなのでは…? というか首都機能が生きてるだけで基本的にどこをやられても経済産業に何かしら影響はあるのよ こんな大規模ならなおさら
184 18/07/08(日)09:55:06 No.517239201
自分に厳しいのがイチロー■自民に厳しいのが一郎?
185 18/07/08(日)09:55:18 No.517239279
>赤字でもdelしてあげるから安心していいぞ これで支持率が下がればいいと思ってそう
186 18/07/08(日)09:55:27 No.517239310
市内はそこまで酷くないみたいだけど閑散としてるのかね