18/07/07(土)21:34:46 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)21:34:46 No.517108968
>カタログに欠陥モビルスーツが増えてきた
1 18/07/07(土)21:37:08 No.517109776
死ぬな…
2 18/07/07(土)21:38:20 No.517110192
パイロットが我慢して死ななければパーフェクトなMSじゃないか
3 18/07/07(土)21:38:55 No.517110375
その内物足りなくなる
4 18/07/07(土)21:39:47 No.517110720
メインスラスターが肩に直付けされてたけど最近のプラモの解釈でだいぶ優しい感じになってきたよね
5 18/07/07(土)21:43:07 No.517111976
このぶっ飛んだのが最初に造られたMSってあの博士らやっぱりおかしい
6 18/07/07(土)21:43:22 No.517112074
この顎だと横を向けない気がするのだが
7 18/07/07(土)21:44:52 No.517112614
>この顎だと横を向けない気がするのだが トールギスもリーオーと同じで首固定の設定じゃなかったっけ… アニメでたまに首動いてた気がするけど
8 18/07/07(土)21:45:21 No.517112805
トールギスはただのヘルメットだからな顔…
9 18/07/07(土)21:45:27 No.517112839
ロボットだし 横向きたかったら顎ごと首伸ばすんでしょ
10 18/07/07(土)21:46:42 No.517113318
これはACE版のモデルだよね?
11 18/07/07(土)21:46:49 No.517113371
昔買った五百円のプラモだとちょっとは首が横を向けた気がする
12 18/07/07(土)21:47:30 No.517113704
硬い装甲!強い武器!そしてこの重い体! あったよスーパーブースター!でかした! …なんでパイロット潰れちゃうんだろうね?
13 18/07/07(土)21:49:09 No.517114266
>メインスラスターが肩に直付けされてたけど最近のプラモの解釈でだいぶ優しい感じになってきたよね 接続してるアームちょっと安っぽくない?
14 18/07/07(土)21:50:35 No.517114731
Wの小説だとマジで頭おかしいなこれってなったけど それよりおかしいのは乗ってるやつでもあった ビームなんて物理的に見てから避けるの不可能なんだから砲台が向いて光った瞬間に回避行動取るぜ!ってやってて 機体とお似合いだなお前ってなった
15 18/07/07(土)21:51:27 No.517115025
肩ブースターはユニークでカッコいいが肩アーマーがぶっ飛んでいきそうだなって思う
16 18/07/07(土)21:51:32 No.517115052
方につけてたほうが背負いより可動域は稼げる気がする 腕の向きと機動が連動するから操作は死にそうに難易度上がるかしら
17 18/07/07(土)21:52:42 No.517115417
でもそれより上の機動性してるMSが出てくるからな そこまでおかしいコンセプトではなかった
18 18/07/07(土)21:54:02 No.517115828
>方につけてたほうが背負いより可動域は稼げる気がする >腕の向きと機動が連動するから操作は死にそうに難易度上がるかしら 死ぬほど負荷かかるんだから可動域確保しちゃダメじゃん
19 18/07/07(土)21:54:20 No.517115927
>でもそれより上の機動性してるMSが出てくるからな >そこまでおかしいコンセプトではなかった トーラスMDの時点で人間には出来ない機動ができるのが強みだからな…
20 18/07/07(土)21:55:13 No.517116192
ほぼ直角に曲がれるのがトールギスの強みだな そんな加速は必要ない
21 18/07/07(土)21:55:37 No.517116301
>硬い装甲!強い武器!そしてこの重い体! >あったよスーパーブースター!でかした! >…なんでパイロット潰れちゃうんだろうね? ハワード「スーパーブースターを改良しよう!!」 マッド博士ズ「パイロットを強化しよう!!」
22 18/07/07(土)21:56:33 No.517116636
重いっつってもWのMSは発泡スチロールみたいな比重だしなあ…
23 18/07/07(土)21:56:39 No.517116675
なら脳内麻薬を出して痛みを緩和するシステムを作ればいいじゃん! という事で出来上がったのがこちらのゼロシステムになります
24 18/07/07(土)21:56:56 No.517116761
VSシリーズのガンネクで初めてこのMS知って何だこのピーキーな奴って調べたら 設定はもっとピーキーだった…
25 18/07/07(土)22:00:24 No.517117861
これとかジ・Oみたいなシンプルでハイスペックな機体大好き
26 18/07/07(土)22:01:50 No.517118281
地上からの砲撃を受けてもノーダメのボディとそれを砲弾のように飛ばすバーニア 中身は死んだ
27 18/07/07(土)22:03:52 No.517118971
明らかにガンダムとは縁の薄い無骨さを持ちながら一種のヒロイックさもある ギスに限らず役割分担のはっきりしたデザインいいよね…
28 18/07/07(土)22:05:22 No.517119481
頭とか考えるに関節とかのパーツとかってリーオーと互換性あるのかな
29 18/07/07(土)22:06:32 No.517119836
>これとかジ・Oみたいなシンプルでハイスペックな機体大好き どっちも機体操作そのものがピーキーすぎてシンプルとは言い難いような…
30 18/07/07(土)22:06:56 No.517119990
最初は肋骨折ったり血を吐いたりしてたけどなんか後半は速さが足りないな~ってなってた気がする
31 18/07/07(土)22:06:57 No.517119992
装甲をあげるために一回り大きくなったので互換は難しいと思われる
32 18/07/07(土)22:08:50 No.517120619
>最初は肋骨折ったり血を吐いたりしてたけどなんか後半は速さが足りないな~ってなってた気がする ゼクスの適応力高すぎる…
33 18/07/07(土)22:10:24 No.517121113
そういや結局ゼロとトールギスどっちがあの世界史上初のMSなの?
34 18/07/07(土)22:10:53 No.517121251
重力制御とは言わないけどせめてサスペンション的な物の強化は出来ないの?あの博士達
35 18/07/07(土)22:12:28 No.517121780
>そういや結局ゼロとトールギスどっちがあの世界史上初のMSなの? トールギスが元祖 ちょっと使いやすく量産性を→リーオー ガンダニュウム使ってシステム積んで更にパワーアップだ→ゼロ
36 18/07/07(土)22:13:10 No.517122023
>重力制御とは言わないけどせめてサスペンション的な物の強化は出来ないの?あの博士達 そんなことするくらいなら絶対スペック向上させるよ全員
37 18/07/07(土)22:13:18 No.517122066
>重力制御とは言わないけどせめてサスペンション的な物の強化は出来ないの?あの博士達 たぶんそういう強化はしてもあの博士たちは対策してあるからもっと加速盛ってもっていいよねするだけだと…
38 18/07/07(土)22:13:58 No.517122278
>重力制御とは言わないけどせめてサスペンション的な物の強化は出来ないの?あの博士達 ゼロを作ったときは人の意思を蔑ろにした機体で反省した トールギスはゼロシステム無いから本人の戦う意思に機械が介入せず好きに戦えるけど体が壊れる機体だった もっと反省して加速で人が死ぬようなことのない機体を作れた って感じかな
39 18/07/07(土)22:14:00 No.517122292
一応パイスーの技術があがったりはしてる
40 18/07/07(土)22:14:44 No.517122524
>そういや結局ゼロとトールギスどっちがあの世界史上初のMSなの? トールギス 連合はそこからリーオー→トラゴスなど 博士たちはゼロ→各ガンダム っていう風に分岐していく
41 18/07/07(土)22:14:58 No.517122602
>一応パイスーの技術があがったりはしてる 小説版だとウイング世代は耐衝撃性の高いコクピットになってる
42 18/07/07(土)22:15:22 No.517122746
心が壊れるロボと体が壊れるロボ ゼクスは両方克服したんだな
43 18/07/07(土)22:16:28 No.517123113
最終的にはリーオーという傑作機が出来上がったんだから 犠牲になった人も浮かばれるじゃろうて
44 18/07/07(土)22:16:29 No.517123117
いやあの五博士突然ノリで技術の粋を集めちゃうだけで ちゃんと加減はできるしする人たちだよ! その遺産を勝手に引っ張り出すOZやカトルがわるい
45 18/07/07(土)22:17:46 No.517123566
>ちゃんと加減はできるしする人たちだよ! ほんとかー?ほんとに人命優先の機体作れるかー?
46 18/07/07(土)22:18:16 No.517123758
最大武装のドーバーガンはあれリーオーが装備してる物と同一の物? カスタムされてんのかね
47 18/07/07(土)22:20:19 No.517124453
本当に人命を優先するというのならMDこそが最適解なんですけおおお
48 18/07/07(土)22:20:23 No.517124476
>ほんとかー?ほんとに人命優先の機体作れるかー? ちゃんと五機はあの五人がまともに扱えるレベルにデチューンしたし 拉致られて作った風神雷神も別に人命軽視してねえよ!
49 18/07/07(土)22:21:18 No.517124749
特に苦もなく2号機乗りこなすトレーズ閣下は底が知れない
50 18/07/07(土)22:21:23 No.517124795
加速のGは慣れとエレガント力で軽減する
51 18/07/07(土)22:22:36 No.517125213
「「「「「おれじゃないハワードがやった」」」」」
52 18/07/07(土)22:22:37 No.517125219
あとトールギスの一番ヤバポインツのブースター作ったの五博士じゃなくてハワードの野郎だかんな!
53 18/07/07(土)22:24:06 No.517125731
ゼクスだって数話したらトールギス完璧に乗りこなしたし トレーズだって化物パイロットだからトールギスくらい乗りこなせるだろ エレガント云々関係ねぇ
54 18/07/07(土)22:24:24 No.517125827
>本当に人命を優先するというのならMDこそが最適解なんですけおおお 人間が争う事の意味を見失うようなのは駄目 その上でなるべく優先はする
55 18/07/07(土)22:24:34 No.517125880
>「「「「「おれじゃないハワードがやった」」」」」 ((((もっとすごいの作りたい…))))
56 18/07/07(土)22:25:00 No.517126027
そもそもG耐性は訓練したからって上がる性質のものじゃないんだ
57 18/07/07(土)22:26:07 No.517126453
>特に苦もなく2号機乗りこなすトレーズ閣下は底が知れない 後付けだけどトールギス寄りのカスタムリーオーに乗っていたしトレーズ閣下
58 18/07/07(土)22:26:08 No.517126458
>特に苦もなく2号機乗りこなすトレーズ閣下は底が知れない MSの凄さ広めた超エースパイロットだよ むしろゼクスが格下だよ
59 18/07/07(土)22:26:55 No.517126746
一応G耐性は訓練で上がる 上がるんだがブラックアウト対策とかの話であって 肋骨折れる加速って何よ…
60 18/07/07(土)22:26:59 No.517126778
>トレーズだって化物パイロットだからトールギスくらい乗りこなせるだろ >エレガント云々関係ねぇ バケモノパイロット=エレガントなのでは?
61 18/07/07(土)22:27:23 No.517126958
ゼクスは成長する枠だし… 最初はトールギスの殺人的な加速でやべっ♡死ぬっ♡するお茶目な部分あったのに いつの間にかガンガンブースター吹かせてるんだぜアイツ
62 18/07/07(土)22:27:26 No.517126978
トールギスは特攻したら中のオットーだけ即死したり何なんだよこれ感 肋骨折れてるだの内臓も痛めるだのテストしただけで酷い目にあうし
63 18/07/07(土)22:29:15 No.517127547
ゼクスは最初トールギスで吐血するわ不整脈おこすわやってたけど 宇宙でゼロに乗り換える頃にはモビルドールばかすか落としまくるヤベー奴にパワーアップしてるしな
64 18/07/07(土)22:29:53 No.517127739
ACE1で馬鹿みたいにはやくてドーバーガン撃ってるだけで敵が消し飛んでトールギス杉田
65 18/07/07(土)22:29:53 No.517127740
パイロットが死ぬようなMS作っちゃ駄目だよ!
66 18/07/07(土)22:29:54 No.517127754
コイツは急加速と急停止がヤバすぎる そんなのしたら死ぬ...死んだ!
67 18/07/07(土)22:30:07 No.517127838
>ゼクスは成長する枠だし… >最初はトールギスの殺人的な加速でやべっ♡死ぬっ♡するお茶目な部分あったのに >いつの間にかガンガンブースター吹かせてるんだぜアイツ 最終的に反応速度遅い!ってキレるのが凄い 凄いというか怖い アムロかお前は
68 18/07/07(土)22:30:47 No.517128071
>パイロットが死ぬようなMS作っちゃ駄目だよ! と思っていたがゼクスは次第に乗りこなし エレガントはエレガント やはり人間は強い…!間違いなんかじゃなかった…!
69 18/07/07(土)22:31:37 No.517128402
>パイロットが死ぬようなMS作っちゃ駄目だよ! だから封印してたし… ガンダム見て張り切ってお蔵出ししたOZというかゼクスの自己責任だし…
70 18/07/07(土)22:31:52 No.517128495
爆弾が直に爆発してもノーダメのゼロとか 移動するだけでビルゴ部隊壊滅させるヒイロエピオンとか 原作準拠の強さの機体をゲームで使いたい
71 18/07/07(土)22:32:47 No.517128796
と言うかそんなのを当たり前のような顔して乗ってる閣下がなんなの?