虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • イニD読... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/08(日)02:22:02 No.517191733

    イニD読んだけど「」からハチロクのすごさを聞きたい

    1 18/07/08(日)02:23:48 No.517191952

    軽い

    2 18/07/08(日)02:24:04 No.517191983

    高い

    3 18/07/08(日)02:24:27 No.517192038

    すごいぞ なにもしてないのにボディの裏から錆腐れるぞ 一ヵ所だけじゃなくて同時多発的になるぞ すごいぞ

    4 18/07/08(日)02:24:31 No.517192045

    お前は何を読んでいたんだ

    5 18/07/08(日)02:25:49 No.517192204

    すごくない車で勝つからすごいんだぞ

    6 18/07/08(日)02:26:26 No.517192268

    >お前は何を読んでいたんだ ハチロク最強だと思った

    7 18/07/08(日)02:26:45 No.517192310

    これでもハイオクなんだ

    8 18/07/08(日)02:27:29 No.517192403

    小学生か

    9 18/07/08(日)02:28:43 No.517192547

    >なにもしてないのにボディの裏から錆腐れるぞ >一ヵ所だけじゃなくて同時多発的になるぞ 同世代の車乗ってるけどまじで冬とか融雪剤が増し増しで毎日洗車してもヤバい…

    10 18/07/08(日)02:29:14 No.517192604

    もしイニDがなかったら今ここまでの人気は無かったと思う

    11 18/07/08(日)02:29:15 No.517192607

    何がすごいってリトラクタブルライトがカッコイイだろ

    12 18/07/08(日)02:29:55 No.517192690

    >もしイニDがなかったら今ここまでの人気は無かったと思う イニDのおかげかコイツの互換パーツはなぜか割と豊富にある…

    13 18/07/08(日)02:30:00 No.517192702

    表面に錆が浮いてきた時にはもう手遅れいいよね

    14 18/07/08(日)02:30:07 No.517192724

    >錆腐れる なんてよむんだ…無学な俺に教えてくれ…

    15 18/07/08(日)02:32:12 No.517192947

    さびくされるでは?

    16 18/07/08(日)02:33:11 No.517193053

    イニD連載前は安かった

    17 18/07/08(日)02:34:58 No.517193260

    カローラですよね

    18 18/07/08(日)02:35:40 No.517193337

    リアはリジットサス

    19 18/07/08(日)02:35:43 No.517193343

    実車はごく平凡な乗用車のスポーティーグレードなだけなので 漫画でいう上り下りのアドバンテージ関係なくGT-RやシビックSiRや シルビアKsにさえ走行性能で勝てる道理は無い

    20 18/07/08(日)02:36:42 No.517193472

    中古価格市場をおかしくした作品

    21 18/07/08(日)02:37:12 No.517193531

    元が1.5Lとか1.6Lのエンジンだからね… そりゃ普通だよね…

    22 18/07/08(日)02:37:47 No.517193594

    >イニD連載前は安かった ドリフトする人が乗り潰すみたいな車だよね だから程度のいいタマが中々出てこなくて高いんだけども

    23 18/07/08(日)02:37:55 No.517193610

    なので溝に落としたりライトを消したりする

    24 18/07/08(日)02:38:35 No.517193677

    ハチロクのほかにあまり目を向けられなかった車種が 漫画等の影響で人気出たのってあるのかな

    25 18/07/08(日)02:38:38 No.517193682

    リアタイヤハウス側サイドシルとリアサイド窓の下がまずサビて うわーやべーじゃーんとか思ってるうちにフェンダーとリアハッチもサビてきて そうこうしてるうちにリアショック付け根とフロアがやられてご臨終になる 今生きてる個体はどんだけ継ぎ接ぎされたんだか…

    26 18/07/08(日)02:38:45 No.517193698

    溝落としてほんとに出来るの?

    27 18/07/08(日)02:40:01 No.517193836

    別にハチロクそのものが凄いっていう漫画じゃなかっただろう 拓海が凄いんだよ

    28 18/07/08(日)02:40:32 No.517193879

    ハイオクてことは燃費あまりよろしくないの?

    29 18/07/08(日)02:40:59 No.517193932

    インプ乗ったらなにこれすごい全然違うってなってたしな

    30 18/07/08(日)02:42:24 No.517194091

    >ハチロクのほかにあまり目を向けられなかった車種が >漫画等の影響で人気出たのってあるのかな スカイラインジャパンは西部警察価格もある気はする

    31 18/07/08(日)02:44:25 No.517194297

    MIKADOとのバトルは違う車のエンジンがすごかった

    32 18/07/08(日)02:44:43 No.517194320

    >溝落としてほんとに出来るの? ラリーなんかでも良く使われるけど轍に足取られるみたいなのをうまく使ってるってワザで あんなガッツリ側溝にタイヤひっかけるなんてやったら 足回り壊すホイール歪ますタイヤ外れる

    33 18/07/08(日)02:46:02 No.517194458

    >溝落としてほんとに出来るの? 出来るは出来るかもしれんけど終わったら即工場行きになりそう

    34 18/07/08(日)02:47:06 No.517194564

    あれ側溝なの?? いや言葉としては側溝かもしれないんだけどちょっと斜めになってるところってことじゃないの?

    35 18/07/08(日)02:47:27 No.517194597

    紙コップに入れた水をこぼさずに峠を走り抜ければできるよ

    36 18/07/08(日)02:47:53 No.517194640

    軽いかな?

    37 18/07/08(日)02:48:50 No.517194749

    >軽いかな? 1トン切ってるし軽いよ 600kgとかじゃないと軽いと認めないってなら話は別だけど

    38 18/07/08(日)02:50:28 No.517194923

    拓海がまさしくマンガみたいなドライバーだからハチロクでなんとかなってるのであって それこそインプでもランエボでも乗ったら無敵だったと思うよ いや劇中すでに無敵だけど

    39 18/07/08(日)02:50:41 No.517194939

    溝落としと溝跨ぎがあるからね

    40 18/07/08(日)02:51:04 No.517194977

    旧車のレストアみたいに新しい鉄板で溶接するのかな

    41 18/07/08(日)02:52:06 No.517195088

    >それこそインプでもランエボでも乗ったら無敵だったと思うよ >いや劇中すでに無敵だけど オヤジのインプで勝負してたらあっさり終わってたろうな

    42 18/07/08(日)02:53:23 No.517195224

    86いいよね… https://www.youtube.com/watch?v=ropKAFjyjyU

    43 18/07/08(日)02:53:24 No.517195226

    ハチロクは人気出たのにs30zはそういう話を聞かないよナ

    44 18/07/08(日)02:54:28 No.517195349

    Zは元から人気あるんじゃないの?

    45 18/07/08(日)02:55:36 No.517195463

    同じ形のラングレーは犯罪者御用達な感じで消えたし…

    46 18/07/08(日)02:56:00 No.517195505

    >ハチロクは人気出たのにs30zはそういう話を聞かないよナ もう半世紀前の車で古いし… クラシックカーとしては元から人気あるし…

    47 18/07/08(日)02:56:05 No.517195513

    実を言うと悪魔のZとハチロクは同じ車だと思ってたぞ俺 どっちの漫画も読んだことないぞ俺

    48 18/07/08(日)02:56:25 No.517195554

    Zは元から人気だな 世界戦略車でもあったから国外でも

    49 18/07/08(日)02:57:08 No.517195625

    >同じ形のラングレーは犯罪者御用達な感じで消えたし… ラングレーって日産の? あれはFFだし論外でしょ

    50 18/07/08(日)02:57:15 No.517195640

    カローラならカローラと名乗ってほしい

    51 18/07/08(日)02:57:26 No.517195659

    現実の峠での走りはもっとハンドルが慌しいよね?

    52 18/07/08(日)02:57:40 No.517195686

    スプリンターなら?

    53 18/07/08(日)02:58:31 No.517195764

    >現実の峠での走りはもっとハンドルが慌しいよね? 彼らは極まりすぎて修正舵がいらない人たちだからな

    54 18/07/08(日)02:59:41 No.517195887

    レビン!1!

    55 18/07/08(日)03:02:47 No.517196236

    Dは地の利で勝つ漫画 湾岸はパワーで勝つ漫画

    56 18/07/08(日)03:02:57 No.517196260

    Zは程度のいいもの本気で探したらハチロクより高いと思うよ

    57 18/07/08(日)03:03:38 No.517196356

    ルパンのおかげで500売れたりはしないか…

    58 18/07/08(日)03:03:49 No.517196374

    >どっちの漫画も読んだことないぞ俺 主人公(たち)がインチキ的に強いという事で格下のクルマで勝つのイニD 主人公がときどきそのエピソードに全く出ず、出てるキャラも勝負はせずにポエム撒いてるのが湾岸(笑)

    59 18/07/08(日)03:04:14 No.517196424

    湾岸はその場の勝ち負けはあっても最終的に勝負するために走ってるわけじゃないから

    60 18/07/08(日)03:04:20 No.517196437

    首都高バトルでハチロクが出てきたときは笑った いくらなんでも無理だろう…って Zも出てきたけどあっちは題材が題材だけにバケモノ染みた速さだったな…

    61 18/07/08(日)03:04:29 No.517196453

    アニメいいよね… アニメ見てから漫画読んだら正直擬音が凄いなって感想しか…

    62 18/07/08(日)03:04:34 No.517196464

    湾岸のが好きだな…

    63 18/07/08(日)03:04:38 No.517196472

    >現実の峠での走りはもっとハンドルが慌しいよね? そのあたりはホットバージョンを見よう!

    64 18/07/08(日)03:05:10 No.517196538

    湾岸読んでないけど面白い?

    65 18/07/08(日)03:05:30 No.517196571

    湾岸はポエムを読む作品だよ

    66 18/07/08(日)03:05:34 No.517196580

    イニD効果でGAIJINも大好き

    67 18/07/08(日)03:06:02 No.517196625

    シャコタンブギも流行ってほしい

    68 18/07/08(日)03:06:08 No.517196641

    湾岸は北見に始終しない?大丈夫?

    69 18/07/08(日)03:06:40 No.517196692

    序盤のアキオもいいけど終盤のずっと先を走ってるアキオがいい

    70 18/07/08(日)03:06:45 No.517196705

    首都高バトルはエンジン換装でV12エンジン積んだりできるし...

    71 18/07/08(日)03:06:59 No.517196732

    認知度の高い憧れの車という意味では湾岸の方が分がある気がする

    72 18/07/08(日)03:07:00 No.517196737

    車そのものの性能で戦うマンガじゃないからなイニDは そこがウケた理由だと思うし

    73 18/07/08(日)03:07:34 No.517196812

    >湾岸は北見に始終しない?大丈夫? 終始じゃないかそこは

    74 18/07/08(日)03:07:44 No.517196832

    軽限定で峠バトル漫画やったらまた車の売上に貢献するかもしれない

    75 18/07/08(日)03:08:44 No.517196937

    >軽限定で峠バトル漫画やったらまた車の売上に貢献するかもしれない ウェイクやNBOXで峠バトルしてたら思わず見てしまうかもしれない

    76 18/07/08(日)03:09:12 No.517196984

    オーバーレブでMR2は高くなりましたか?

    77 18/07/08(日)03:09:18 No.517196995

    ハイゼットVSキャリイになるのが目に見えてる

    78 18/07/08(日)03:10:10 No.517197080

    >オーバーレブでMR2は高くなりましたか? オーバーレブ自体がイニDとかと比べると…

    79 18/07/08(日)03:10:28 No.517197106

    湾岸はとにかく強い車にしないとZと勝負できないよってとこから始まるからね毎回

    80 18/07/08(日)03:10:30 No.517197107

    86現役時代はトレノよりレビンのが人気有ったかもしれない

    81 18/07/08(日)03:10:34 No.517197117

    MR車 MR車ってなんだ

    82 18/07/08(日)03:10:43 No.517197139

    あんちゃん!ウェイクで峠は無理だよ!

    83 18/07/08(日)03:10:53 No.517197156

    アルトとミラアバンツァートの対決見たいし…

    84 18/07/08(日)03:11:01 No.517197173

    農道最速

    85 18/07/08(日)03:11:22 No.517197219

    >ルパンのおかげで500売れたりはしないか… カリ城の古いチンクは人気になったんじゃないかな 2CVはどうだったか

    86 18/07/08(日)03:11:41 No.517197256

    よろしくメカドックでZ31が大人気に!

    87 18/07/08(日)03:12:14 No.517197338

    どんどん錆びてって絶望するのかgaijin

    88 18/07/08(日)03:12:21 No.517197348

    >ハイゼットVSキャリイになるのが目に見えてる (ハイゼットのワンメイクチームになるエンペラー)

    89 18/07/08(日)03:12:25 No.517197355

    >>オーバーレブでMR2は高くなりましたか? >オーバーレブ自体がイニDとかと比べると… 絵と漫画の内容自体はまあ面白いよ!

    90 18/07/08(日)03:12:29 No.517197369

    >首都高バトルはエンジン換装でV12エンジン積んだりできるし... 軽のシャーシにバスのガワ乗せてV12エンジンで走るのって首都高だっけ?

    91 18/07/08(日)03:12:48 No.517197401

    スポーツ軽で漫画やるとイメージ悪化と事故増加で保険料が上がって主人公の車は一般から避けられそうだな

    92 18/07/08(日)03:12:49 No.517197403

    >アルトとミラアバンツァートの対決見たいし… PVCドリフトで大活躍

    93 18/07/08(日)03:12:54 No.517197410

    >軽限定 今度は何店になるんだ

    94 18/07/08(日)03:12:54 No.517197412

    >軽限定で峠バトル漫画やったらまた車の売上に貢献するかもしれない S660やアルトに例えばタントで挑むとして どうやって勝つのか気になるかもしれない…

    95 18/07/08(日)03:12:56 No.517197414

    >軽のシャーシにバスのガワ乗せてV12エンジンで走るのって首都高だっけ? 冗談じゃねえ……

    96 18/07/08(日)03:13:11 No.517197433

    >>軽限定 >今度は何店になるんだ 軽油店なのでは

    97 18/07/08(日)03:13:28 No.517197462

    >(ハイゼットのワンメイクチームになるエンペラー) キャブオーバー+積載量350kg この条件にあらずんば車にあらずだ

    98 18/07/08(日)03:13:33 No.517197472

    あれはミドシップレイアウトの旧サンバー!

    99 18/07/08(日)03:13:45 No.517197493

    >>首都高バトルはエンジン換装でV12エンジン積んだりできるし... >軽のシャーシにバスのガワ乗せてV12エンジンで走るのって首都高だっけ? レーシングラグーンじゃねーか!

    100 18/07/08(日)03:13:53 No.517197509

    軽だとほぼFFでは

    101 18/07/08(日)03:14:00 No.517197518

    レーシングラグーンだな 駆動まで変更できる魔改造できたのは

    102 18/07/08(日)03:14:07 No.517197529

    >ウェイクやNBOXで峠バトルしてたら思わず見てしまうかもしれない 実車でやられたらキツいカーブのたびに横転しそうで怖くて見てられねぇ…

    103 18/07/08(日)03:14:13 No.517197542

    軽バンなら花屋とか

    104 18/07/08(日)03:14:24 No.517197556

    湾岸は調べたら元ネタの人たちの方が頭おかしいってわかった

    105 18/07/08(日)03:14:31 No.517197569

    ドリ車の中古はぱっと見普通で裏がえらい事になってたりするイメージしかない

    106 18/07/08(日)03:14:46 No.517197601

    赤帽サンバーのレーシングカスタムは一度運転したいとは思ってしまったよ

    107 18/07/08(日)03:15:04 No.517197630

    >>軽限定 >今度は何店になるんだ 別にとうふ店でいいだろ!? というかハチロクでとうふ店も変だろ!

    108 18/07/08(日)03:15:23 No.517197670

    >どんどん錆びてって絶望するのかgaijin アメリカだとこんな古いのにサビ一つない!とかありそうで

    109 18/07/08(日)03:15:25 No.517197672

    M社:軽自動車でミッドシップだって? S社:冗談キツいぜ!

    110 18/07/08(日)03:15:58 No.517197742

    >軽だとほぼFFでは 最近話題のジムニーはFRだったような

    111 18/07/08(日)03:16:07 No.517197755

    スピリッツで元F1レーサーが軽をツインエンジンにして首都高バトルする漫画があったな割とすぐ終わってたけど

    112 18/07/08(日)03:16:10 No.517197764

    やだよ軽を極めたぶんたなんて…

    113 18/07/08(日)03:16:31 No.517197804

    日本は湿度ヤバいから…

    114 18/07/08(日)03:16:46 No.517197840

    今やドリフトでレースが成立しそうな時代

    115 18/07/08(日)03:18:03 No.517197981

    200馬力のコペンとか出てくるんでしょ

    116 18/07/08(日)03:18:13 No.517198001

    ドリフトのプロレースはもう20年近く前からあるよ 一時期はモータースポーツ観客動員日本一だったこともあるよ…

    117 18/07/08(日)03:18:41 No.517198052

    税金云々というより気候が古いメカ全般に向かないからな日本…

    118 18/07/08(日)03:19:09 No.517198107

    周りみんな660馬力なのにたった200馬力で勝負するのか

    119 18/07/08(日)03:19:16 No.517198126

    >あんちゃん!ウェイクで峠は無理だよ! 転がり落ちることで下り最速にはなれそう

    120 18/07/08(日)03:20:02 No.517198200

    アメリカとかモスボール処理して野外に放置しとくだけでいい地域もあるのにずるい

    121 18/07/08(日)03:20:58 No.517198294

    >200馬力のコペンとか出てくるんでしょ GTウイングとか付けてるのかな…変態だな…

    122 18/07/08(日)03:21:41 No.517198389

    気候の問題で大抵のものは使い捨てる前提になるのが日本だ

    123 18/07/08(日)03:22:11 No.517198435

    トップギアのロビン並みに転げまわりそうだな峠のウェイク

    124 18/07/08(日)03:22:15 No.517198443

    kINGのおかげでCR-Xが高値に!という程知名度なかったな 峠やゼロヨンや対バイクと色々楽しい漫画だったのに

    125 18/07/08(日)03:22:18 No.517198450

    イニDもあれだったけど今やってるヤンマガのも主人公最強になるんだろうな86で…

    126 18/07/08(日)03:22:51 No.517198510

    峠最速のトゥデイ

    127 18/07/08(日)03:25:45 No.517198800

    su2480860.jpg YOKOHAMAは怖いところなんだな…

    128 18/07/08(日)03:26:49 No.517198901

    CR-Xはサイバーが割りとずっと高値安定でしょデルソルがアレだっただけに 今そのデルソルもそこそこだけど むしろCR-ZやS2000の末路が悲しい

    129 18/07/08(日)03:27:05 No.517198919

    公共交通機関も追い剥ぎされる街だったなそういえば

    130 18/07/08(日)03:27:40 No.517198964

    >イニDもあれだったけど今やってるヤンマガのも主人公最強になるんだろうな86で… もう既に… 人間ドラマパートが少ないからひたすら主人公天才!が実況で続いてる…

    131 18/07/08(日)03:28:20 No.517199009

    メカドックで軽パトがコルベット抜く話はやってた

    132 18/07/08(日)03:28:54 No.517199048

    >公共交通機関も追い剥ぎされる街だったなそういえば (エンジン取られたバスを全員で押す乗客)

    133 18/07/08(日)03:29:05 No.517199070

    ずっと86で行くのはいくら何でも600馬力オーバーのスーパースポーツ相手に無理だよね…

    134 18/07/08(日)03:29:09 No.517199079

    VTEC CR-Vで峠直登か…

    135 18/07/08(日)03:30:02 No.517199150

    計で86的なポジションになりそうな車ってなんだろうな

    136 18/07/08(日)03:31:25 No.517199266

    >ずっと86で行くのはいくら何でも600馬力オーバーのスーパースポーツ相手に無理だよね… アメリカ並みにV8乗せてGMのミッションボディ切った貼ったして無理矢理くっつけても車検通ったらなあ いやできるけど糞みたいに手続きがめどい

    137 18/07/08(日)03:31:31 No.517199275

    >計で86的なポジションになりそうな車ってなんだろうな ミライース

    138 18/07/08(日)03:31:58 No.517199312

    >ずっと86で行くのはいくら何でも600馬力オーバーのスーパースポーツ相手に無理だよね… なに、プッシュが続くから追いつかれまいと踏み込みすぎて タイヤ磨耗激しくてペースダウンとか プレッシャー疲れで途中下車オエーでリタイヤとかすればいい

    139 18/07/08(日)03:33:33 No.517199504

    >アメリカ並みにV8乗せてGMのミッションボディ切った貼ったして無理矢理くっつけても車検通ったらなあ >いやできるけど糞みたいに手続きがめどい USO2000とかあるから日本でもできんこたないんだよね ただそこまでやるとハチロクである必要性が…

    140 18/07/08(日)03:33:52 No.517199532

    >計で86的なポジションになりそうな車ってなんだろうな ソニカ

    141 18/07/08(日)03:34:49 No.517199608

    シカが飛び出したり2台並んでジャンプしたら相手の着地点にだけ枯葉が積もってたりすれば勝てる

    142 18/07/08(日)03:36:42 No.517199776

    今思うとエンジン壊れた時に20バルブのドライサンプ4AGなんて無難も無難なチョイスすぎるよね TRDのドライサンプキットなんて http://buyee.jp/item/yahoo/auction/l434265634?lang=ja こんなもんで手に入るしそこまでマニアックなエンジンでもねえぞ もっと変な直4スワップしても良かったのに

    143 18/07/08(日)03:38:02 No.517199890

    もう20年くらい前の漫画に今思われてもというのはある

    144 18/07/08(日)03:38:57 No.517199958

    イニDはそういうのより主人公が強ければいい漫画だったと思う

    145 18/07/08(日)03:38:59 No.517199962

    >計で86的なポジションになりそうな車ってなんだろうな アルトワークス

    146 18/07/08(日)03:39:33 No.517200016

    ボログルマで勝ちまくる話だったのにインフレしたんだっけ

    147 18/07/08(日)03:39:41 No.517200025

    >計で86的なポジションになりそうな車ってなんだろうな 配達ドライバー含めてハイゼット

    148 18/07/08(日)03:40:47 No.517200155

    まあ最後エンジン潰れたんだし3回目のエンジンスワップは4AGに限らんのじゃないかな 出てこないかは変な改造されたハチロク

    149 18/07/08(日)03:40:51 No.517200164

    軽トラにエスティマのエンジン周り移植しよう

    150 18/07/08(日)03:41:16 No.517200219

    板金王は旧コペン乗ってそう 地の性能と車の金額的に

    151 18/07/08(日)03:41:50 No.517200276

    しげのセンセーは当時の俺の愛車のST205に作中で嫌な奴乗せてたので嫌い

    152 18/07/08(日)03:42:13 No.517200310

    ラパンが速い

    153 18/07/08(日)03:43:24 No.517200431

    >ラパンが速い 樹が俺もラパンSS買ったぜ!って息巻いてたら外装を変えただけのただのラパンだったとかは面白そうだな…

    154 18/07/08(日)03:43:26 No.517200434

    友人が乗ってたけど趣味の車だなって思った

    155 18/07/08(日)03:44:19 No.517200506

    シャーシは70系のまま

    156 18/07/08(日)03:45:40 No.517200615

    GTRがこいつに負けるのは納得いかなかった

    157 18/07/08(日)03:46:03 No.517200649

    D1に出てる85改86のトレノは2GR-FSEにR35の純正タービンって暗黒闇鍋みたいな仕様だし現実は漫画より奇なり

    158 18/07/08(日)03:46:40 No.517200696

    >ラパンが速い ミラココアでしょ

    159 18/07/08(日)03:47:30 No.517200763

    総じて4WDの扱いが悪い漫画である

    160 18/07/08(日)03:48:37 No.517200845

    EG6も相当扱い悪かった

    161 18/07/08(日)03:48:48 No.517200856

    >総じて4WDの扱いが悪い漫画である インプレッサは最強のままだったろ?

    162 18/07/08(日)03:49:06 No.517200882

    >D1に出てる85改86のトレノは2GR-FSEにR35の純正タービンって暗黒闇鍋みたいな仕様だし現実は漫画より奇なり つかD1グランプリはもう変ちくりんなエンジンスワップの見本市になりかけてる

    163 18/07/08(日)03:49:11 No.517200889

    >インプレッサは最強のままだったろ? 勝負の土俵にすら上がってねぇだろ!

    164 18/07/08(日)03:49:30 No.517200927

    >つかD1グランプリはもう変ちくりんなエンジンスワップの見本市になりかけてる S2000に2JZ積んでたりするしね…

    165 18/07/08(日)03:51:22 No.517201070

    インプレッサでいいけどなんで親父は仕事用にリトナベースなんか選んだんだ

    166 18/07/08(日)03:52:55 No.517201184

    >>つかD1グランプリはもう変ちくりんなエンジンスワップの見本市になりかけてる >S2000に2JZ積んでたりするしね… 車体とエンジンが最初から積んでたので一致してるのがスープラとGTRくらいしかいないのがひどい パワーウォーズになったせいだが

    167 18/07/08(日)03:57:01 No.517201454

    S15にコルベットのエンジン積んでるのも出始めたし国産に海外エンジン積むヤツ出て来るだろなこれから先もっと