虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)23:05:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)23:05:39 No.517140273

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/07(土)23:09:10 [蟹] No.517141566

解せぬ

2 18/07/07(土)23:10:44 No.517142059

涙ぐましい時間稼ぎだ

3 18/07/07(土)23:11:24 No.517142272

カニは美味しいからな

4 18/07/07(土)23:17:39 No.517143902

ずっと手の込んだコラだと思ってた

5 18/07/07(土)23:21:22 No.517144876

一口じゃなく二口で食べるとこに時間稼ぎしようとする努力を感じる

6 18/07/07(土)23:26:25 No.517146200

バトルシーンが多い時期のDBは本当に原作消化速度が早すぎてすぐ追い抜いちゃうからな アニオリ長編とかいきなり挟むわけにもいかんし

7 18/07/07(土)23:29:00 No.517146931

>バトルシーンが多い時期のDBは本当に原作消化速度が早すぎてすぐ追い抜いちゃうからな そのせいでフリーザ編終盤の地球ベジータが突然奇行に走ったりしてた

8 18/07/07(土)23:38:08 No.517149859

ブルマの出番多すぎる…

9 18/07/07(土)23:41:16 No.517150951

今再放送を見ると作画が悪いとかではないのに明らかに尺稼ぎしてるシーンが挟まるからフシギな気持ちになる

10 18/07/07(土)23:43:34 No.517151623

唐突にカニがいて唐突にカニ食ったの…?

11 18/07/07(土)23:44:24 No.517151888

あの世に出てきたギニュー特戦隊とかでもう一話稼げばいいのにとか思った

12 18/07/07(土)23:45:42 No.517152418

原作本当にスピーディーだよな この話をアニメにすると20秒持たないとか笑える

13 18/07/07(土)23:45:44 No.517152432

まぁカエルもいるし…

14 18/07/07(土)23:46:36 No.517152681

蟹食って丈夫な歯と顎をアピールしてる

15 18/07/07(土)23:46:43 No.517152719

あの世の特戦隊をなぜかヤムチャと天さんで瞬殺しちゃったからな…

16 18/07/07(土)23:47:04 No.517152820

子供の頃はドラゴンボールって何が面白いのか分からなくて見るのやめちゃったなぁ 全然話動かないんだもん 漫画は面白いと思ったけど旧アニメは今も見返す気起きん

17 18/07/07(土)23:48:32 No.517153278

>唐突にカニがいて唐突にカニ食ったの…? 湖にベジータを叩き落とした後のシーンだからカニがいる理由はあったような記憶

18 18/07/07(土)23:48:37 No.517153315

>子供の頃はドラゴンボールって何が面白いのか分からなくて見るのやめちゃったなぁ >全然話動かないんだもん >漫画は面白いと思ったけど旧アニメは今も見返す気起きん 俺は次の日友達とドラゴンボールの話して盛り上がってた

19 18/07/07(土)23:48:46 No.517153369

一方その頃カメハウスでは

20 18/07/07(土)23:49:19 No.517153564

セルと悟飯のかめはめ波対決が長いのはなんか凄い好きだった

21 18/07/07(土)23:51:21 No.517154247

神と神のTV版も負けてないくらい尺稼ぎひどかったな 元が2時間の映画なのに…

22 18/07/07(土)23:52:13 No.517154454

超やGTは尺稼ぎの必要まったくないよな…

23 18/07/07(土)23:55:15 No.517155591

フリーザとかスーパーサイヤ人とか初変身の回はやたらと気合溜めのシーンが続く 次第に背景の空や岩が映る

24 18/07/07(土)23:56:09 No.517155900

地形が崩壊し始めるとしめたもんよ

25 18/07/07(土)23:57:07 No.517156265

蟹を生で食べるのはやべーよ寄生虫居るぞ

26 18/07/07(土)23:58:14 No.517156688

ゴッドになるときの時間稼ぎはZ時代じゃねーんだぞ!こんなん二年やる気か!ってなった

27 18/07/07(土)23:59:05 No.517156927

>一方その頃カメハウスでは (戦いの話が進むまでこっちの話ずーっとやっててくんねえかな…)

28 18/07/08(日)00:00:19 No.517157298

(妙に美味しそうな音)

29 18/07/08(日)00:00:44 No.517157432

単行本一気読みなのもあるけどサクサク進むよね原作は

30 18/07/08(日)00:01:50 No.517157775

クソ長い引き伸ばしで蛇の道の長さはすごく体感できた あれ行きも長かったよね

31 18/07/08(日)00:03:40 No.517158408

凄い時は10ページいかずにその回終わりとかあったからな

32 18/07/08(日)00:04:35 No.517158736

原作は今読み返しても面白いけど旧版アニメは今見直しても苦痛だぞ! 改はいい改変だと思ったけど超になってからちょいつらくなったと思う

↑Top