18/07/08(日)00:31:30 本当に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/08(日)00:31:30 No.517167137
本当に青くなって終わった…
1 18/07/08(日)00:33:04 No.517167595
人間に転生してたじゃん
2 18/07/08(日)00:33:29 No.517167723
むしろもっと早く青くなると思ってた なかなか青くならずにイライラした
3 18/07/08(日)00:34:00 No.517167847
地球の諸君…
4 18/07/08(日)00:36:10 No.517168474
「」のせいで良い感じのセリフが台無しだよ…
5 18/07/08(日)00:38:14 No.517169096
とても青い
6 18/07/08(日)00:39:12 No.517169377
ツノ生えてる016がなんかめっちゃイケメンだった
7 18/07/08(日)00:41:57 No.517170163
はい…人間やめます…
8 18/07/08(日)00:43:53 No.517170722
su2480651.jpg まもの王子いいよね…
9 18/07/08(日)00:43:55 No.517170727
半分青い
10 18/07/08(日)00:46:12 No.517171359
ゼロツーとヒロは後世でどんな扱いになっているんだろう
11 18/07/08(日)00:46:47 No.517171550
この王子後の世の中で凄い盛られた英雄になってそう
12 18/07/08(日)00:49:06 No.517172218
su2480663.jpg でも本編でもこういうシーンを見たかったなって
13 18/07/08(日)00:49:25 No.517172287
ラララむじんくん ラララむじんくん
14 18/07/08(日)00:49:49 No.517172369
3700日程度だったら10年とちょっとだよな まだ13部隊も生存してるんじゃないの
15 18/07/08(日)00:50:23 No.517172499
>この王子後の世の中で凄い盛られた英雄になってそう 盛らなくても英雄だし…
16 18/07/08(日)00:51:55 No.517172880
>盛らなくても英雄だし… 言われてみればそうだわ…
17 18/07/08(日)00:52:05 No.517172943
ワープ後のVIRMとの決戦を知らなくても真アパス起動まででびっくりするほど人類の英雄だからな…
18 18/07/08(日)00:53:25 No.517173315
アダムとイブであるミツココに名前を与えた存在とその伴侶 即ち神だ
19 18/07/08(日)00:53:31 No.517173341
青いでしょ?もうお分かりですね
20 18/07/08(日)00:54:42 No.517173694
絵本になってお話になったから神話の人物的な感じなのかもね
21 18/07/08(日)00:54:47 No.517173717
赤鬼青鬼で種族値を揃えてから人間に種族値転生するバカ夫婦めが
22 18/07/08(日)00:55:25 No.517173897
ヒロはともかくゼロツーって…と思ったけど英雄の名前だから付ける人は出てくるのか
23 18/07/08(日)00:56:01 No.517174038
EDみたいな時代で100人以上の男を破滅させた不良転校生と再会するんです?
24 18/07/08(日)00:56:47 No.517174256
歴史家の中で実在が疑われたりとか複数人がやったことを一人にまとめられたとか色々言われてそう
25 18/07/08(日)00:58:02 No.517174543
実はこのまものと王子様の絵本…史実に沿って描かれたものなんですよ…
26 18/07/08(日)00:59:02 No.517174790
全裸の二人が回りながら遠くに行くのはめっちゃ笑った
27 18/07/08(日)00:59:39 No.517174937
>実はこのまものと王子様の絵本…史実に沿って描かれたものなんですよ… 絵本が先か史実が先か 確かめる方法は今はない
28 18/07/08(日)01:00:32 No.517175157
>全裸の二人が回りながら遠くに行くのはめっちゃ笑った 帰る直前まで意識あったし絶対帰りながらイチャイチャハネムーン楽しんでたぞ 星に名前つけたりしながら
29 18/07/08(日)01:00:33 No.517175161
後世ミツルの手記とかが発見されて大騒ぎになる
30 18/07/08(日)01:02:11 No.517175591
ミツココ一家の子孫は名門の家になっていそう
31 18/07/08(日)01:02:19 No.517175630
説明役の博士とハチナナさんがあの場に居ない所為でフリングホルンが何なのかよくわかんなかった!
32 18/07/08(日)01:02:27 No.517175653
桜の木がだいぶ年期入ってたし背景の都市もすごいことになってたので結局転生するまで百年ぐらい経ってそう
33 18/07/08(日)01:02:49 No.517175751
宗教できてそう
34 18/07/08(日)01:03:20 No.517175880
未来においてヒロとゼロツーという名前は比較的ポピュラーな名前である
35 18/07/08(日)01:03:31 No.517175920
最後の赤い球と青い球が地球に降りるの完全に天外魔境2だった
36 18/07/08(日)01:03:36 No.517175947
13小隊メンバーは確実に死んでるだろうな
37 18/07/08(日)01:04:03 No.517176076
パンの始祖フトシとか地球の認識を広げた男ゴローとか そういう連中がこぞって名前を挙げる鳥になった名付け親ヒロ
38 18/07/08(日)01:04:16 No.517176137
>桜の木がだいぶ年期入ってたし背景の都市もすごいことになってたので結局転生するまで百年ぐらい経ってそう 下手すると千年ぐらい経ってたりしてな
39 18/07/08(日)01:04:53 No.517176280
>桜の木がだいぶ年期入ってたし背景の都市もすごいことになってたので結局転生するまで百年ぐらい経ってそう 大体四百年くらいで芽からあのデカさになるらしい 江戸時代から現代並の経過だな
40 18/07/08(日)01:05:22 No.517176400
本当にトリガー主人公の系譜だった
41 18/07/08(日)01:05:55 No.517176541
冒険家ゴローと医者(研究者)イクノとパン屋フトシと英雄ヒロとゼロツーは歴史の本にありそう
42 18/07/08(日)01:06:27 No.517176669
>江戸時代から現代並の経過だな なそ にん
43 18/07/08(日)01:06:27 No.517176672
ミツルはなんか名を残せそうかな…
44 18/07/08(日)01:06:36 No.517176706
二人が帰ってくる場所約束通り整えておいてくれた第13部隊には頭が下がる 二人が生きてた頃より遥かに住みやすそうだし
45 18/07/08(日)01:06:36 No.517176708
転生って… 帰還じゃダメなのか
46 18/07/08(日)01:06:40 No.517176721
>英雄ヒロとゼロツー この二人だけおとぎ話とか神話の類じゃない?
47 18/07/08(日)01:07:03 No.517176812
>ミツルはなんか名を残せそうかな… パパ一号として…
48 18/07/08(日)01:08:24 No.517177164
>この二人だけおとぎ話とか神話の類じゃない? フランクス自体がもうシンボル以上の存在ではないだろうしな あの世界の人間から見ても物語の登場人物めいてることだろう
49 18/07/08(日)01:08:30 No.517177195
転生できたからいいんだ
50 18/07/08(日)01:08:31 No.517177205
ヒロゼロの次に名を残すのイクノじゃない?
51 18/07/08(日)01:08:50 No.517177298
>転生って… >帰還じゃダメなのか 自爆兵器もって単機特攻なんだし望みは薄かったんだ仕方ねえ
52 18/07/08(日)01:09:08 No.517177374
>転生って… >帰還じゃダメなのか 叫竜が全員自死してるのに叫竜人モドキが戻ってきちゃ駄目でしょ
53 18/07/08(日)01:09:24 No.517177471
そんだけ時間も経ってるとフランクスの機体も残ってないだろうしな
54 18/07/08(日)01:09:51 No.517177609
ゼロツーは博士に押し付けちゃえばいい分の業も背負い込もうとしてたからな…
55 18/07/08(日)01:10:05 No.517177686
絵本が聖書みたいな扱い受けてそう ヘタクソな絵のために学者が何十年も研究してそう
56 18/07/08(日)01:10:10 No.517177706
あの状態で帰還してもみんなから離れて二人ぼっちで暮らしましたED濃厚だからな 第13部隊は受け入れてくれるだろうけど他がそうとは限らんし
57 18/07/08(日)01:10:30 No.517177787
>全裸の二人が回りながら遠くに行くのはめっちゃ笑った ビルムのおっさんがごちゃごちゃ小難しい事を並べてるのを全く意に返さず二人でグルングルンしてるシーンはこの作品のだいたい全部を表してると思う
58 18/07/08(日)01:11:14 No.517178002
肉体を捨ててもう宇宙でぼやっとしてればいいじゃん派のVIRMがいるからには 肉体の檻なんてなくてもずっと一緒にいられるのにそれでも地球に帰って人間になろうとする二人の姿は必要だったんだ 少しだけ悲しいけどね
59 18/07/08(日)01:11:17 No.517178010
>ビルムのおっさんがごちゃごちゃ小難しい事を並べてるのを全く意に返さず二人でグルングルンしてるシーンはこの作品のだいたい全部を表してると思う どこまで行ってもゼロヒロのイチャこら物語なんやな
60 18/07/08(日)01:11:42 No.517178110
ダーリンの単語がどんな深い意味を持つのか延々と議論が交わされるんだ
61 18/07/08(日)01:12:01 No.517178225
>ビルムのおっさんがごちゃごちゃ小難しい事を並べてるのを全く意に返さず二人でグルングルンしてるシーンはこの作品のだいたい全部を表してると思う あのシーンは正直吹いた、本当にバカップルだなこいつら…
62 18/07/08(日)01:12:18 No.517178290
テーマ本当に一貫してるよな!
63 18/07/08(日)01:12:18 No.517178291
全裸大回転で帰還するかと思ってたので小さい光でよかった
64 18/07/08(日)01:13:17 No.517178563
二人視点だと全裸で回転しながら星に名付けたりしつつの帰還だったんじゃねぇかな
65 18/07/08(日)01:13:25 No.517178605
ぼやーっと溶けちゃうと二人が二人って認識じゃなくなっちゃうんだろうし 二人からしたらとんでもねえチュッチュすらできねえと突っぱねるのは当然だな
66 18/07/08(日)01:13:31 No.517178642
(要所要所でナイスアシストした人物として語り継がれるナオミ)
67 18/07/08(日)01:14:03 No.517178783
未来でターンエーみたくフランクスを発掘して兵器として使っちゃうんだ
68 18/07/08(日)01:14:50 No.517178961
そういや叫竜人ならうごかせるのかあれ
69 18/07/08(日)01:14:58 No.517178990
ナオミヒロが英雄になっててビックリしただろうな 再会させてほしかった
70 18/07/08(日)01:14:59 No.517178996
>未来でターンエーみたくフランクスを発掘して兵器として使っちゃうんだ 不老不死のナナハチが止めてくれることを祈ろう
71 18/07/08(日)01:15:10 No.517179037
>(要所要所でナイスアシストした人物として語り継がれるナオミ) ちゃんと13部隊のメンバーに戻れたのはちょっと泣く
72 18/07/08(日)01:15:40 No.517179148
やっぱりこの作品ロボ出すよりキャラにスポット当ってる時の方が好きだなあ エピローグ部分とか1話かけて見たかった、其処にヒロゼロも混ざって入れば…
73 18/07/08(日)01:16:21 No.517179331
ラストバトルがイベント戦闘みたいな感じの時点で作ってる方もだいぶわかってやってるよね
74 18/07/08(日)01:16:25 No.517179347
13部隊でまっさきにナオミに飛びついたのがミクという 前13部隊の写真最初に見たのもミクだし心配してたんだろうな
75 18/07/08(日)01:17:00 No.517179503
正直地上戦はまだしも 宇宙戦がすごい直線的でもっさりだった…
76 18/07/08(日)01:17:07 No.517179527
素直にオカエリナサトやってれば百点満点だった気もする
77 18/07/08(日)01:17:13 No.517179557
柳田理科雄先生よろしくグルングルンしてる2人の帰還速度はマッハ○○! とかしてみたい
78 18/07/08(日)01:17:23 No.517179598
だってロボット作品じゃないし… 戦闘なんて主人公とヒロインが愛を叫んで終わりでよくね
79 18/07/08(日)01:18:29 No.517179852
後世に目立って名を残せなさそうなのはゾロミクとイチゴちゃんか
80 18/07/08(日)01:18:49 No.517179948
あの後の転生後の二人を想像すると和む
81 18/07/08(日)01:18:53 No.517179959
13部隊のフランクス某軌跡の騎神みたいな扱いされてそう
82 18/07/08(日)01:19:08 No.517180025
>後世に目立って名を残せなさそうなのはゾロミクとイチゴちゃんか イチゴちゃん指導者やってたしリーダーで残るんじゃねえかな…
83 18/07/08(日)01:19:10 No.517180030
フリングホルニの槍はせっかく奪い返したんだからもうちょっとちゃんと使って欲しかった
84 18/07/08(日)01:19:18 No.517180055
ゾロミクは早くしないと婚期逃すぞ!
85 18/07/08(日)01:19:24 No.517180085
確かに待ってるとは言われたし帰ってくるとも言ったけどね もうゼロヒロは二人で完結してるし他メンバーは自立してるんだしそこは再会しなくても良いんじゃねえかな
86 18/07/08(日)01:19:37 No.517180151
>あの後の転生後の二人を想像すると和む BD最終巻に特典ドラマCDとしてつけてくれないかな…
87 18/07/08(日)01:19:42 No.517180173
全体的にファンタジーというか世界系というか いやいいんだけどね
88 18/07/08(日)01:20:28 No.517180381
>後世に目立って名を残せなさそうなのはゾロミクとイチゴちゃんか 多分イチゴはリーダー格やってるしゾロミクも最初の教育者だから見劣りするけど残ってそう
89 18/07/08(日)01:20:31 No.517180392
ロボの動きはぶっちゃけこれで満足よ 十分わちゃっとした動きのロボ成分摂取できた
90 18/07/08(日)01:20:49 No.517180448
イチゴちゃんは最悪冒険家ゴローの愛妻として… ゾロミクは教師…教師かぁ…
91 18/07/08(日)01:21:07 No.517180519
円盤5巻に例の絵本つけてくるというタイミングの良さ 完全版なのかなこれ
92 18/07/08(日)01:21:59 No.517180727
まあ宇宙に行ったフランクスの操縦者は13部隊のメンツしかいないしその辺りでも名を残せそうだ
93 18/07/08(日)01:22:00 No.517180732
大体ロボ戦闘なんて極論言っちゃえばヒロゼロが愛を叫べば大帝なんとかなる仕様なんだし しかし最終回だしOP聞きたかったな
94 18/07/08(日)01:22:11 No.517180772
>ゾロミクは早くしないと婚期逃すぞ! あいつら永久に子供メンタルのまんまで明確にくっ付かないと思う
95 18/07/08(日)01:22:54 No.517180945
今からスパロボのクロスオーバーが楽しみで仕方がない
96 18/07/08(日)01:22:59 No.517180973
なんだかんだで飛行機を飛ばし続けれるくらいの文明は維持できたんだな
97 18/07/08(日)01:23:04 No.517181003
でもゾロミクお揃いのネックレスしてたし…
98 18/07/08(日)01:23:08 No.517181027
フトシはあのポジションだとめっちゃ有名になるよね…
99 18/07/08(日)01:23:27 No.517181150
何気にうまいパンを自力で確立させたフトシすごいな
100 18/07/08(日)01:24:05 No.517181317
フトシはデブなだけで動けるし有能なんだ それを理解できる奥さんがいる上子ども二人もいるんだからたまらない
101 18/07/08(日)01:24:09 No.517181340
>円盤5巻に例の絵本つけてくるというタイミングの良さ マジで!?
102 18/07/08(日)01:24:14 No.517181367
フトシはいつだって地味にすごいからな…
103 18/07/08(日)01:24:33 No.517181444
フトシキッズがまんまフトシで駄目だった
104 18/07/08(日)01:24:58 No.517181537
フトシ三人目仕込んでる…
105 18/07/08(日)01:25:20 No.517181616
遠くから会釈するフトシの奥さんがいかにもフトシが好きそうなタイプでな
106 18/07/08(日)01:25:29 No.517181644
はるか未来の世界でこの時代の話を娯楽作品として作ったときには色々盛られそうだ ゼロツーは叫竜の姫のクローンという面を考慮されてピンク髪ロリのCVクギミヤ・リエになる
107 18/07/08(日)01:25:37 No.517181681
>ミツル四人目仕込んでる…
108 18/07/08(日)01:25:44 No.517181709
>素直にオカエリナサトやってれば百点満点だった気もする そっちの方が荒れる気がする
109 18/07/08(日)01:25:47 No.517181719
まぁあの時点だと産めよ増やせよすっごい大事だから…
110 18/07/08(日)01:25:49 No.517181727
>フトシ三人目仕込んでる… ココロちゃんなんか五人目なんだぞ
111 18/07/08(日)01:25:59 No.517181765
>遠くから会釈するフトシの奥さんがいかにもフトシが好きそうなタイプでな 言われてみれば…
112 18/07/08(日)01:26:04 No.517181788
あのいまいち使えないクロロフィッツとイクノのポテンシャルを引き出すからな… イクノはさすがに老化しちゃったけど
113 18/07/08(日)01:26:20 No.517181840
13部隊のフランクス石像になっている
114 18/07/08(日)01:26:59 No.517181959
精神だけになった人ら精神だけのくせに物質兵器持ちすぎじゃない…?
115 18/07/08(日)01:27:20 No.517182020
復活したコドモ達が無知状態から産めよ増やせよしたと思うとその…
116 18/07/08(日)01:27:34 No.517182069
>はるか未来の世界でこの時代の話を娯楽作品として作ったときには色々盛られそうだ >ゼロツーは叫竜の姫のクローンという面を考慮されてピンク髪ロリのCVクギミヤ・リエになる むぅ ゼロの使い魔ってそういう
117 18/07/08(日)01:28:04 No.517182174
>未来でターンエーみたくフランクスを発掘して兵器として使っちゃうんだ 地下に埋まってるマグマ燃料が燃料として超優秀なの発見しちゃったぜー!
118 18/07/08(日)01:28:35 No.517182280
待ってよヒロのCVヒノ・サトシになっちゃうやつじゃん
119 18/07/08(日)01:28:50 No.517182318
ミツココセックスの時もパパママ呼びなのかな…そうだったら腹抱えて笑える自信がある
120 18/07/08(日)01:28:58 [VIRM] No.517182346
>>未来でターンエーみたくフランクスを発掘して兵器として使っちゃうんだ >地下に埋まってるマグマ燃料が燃料として超優秀なの発見しちゃったぜー!
121 18/07/08(日)01:29:05 No.517182376
3110なんだ…
122 18/07/08(日)01:29:16 No.517182416
スレッドを立てた人によって削除されました
123 18/07/08(日)01:29:41 No.517182492
ダーリン・イン・ザ・フランキス196期! とかあの世界なってそう
124 18/07/08(日)01:30:20 No.517182629
でも博士に頼りっきりってのもこう自立できてない感じがするし…
125 18/07/08(日)01:30:29 No.517182661
>パラサイトの寿命問題が雑に解決してダメだった >せめて博士が研究データ残してたとかさぁ…他にやりようはあったろうに 博士が奥さんの研究データ残してくれてたおかげだっつーの!
126 18/07/08(日)01:30:45 No.517182724
童話まものと王子様を下敷きにしたちょっとエッチなアニメ作品なんだ