18/07/08(日)02:13:27 雨が強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)02:13:27 No.517190614
雨が強くなってきてるっぽいけど見ててハラハラする
1 18/07/08(日)02:14:36 No.517190759
俺たちにはライブカメラで見守ることしかできない https://www.youtube.com/watch?v=b4ipOO2en8A
2 18/07/08(日)02:14:56 No.517190803
長良川マジかよ…
3 18/07/08(日)02:15:07 No.517190834
だんだんはしけたと川の間が狭まってきてないか
4 18/07/08(日)02:15:14 No.517190851
ちょっと車走らせりゃ見に行けない距離ではないけどリスク高すぎるからライブカメラで…
5 18/07/08(日)02:15:54 No.517190952
五月雨をあつめて早し
6 18/07/08(日)02:16:39 No.517191039
遠く離れた土地だけど見てるだけで胃が痛くなる…
7 18/07/08(日)02:16:48 No.517191058
>だんだんはしけたと川の間が狭まってきてないか ヒの拾いものだけどほとんど隙間無い… su2480790.jpg
8 18/07/08(日)02:17:26 No.517191138
未来予知6級の資格持ってるけど 水位が堤防の高さを越えると決壊するね・・・
9 18/07/08(日)02:17:32 No.517191155
広島県民だけどこれがだばぁってしたら地元よりもっと酷い被害出るのが目に見えてて辛すぎる…
10 18/07/08(日)02:17:50 No.517191194
>su2480790.jpg 間近の写真だと迫力がやべェな…
11 18/07/08(日)02:18:00 No.517191210
さっき橋の上車走ってたけど警察車両かな?
12 18/07/08(日)02:18:24 No.517191265
普段はどんなもんなんだ?
13 18/07/08(日)02:18:35 No.517191298
>間近の写真だと迫力がやべェな… 死ぬ気か
14 18/07/08(日)02:19:00 No.517191343
どうしてこんな時間に…
15 18/07/08(日)02:19:02 No.517191350
>未来予知6級の資格持ってるけど >水位が堤防の高さを越えると決壊するね・・・ それは決壊じゃなくて氾濫では…?
16 18/07/08(日)02:19:09 No.517191360
住民総出で川の水飲んで減らしたほうが良くない?
17 18/07/08(日)02:19:17 No.517191373
ちょっとまて 数分目を離した隙に川の長良がはやくなってね!?
18 18/07/08(日)02:19:28 No.517191403
su2480798.jpg
19 18/07/08(日)02:19:28 No.517191404
>普段はどんなもんなんだ? https://www.google.co.jp/maps/@35.4397633,136.7684048,3a,75y,107.11h,85.51t/data=!3m6!1e1!3m4!1sLT9g881vAYqyHu6oqMZaOQ!2e0!7i13312!8i6656
20 18/07/08(日)02:19:36 No.517191420
うちの近くの川がこんなに水に溢れたことないな そこそこ雨が降っても水位マイナスだ
21 18/07/08(日)02:20:04 No.517191475
>>間近の写真だと迫力がやべェな… >死ぬ気か どういうツッコミだよそれ
22 18/07/08(日)02:20:54 No.517191589
左下の車が動き始めた いよいよやばいか
23 18/07/08(日)02:20:59 No.517191599
うーん、生で見たいけど そうやって見に行ってよく死ぬんだろうな人は…
24 18/07/08(日)02:21:47 No.517191707
避難は済んでるんだろうか 明けるまでに雨が行きすぎれば大丈夫?
25 18/07/08(日)02:22:00 No.517191727
生で見たいという感覚が分からん 深夜2時でまともな明かりもないんだからナイトスコープでもない限り見える訳ないじゃん
26 18/07/08(日)02:22:47 No.517191823
画面左側に止まってる車は死ぬ気なの?
27 18/07/08(日)02:23:11 No.517191886
>su2480798.jpg 1メートルくらい水かさが高くなってるのかな
28 18/07/08(日)02:23:30 No.517191916
まだ助かるまだ助かる
29 18/07/08(日)02:23:42 No.517191930
ほいまたiPhoneなったー
30 18/07/08(日)02:23:47 No.517191946
また避難情報がきた
31 18/07/08(日)02:24:55 No.517192089
左の車めっちゃ点滅してる…
32 18/07/08(日)02:25:00 No.517192101
雨やんだ? それともカメラのせい?
33 18/07/08(日)02:25:10 No.517192131
河川敷ほぼ全滅して現状か…
34 18/07/08(日)02:25:12 No.517192137
su2480805.jpg この1000ミリ以上の雨がここに流れ込んできております
35 18/07/08(日)02:25:57 taOZrpnk No.517192218
書き込みをした人によって削除されました
36 18/07/08(日)02:26:07 No.517192237
>この1000ミリ以上の雨がここに流れ込んできております 高知以外にもm越え来たのか
37 18/07/08(日)02:26:19 No.517192253
NAVERて…
38 18/07/08(日)02:26:48 No.517192317
matome治人初めて見た
39 18/07/08(日)02:27:14 No.517192369
貼ってよかったんだ…
40 18/07/08(日)02:27:21 No.517192384
月間降雨量の2~3倍が1日やそこらで降ってるってどういうことだ
41 18/07/08(日)02:28:31 No.517192519
matomeて…
42 18/07/08(日)02:28:34 No.517192528
なんでこんな危険なとこに住んでるの
43 18/07/08(日)02:29:11 No.517192599
緊急時だからまとめはセーフかなって気もする そのうち出そうな気もする
44 18/07/08(日)02:29:47 No.517192671
4年前は耐えたからいけるのでは・・・?
45 18/07/08(日)02:29:47 No.517192673
>なんでこんな危険なとこに住んでるの 日本国内に安全な所などない
46 18/07/08(日)02:29:59 No.517192699
日本全国安全なところなんてないよ
47 18/07/08(日)02:30:37 No.517192781
細かく水位増えてるな
48 18/07/08(日)02:30:40 No.517192786
>なんでこんな危険なとこに住んでるの 一番大丈夫って言われてたの岡山なんですよ…
49 18/07/08(日)02:31:55 No.517192907
見てると漏れる漏れる!って思うけど結構車通ってるな
50 18/07/08(日)02:32:26 No.517192965
安全のために地震台風氾濫土砂崩れ噴火津波のない場所に住もう
51 18/07/08(日)02:33:35 No.517193099
まとめサイトのリンク貼っちゃだめだのよ!
52 18/07/08(日)02:33:48 No.517193132
>安全のために地震台風氾濫土砂崩れ噴火津波のない場所に住もう やはり北海道か…
53 18/07/08(日)02:34:01 No.517193157
https://twitter.com/JUKAIN2015/status/1014830506418958336 なるほどね溢れたらやばいのね
54 18/07/08(日)02:36:14 No.517193413
しかもこれでマリア様が追い打ちするんだろ 日本が一体何をしたってんだ!!
55 18/07/08(日)02:37:37 No.517193570
>なるほどね溢れたらやばいのね 市街地の側通ってて溢れてもやばくねー川なんてねーよ…
56 18/07/08(日)02:37:44 No.517193583
マリア様がきてる
57 18/07/08(日)02:38:16 No.517193650
まとめサイトの次はヒを貼りだしたか…
58 18/07/08(日)02:39:14 No.517193743
なんでこんな危険な川の近くで街が発展したんだろう…
59 18/07/08(日)02:40:01 No.517193837
>なんでこんな危険な川の近くで街が発展したんだろう… 逆も然り 水が豊かだからだ
60 18/07/08(日)02:40:12 No.517193850
>なるほどね溢れたらやばいのね https://youtu.be/B8P7TzKpFds?t=1m24s 溢れた時用の壁の準備があったりする
61 18/07/08(日)02:41:00 No.517193938
>溢れた時用の壁の準備があったりする かっこいい…
62 18/07/08(日)02:41:02 No.517193942
>しかもこれでマリア様が追い打ちするんだろ いやそっちは中国にいくって
63 18/07/08(日)02:41:12 No.517193964
>溢れた時用の壁の準備があったりする エヴァで見た奴だ
64 18/07/08(日)02:41:14 No.517193972
文明は川から発達したからな…
65 18/07/08(日)02:41:54 No.517194043
>>しかもこれでマリア様が追い打ちするんだろ >いやそっちは中国にいくって 今の予報はそうだけど 毎年恒例でそういう台風に限って急カーブしだすし対策するにこしたことはないよ
66 18/07/08(日)02:42:07 No.517194063
岐阜県が明日はもう酷いことになるぞ
67 18/07/08(日)02:43:42 No.517194215
近代以前に発展した街はだいたい陸路か水運の要衝だ
68 18/07/08(日)02:43:57 QVu.NUQU No.517194253
東京は結局何も来なくてガッカリですよ
69 18/07/08(日)02:44:14 No.517194282
台風は気圧配置次第でかなりコース変わったりするし油断はできない
70 18/07/08(日)02:44:26 No.517194299
どんどん東にズレて襲って来るのか
71 18/07/08(日)02:44:56 No.517194334
岐阜の思い出といえば金津園
72 18/07/08(日)02:45:36 No.517194403
>岐阜の思い出といえば金津園 駅からあんな近いんだってびっくりした
73 18/07/08(日)02:45:54 No.517194440
不安煽るようなこというなよ
74 18/07/08(日)02:46:29 No.517194493
海津とか大丈夫?ヤベーの分かってるから水屋とかあるんだよね?
75 18/07/08(日)02:46:32 No.517194501
>東京は結局何も来なくてガッカリですよ 気分悪くなるくらい不謹慎だな
76 18/07/08(日)02:46:38 No.517194514
薩摩の人が頑張って治水したんじゃなかったの
77 18/07/08(日)02:46:44 No.517194519
長良川氾濫とか規模がやば過ぎる…
78 18/07/08(日)02:46:58 No.517194549
なぜ治水工事をしておかなかったのか
79 18/07/08(日)02:47:14 No.517194577
ルートはあのままですらこの強さだと西日本の前線に暖湿流デリバリーのお仕事こなしそうなのが怖いマリアちゃん
80 18/07/08(日)02:47:30 No.517194603
頑張って治水してるからいま耐えてるのでは…
81 18/07/08(日)02:47:53 No.517194639
関東だって去年辺り鬼怒川溢れて大変だったのに この規模来たら多摩川とか荒川やばそうだけどな
82 18/07/08(日)02:48:01 No.517194658
今回は名古屋が綺麗にスルーされて助かった…岐阜の犠牲は無駄にせんからな
83 18/07/08(日)02:48:10 No.517194674
>なぜ治水工事をしておかなかったのか わざといってるのかアホなのか知らんけど治水工事してこれだよ… これで耐えうる治水工事ってもう壁立てるしかないよ
84 18/07/08(日)02:48:33 No.517194715
>なぜ治水工事をしておかなかったのか お前はなにを言ってるんだ
85 18/07/08(日)02:48:35 No.517194717
>なぜ治水工事をしておかなかったのか 決壊してから40年かけてやりまくって今の状態だぞ
86 18/07/08(日)02:48:39 No.517194727
これで治水できてないなら街を空中都市にでもするしかない
87 18/07/08(日)02:48:50 No.517194748
>なぜ治水工事をしておかなかったのか 元が雨少ない岡山はともかく岐阜と言えば治水みたいなイメージあるよ
88 18/07/08(日)02:48:51 No.517194752
うちは伊勢湾台風以来浸かってないし…大丈夫だろ
89 18/07/08(日)02:49:02 No.517194766
東北のスーパー堤防並みの無茶を言うな
90 18/07/08(日)02:49:05 No.517194769
治水しろって言ってる人は第三新東京市くらいにしないと満足しないのか
91 18/07/08(日)02:49:34 No.517194825
明治時代にお雇い外国人が治水してくれるまで 毎年氾濫していた土地柄なのよ
92 18/07/08(日)02:49:36 No.517194828
長良川もうパンパンだな皆でぶっかければ即溢れるじゃん
93 18/07/08(日)02:49:43 QVu.NUQU No.517194833
>東北のスーパー堤防並みの無茶を言うな ご要望に完璧にお答えすると進撃の巨人のウォールぐらいの生活を強いられかねない
94 18/07/08(日)02:49:43 No.517194836
何も考えてないだけだろうからそっとしておいてやってくれ
95 18/07/08(日)02:49:46 No.517194841
>東京は結局何も来なくてガッカリですよ コイツが大地震で死ぬフラグだな
96 18/07/08(日)02:50:08 No.517194883
つまり薩摩芋は無駄だった?
97 18/07/08(日)02:50:10 No.517194889
>なぜ治水工事をしておかなかったのか ウォール・ローゼでも建てろってか…
98 18/07/08(日)02:50:13 No.517194896
その時点での最強装備なのになんで装備整えてねーんだよって言ってるようなもんだ
99 18/07/08(日)02:50:42 No.517194944
長良川上流でみんなでシコったら溢れるかな
100 18/07/08(日)02:52:04 No.517195083
スマホが静かになって眠くなってきた
101 18/07/08(日)02:52:56 No.517195167
明日避難勧告ありますよって連絡が来た… 逃ぐるぞ逃ぐるぞって親父が楽しそうに寝てるだけん抱えてトラックに積んでるけどどこに逃げろと
102 18/07/08(日)02:53:26 No.517195233
だけんはやくにたたないな!
103 18/07/08(日)02:53:50 No.517195281
>スマホが静かになって眠くなってきた お前の心臓が静かになりかねないからしっかりいたせー!!
104 18/07/08(日)02:54:00 No.517195301
>だけんはやくにたたないな! あの駄犬はもはや湯たんぽがわりにしかならん
105 18/07/08(日)02:54:04 No.517195308
実際輪之内町は堤防の中にある堤防で輪中バリアしたので 上流側の墨俣町が浸水してしまったのが40年前の洪水
106 18/07/08(日)02:55:07 No.517195408
>明日避難勧告ありますよって連絡が来た… >逃ぐるぞ逃ぐるぞって親父が楽しそうに寝てるだけん抱えてトラックに積んでるけどどこに逃げろと 滋賀県…って言いたいけど湖北の方は大概な状態だし関ヶ原超えられるのかもわからんな ここを普通に見られてるうちにもっと有効活用して情報収集して安全そうな場所のめどつけるべきでは
107 18/07/08(日)02:55:32 No.517195457
現地は今も雨つよいのかい
108 18/07/08(日)02:56:08 No.517195521
ぎゃあ特別警報 ボケ気味のおばあちゃんが急にシャッキリして急いで飯炊き出した怖い
109 18/07/08(日)02:56:43 No.517195586
なぜこの時間に飯炊きを…?
110 18/07/08(日)02:56:51 No.517195597
戦争知ってる婆はこういう時強いからな
111 18/07/08(日)02:56:57 No.517195607
>逃ぐるぞ逃ぐるぞって親父が楽しそうに寝てるだけん抱えてトラックに積んでるけどどこに逃げろと というか駄犬この状況で寝れるのか…肝が太いな
112 18/07/08(日)02:56:58 No.517195608
腹が減っては戦は出来ぬ
113 18/07/08(日)02:57:27 No.517195667
三重のほうは全然静かなのに岐阜はめっちゃ降ってんのな…
114 18/07/08(日)02:57:32 No.517195674
濃尾平野は広いから大丈夫か
115 18/07/08(日)02:57:37 No.517195684
使える水があるうちに溜めたり使っとこう
116 18/07/08(日)02:57:42 No.517195689
飯なんかまず店で買えなくなるからなあ
117 18/07/08(日)02:58:21 No.517195745
>戦争知ってる婆はこういう時強いからな 真っ先に食料を調達しにかかる辺り本当に心強い
118 18/07/08(日)02:58:26 No.517195756
カントーは雨が止んでる感じなのになあ… 大丈夫かねえ駄犬くん
119 18/07/08(日)02:58:57 No.517195815
関東は昨夜地震あったばっかだからね
120 18/07/08(日)02:59:00 No.517195823
状況推移によってはインフラ死んで飯炊きどころじゃなくなるからなぁ
121 18/07/08(日)02:59:12 No.517195849
>逃ぐるぞ逃ぐるぞって親父が楽しそうに寝てるだけん抱えてトラックに積んでるけどどこに逃げろと 富山に親戚いるならオススメ 河川多くて江戸時代に散々酷い目に遭ったから 明治期に全土改造しまくって今じゃ水害とは無縁 おまけに立山要塞があるから周辺からの地震とも無縁
122 18/07/08(日)02:59:45 No.517195895
うちは交通が麻痺してコンビニにパンや弁当がなくなった
123 18/07/08(日)02:59:48 No.517195901
うちの親父が楽しそうで何よりだけど川の近くのこの家床だけでも悲惨な事になる可能性高いのに
124 18/07/08(日)02:59:59 No.517195917
今戦争知ってる人ってもう半分死にかけの人ばっかでしょ…
125 18/07/08(日)03:00:58 No.517196028
あ 決壊した
126 18/07/08(日)03:01:13 No.517196056
明日は確実に流通止まるからまだ開いてるならコンビニ買占めしとこう
127 18/07/08(日)03:01:14 No.517196060
岐阜でも南の方は全然静かだな…
128 18/07/08(日)03:01:19 No.517196068
>>なるほどね溢れたらやばいのね >https://youtu.be/B8P7TzKpFds?t=1m24s >溢れた時用の壁の準備があったりする これなんて読むの りく…
129 18/07/08(日)03:01:33 No.517196102
広島のほうは断水に停電で飯炊きもままならん コンビニの商品はスッカラカンだし物流の滞りで補充もされないから今のうちに備えておかないと
130 18/07/08(日)03:01:35 No.517196107
>というか駄犬この状況で寝れるのか…肝が太いな 取り敢えず先に積む荷物あるから俺の布団の上にポイされたけどまだ寝てる…
131 18/07/08(日)03:02:11 No.517196174
>陸閘(りっこう、りくこう)とは、河川等の堤防を通常時は生活のため通行出来るよう途切れさせてあり、増水時にはそれをゲート等により塞いで暫定的に堤防の役割を果たす目的で設置された施設。
132 18/07/08(日)03:02:18 No.517196184
>これなんて読むの >りく… もと見てないけど陸閘ならりくこう
133 18/07/08(日)03:02:31 No.517196212
>取り敢えず先に積む荷物あるから俺の布団の上にポイされたけどまだ寝てる… 避難先についても寝てそうな駄犬だな…まあ騒がない方が楽かもしれんが
134 18/07/08(日)03:02:45 No.517196230
一週間水責めされるだけで都市がこんなことに
135 18/07/08(日)03:02:51 No.517196247
>長良川の長良橋付近は、2時50分現在、水位は20.6mまで達していて、上昇中です。 >氾濫する水位まで、あと約0.9mです。
136 18/07/08(日)03:02:59 BDN61D7U No.517196264
一昨日と昨日さんざんこの雨に苦しめられたから楽しく見守らせてもらうよ…
137 18/07/08(日)03:03:25 No.517196327
秀吉って本当に酷い事したんだって分かるよね…
138 18/07/08(日)03:03:25 No.517196328
>>氾濫する水位まで、あと約0.9mです。 だそ けん
139 18/07/08(日)03:03:31 No.517196342
さんきゅーかみさま! ひとつかしこくなったぜ!
140 18/07/08(日)03:03:35 No.517196350
>一昨日と昨日さんざんこの雨に苦しめられたから楽しく見守らせてもらうよ… delしとくね
141 18/07/08(日)03:03:50 No.517196377
90cmは結構あるから安心だな 寝よう
142 18/07/08(日)03:03:57 No.517196393
>氾濫する水位まで、あと約0.9mです。 やべーぞ!
143 18/07/08(日)03:04:17 EWOZRn3E No.517196431
そろそろ氾濫した?まだ?
144 18/07/08(日)03:04:24 No.517196445
ウンコ我慢で例えたらどんな状況?
145 18/07/08(日)03:04:27 No.517196449
0.9mか 0.9mって何メートル?
146 18/07/08(日)03:04:31 No.517196458
あと90センチはもうダメなんじゃねえかな…
147 18/07/08(日)03:04:43 No.517196480
90cmもあるならW杯見終わるまでは大丈夫そうだ
148 18/07/08(日)03:04:48 No.517196487
>0.9mか >0.9mって何メートル? 0.9メートルだよ!
149 18/07/08(日)03:04:50 No.517196491
>一昨日と昨日さんざんこの雨に苦しめられたから楽しく見守らせてもらうよ… いい性格してんなおい
150 18/07/08(日)03:04:51 No.517196497
>秀吉って本当に酷い事したんだって分かるよね… そういや水攻めしたな…水攻めって酷いことだったんなとリアルで見ることになるとは
151 18/07/08(日)03:04:52 No.517196500
>0.9mか >0.9mって何メートル? 俺の計算によると9m
152 18/07/08(日)03:04:54 No.517196503
>0.9mか >0.9mって何メートル? 落ち着け
153 18/07/08(日)03:05:03 No.517196526
>>氾濫する水位まで、あと約0.9mです。 もうダメじゃねーか
154 18/07/08(日)03:05:22 No.517196557
>一昨日と昨日さんざんこの雨に苦しめられたから 嘘なのはわかる
155 18/07/08(日)03:05:37 No.517196582
持ちこたえるかもしれない 持ちこたえられないかもしれない
156 18/07/08(日)03:05:49 No.517196603
何かこれ系のスレIDチャレンジでもしてんのかって馬鹿が来すぎだと思う
157 18/07/08(日)03:05:51 No.517196605
上から溢れるまで0.9メートルであってそこまで行かなくても決壊の恐れはあるからな
158 18/07/08(日)03:05:51 No.517196606
水ってすごいんだな…
159 18/07/08(日)03:06:20 No.517196661
ああまた雨が降って来た…
160 18/07/08(日)03:06:26 No.517196673
>ウンコ我慢で例えたらどんな状況? アーアーアーアーアーアーアーぐらい 0.5m切ったらジャスッ
161 18/07/08(日)03:06:28 No.517196675
まあ超えても超えた分が来るわけだから後1m分くらいなら大丈夫といえば大丈夫な気はする 防壁が溢れ続ける水量が収まるまでしっかり耐えきってくれるのかわからんが…
162 18/07/08(日)03:06:32 No.517196680
>>一昨日と昨日さんざんこの雨に苦しめられたから >嘘なのはわかる たぶんこいつと一緒かな >東京は結局何も来なくてガッカリですよ
163 18/07/08(日)03:06:44 No.517196703
朝になれば全てがわかる 寝て起きてテレビを付けたら 「」のマンション呑まれてるかやさしい世界か
164 18/07/08(日)03:06:46 No.517196709
ちょっとちょっとちょっと 動画少し目を離したらいつ橋の下の水がくっついてもおかしくないぐらいに水位上がってるぅ!!
165 18/07/08(日)03:07:02 No.517196741
20分で10cm上昇中
166 18/07/08(日)03:07:22 No.517196771
>20分で10cm上昇中 つまり180分は大丈夫って訳だろ?
167 18/07/08(日)03:07:28 No.517196789
>20分で10cm上昇中 あと2時間で決壊とか準備間に合わんのでは
168 18/07/08(日)03:07:31 No.517196797
5階建のマンションくらいだったら下手に外でない方が良いのか
169 18/07/08(日)03:07:34 No.517196808
>「」のマンション呑まれてるかやさしい世界か もう既にやさしくないんですが
170 18/07/08(日)03:07:34 No.517196810
>20分で10cm上昇中 順調に増えてしまうと日の出と一緒くらいか…
171 18/07/08(日)03:07:39 No.517196821
>何かこれ系のスレIDチャレンジでもしてんのかって馬鹿が来すぎだと思う 調子こきにきてる関東人大杉問題
172 18/07/08(日)03:07:45 No.517196837
三時間こらえたら勝てる!
173 18/07/08(日)03:08:07 No.517196868
>つまり180分は大丈夫って訳だろ? 三時間で決壊するってことじゃん!? 朝日を見る前に決壊するってことでは…
174 18/07/08(日)03:08:17 No.517196889
途中で雨が止めば或るいは
175 18/07/08(日)03:08:18 EWOZRn3E No.517196890
いえーーーーーーーーー!洪水いえーーーーーーーーーーーー1
176 18/07/08(日)03:08:29 No.517196909
サッカー見てたせいで逃げ遅れる流れか流されるだけに
177 18/07/08(日)03:08:49 No.517196948
なんで決壊する前提で話が進んでるんだ
178 18/07/08(日)03:08:52 No.517196952
>調子こきにきてる関東人大杉問題 いや一緒にしないでいただきたい ピュアで対立煽りに引っかかる奴が居るからバカもやめられないんだろうけど
179 18/07/08(日)03:08:55 No.517196958
>朝日を見る前に決壊するってことでは… 最近は5時には明るくなってるから大丈夫!
180 18/07/08(日)03:08:55 eL.aE8PA No.517196960
オイオイオイ https://twitter.com/HiroNovel/status/1015658319841656832
181 18/07/08(日)03:09:07 No.517196972
関市のHPに氾濫しましたって書いてるんだけど
182 18/07/08(日)03:09:34 No.517197017
>朝日を見る前に決壊するってことでは… 今の日の出はだいたい5時前だぞ
183 18/07/08(日)03:09:37 EWOZRn3E No.517197027
>サッカー見てたせいで逃げ遅れる流れか流されるだけに 他所の国のサッカー見て逃げ遅れたら松代までの恥やな
184 18/07/08(日)03:10:06 EWOZRn3E No.517197072
>オイオイオイ >https://twitter.com/HiroNovel/status/1015658319841656832 それよりこいつのプロフィールなんやねん
185 18/07/08(日)03:10:36 NXV5QVDw No.517197120
関東人にとっては外国の出来事だから
186 18/07/08(日)03:10:40 No.517197132
みんなで飲んで応援しに行こう
187 18/07/08(日)03:10:50 No.517197149
たしかにその人のアイコンが気になってしょうがない
188 18/07/08(日)03:11:03 No.517197182
変な人のヒとか持ってこないでくれる?
189 18/07/08(日)03:11:43 No.517197260
最初からうんこ付いてるって事は他所で暴れて来たクソ野郎か…
190 18/07/08(日)03:11:46 No.517197270
いろんなスレでヒのURL貼りまくってる人は同じ人なのかな
191 18/07/08(日)03:11:49 No.517197282
su2480842.jpg 今こんな状況です 15分前に県から
192 18/07/08(日)03:12:22 No.517197350
これ変な人本人が貼りに来てるレベルでしょ
193 18/07/08(日)03:12:25 No.517197357
気象庁の予報だとあと一時間くらいは結構な量が降り続けるみたいだから早めに避難しておくべきだな 隣の滋賀からだけど雨脚が強まってきてる
194 18/07/08(日)03:12:47 No.517197397
デン デン デン デデデデ
195 18/07/08(日)03:13:07 No.517197427
http://www.city.seki.lg.jp/emergencyinfo/0000000179.html 氾濫した
196 18/07/08(日)03:13:08 No.517197429
関市HPには氾濫しました書いてるな http://www.city.seki.lg.jp/emergencyinfo/0000000179.html
197 18/07/08(日)03:13:15 No.517197438
関市では氾濫したらしい http://www.city.seki.lg.jp/emergencyinfo/0000000179.html
198 18/07/08(日)03:13:22 No.517197449
長良川はもう完全アウトやな 確実に溢れるという想定でさっさと避難所に行った方がいい
199 18/07/08(日)03:13:39 No.517197482
三連氾濫しましたきたな
200 18/07/08(日)03:13:41 EWOZRn3E No.517197484
>オイオイオイ >https://twitter.com/HiroNovel/status/1015658319841656832 とりあえずこいつにdelすべえ
201 18/07/08(日)03:13:47 No.517197497
三連関市来たな…
202 18/07/08(日)03:13:56 No.517197514
キチガイ三連氾濫したやめろよ…
203 18/07/08(日)03:14:05 EWOZRn3E No.517197525
この氾濫のライブカメラある?
204 18/07/08(日)03:14:05 No.517197526
オイオイオイ
205 18/07/08(日)03:14:11 No.517197535
キチガイ三連氾濫来たな…
206 18/07/08(日)03:14:17 No.517197549
地球の反乱が始まる!
207 18/07/08(日)03:14:27 No.517197561
速報「」複数人いるのかよ…
208 18/07/08(日)03:14:31 No.517197570
各務原だけど大丈夫かなあ 関市そんな遠くないが
209 18/07/08(日)03:14:36 No.517197577
なんかお腹痛くなって来た…
210 18/07/08(日)03:14:46 No.517197598
「」を1人生贄に捧げたら長良川も許すわってならないかな
211 18/07/08(日)03:14:52 No.517197607
キチガイ三連のキチガイ三連きたな…
212 18/07/08(日)03:15:06 No.517197639
>「」を1人生贄に捧げたら長良川も許すわってならないかな うんこ付きでもいいかな…
213 18/07/08(日)03:15:22 No.517197668
デイ・アフター 関市水没
214 18/07/08(日)03:15:47 No.517197714
水位は時間差で上がるから上流で降り続けてる限り落ち着く事はなくもう…
215 18/07/08(日)03:15:51 No.517197724
>「」を1人生贄に捧げたら長良川も許すわってならないかな 川さんもいつまでもそんな前時代的なことされても困っちゃうよ
216 18/07/08(日)03:15:53 No.517197733
ちょっと待って俺の実家忠節橋からチャリで十分なんだけど大丈夫かな…
217 18/07/08(日)03:15:53 No.517197734
>「」を1人生贄に捧げたら長良川も許すわってならないかな 荒れ狂う神を鎮めるのは決まって若い処女だって決まってるし…
218 18/07/08(日)03:15:56 No.517197740
ううn…なんか凄い…おっさんとか若者がお菓子とか酒とか持って川の決壊見ながら飲み食いしてる… 何してんだろう…
219 18/07/08(日)03:16:19 EWOZRn3E No.517197782
>ううn…なんか凄い…おっさんとか若者がお菓子とか酒とか持って川の決壊見ながら飲み食いしてる… >何してんだろう… すげえ楽しそう
220 18/07/08(日)03:16:30 No.517197802
酒飲むぐらいしかできないよなあ…
221 18/07/08(日)03:16:40 No.517197820
もうどうにでもなあれみたいな感じなのかそれは
222 18/07/08(日)03:16:50 No.517197850
>ううn…なんか凄い…おっさんとか若者がお菓子とか酒とか持って川の決壊見ながら飲み食いしてる… いや逃げろよ!?
223 18/07/08(日)03:16:55 No.517197863
>ううn…なんか凄い…おっさんとか若者がお菓子とか酒とか持って川の決壊見ながら飲み食いしてる… >何してんだろう… 逆に平和でいいんじゃないかな
224 18/07/08(日)03:16:57 No.517197865
ああもう見てることしかできないから観光してるのね濁流…
225 18/07/08(日)03:17:11 No.517197890
>ううn…なんか凄い…おっさんとか若者がお菓子とか酒とか持って川の決壊見ながら飲み食いしてる… >何してんだろう… 自分の家が流されてんだろ 放っておけ
226 18/07/08(日)03:17:13 No.517197894
大丈夫なのかそれ…
227 18/07/08(日)03:17:29 No.517197925
長良の橋があと50センチで臨海らしいがこれ水全部俺の家のある方に流れてったらどうなるんだろう 排水溝仕事するかな…
228 18/07/08(日)03:17:30 No.517197928
一緒に流されるなよ
229 18/07/08(日)03:17:41 No.517197946
安全な場所から見るならまぁ…
230 18/07/08(日)03:17:44 No.517197950
>ううn…なんか凄い…おっさんとか若者がお菓子とか酒とか持って川の決壊見ながら飲み食いしてる… >何してんだろう… それしか持ち出せなかったんだよ
231 18/07/08(日)03:17:50 No.517197962
まあ人生に何度も逢う様な事態じゃないしな
232 18/07/08(日)03:17:54 No.517197970
まぁヤケになって見届ける気持ちはわからんでもない…
233 18/07/08(日)03:18:12 No.517197999
まあ家いてもしょうがないし…って人はいるのだろう
234 18/07/08(日)03:18:27 No.517198021
>長良の橋があと50センチで臨海らしいが ペース早すぎる…
235 18/07/08(日)03:18:41 No.517198050
のぼうの城は何も思わずに観てたけど実際こんなことになったら心も折れるわそりゃあ……
236 18/07/08(日)03:18:43 No.517198053
酒はやめとけよ!
237 18/07/08(日)03:18:43 EWOZRn3E No.517198055
盛り上がってまいりました
238 18/07/08(日)03:18:48 No.517198066
まあその場にいたら正気でいられる自信は無いなあ
239 18/07/08(日)03:18:51 No.517198073
ライブカメラの左下の草地の部分がどんどん狭くなってきてる
240 18/07/08(日)03:19:31 No.517198152
書き込みをした人によって削除されました
241 18/07/08(日)03:19:45 No.517198167
やばいやばいやばいやばい川の両端がよくランニングとかする道路になってるんだけどそのきわっきわまで水たぷんたぷんだ 一気に決壊したら俺死ぬな
242 18/07/08(日)03:19:45 No.517198168
雨が収まる予定とかないん?
243 18/07/08(日)03:20:02 No.517198201
>まあその場にいたら正気でいられる自信は無いなあ 無事逃げられそうでも家水没だけでもうやってらんねえな…
244 18/07/08(日)03:20:19 No.517198235
昔近所で大雨になったときは木は流れてくるわ冷凍マグロは流れるわで それはもう見応え満載だったな
245 18/07/08(日)03:21:00 No.517198296
>昔近所で大雨になったときは木は流れてくるわ冷凍マグロは流れるわで 野生の冷凍マグロは実在した!
246 18/07/08(日)03:21:07 No.517198313
死んだら失った財産も取り返せないからまあ命だけは守れ
247 18/07/08(日)03:21:09 No.517198320
家水没しちゃったら生活の基盤全部壊れたようなもんだからなぁ
248 18/07/08(日)03:21:29 No.517198366
水被ったらもうそれだけで萎えちゃうのに…
249 18/07/08(日)03:21:50 No.517198407
道路が白くなったなって思ったら堤防から泥ボンボン溢れてるじゃねーか ここにいちゃいけないのでは
250 18/07/08(日)03:22:21 No.517198459
普通に車走っとる
251 18/07/08(日)03:22:24 No.517198463
お水が引いても流れてきたゴミの掃除とかあるもんな… 人知れず腐ったゴミに虫がわいたりするんだろうな…
252 18/07/08(日)03:22:35 No.517198481
>道路が白くなったなって思ったら堤防から泥ボンボン溢れてるじゃねーか >ここにいちゃいけないのでは さい らま
253 18/07/08(日)03:22:35 No.517198482
呑気に書き込んどる場合か!
254 18/07/08(日)03:22:35 No.517198484
こういう事また起きそうなら一軒家なんか買う奴はスゲー減りそう
255 18/07/08(日)03:22:42 No.517198496
これは忠節橋辺りは氾濫するとしても5時ぐらいになるかな 起きたらすぐに避難できる状態にして寝よ
256 18/07/08(日)03:22:51 No.517198507
目の前にあるコレクション流されるだけでも発狂できるのに 一生モノの家流されたら自決してもいいぐらいだよ
257 18/07/08(日)03:23:08 No.517198539
テレビに「雨ヤバイからまぁ頑張って」みたいなテロップ出たんだけど
258 18/07/08(日)03:23:24 No.517198563
なんだまだ洪水になってないのか?
259 18/07/08(日)03:23:25 No.517198564
ゴミっつうかうんことかもどちゃまぜ状態でしょ
260 18/07/08(日)03:23:27 No.517198567
つながれたままのだけん一杯いるんだろうなぁって
261 18/07/08(日)03:23:29 No.517198569
漂流物はきついよね うちは平野の真ん中なんだけど洪水の時あまりにたくさん流れ着いて すぐ近所が臨時の火葬場にされてしかも今も心霊スポット扱いされて辛い
262 18/07/08(日)03:23:29 No.517198570
津保川もヤバいみたい
263 18/07/08(日)03:23:39 No.517198602
>呑気に書き込んどる場合か! 二階にいてくださいって言われてるから一階のもの全部上げ終わったからもう外眺めてる
264 18/07/08(日)03:23:56 No.517198626
命がアレば確かにやり直せるけど やり直す気力だなんだがある場合の話だからね…命だけあってもやり直せない…
265 18/07/08(日)03:24:05 No.517198642
橋丈夫やな
266 18/07/08(日)03:24:48 No.517198707
残り40cm!
267 18/07/08(日)03:25:03 No.517198735
いやあしかしすげーな治水工事ギリギリだけどここまでもつんだな…
268 18/07/08(日)03:25:18 No.517198760
もう完全に橋が浮いてるみたいになっとる
269 18/07/08(日)03:25:20 No.517198762
この調子で集中豪雨続くと数年後には地理かわってそうだな…
270 18/07/08(日)03:25:22 No.517198766
どうしてこんなことになったんだ
271 18/07/08(日)03:25:38 No.517198788
>残り40cm! もう50cm上がったのか 終わったな
272 18/07/08(日)03:25:40 No.517198791
これはもう無理だな…
273 18/07/08(日)03:25:48 No.517198811
画面奥光ってるけどなんかあった?
274 18/07/08(日)03:25:56 No.517198829
ギリギリまで貯め込めるからそれが潰えると一気に…
275 18/07/08(日)03:25:58 No.517198831
>二階にいてくださいって言われてるから一階のもの全部上げ終わったからもう外眺めてる まあ今から出掛けるよりはよっぽどその方が安全か… いくら何でも2階まで埋まらんよね…?
276 18/07/08(日)03:26:17 No.517198854
たとえこの後梅雨前線が落ち着いても台風シーズンはこれからだって言う
277 18/07/08(日)03:26:18 No.517198858
募金ってどこにやるのが良いんだっけか
278 18/07/08(日)03:26:38 No.517198882
岐阜の「」早く逃げろ! 今ならまだ間に合うぞ
279 18/07/08(日)03:26:53 No.517198905
>画面奥光ってるけどなんかあった? 高感度カメラがすごい
280 18/07/08(日)03:26:57 No.517198912
決壊シタラサッカー中継中断するかな…止めて…
281 18/07/08(日)03:27:12 No.517198930
この手の天候予測って気軽に毎年ここ数十年で最大のものが!とか言い出すけど マジにヤバかったケース久々に見た
282 18/07/08(日)03:27:30 No.517198952
>まあ今から出掛けるよりはよっぽどその方が安全か… >いくら何でも2階まで埋まらんよね…? やべーわテレビ見たらこの町避難指示出てた
283 18/07/08(日)03:27:35 No.517198958
正直もう見るの止めようかな… 気分悪くなってきた
284 18/07/08(日)03:27:52 No.517198973
古い木造じゃ二階逃げても意味ない気がする
285 18/07/08(日)03:27:54 No.517198975
>たとえこの後梅雨前線が落ち着いても台風シーズンはこれからだって言う このペースだと高知の年間降水量4000㎜とか行きそうだな 昨日の時点で6/28からの降水量が1700㎜超えて測定不能になってるようだし
286 18/07/08(日)03:27:56 No.517198977
>この手の天候予測って気軽に毎年ここ数十年で最大のものが!とか言い出すけど >マジにヤバかったケース久々に見た ボジョレーヌーボーもびっくりだよこれ
287 18/07/08(日)03:27:59 No.517198985
2階から水没していく街並みと自宅を見るのは心が死にそうだな 無責任だが頑張ってくれ
288 18/07/08(日)03:28:00 No.517198988
水に浸かると後片付けで心が折れそうになるぞ… この時期は臭いもかなりキツイので更に辛い…
289 18/07/08(日)03:28:06 EWOZRn3E No.517198992
スレッドを立てた人によって削除されました
290 18/07/08(日)03:28:17 No.517199006
コメントで野次馬が溺れたって流れてきてダメだった
291 18/07/08(日)03:28:19 No.517199008
>ID:EWOZRn3E
292 18/07/08(日)03:28:49 No.517199035
>津保川もヤバいみたい 上の氾濫情報は位置的に津保川じゃない? ヤバいというかもうアウトでは
293 18/07/08(日)03:28:52 No.517199041
まだ上がってる!
294 18/07/08(日)03:28:56 EWOZRn3E No.517199051
スレッドを立てた人によって削除されました
295 18/07/08(日)03:29:00 No.517199059
出てる…
296 18/07/08(日)03:29:10 No.517199080
>このペースだと高知の年間降水量4000㎜とか行きそうだな あの辺はもともと年間3000後半から4000mmの地域よ 今年はこのままだと5000とか行きそう
297 18/07/08(日)03:29:12 No.517199084
懐中電灯の光がチラチラ動いてるけどこの人達なにしてるんです…?
298 18/07/08(日)03:29:21 No.517199094
男らしいレスっすね
299 18/07/08(日)03:29:32 No.517199108
何時頃堤防決壊するの?
300 18/07/08(日)03:29:43 No.517199125
ウンコマンが水没すりゃ良いのに…
301 18/07/08(日)03:29:44 EWOZRn3E No.517199126
スレッドを立てた人によって削除されました
302 18/07/08(日)03:30:01 No.517199147
災害スレは構ってもらえると脳にインプットしちゃったんだな
303 18/07/08(日)03:30:10 No.517199161
岐阜ってまだ雨降ってるの?
304 18/07/08(日)03:30:18 No.517199171
>正直もう見るの止めようかな… >気分悪くなってきた 東北の震災のときも津波のニュースで心病んだ人とか居たからなぁ 避難区域で情報集めてるんでもなきゃさっさと寝なされ
305 18/07/08(日)03:30:31 No.517199191
>災害スレは構ってもらえると脳にインプットしちゃったんだな 災害スレほぼ毎回IDさんが暴れてるよね
306 18/07/08(日)03:30:45 EWOZRn3E No.517199209
スレッドを立てた人によって削除されました
307 18/07/08(日)03:30:57 No.517199223
これ最大水位というかどっか削れ始めたら 堰き止めたパワーがそのまま来るのか
308 18/07/08(日)03:31:22 No.517199261
ちゃんと全部追いdelしとくんだぞ
309 18/07/08(日)03:31:34 No.517199278
上限超えても決壊はしないでちょろちょろお漏らしする程度だったりしない?
310 18/07/08(日)03:31:38 No.517199288
>つかこの時間に川の横走ってるのなんなん? 役所や防災車両
311 18/07/08(日)03:31:38 No.517199289
>懐中電灯の光がチラチラ動いてるけどこの人達なにしてるんです…? 消防や自治体の水防団とか国交省の下部組織の人員 お仕事とかでこういうことやる人
312 18/07/08(日)03:31:47 No.517199295
タイダルウェイブ
313 18/07/08(日)03:31:48 No.517199300
実家がライブカメラの角度ずらせば映るだろうなぁって位置なんだけど親が全く反応しないのでのんきに寝てやがるなぁ…とこっちがヒヤヒヤしてる
314 18/07/08(日)03:32:07 No.517199340
出ると余計饒舌になるタイプはNGしてしまうや…
315 18/07/08(日)03:32:15 No.517199358
>これ最大水位というかどっか削れ始めたら >堰き止めたパワーがそのまま来るのか 溢れたらどっか削れてそこから亀裂入ったりとか あまり想像しない方がいい
316 18/07/08(日)03:32:39 No.517199406
>実家がライブカメラの角度ずらせば映るだろうなぁって位置なんだけど親が全く反応しないのでのんきに寝てやがるなぁ…とこっちがヒヤヒヤしてる とりあえず電話かけまくるかなんかして起こした方がいいよ…
317 18/07/08(日)03:32:46 No.517199423
竜巻注意情報まで出てたんだ… 山超えた米原で実際に起こってるから怖いな
318 18/07/08(日)03:33:11 No.517199467
溢れないまま雨が通り過ぎる未来は果たしてあるのか
319 18/07/08(日)03:33:33 No.517199505
まあこういうのこそなーするべきなんじゃねえかな…
320 18/07/08(日)03:33:58 No.517199540
友人が買ったばかりのNBOX流されて絶望してた
321 18/07/08(日)03:34:01 No.517199546
セキュリティやらなんやらいわんで こういうときだけでも見えてる高層マンションの上層階開放してやれよとは思う 部屋に入れろとは言わんから
322 18/07/08(日)03:34:06 No.517199553
>上限超えても決壊はしないでちょろちょろお漏らしする程度だったりしない? チョロチョロでも水圧でどんどん削れるから 上限超えたら間違いなく決壊する
323 18/07/08(日)03:34:07 No.517199558
現地が止んでも時間差で上流から来るからなあ…
324 18/07/08(日)03:34:11 No.517199564
自然って容赦ないよね
325 18/07/08(日)03:34:19 No.517199575
なーしても誰も困らないしな
326 18/07/08(日)03:34:25 No.517199580
>実家がライブカメラの角度ずらせば映るだろうなぁって位置なんだけど親が全く反応しないのでのんきに寝てやがるなぁ…とこっちがヒヤヒヤしてる 確実に連絡とれよ なんかあったらお前の責任でもあるんだぞ
327 18/07/08(日)03:34:49 No.517199604
>友人が買ったばかりのNBOX流されて絶望してた まあそれは本当に悲しいけど車程度なら不動産と思い出含めた家財道具パーよりはって思うしか無いな
328 18/07/08(日)03:35:05 No.517199632
>とりあえず電話かけまくるかなんかして起こした方がいいよ… 二時間くらいやってんだけどね…起きねえし俺は明日仕事だしでどうしよう…ってなってきた
329 18/07/08(日)03:35:07 OX8i5Z1Y No.517199637
書き込みをした人によって削除されました
330 18/07/08(日)03:35:10 No.517199644
>上限超えても決壊はしないでちょろちょろお漏らしする程度だったりしない? 便意MAXでお前はちょっと漏れる程度で済むのか?
331 18/07/08(日)03:35:25 No.517199664
そもそも現地もまだ大雨なんでしょ?
332 18/07/08(日)03:35:41 No.517199681
>二時間くらいやってんだけどね…起きねえし俺は明日仕事だしでどうしよう…ってなってきた オイオイオイ
333 18/07/08(日)03:35:44 No.517199684
>セキュリティやらなんやらいわんで >こういうときだけでも見えてる高層マンションの上層階開放してやれよとは思う >部屋に入れろとは言わんから 部屋に居られる住民と野ざらしの避難者でエグいトラブル起きるのが目に見えるわ…
334 18/07/08(日)03:35:45 No.517199689
>一方洪水で流される国民をよそにアベゾウは ホイまさはるdel
335 18/07/08(日)03:36:00 No.517199713
すでに避難してるとかない
336 18/07/08(日)03:36:02 No.517199714
くそまさはるクタバレ
337 18/07/08(日)03:36:06 No.517199718
>実家がライブカメラの角度ずらせば映るだろうなぁって位置なんだけど親が全く反応しないのでのんきに寝てやがるなぁ…とこっちがヒヤヒヤしてる 家に誰がいるのよ
338 18/07/08(日)03:36:11 No.517199729
ID出た状態でまさはるするとマッチポンプってばれるよ
339 18/07/08(日)03:36:15 No.517199739
>そもそも現地もまだ大雨なんでしょ? 大雨なのは北部
340 18/07/08(日)03:36:26 EWOZRn3E No.517199753
スレッドを立てた人によって削除されました
341 18/07/08(日)03:36:36 No.517199770
>二時間くらいやってんだけどね…起きねえし俺は明日仕事だしでどうしよう…ってなってきた そりゃ避難してるんでは繋がるまで電話しときゃ良いだろうけど
342 18/07/08(日)03:36:45 No.517199781
まさはるは本当空気読めんな
343 18/07/08(日)03:37:04 No.517199804
最初からうんこ付いてるのはさすが日鋼団地だなって
344 18/07/08(日)03:37:20 No.517199825
もうなんていうか破れかぶれになってる感半端ないなこのID…
345 18/07/08(日)03:37:21 No.517199829
>楽しみになってきた・・・ マジで死ね
346 18/07/08(日)03:37:24 No.517199836
>ID出た状態でまさはるするとマッチポンプってばれるよ ただはしゃぎたいだけのガキだと思う
347 18/07/08(日)03:37:27 No.517199841
>ID:OX8i5Z1Y
348 18/07/08(日)03:37:56 No.517199881
>家に誰がいるのよ 兄と弟と親とジジババだけど多分兄と弟は夜遊びで県外なので親とジジババじゃねえかなぁと思う
349 18/07/08(日)03:38:05 No.517199895
なーされないのが不思議でならない
350 18/07/08(日)03:38:26 No.517199917
スレ「」ご苦労
351 18/07/08(日)03:38:32 No.517199925
こういうのみてると各務原って結構安全地帯だなって思うよ
352 18/07/08(日)03:39:01 No.517199967
水位下降中
353 18/07/08(日)03:39:47 No.517200032
>>楽しみになってきた・・・ >マジで死ね 死ぬのは被災者なんやで そういうこと言うたらあかんで
354 18/07/08(日)03:40:03 No.517200048
>水位下降中 えぇ…
355 18/07/08(日)03:40:30 No.517200118
耐えきったか!?
356 18/07/08(日)03:40:42 No.517200149
多田カナエ容疑者のガキを生贄にして鎮めよう
357 18/07/08(日)03:40:49 No.517200160
>>水位下降中 >えぇ… たぶん他所で漏れたから少し下がったんだと思う
358 18/07/08(日)03:40:57 No.517200171
雨もう一踏ん張りできん?
359 18/07/08(日)03:40:58 No.517200175
よかった寝よう
360 18/07/08(日)03:41:21 No.517200230
もう落ちるけどルーパチしてるのも消してくれ
361 18/07/08(日)03:41:38 No.517200255
はぁ…もう寝るか…