虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/08(日)00:52:30 もうお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/08(日)00:52:30 No.517173060

もうお笑いとは呼ばせない!

1 18/07/08(日)00:53:27 No.517173325

おかしい お笑いサッカーじゃない

2 18/07/08(日)00:53:50 No.517173436

並んでてだめだった

3 18/07/08(日)00:54:08 No.517173528

また欧州勢が勝ったのか!

4 18/07/08(日)00:54:36 No.517173680

GKで勝ったな

5 18/07/08(日)00:56:53 No.517174278

スターリングだけがお笑いだった

6 18/07/08(日)00:57:19 No.517174390

>また欧州勢が勝ったのか! どっちも欧州じゃねーか

7 18/07/08(日)00:57:25 No.517174411

>GKで勝ったな それ言ったらベルギーもだからな!

8 18/07/08(日)00:57:50 No.517174508

優勝予想で名前も上がらないイングランドに悲しい過去…

9 18/07/08(日)00:57:50 No.517174510

キッチリお笑いもやっていく王者の風格

10 18/07/08(日)00:57:55 No.517174524

格上サッカーで攻め手のないスウェーデンがチンチンにされた

11 18/07/08(日)00:57:58 No.517174533

若干のお笑いポイントを用意しつつも勝つ これね!

12 18/07/08(日)00:58:22 No.517174638

地の利!

13 18/07/08(日)00:58:23 No.517174643

>格上サッカーで攻め手のないスウェーデンがチンチンにされた チンチン言うほどか…?

14 18/07/08(日)00:58:28 No.517174663

>若干のお笑いポイントを用意しつつも勝つ >これね! エンターテイナーだわ…

15 18/07/08(日)00:58:31 No.517174671

だから言ったろ ケインは本物だと

16 18/07/08(日)00:58:48 [ベッカム] No.517174734

>優勝予想で名前も上がらないイングランドに悲しい過去… 決勝はアルゼンチンとイングランド

17 18/07/08(日)00:59:03 No.517174791

スターリングはクラブでもあんな感じ

18 18/07/08(日)00:59:05 No.517174799

フォルスベリを使うしかないあたりにスウェーデンの悲哀があった

19 18/07/08(日)00:59:06 No.517174810

>だから言ったろ >ケインは本物だと 今日ケイン得点いれてないじゃん!

20 18/07/08(日)00:59:11 No.517174820

ハートビィ…

21 18/07/08(日)00:59:11 No.517174822

若手ばかりで4年どころか8年後も安心イングランド

22 18/07/08(日)00:59:26 No.517174879

さすがママの国

23 18/07/08(日)00:59:49 No.517174974

倍野菜…

24 18/07/08(日)00:59:54 No.517174991

組み合わせに恵まれて上に来ただけのチームに見えるよ

25 18/07/08(日)00:59:58 [モイモイ] No.517175005

俺のお陰でイングランドが勝ちあがって鼻が高いよ…

26 18/07/08(日)01:00:01 No.517175013

ハートビィ…

27 18/07/08(日)01:00:02 No.517175015

倍野菜…

28 18/07/08(日)01:00:24 No.517175119

>若干のお笑いポイントを用意しつつも勝つ >これね! スターリングがなあ

29 18/07/08(日)01:00:28 No.517175142

キーパーが神がかってたな一人で4点くらいとめた

30 18/07/08(日)01:00:29 No.517175143

ワールドカップのプロレスラーすぎる…

31 18/07/08(日)01:00:44 No.517175203

>組み合わせに恵まれて上に来ただけのチームに見えるよ それは右の山全部の国に言える

32 18/07/08(日)01:00:50 No.517175229

デブライネのプレー集見たらスターリングがめっちゃ外してるもんな それでも18点取るんだけど

33 18/07/08(日)01:01:00 No.517175265

>キーパーが神がかってたな一人で4点くらいとめた こんな感想が出てくる時点で俺の知ってるイングランドじゃない

34 18/07/08(日)01:01:06 No.517175288

クロスの精度がうらやましい

35 18/07/08(日)01:01:10 No.517175304

ワグナリアのヘッド凄かったね

36 18/07/08(日)01:01:12 No.517175308

マグワイアって岡崎の同僚なんだな

37 18/07/08(日)01:01:13 No.517175312

堅守のチームに塩試合させずに勝つとはおもわなかった

38 18/07/08(日)01:01:27 No.517175371

>フォルスベリを使うしかないあたりにスウェーデンの悲哀があった 選手層が薄いのは悲しいね 手術を受けて投薬が必要な病人をピッチに立たせ続けた恥ずかしいアジアのチームがいたらしいが

39 18/07/08(日)01:01:33 No.517175394

>こんな感想が出てくる時点で俺の知ってるイングランドじゃない PK戦制して勝ち上がってる時点でもはやイングランドじゃないからな

40 18/07/08(日)01:01:34 No.517175399

>組み合わせに恵まれて上に来ただけのチームに見えるよ ヤヌザイ「俺のおかげだな」

41 18/07/08(日)01:01:41 No.517175436

6-1やったのは相手が弱いからと言われたもんだけどちゃんと攻撃力あるなイングランド

42 18/07/08(日)01:01:44 No.517175464

決勝がベルギーイングランドになるとプレミア選抜戦になってしまう

43 18/07/08(日)01:01:49 No.517175490

戦う度に成長してるのがわかる 逆の山行ってたら早速ブラジルに叩き潰されてたと思うから ベルギーのヤヌザイには感謝してもし足りないな

44 18/07/08(日)01:01:55 No.517175522

>クロスの精度がうらやましい モイーズを召喚するしかない

45 18/07/08(日)01:01:56 No.517175533

>堅守のチームに塩試合させずに勝つとはおもわなかった 塩チームはセットプレーで殺せっていうのはそうなんだけどね よく考えれば相性は抜群だった

46 18/07/08(日)01:02:08 No.517175579

>それでも18点取るんだけど 数打って入れる 昔のサラーみたい

47 18/07/08(日)01:02:23 No.517175640

やぬざいをそだてたもいもいがえらいよ

48 18/07/08(日)01:02:36 No.517175695

遂に笑いの女神との折り合いをつける事に成功したか それとも更なるお笑いへの準備にすぎないのか

49 18/07/08(日)01:02:40 No.517175721

典型的なヨーロッパ上位国と中位国の試合だった

50 18/07/08(日)01:02:44 No.517175738

ビッグセーブがイングランドを盛り立てスウェーデンの心を萎ませた感じね スウェーデンも決して無抵抗では無かったが綺麗な決定機を三つ止められるのはつらい

51 18/07/08(日)01:02:46 No.517175745

>組み合わせに恵まれて上に来ただけのチームに見えるよ その山に来れる可能性を放棄したチームがいましたね

52 18/07/08(日)01:02:54 No.517175769

無失点は割と奇跡みたいな所あるけど 攻撃はセットプレー狙いがうまくハマったな

53 18/07/08(日)01:03:14 No.517175855

ベスト4まであがるなんて見損なったよイングランド オチをどこに持ってくるつもりなんだ

54 18/07/08(日)01:03:15 No.517175857

スターリングはあれでシュート上手くなったらレアルバルサ行けるよ…

55 18/07/08(日)01:03:16 No.517175865

>>組み合わせに恵まれて上に来ただけのチームに見えるよ >その山に来れる可能性を放棄したチームがいましたね ヤヌザイは一生懸命やったんだ

56 18/07/08(日)01:03:24 No.517175891

GKのスーパーセーブも効いてたね

57 18/07/08(日)01:03:34 xdiRVDzs [ドイツ] No.517175937

イングランドはいい試合をしたようだな… 次に会う時は決勝の高みでだ!

58 18/07/08(日)01:03:44 No.517175987

ハートさんが恋しい…

59 18/07/08(日)01:03:56 No.517176051

いやーベスト4まできたの1990年以来みたいですね これは久しぶりの決勝あるんじゃないですか

60 18/07/08(日)01:04:01 No.517176065

昨日もそうだがこのレベルになると GKのビッグセーブ力がますます大事になるな…

61 18/07/08(日)01:04:01 No.517176067

>スターリングはあれでシュート上手くなったらレアルバルサ行けるよ… あと安定を手に入れたらな

62 18/07/08(日)01:04:12 No.517176115

>オチをどこに持ってくるつもりなんだ 決勝

63 18/07/08(日)01:04:19 No.517176143

マグワイアはシティが狙ってるって記事あったけど真面目にビッグクラブ移籍あるかもなあ

64 18/07/08(日)01:04:56 No.517176290

ハートさんも一時期は一人でバルサと戦ったりしてたもんな ウェストハムで若手にスタメン取られたり散々だ

65 18/07/08(日)01:04:59 No.517176298

フリーできっちりシュート何本も打たれてたのに全部止めたな

66 18/07/08(日)01:05:01 No.517176305

>組み合わせに恵まれて上に来ただけのチームに見えるよ 顔真っ赤にしてそう

67 18/07/08(日)01:05:01 No.517176308

未来から来たヤヌザイはベルギーの成長を促すため敢えてこっちの山を選んだ

68 18/07/08(日)01:05:10 No.517176345

スターリングはチャンスつくる能力だけは本物だから…

69 18/07/08(日)01:05:13 No.517176356

>>オチをどこに持ってくるつもりなんだ >決勝 まあこれ以上ないオチではあるわな…

70 18/07/08(日)01:06:00 No.517176561

フランスとベルギーどっちが勝ちあがるにしてもイングランドに負けて終わりはやめて…

71 18/07/08(日)01:06:05 No.517176577

ジェラードランパードルーニーが居た時代より強いなんてね…

72 18/07/08(日)01:06:10 No.517176600

1チーム以外結局どこかで負けるんだから悔いなく負けられるかどうかだと思う

73 18/07/08(日)01:06:14 No.517176618

BBCがドヤ顔で実況してたのは想像できる

74 18/07/08(日)01:06:20 No.517176649

ピットフォード君!もエヴァートンからステップアップするのでは? イギリス人枠埋められて年齢的にも若いから ビッグ6で欲しがる所はあるだろう …リバポとか

75 18/07/08(日)01:06:26 No.517176667

>スターリングはチャンスつくる能力だけは本物だから… あと意外にポジショニングがいい あとは本当にシュートが上手ければ文句なしだったな

76 18/07/08(日)01:06:27 No.517176670

>フランスとベルギーどっちが勝ちあがるにしてもイングランドに負けて終わりはやめて… 優勝チームくらい認めろや!

77 18/07/08(日)01:06:31 No.517176679

>ジェラードランパードルーニーが居た時代より強いなんてね… 結果は出してるけどはっきりと強いかはまた別な気も…

78 18/07/08(日)01:06:45 No.517176742

>スターリングはチャンスつくる能力だけは本物だから… イングランド版浅野か

79 18/07/08(日)01:06:49 No.517176752

まだ3位決定戦でお笑いサッカーというフラグが残っているぞ

80 18/07/08(日)01:07:04 No.517176821

もはやクロアチアに全てを託すしかない…

81 18/07/08(日)01:07:11 No.517176844

なんでイギリスこんなにネタ要員みたいになってるの…?

82 18/07/08(日)01:07:15 No.517176864

>まだ3位決定戦でお笑いサッカーというフラグが残っているぞ お笑いサッカーはしてるだろ! 勝ってるだけで!

83 18/07/08(日)01:07:21 No.517176896

>まだ3位決定戦でお笑いサッカーというフラグが残っているぞ 向こうの山の奴と当たったらボロが出そうではある

84 18/07/08(日)01:07:28 No.517176917

>ジェラードランパードルーニーが居た時代より強いなんてね… チームとしては明らかにいい ひょっとしてあの脱臼おじさん有能なのでは…?

85 18/07/08(日)01:07:28 No.517176921

サッカーよく知らんがイングランドって強いの弱いの?

86 18/07/08(日)01:07:43 No.517176978

みんな凄い馬鹿にしてるが スターリングは5回決定機あったら1回は決めるぞ

87 18/07/08(日)01:07:50 No.517177012

リーグで安定して強く代表でも中軸になるスパーズなんてほぼ全ての「」が未体験だろうし

88 18/07/08(日)01:07:56 No.517177032

>サッカーよく知らんがイングランドって強いの弱いの? 面白い

89 18/07/08(日)01:08:00 No.517177051

>まだ3位決定戦でお笑いサッカーというフラグが残っているぞ ベルギーフランスどっち来ても面白いことになりそうだ

90 18/07/08(日)01:08:02 No.517177063

>サッカーよく知らんがイングランドって強いの弱いの? 今強さを認めさせるために必死に戦ってる

91 18/07/08(日)01:08:09 No.517177096

>サッカーよく知らんがイングランドって強いの弱いの? ベスト4だぞ 強いに決まってる

92 18/07/08(日)01:08:13 No.517177118

>サッカーよく知らんがイングランドって強いの弱いの? 強いよ でもどうせどっかでコケるでしょ?って扱いでもあるよ

93 18/07/08(日)01:08:18 No.517177145

>お笑いサッカーはしてるだろ! >勝ってるだけで! ちゃんと笑えるのは本当にすごいよね 英国人が羨ましい

94 18/07/08(日)01:08:21 No.517177150

>サッカーよく知らんがイングランドって強いの弱いの? 弱強いよ

95 18/07/08(日)01:08:24 No.517177163

地元メディアのはずのBBCが率先してネタ要員にしてしまうのが悪い

96 18/07/08(日)01:09:09 No.517177377

>リーグで安定して強く代表でも中軸になるスパーズなんてほぼ全ての「」が未体験だろうし スパーズも笑えるかませポジションじゃなくなってる…

97 18/07/08(日)01:09:09 No.517177380

強さはあるけど何かしらやらかすって感じか

98 18/07/08(日)01:09:15 No.517177403

今のイングランド代表の核はスパーズの選手だけど そのスパーズを作り上げたのはアルゼンチン人っていうね

99 18/07/08(日)01:09:34 No.517177524

>サッカーよく知らんがイングランドって強いの弱いの? 真っ当に強いがコメディ好きな神様に愛されがちなチームでもある

100 18/07/08(日)01:09:35 No.517177527

またアイルランドとスコットランドのバーで乱闘が起こる…

101 18/07/08(日)01:09:40 No.517177549

まぐれでベスト4は無理だな

102 18/07/08(日)01:09:40 No.517177554

どんなにお笑いサッカーしたところで結局敗退したら笑えないという事に気がついた 勝った

103 18/07/08(日)01:09:48 No.517177596

今大会時点で若いし下の世代もマジで強いイングランド 4年後楽しみ

104 18/07/08(日)01:10:06 No.517177682

>またアイルランドとスコットランドのバーで乱闘が起こる… どんだけイングランド嫌いなんだ…

105 18/07/08(日)01:10:17 No.517177739

ベスト4まだ行くチームは総合力が高いよ

106 18/07/08(日)01:10:48 No.517177881

ケイン世代なんてユースじゃイラクとかにも勝てなかったのになぁ

107 18/07/08(日)01:10:53 No.517177902

組み合わせの幸運もあるが コロンビア倒してるし今日もGK当たってるし チーム状態はいいだろう

108 18/07/08(日)01:11:04 xdiRVDzs No.517177951

>サッカーよく知らんがイングランドって強いの弱いの? 強豪だけどツキがない

109 18/07/08(日)01:11:12 No.517177991

今回のイングランドはギャグマンガ枠じゃないのか…

110 18/07/08(日)01:11:13 No.517177995

もうベイルにバカにされないで済むなイングランド

111 18/07/08(日)01:11:22 No.517178024

ウェールズはさぁ…

112 18/07/08(日)01:11:35 No.517178087

長くお笑いを見せつけるには勝てばいいと気付いたのか

113 18/07/08(日)01:11:42 No.517178111

この勢いで決勝まで行って欲しい

114 18/07/08(日)01:11:47 xdiRVDzs No.517178131

>今回のイングランドはギャグマンガ枠じゃないのか… ドイツが立派に役目を果たしてくれた

115 18/07/08(日)01:11:51 No.517178162

キーパーが笑えないミスするのが有名だけどピックフォードは今のところ安心してみられる

116 18/07/08(日)01:11:55 No.517178192

>ケイン世代なんてユースじゃイラクとかにも勝てなかったのになぁ ユース世代の頃じゃケインがこうなるなんて誰も想像してなかったしな

117 18/07/08(日)01:12:09 No.517178253

ルーニーも薄毛の陰で笑ってくれてるかな

118 18/07/08(日)01:12:12 No.517178265

マグワイアって空中戦ほぼ負けなし?

119 18/07/08(日)01:12:14 No.517178278

イングランドユース世代は ドイツとかスペインとかフランス差し置いて 欧州ユース杯で結果残してるからな あとは若手がその後プロの舞台で伸びきれるか…

120 18/07/08(日)01:12:38 No.517178372

28年ぶり4強か…

121 18/07/08(日)01:12:56 No.517178445

>今回のイングランドはギャグマンガ枠じゃないのか… これ普通に強キャラ枠じゃないですか ネタにまみれてた実力者がネタ成分振り払ってガチで来るって

122 18/07/08(日)01:12:59 No.517178465

>まぐれでベスト4は無理だな 未だにに楽な山に入ったおかげだのうだうだ言ってるやついるしなぁ

123 18/07/08(日)01:13:12 No.517178536

リンガードやっぱお笑いじゃん と思ってたらめっちゃいいクロスあげてた

124 18/07/08(日)01:13:19 No.517178583

>キーパーが笑えないミスするのが有名だけどピックフォードは今のところ安心してみられる 大事な大会でバックパスを取り逃してオウンゴールとか魅せてくれたイングランドはどこに行ったんだ…

125 18/07/08(日)01:13:52 No.517178735

ドイツが原罪を背負ってくれた

126 18/07/08(日)01:13:56 No.517178755

あとは前三人だけ機能すれば…

127 18/07/08(日)01:13:58 No.517178765

マグワイアはエアマスターとパワーヘッダー持ちだなあ

128 18/07/08(日)01:14:02 No.517178778

ベスト4どころか下手したら決勝まで行けちゃいそうだけど そうなると本当に何年ぶりになるんだろう…

129 18/07/08(日)01:14:33 No.517178882

>ネタにまみれてた実力者がネタ成分振り払ってガチで来るって その枠って一瞬だけ輝いて元に戻るやつじゃ…

130 18/07/08(日)01:14:38 xdiRVDzs No.517178906

>ドイツが原罪を背負ってくれた どんだけ無様な醜態晒しても今大会ワーストはドイツだから気楽にプレイ出来るよね

131 18/07/08(日)01:14:41 No.517178922

初優勝も見えてきたな…

132 18/07/08(日)01:14:43 No.517178930

やっぱ謎のこだわり見せてた442がまずかったんだって!

133 18/07/08(日)01:14:47 No.517178947

同じ楽な山に入った無敵艦隊様はどうした

134 18/07/08(日)01:15:23 No.517179082

いやまぁブラジルにあたって勝てたかどうかはかなり難しいと思うよ

135 18/07/08(日)01:15:32 No.517179113

中盤でゲームが作れないからケインが降りてくるのが多すぎるのが勿体ない 結果ゴールの近くでスターリングがやらかす

136 18/07/08(日)01:15:39 No.517179140

楽な山に入ろうがそれはそれで賢いし好きだよそういうの

137 18/07/08(日)01:15:40 [ポーランド] No.517179146

>>ドイツが原罪を背負ってくれた >どんだけ無様な醜態晒しても今大会ワーストはドイツだから気楽にプレイ出来るよね そうだね!

138 18/07/08(日)01:15:52 No.517179208

ストーンズのキック精度はビルドアップに一役買ってると思う 見直してみたら守備時にやらかしてるかもだが

139 18/07/08(日)01:16:05 No.517179264

若すぎるチームだから戦うごとに強くなってるように見える

140 18/07/08(日)01:16:14 No.517179298

クロアチアかロシア倒せば決勝だしいくんじゃないの

141 18/07/08(日)01:16:25 No.517179341

勝負は4年後と思っていたのにベスト4は望外よね

142 18/07/08(日)01:16:26 No.517179348

>中盤でゲームが作れないからケインが降りてくるのが多すぎるのが勿体ない 贅沢言わないからエリクセンくらいの中盤が欲しい…

143 18/07/08(日)01:16:42 xdiRVDzs No.517179419

ドイツは向こう10年か20年はネタにされ続けるだろうな

144 18/07/08(日)01:17:08 No.517179534

大会前はこんな躍進するとは全く思ってなかった反省しないと

145 18/07/08(日)01:17:08 No.517179537

トッピロキとかいい選手だな

146 18/07/08(日)01:17:10 No.517179546

リンガードとスターリングのとこラムジーとベイルだとブラジルにも勝てそう

147 18/07/08(日)01:17:36 No.517179649

>ドイツは向こう10年か20年はネタにされ続けるだろうな 3000年までネタにされるのでは?

148 18/07/08(日)01:17:52 No.517179714

ウィルシャーが期待通り伸びてればねぇ

149 18/07/08(日)01:18:03 No.517179755

>ドイツは向こう10年か20年はネタにされ続けるだろうな Never

150 18/07/08(日)01:18:07 No.517179767

>ウィルシャーが期待通り伸びてればねぇ 怪我さえしなきゃ…

151 18/07/08(日)01:18:08 No.517179771

>勝負は4年後と思っていたのにベスト4は望外よね 経験値はでっかいよね ここまで来た時点でも大きいのにここから先の試合も全部でかい

152 18/07/08(日)01:18:11 No.517179779

でもこれでクロアチアかロシアに負けたらそれはそれでお笑い

153 18/07/08(日)01:18:14 No.517179796

GL負けくらいなら前回のスペインもやってるから四年で戻せるかどうかじゃない ブラジルなんか負けるたびに7-1じゃなくて良かったねって言われるのに

154 18/07/08(日)01:18:21 No.517179818

仮にもベスト4あがってきた時点でまあ笑えないわな

155 18/07/08(日)01:18:25 No.517179827

>中盤でゲームが作れないからケインが降りてくるのが多すぎるのが勿体ない 役立たず扱いならヘンドくれ!

156 18/07/08(日)01:18:32 No.517179870

このサッカーの母国PKとヘディングでしか点入れてないらしいな

157 18/07/08(日)01:18:41 No.517179912

>でもこれでクロアチアかロシアに負けたらそれはそれでお笑い クロアチアに負けるのは仕方ない あそこ強いよ

158 18/07/08(日)01:18:42 No.517179918

>ドイツは向こう10年か20年はネタにされ続けるだろうな ブラジル以上の安定度を誇る王国様のズッコケだからそりゃな

159 18/07/08(日)01:18:43 No.517179924

フランスベルギーと比べてどうだった?

160 18/07/08(日)01:18:56 No.517179970

>仮にもベスト4あがってきた時点でまあ笑えないわな 違う 笑えるのにベスト4にいるのが凄いんだ これで普通に強かったらイングランドサポはがっかりだよ

161 18/07/08(日)01:19:06 No.517180006

>このサッカーの母国PKとヘディングでしか点入れてないらしいな 腹痛い

162 18/07/08(日)01:19:23 No.517180082

>でもこれでクロアチアかロシアに負けたらそれはそれでお笑い どっちが来ようがそこまで来るチームが弱いわけないわ

163 18/07/08(日)01:19:25 No.517180088

>でもこれでクロアチアかロシアに負けたらそれはそれでお笑い ロシアが勝ち上がって開催国に道を譲るとかおいしくありません?

164 18/07/08(日)01:19:27 No.517180098

次の大会でいい結果残せばいいわけだし10年20年は大げさすぎるしバカじゃないか

165 18/07/08(日)01:19:32 No.517180121

ジンクスだけならドイツと南米いないし洒落抜きで優勝あるかもね

166 18/07/08(日)01:19:38 No.517180156

イングランドサポは屈折した愛を持ってるな…

167 18/07/08(日)01:19:40 No.517180162

キックうまいのはラグビーに取られてるからな

168 18/07/08(日)01:19:46 No.517180197

>このサッカーの母国PKとヘディングでしか点入れてないらしいな こういう情報があると安心する

169 18/07/08(日)01:19:49 No.517180217

クロアチア中盤は今大会最高の中盤だからな

170 18/07/08(日)01:19:51 No.517180225

>ドイツは向こう10年か20年はネタにされ続けるだろうな さようなら20🇧🇷🇩🇪 こんにちは🇰🇷🇩🇪18

171 18/07/08(日)01:20:22 No.517180363

>クロアチア中盤は今大会最高の中盤だからな ジョコビッチがすごすぎる…

172 18/07/08(日)01:20:47 No.517180442

>ロシアが勝ち上がって開催国に道を譲るとかおいしくありません? でもこの母国は仮にロシアが上がってきたら全力出してボコるぐらいの空気読まなさもあるんだよ

173 18/07/08(日)01:21:12 No.517180537

……あれ?…これイギリスVSフランスあるのか??やばくね

174 18/07/08(日)01:21:15 No.517180552

ジョコビッチはセルビアや

175 18/07/08(日)01:21:25 No.517180591

>ジョコビッチがすごすぎる… 元世界1位だからな…

176 18/07/08(日)01:21:25 No.517180592

>クロアチア中盤は今大会最高の中盤だからな 今大会どころかワールドカップの歴史上でも屈指なんじゃねえかあれ…

177 18/07/08(日)01:21:32 No.517180619

クロアチアの中盤とかモドリッチだけだよ、フランスのが凄いと思う

178 18/07/08(日)01:21:36 No.517180634

テニスじゃねーか

179 18/07/08(日)01:21:44 No.517180667

>次の大会でいい結果残せばいいわけだし10年20年は大げさすぎるしバカじゃないか ブラジルに絶対にネタにしろって脅されてるんだ

180 18/07/08(日)01:21:57 No.517180714

誰と間違えたのかわかりにくいな…

181 18/07/08(日)01:22:18 No.517180805

>クロアチアの中盤とかモドリッチだけだよ、フランスのが凄いと思う ラティキッチもいるだろ!

182 18/07/08(日)01:22:19 No.517180807

>次の大会でいい結果残せばいいわけだし10年20年は大げさすぎるしバカじゃないか その馬鹿な事をした選手がいましてね クロースっていうんですけど

183 18/07/08(日)01:22:28 No.517180843

>20🇧🇷🇩🇪 こっちは2017年しか使えない煽りだけど >🇰🇷🇩🇪18 こっちは2099年まで使えるからな…

184 18/07/08(日)01:22:49 No.517180911

余裕っち

185 18/07/08(日)01:22:54 No.517180950

>ラティキッチもいるだろ! フェライキみたいな間違え方やめろや!

186 18/07/08(日)01:23:06 No.517181010

フランスベルギーとか事実上の決勝戦すぎる…

187 18/07/08(日)01:23:34 No.517181174

なんとかッチ多すぎ問題

188 18/07/08(日)01:23:59 No.517181282

ハゲも小太りもいないイングランドがベスト4かあ… そっかー…

189 18/07/08(日)01:23:59 No.517181285

なんだかんだこっから先はベスト4らしいカードにはなりそうね

190 18/07/08(日)01:24:27 No.517181425

いつかクロアチアがJSビッチを世界に送り出すって信じてる

191 18/07/08(日)01:24:33 No.517181445

まあ開催国なのに1-7並みのインパクトはある敗退だったから 次のW杯くらいまでは色々言われんじゃないの? imgのような世界の片隅でもいまだにブラジルの謎の少年のスレ立つし

192 18/07/08(日)01:25:08 No.517181569

タレント集団のわりには弱かったイングランド代表が 期待の若手軍団の今回久しぶりのベスト4とかよくわからんもんだな

193 18/07/08(日)01:25:17 No.517181604

クロースのお陰であと82年は煽られるぞ

194 18/07/08(日)01:25:36 No.517181676

>タレント集団のわりには弱かったイングランド代表が >期待の若手軍団の今回久しぶりのベスト4とかよくわからんもんだな ワールドクラスって言えるのケインだけだもんな

195 18/07/08(日)01:25:39 No.517181689

>フランスベルギーとか事実上の決勝戦すぎる… 黄金世代VS黄金世代だからな

196 18/07/08(日)01:25:56 No.517181755

ロシアが決勝進出→おもしろい イングランドが決勝進出→こいよフランス! フランスが決勝進出→々 ベルギーが決勝進出→日本的に美味しい クロアチアさんごめんなさい

197 18/07/08(日)01:26:16 No.517181825

adios spanaも好きだよね「」ちゃん

198 18/07/08(日)01:26:18 No.517181837

foxブラジルがヒでドイツ敗退を煽ったらブラジル敗退で同じ煽りリプ貰ってるの面白い

199 18/07/08(日)01:26:25 No.517181860

クロアチアが上がってきたら素直に楽しみだしロシアが上がってきたらまさはる始まって楽しい

200 18/07/08(日)01:26:41 No.517181902

>フランスベルギーとか事実上の決勝戦すぎる… どっちも選手の名前だけで優勝できそうなメンバーだからな...

201 18/07/08(日)01:26:43 No.517181907

ベルギーは黄金世代最後の宝がルカクでそれより下の世代は目ぼしいのいないからここで優勝しないと当分ないから勝って欲しい

202 18/07/08(日)01:26:49 No.517181930

>>仮にもベスト4あがってきた時点でまあ笑えないわな >違う >笑えるのにベスト4にいるのが凄いんだ >これで普通に強かったらイングランドサポはがっかりだ そんな連中にとってベスト4にも残れなかった国の 特にイングランド弱いっつってる人らはどう映るのかなって

203 18/07/08(日)01:27:13 No.517182002

決勝がベルギーイングランドになったらプレミアが事実上のNo1リーグになれる!

204 18/07/08(日)01:27:28 No.517182047

>adios spanaも好きだよね「」ちゃん あのおっさんの表情と動きは卑怯だよ…

205 18/07/08(日)01:27:33 No.517182064

クロアチアはこの前の試合がクソ酷かったし 普通にロシア勝ち抜けもありそうで困る

206 18/07/08(日)01:27:37 No.517182080

ベルギーの試合見てたらルカクよりアザールデブライネのほうが怖い気がした

207 18/07/08(日)01:28:19 No.517182225

>決勝がベルギーイングランドになったらプレミアが事実上のNo1リーグになれる! 面白さで言ったらNO.1だと思う 強さバラけてるからCL弱いけど

208 18/07/08(日)01:28:23 No.517182235

ベルギーの若手有望株って今はティーレマンス位しか知らないな

209 18/07/08(日)01:28:23 No.517182236

絶対これから流行ると思ってたけど意外といないなタブレット使ってアディオスするおっさん

210 18/07/08(日)01:28:30 No.517182261

>そんな連中にとってベスト4にも残れなかった国の >特にイングランド弱いっつってる人らはどう映るのかなって 日本ってイングランド下に見てるのやたら多いよね

211 18/07/08(日)01:28:53 No.517182328

ベルギーは史上最高に強いよね今

212 18/07/08(日)01:29:00 No.517182353

>日本ってイングランド下に見てるのやたら多いよね えっ

213 18/07/08(日)01:29:06 No.517182383

まぁでもこのチームは色々とツキに恵まれてるなと感じる部分もある

214 18/07/08(日)01:29:29 No.517182449

そもそも一番イングランド代表馬鹿にしてるのイングランド人とBBCだけどな

215 18/07/08(日)01:29:44 No.517182504

ラッシュフォードも素材としてはピカイチだから…

216 18/07/08(日)01:29:46 No.517182513

>ベルギーは史上最高に強いよね今 守り修正してきたね…

217 18/07/08(日)01:29:52 No.517182534

おいリネカー 純真な彼になんか言ってやれ

218 18/07/08(日)01:29:53 No.517182536

CLもそろそろプレミア復権しそうではある レアルバルサもさすがに下りが見えて来たし

219 18/07/08(日)01:29:54 No.517182538

イングランドは強いとか弱いじゃなくて面白い枠だから

220 18/07/08(日)01:30:10 No.517182584

>ベルギーは史上最高に強いよね今 ベルギーは今大会が最高にして最後のタイミングだからな 下が育ってない分期待度も半端ないと思う

221 18/07/08(日)01:30:17 No.517182618

日本は強いイングランドを見たことある人が少ないから舐めてるんじゃない?

222 18/07/08(日)01:30:55 No.517182762

>おいリネカー >純真な彼になんか言ってやれ やめろ! あのおっさん初歩的な英語のダジャレばっかじゃねーか!

223 18/07/08(日)01:31:03 No.517182802

ベルギーもメンツの割にお笑いだったんだが 今大会はマジで強いな

224 18/07/08(日)01:31:10 No.517182828

>日本は強いイングランドを見たことある人が少ないから舐めてるんじゃない? えっ

225 18/07/08(日)01:31:12 No.517182832

ジェラードやらランパードやらスコールズあとベッカムあの辺のが強かったように思えるけど チームとしては今のイングランド代表のが強いのかなぁとか思ったり

226 18/07/08(日)01:31:17 No.517182849

>日本は強いイングランドを見たことある人が少ないから舐めてるんじゃない? イングランド人に強いイングランドの話をするのはユニコーンの話をするのと一緒って怒られるんだぞ

227 18/07/08(日)01:31:28 No.517182883

>守り修正してきたね… クルトワの安定感半端なくて後ろ3人はシュートコース減らしてそれより前の連中はプレスかけてボール奪取が噛み合い過ぎてる

228 18/07/08(日)01:31:33 No.517182893

>ベルギーの試合見てたらルカクよりアザールデブライネのほうが怖い気がした デブライネはまだまだ本領発揮し始めたくらいって感じ ルカクとアザールのキープ力と推進力はちょっとずっこい

229 18/07/08(日)01:31:41 No.517182928

>守り修正してきたね… それでも自慢の矛が鈍らないのがズルい あの3人で大抵形が作れるって反則やん

230 18/07/08(日)01:31:43 No.517182934

俺がサッカー見始めてから強いイングランド見るのマジで初めてかもしれない…

231 18/07/08(日)01:31:48 No.517182958

日本のイングランドサポはイングランド喜劇を愛しているんだよ

232 18/07/08(日)01:31:53 No.517182973

>ジェラードやらランパードやらスコールズあとベッカムあの辺のが強かったように思えるけど >チームとしては今のイングランド代表のが強いのかなぁとか思ったり ネームバリューだけ凄いの典型だな

233 18/07/08(日)01:32:00 No.517183014

強い強い言われるのに醜態をさらし続けてきたからなめられてるんじゃないですかね…

234 18/07/08(日)01:32:03 No.517183029

優勝狙う強豪国同士の話とか海外サッカーメガクラブ勢とかの話でネタ起こすよね扱いなだけで 日本と戦うとなったら勿論こいつは大変な相手だと思ってるのが大半かと

235 18/07/08(日)01:32:12 No.517183060

アザールあんなマークされてるのになんで前向けるんだよ…

236 18/07/08(日)01:32:21 No.517183090

>レアルバルサもさすがに下りが見えて来たし クリロナメッシがいなくなってからブランド維持できるかどうかだよね

237 18/07/08(日)01:32:31 No.517183123

>ネームバリューだけ凄いの典型だな でもこんだけ凄いの揃えたら強いに決まってるじゃん!ってなる

238 18/07/08(日)01:32:37 No.517183145

>ラッシュフォードも素材としてはピカイチだから… 凄い原石だと思うけどどう育つんだろうね 将来像が想像しにくい

239 18/07/08(日)01:32:59 No.517183216

ルカク思ったより足はえー

240 18/07/08(日)01:33:00 No.517183224

ベルギーは正直数世代前のオランダ感があったのに皆仲良さそうでこれは…

241 18/07/08(日)01:33:01 No.517183228

>日本は強いイングランドを見たことある人が少ないから舐めてるんじゃない? あれ?日韓の時結構強かったような

242 18/07/08(日)01:33:06 No.517183241

レアルは陰りっていうかジダン騒動がどう決着するかでしょう 静かに死んで行ってるバルサはうん

243 18/07/08(日)01:33:27 No.517183326

そういや日本と戦った記憶がないなって調べてみたら過去三回 2010/05/302004/06/011995/06/03 0勝1分2敗だった 全部親善試合

244 18/07/08(日)01:33:27 No.517183327

ベルギーはまだ4年後もいけるでしょ

245 18/07/08(日)01:33:29 No.517183335

>アザールあんなマークされてるのになんで前向けるんだよ… 今大会はファール製造機っぷりが凄い 冗談抜きにファール以外で止まらない

246 18/07/08(日)01:33:33 No.517183350

デ・ブライネみたくモウリーニョから逃げた方が育つ気がするラッシュとリンガード

247 18/07/08(日)01:33:35 No.517183356

ネイマールにはアザールがしてた事をやって欲しかった というか真面目にやってればできるだろ

248 18/07/08(日)01:33:55 No.517183408

イギリス的にスコールズたちの黄金世代でダメで今回イケてるのに戸惑ってたりしてそうだ

249 18/07/08(日)01:34:37 No.517183562

イングランド代表はポチェッティーノのお陰で強くなった

250 18/07/08(日)01:34:37 No.517183564

2000年代イングランドはジェラードランパード並べないでハーグリーブス入れたら上手く回ってたり ネームバリューに拘らない中盤ならとも思ったけど 面子的に起用しなきゃいけなかったんだろうなとは思う

251 18/07/08(日)01:34:45 No.517183613

>ベルギーは正直数世代前のオランダ感があったのに皆仲良さそうでこれは… 今は成績良いから丸く収まってるけど勝てなくなったらドイツやフランスみたいに民族問題になるかも

252 18/07/08(日)01:34:51 No.517183633

>冗談抜きにファール以外で止まらない 結局巧すぎる相手は物理的に身体に当てるしかないんだよな ネイマールも基本それで止められる

253 18/07/08(日)01:34:55 No.517183645

>あれ?日韓の時結構強かったような 悪いチームじゃないけど最後にイングランドが強豪国らしかったのは90年って認識だった

254 18/07/08(日)01:35:09 No.517183696

>イギリス的にスコールズたちの黄金世代でダメで今回イケてるのに戸惑ってたりしてそうだ イングランド人は 「やっぱり代表に嘘つきがいたのが悪かったんだ!」ってルーニーがハゲてた頃の写真張って言ってた

255 18/07/08(日)01:35:12 No.517183711

>イギリス的にスコールズたちの黄金世代でダメで今回イケてるのに戸惑ってたりしてそうだ 監督サウスゲートだしな 当のイングランドが全然期待してなかったんじゃないかぐらいには思える

256 18/07/08(日)01:35:31 No.517183779

>静かに死んで行ってるバルサはうん 久保君もレギュラー取れそうでいいじゃないか そのまま沈んでいったらうn…

257 18/07/08(日)01:35:47 No.517183832

ハーグリーブスは怪我するから…

258 18/07/08(日)01:35:50 No.517183844

アザールもしかしたら現役の中で一番ドリブル上手いから…

259 18/07/08(日)01:36:01 No.517183879

そういえばジムでイングランドに賭けた人が1人だけいたからイングランド優勝したらその人の1人勝ちだ…

260 18/07/08(日)01:36:02 No.517183884

イングランドは選手間というかクラブ間の蟠りが今回は小さいって話もあるから 今までどれくらい対立してたんだって話だ

261 18/07/08(日)01:36:23 No.517183972

>イングランド代表はポチェッティーノのお陰で強くなった ケインはともかくデレアリはどうなんですかね…

262 18/07/08(日)01:37:00 No.517184105

ランパードめっちゃ好きだった

263 18/07/08(日)01:37:01 No.517184106

>2000年代イングランドはジェラードランパード並べないでハーグリーブス入れたら上手く回ってたり ハーグリーブスはスペすぎたのよね…

264 18/07/08(日)01:37:09 No.517184136

マンUにおけるギグスとファンデルサール(シュマイケル)の役目できるのが イングランド代表全体に広げても何故いない…って時期が長かったしね ランパード出てきたし最強ボランチ二枚作れる!しようとしたらそれも致命的に噛み合わなくて

265 18/07/08(日)01:37:17 No.517184163

>イングランドは選手間というかクラブ間の蟠りが今回は小さいって話もあるから >今までどれくらい対立してたんだって話だ ひょっとしてユナイテッドとアーセナルとリバポを追い出せば上手く回るんじゃ…

266 18/07/08(日)01:37:32 No.517184232

もしかしてイングランド人監督は無能なのでは…?

267 18/07/08(日)01:37:51 No.517184280

>ハーグリーブスは怪我するから… 3年越しだかの復帰で5分持たなかったのは可哀想だけど笑った

268 18/07/08(日)01:37:59 No.517184304

>もしかしてイングランド人監督は無能なのでは…? モイモイはスコットランド人だから許されたな

269 18/07/08(日)01:38:04 No.517184327

>もしかしてイングランド人監督は無能なのでは…? 左様

270 18/07/08(日)01:38:09 No.517184346

>ランパード出てきたし最強ボランチ二枚作れる!しようとしたらそれも致命的に噛み合わなくて なんだったんだろうなあの二人 個々はすげえ選手なのに

271 18/07/08(日)01:38:42 No.517184445

カペッロでも変わんなかったから…

272 18/07/08(日)01:39:06 No.517184518

怪我しないウィルシャーが居ればもっと強かった

273 18/07/08(日)01:39:06 No.517184520

まだファンタジスタが生き残ってる時代かつイングランドは442信仰が死んでない時代だったからな 4141がもう少し熟成した時代にあのメンツだったら強かったと思う

274 18/07/08(日)01:39:32 No.517184601

>ランパード出てきたし最強ボランチ二枚作れる!しようとしたらそれも致命的に噛み合わなくて プレイエリア→違う プレイスタイル→補完しあえる 実際の結果→かみ合わない なんだろうね本当に

275 18/07/08(日)01:39:32 No.517184602

スコールズとジェラードとランパード居てどう組んでも合わないって何の奇跡だよっていう サッカーって不思議

276 18/07/08(日)01:40:01 No.517184700

>ひょっとしてユナイテッドとアーセナルとリバポを追い出せば上手く回るんじゃ… 10年以上前はクラブ間の英国人でかなりバチバチしてたけど今はそうでもない

277 18/07/08(日)01:40:06 No.517184723

ジェラードとランパードは能力やスタイルが似てて 二人並べるとお互いの動きが逆にぎくしゃくしだすって不思議な状態だった その辺を自分で動かせるゲームの中の世界だと物凄く強かったけど

278 18/07/08(日)01:40:54 No.517184906

>スコールズとジェラードとランパード居てどう組んでも合わないって何の奇跡だよっていう >サッカーって不思議 スコールズなんてクラブじゃ誰とでも合わせられるぐらい言ってもいいレベルなのにね

279 18/07/08(日)01:41:18 No.517184988

ジェラードランパードの他に同じとこできるスコールズなんて化け物もいたし…

280 18/07/08(日)01:41:23 No.517185008

>スコールズとジェラードとランパード居てどう組んでも合わないって何の奇跡だよっていう 三人ともクラブでは何種類かの役割を全て高いレベルでこなせる男だったのに なぜか噛み合わないしどの監督がどう対処しても駄目って結構なミステリーだった

281 18/07/08(日)01:41:24 No.517185013

あの当時のイングランドこそ3バック採用するべきだったな ベッカムならWBもこなせただろうし

282 18/07/08(日)01:41:25 No.517185015

ルーニーは結局スコールズにはなれんかったか

283 18/07/08(日)01:42:33 No.517185239

ルーニーはバカだからな… クリロナの様なストイックさも無いし

284 18/07/08(日)01:42:35 No.517185251

これで優勝したら黄金世代いなくなった途端に優勝したことになるんだよなイングランド…

285 18/07/08(日)01:42:41 No.517185279

デフォーがまだ頑張ってて好き

286 18/07/08(日)01:42:45 No.517185295

オーウェン!ルーニー!な名前の中でシブく相方してたへスキーを思い出す

287 18/07/08(日)01:43:05 No.517185370

イングランドはセンターに人材集まりすぎる

288 18/07/08(日)01:43:15 No.517185406

>オーウェン!ルーニー!な名前の中でシブく相方してたへスキーを思い出す バランスは良かった気がする

289 18/07/08(日)01:43:31 No.517185461

>イングランドはセンターに人材集まりすぎる 今はそこが弱いんだよなぁ…

290 18/07/08(日)01:43:37 No.517185480

>ジェラードとランパードは能力やスタイルが似てて いちおうジェラードが後ろからの組み立てが強みの守備よりで ランパードが前めでショートパスと裏抜けが強いって違いはあったよ 晩年でもCKは極上だったジェラードとPK上手かったランパードとか各々のキャラクターはある

291 18/07/08(日)01:44:09 No.517185579

やっぱイングランドから学べることは一つだ GKって大切

292 18/07/08(日)01:44:14 No.517185600

今のチームにジェラード居たらめっちゃハマるな…

293 18/07/08(日)01:44:22 No.517185624

今の代表にルーニー入ってたら今の快進撃はなかっただろうな

294 18/07/08(日)01:44:30 No.517185643

今はスターリングやラシュフォードやリンガードと サイドもサイドアタッカーできるのも増えたな

295 18/07/08(日)01:44:43 No.517185691

そんなことより腐るほどいたイングランドのCBはどこに行った 絶滅したのか?

296 18/07/08(日)01:44:49 No.517185722

周りに点取らせるタイプのFWって大事だよなって今大会見てると特に思う あまりにいなくて絶滅危惧種すぎる

297 18/07/08(日)01:45:04 No.517185781

ルーニーは若いうちに海外行くべきだった イングランド人として当時の基準で別格なのは確かだったが そのレベルで収まってしまった感はある レアル行って更に進化したクリロナ見ると余計に

298 18/07/08(日)01:45:04 No.517185782

ランパードのほうがいつの間にかゴールエリア内入ってくるってイメージだな ジェラードは外でこぼれ球狙ってる

299 18/07/08(日)01:45:14 No.517185814

サイドアタッカーは結構居なかったか レノンとか

300 18/07/08(日)01:45:20 No.517185834

ヘンダーソンは派手さはないけどかなり安定してると思うよ

301 18/07/08(日)01:45:42 No.517185915

>そのレベルで収まってしまった感はある マンUで飼われすぎた感はある

302 18/07/08(日)01:45:44 No.517185921

というか単純にジェラードとランパードはスタイル似てねーよ!?

303 18/07/08(日)01:45:49 No.517185945

>そんなことより腐るほどいたイングランドのCBはどこに行った >絶滅したのか? ガチムチ肉弾戦系列の究極マグワイアがいるじゃないか

304 18/07/08(日)01:45:55 No.517185960

>あまりにいなくて絶滅危惧種すぎる 理想で言えばカバーニスアレスみたいなどっちもできてお互い通じ合う二人が最高なんだろうけど あんなん無理だしね…

305 18/07/08(日)01:46:06 No.517185995

>ヘンダーソンは派手さはないけどかなり安定してると思うよ 代わりいないくらいには中核よね

306 18/07/08(日)01:46:14 No.517186020

全盛期ジェラードのロングパス好き

307 18/07/08(日)01:46:19 No.517186030

やっぱおにぎりは最高のプレイヤーってことじゃん!

308 18/07/08(日)01:46:21 No.517186038

ルーニーは最初クリロナより評価高かったもんな あのクリロナよりもだぜ

309 18/07/08(日)01:46:41 No.517186116

>ヘンダーソンは派手さはないけどかなり安定してると思うよ 日本語吹き替えだと兄貴キャラな翻訳されそうというか いいキャラと動きしてるよね

310 18/07/08(日)01:46:44 No.517186125

ルーニーは性格の問題じゃねえかな…

311 18/07/08(日)01:46:45 No.517186129

ルーニーどこやっても器用だから そのうちスコールズみたいに中盤やると思ってたんだけどな

312 18/07/08(日)01:46:45 No.517186131

>ルーニーは最初クリロナより評価高かったもんな >あのクリロナよりもだぜ いやそれは初期ロナがあまりにもオナニー野郎だったからで…

313 18/07/08(日)01:47:11 No.517186217

クローゼ若返って戻ってきてくれないかなー

314 18/07/08(日)01:47:19 No.517186250

>これで優勝したら黄金世代いなくなった途端に優勝したことになるんだよなイングランド… 黄金じゃなくて金メッキ扱いに…

315 18/07/08(日)01:47:20 No.517186256

>ルーニーは若いうちに海外行くべきだった それは沢山の人がそう思ってるだろうね 若い頃はクリロナと同格だったしな

316 18/07/08(日)01:47:22 No.517186262

初期のクリロナは好きなだけ足技してボール奪われるだけのクソ野郎だったぞ!

317 18/07/08(日)01:47:31 No.517186312

>ルーニーは最初クリロナより評価高かったもんな >あのクリロナよりもだぜ オナドリ野郎だったからね…

318 18/07/08(日)01:48:03 No.517186443

というかルーニー衰えるの早すぎ

319 18/07/08(日)01:48:04 No.517186446

やっぱスターリングは売り払って正解だわ あれ以上上積みが見込めない

320 18/07/08(日)01:48:08 No.517186456

>>ヘンダーソンは派手さはないけどかなり安定してると思うよ >代わりいないくらいには中核よね クラブでも代表でも代わりがいないところまで成長するとはなあ…

321 18/07/08(日)01:48:14 No.517186484

ルーニーが海外出てたら飯うめぇってなってもっとデブるやん

322 18/07/08(日)01:48:41 No.517186556

ヤングがSBやってて吹く

323 18/07/08(日)01:48:53 No.517186595

ピッチの上ではオナニー野郎でピッチの外では買春セックス野郎だったからね…

324 18/07/08(日)01:49:08 No.517186637

クリロナさんはカントナの後継者とか右のギグスになってねとかそんな感じで ルーニーはお前はイングランドを背負って立つ男になれな感じだったしな

325 18/07/08(日)01:49:23 No.517186689

>ヤングがSBやってて吹く ダイブ以外は案外悪くない選手なのよ?

326 18/07/08(日)01:49:23 No.517186690

初期のクリロナはヤヌザイくんみたいな感じだった

327 18/07/08(日)01:50:04 No.517186815

若い頃のクリロナとルーニーがどんな奴だっかはパクチソンに聞いてこよう

328 18/07/08(日)01:50:19 No.517186860

テベスルーニークリロナってすげぇよな…

329 18/07/08(日)01:50:32 No.517186895

ギグスのクソ野郎っぷりには負けるさ

330 18/07/08(日)01:51:00 No.517186990

テリーも中々クズちんぽだぞ

↑Top