18/07/08(日)00:53:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)00:53:16 No.517173280
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/08(日)00:54:52 No.517173741
ニーサン!!
2 18/07/08(日)00:55:34 No.517173939
世界線ズレた主力戦闘機
3 18/07/08(日)00:59:23 No.517174866
F-3はF-22とF-35の融合版とかいう妄想に加えてまさかこいつが出てくるとは…
4 18/07/08(日)01:04:04 No.517176082
コスト高で調達諦めたF-22以上のコスト高い機体になるような機体がF-3とか どんなふざけた脳みそしてたらそうなるんだよ…
5 18/07/08(日)01:12:44 No.517178402
えっどういう事?
6 18/07/08(日)01:15:30 No.517179103
P-XLみたいにデザインリファインしてP-1みたいな感じ?
7 18/07/08(日)01:20:50 No.517180450
>F-3はF-22とF-35の融合版とかいう妄想に加えてまさかこいつが出てくるとは… 本当にオタクの妄想みたいで気持ち悪い事態になっちまった…
8 18/07/08(日)01:34:12 No.517183451
f-3ってロマン案とか独自開発とかオタクの妄想みたいな話ばっかりだけど本命はどのへんなの
9 18/07/08(日)01:36:13 No.517183925
1機ですべての敵を倒せるならどんなコストかかってもそれにすべきじゃね
10 18/07/08(日)01:39:40 No.517184630
F-22とF-35の時点で もうよその国でついてこれる性能の戦闘機いないんじゃ…
11 18/07/08(日)01:42:34 No.517185243
>えっどういう事? https://jp.reuters.com/article/northrop-idJPKBN1JW13H
12 18/07/08(日)01:42:37 No.517185258
>F-22とF-35の時点で >もうよその国でついてこれる性能の戦闘機いないんじゃ… よその国のF-35
13 18/07/08(日)01:43:59 No.517185540
>https://jp.reuters.com/article/northrop-idJPKBN1JW13H えっ えっ…
14 18/07/08(日)01:46:50 No.517186155
>f-3ってロマン案とか独自開発とかオタクの妄想みたいな話ばっかりだけど本命はどのへんなの 日本主導でアメリカのメーカーと共同開発が本命 F-22+F-35は日本に一切金が落ちない上に製造ラインの復旧だけで1兆円掛かる そして防衛省はF-3の開発費を最大8500億円しか出せないと考えてる
15 18/07/08(日)01:48:22 No.517186504
>日本の金でアメリカのメーカーが共同開発が本命
16 18/07/08(日)01:48:57 No.517186606
ぶっちゃけボーイング案は議会通らないだろうしな
17 18/07/08(日)01:49:23 No.517186688
ロイターは書いてる奴の信憑性落とすレベルでアレ
18 18/07/08(日)01:49:42 No.517186749
ノースロップグラマンってだけで全くちっともYF-23は関係ないだろうに何いってるの…
19 18/07/08(日)01:49:46 No.517186760
F-22再生産案は絵に描いた餅というか非現実的ってアメリカのミリタリー系マスコミも指摘してるくらいには駄目な案
20 18/07/08(日)01:51:10 No.517187023
XF9-1プロトタイプが完成した今となってはF-22(F119)がそれほど魅力的じゃなくなったしな
21 18/07/08(日)01:51:31 No.517187088
Italy says won't buy more F-35 fighter jets, may cut existing order
22 18/07/08(日)01:52:02 No.517187200
F35もF22もレーダーはノースロップ 輸出許可さえ下りればノースロップ有利