虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)23:31:28 たぬき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)23:31:28 No.517147717

たぬきガールズバー行っても怒る

1 18/07/07(土)23:32:10 No.517147909

いいのか…!?

2 18/07/07(土)23:32:37 No.517148049

お願いします!

3 18/07/07(土)23:33:01 No.517148163

きつねはかわいいからな…

4 18/07/07(土)23:33:12 No.517148218

最初狼に見えた

5 18/07/07(土)23:34:02 No.517148459

じゃあどっちのガールズバーにいってもいいってことじゃん!

6 18/07/07(土)23:35:02 No.517148797

えぐい刃の薙刀ですね

7 18/07/07(土)23:36:01 No.517149102

化けられるならマンネリもないですよね…?

8 18/07/07(土)23:36:41 No.517149347

狐だけは許さない

9 18/07/07(土)23:36:44 No.517149362

やっぱ狐だよね

10 18/07/07(土)23:37:41 No.517149709

骨削る形状だよねこれ

11 18/07/07(土)23:37:43 No.517149724

尻尾だけ狐に化けて貰って狸耳と狐尾を同時にもふるんだ…

12 18/07/07(土)23:37:52 No.517149776

狐に化けてもらって情熱的な夜過ごすってのはなんか背徳的でいいな…

13 18/07/07(土)23:38:49 No.517150141

つまりバー行く必要なくね?

14 18/07/07(土)23:39:08 No.517150253

なんかこう…狐がエロとかシリアス担当って雰囲気はどこから来てるんだろうね

15 18/07/07(土)23:41:32 No.517151015

まず動物体からして狐の方が美人感がある

16 18/07/07(土)23:42:43 No.517151337

>なんかこう…狐がエロとかシリアス担当って雰囲気はどこから来てるんだろうね 葛の葉狐とか天津狐とか美人の奥さんになって子供生んでくれる話結構あるよね 一方で狸はぶんぶく茶釜とかコミカルな印象がある お前が化物でもいい愛してるからこっちに来て一緒に寝ようぜって意味で来つ寝って見方もあったみたいだし色々エロいよね

17 18/07/07(土)23:43:03 No.517151446

>なんかこう…狐がエロとかシリアス担当って雰囲気はどこから来てるんだろうね 中国の逸話からとかじゃない?

18 18/07/07(土)23:43:47 No.517151702

狸はキンタマ付いてるイメージしかない

19 18/07/07(土)23:44:42 No.517152003

狸といえば腹が出ててちんぽデカい置物のイメージが…

20 18/07/07(土)23:44:48 No.517152049

洒落怖の鼠の天婦羅の話エロいよね

21 18/07/07(土)23:45:11 No.517152231

つまり人間の女に化けてるオスタヌキ…?

22 18/07/07(土)23:45:23 No.517152315

なんで狸と狐は対の存在みたいな扱いになったんだろう

23 18/07/07(土)23:45:54 No.517152493

>お前が化物でもいい愛してるからこっちに来て一緒に寝ようぜ 身体目当ての男の口八丁みたいだ

24 18/07/07(土)23:46:31 No.517152661

両方揃っているならタヌキは巨乳でキツネは貧乳のイメージ 片方だけならそうとも限らない

25 18/07/07(土)23:46:36 No.517152686

俺が大好きなエロ小説に出てくる葛葉って元ネタあったんだ…

26 18/07/07(土)23:50:42 No.517154021

>俺が大好きなエロ小説に出てくる葛葉って元ネタあったんだ… オイオイオイ めっちゃメジャーネタじゃねえの

27 18/07/07(土)23:50:54 No.517154088

>なんで狸と狐は対の存在みたいな扱いになったんだろう マルチャンがわるい

28 18/07/07(土)23:51:45 No.517154338

嫁にするならたぬき 恋人なら狐みたいなところあるよ

29 18/07/07(土)23:52:03 No.517154420

タヌキは神羅万象で黒髪ボーイッシュヒロインだぞ

30 18/07/07(土)23:52:17 No.517154465

たぬきはギャグキャラっぽいけど騙すときはババア汁作ったり金玉で圧殺してきたり割と殺しにかかってくるから注意だぞ

31 18/07/07(土)23:55:35 No.517155689

変形しそうな薙刀

32 18/07/07(土)23:57:10 No.517156284

たぬきは良くも悪くも俗っぽい

33 18/07/07(土)23:57:22 No.517156377

狐はなにもかも捧げちゃうほどゾッコンになるから狸ぐらいがちょうどいい

34 18/07/07(土)23:58:23 No.517156722

女狐とたぬき親父ってのも格差感じる

35 18/07/08(日)00:00:35 No.517157384

狐と雪女は美少女(エロ)妖怪枠 みんな知ってるね

36 18/07/08(日)00:01:30 No.517157665

なんもかんも九尾が悪い

37 18/07/08(日)00:02:17 No.517157920

実物と違っても記号は付けないと解りづらいよね

38 18/07/08(日)00:04:41 No.517158773

このままではきつねガールズバーのガールがズバーっとされてしまう!

39 18/07/08(日)00:09:55 No.517160398

付き合いでいっただけ 会員カード作らされただけだ 狐のサービス精神にもまいったものだ

40 18/07/08(日)00:10:39 No.517160636

実際擬人的に喰えない年増を雌狐!って罵ったりするし多分にその性的イメージの逆輸入じゃないかな 狸は擬人的に言っても狸オヤジとかってなるからあまり性的に魅力的なニュアンス無いしね…

41 18/07/08(日)00:14:23 No.517161859

なんかわからんけど狐は長髪でタヌキは短髪ってイメージがある そのせいで嫁が長髪でタヌキ?ってなった

42 18/07/08(日)00:15:19 No.517162193

狸はお大師さまを巻き込んで四国から狐を追い払うパーフェクト賞をしてのけるえげつなさを持ってたりするからな

43 18/07/08(日)00:18:12 No.517163114

ぶっちゃけ化けて楽しませることできるんなら奥さんが気が利かないか旦那がインポなだけな気はする

44 18/07/08(日)00:19:18 No.517163473

>女狐とたぬき親父ってのも格差感じる つまり家康公のせいでたぬきはデブ親父のイメージに

45 18/07/08(日)00:20:06 No.517163692

狸に例えられる偉人は家康 狐に例えられる偉人は?

46 18/07/08(日)00:20:30 No.517163816

>ぶっちゃけ化けて楽しませることできるんなら奥さんが気が利かないか旦那がインポなだけな気はする 俺は寿司が好きだけどハンバーグも食べたいんだ でもハンバーグ寿司はいらないんだ 分かってくれ!

47 18/07/08(日)00:20:58 No.517163942

狸がデブ親父で狐が美女ってイメージ自体狐と狸そのもののビジュアルからきたものじゃないの

48 18/07/08(日)00:23:15 No.517164646

>狸がデブ親父で狐が美女ってイメージ自体狐と狸そのもののビジュアルからきたものじゃないの でも待ってほしい 狐にも雄はいるし狸にも雌がいるだろう?ビジュアルを重視するとそこら辺が噛み合わなくなる恐れがあるのでは?

49 18/07/08(日)00:24:10 No.517164943

狐の雄でもなんかお前が1番いいみたいな話あった気がする

50 18/07/08(日)00:24:48 No.517165179

>狐に例えられる偉人は? ロンメル

51 18/07/08(日)00:25:22 No.517165337

>狐に例えられる偉人は? ロンメルとか? なんとなく狸と呼ばれるよりスマートなイメージだわ

52 18/07/08(日)00:26:00 No.517165530

狸汁の話はあるが狐汁の話はない

53 18/07/08(日)00:27:19 No.517165918

>狸汁の話はあるが狐汁の話はない 狐は汁になるより襟巻きになるもんね

54 18/07/08(日)00:28:45 No.517166367

>狸汁の話はあるが狐汁の話はない 北海道の郷土料理にあるにはある 食った事はないが

55 18/07/08(日)00:30:46 No.517166924

ガールズバーといっても狐ならババァが若い子に化けてるとかあるな

↑Top