虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 災害列... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/07(土)20:33:23 No.517087637

    災害列島すぎる…

    1 18/07/07(土)20:34:03 No.517087860

    逃げ場なし

    2 18/07/07(土)20:34:06 No.517087876

    どうしてプレートが3つも重なってるところに住んでるんです?

    3 18/07/07(土)20:34:48 No.517088109

    地震台風ミサイル こんなの日常茶飯事だぜ

    4 18/07/07(土)20:34:51 No.517088121

    千葉「」大丈夫か

    5 18/07/07(土)20:35:20 No.517088272

    日本人は生まれながらにして災害との戦いを宿命づけられてるからな…

    6 18/07/07(土)20:36:10 No.517088574

    赤い

    7 18/07/07(土)20:36:33 [地球] No.517088695

    次は何にしようかな

    8 18/07/07(土)20:36:57 No.517088807

    地震も来ないし雨もそうでもないし津波も来ない

    9 18/07/07(土)20:37:11 No.517088887

    次は猛暑か

    10 18/07/07(土)20:37:33 No.517089022

    ここに火山の噴火が来て冷夏が発動したらたぶん日本は滅ぶ

    11 18/07/07(土)20:37:41 No.517089054

    住んでるところはそうでもないけどしょっ中出かけるから全国他人事じゃない…

    12 18/07/07(土)20:38:13 No.517089235

    すきな さいがいを えらんでね!

    13 18/07/07(土)20:38:32 No.517089322

    >ここに火山の噴火が来て冷夏が発動したらたぶん日本は滅ぶ お前義務教育で日本の歴史で何を習ったの?

    14 18/07/07(土)20:38:48 No.517089405

    地震と火事は起きたからあとは雷と親父だな

    15 18/07/07(土)20:38:59 No.517089460

    実質戦争状態

    16 18/07/07(土)20:38:59 No.517089461

    >お前義務教育で日本の歴史で何を習ったの? 日蓮

    17 18/07/07(土)20:39:05 No.517089487

    西嵐東震

    18 18/07/07(土)20:39:28 No.517089602

    >お前義務教育で日本の歴史で何を習ったの? せんごくじだい

    19 18/07/07(土)20:39:30 [鬼界カルデラ] No.517089612

    >ここに火山の噴火が来て冷夏が発動したらたぶん日本は滅ぶ よし!

    20 18/07/07(土)20:39:38 No.517089650

    地球が大地の汚れを落としてゴミを流しているだけだろ

    21 18/07/07(土)20:40:27 No.517089943

    シムシティのクソプレイ

    22 18/07/07(土)20:40:27 No.517089945

    北海道大変だねって思ってたら西日本がもっと大変なことに…

    23 18/07/07(土)20:41:21 No.517090296

    日本の交通網がここまでズタズタになったのわりと前代未聞では

    24 18/07/07(土)20:41:46 No.517090421

    来週関西に出張なんだけど大丈夫かな…

    25 18/07/07(土)20:41:49 No.517090445

    織姫と彦星ハッスルしすぎ

    26 18/07/07(土)20:42:07 No.517090527

    いい感じに被害を逃れてる沖縄もなんか凄そうな台風が向かってくる

    27 18/07/07(土)20:42:48 No.517090734

    神鉄止まってどうやって職場に行けばいいの…

    28 18/07/07(土)20:43:00 No.517090803

    >織姫と彦星ハッスルしすぎ 潮吹きしまくりかよ…

    29 18/07/07(土)20:43:14 No.517090859

    前の地震超えてる…

    30 18/07/07(土)20:43:15 No.517090868

    次は東北か

    31 18/07/07(土)20:43:21 No.517090912

    千葉で飯食ってたけど普通にテレビの情報みながら食い続けた もう4ぐらいじゃ驚かないな

    32 18/07/07(土)20:43:57 No.517091113

    朝千葉だけ晴れてて雨の代わりに千葉には地震があるよみたいなことを 「」が言っててそのとおりになるとは

    33 18/07/07(土)20:44:52 No.517091394

    末法思想来たな…

    34 18/07/07(土)20:44:53 No.517091403

    東北に首都を移そう

    35 18/07/07(土)20:45:07 No.517091473

    さて次のコンボを決めるのはどこだ? 名古屋かな

    36 18/07/07(土)20:45:07 No.517091477

    これで夏にはいつもより暑い夏になるんでしょ

    37 18/07/07(土)20:45:58 No.517091769

    いやー油断してたな 次はどこだろうね

    38 18/07/07(土)20:46:04 No.517091804

    >次は東北か 人も物も無い所では被害が発生しようがない 鳥取と島根を見ろ

    39 18/07/07(土)20:46:06 No.517091819

    あらゆる方向から自然が殺しに来る国

    40 18/07/07(土)20:47:30 No.517092244

    学校の日本史で日本は自然に恵まれた国だって習ったし…

    41 18/07/07(土)20:47:32 No.517092257

    時々そんな所に住んでる方が悪い自己責任って言う人がいる…

    42 18/07/07(土)20:48:34 No.517092595

    水害受けてるとこに地震じゃなかっただけ有情

    43 18/07/07(土)20:48:35 No.517092604

    保険屋さんちゃんと支払えるんだろうか

    44 18/07/07(土)20:48:51 No.517092720

    ねぇ神様 シムシティで管理飽きた街扱いにしてない?

    45 18/07/07(土)20:49:21 No.517092874

    ここ20年どんどこ費用削ったから 道路やら橋やらトンネルやら堤やら何もかもオンボロだしなあ…

    46 18/07/07(土)20:49:23 No.517092880

    西じゃなくてほんとよかったよ

    47 18/07/07(土)20:49:57 [富士山] No.517093050

    >>ここに火山の噴火が来て冷夏が発動したらたぶん日本は滅ぶ >よし! アップしていいの?

    48 18/07/07(土)20:50:44 No.517093287

    富士山は活火山だからな…KAIJUも観光に来る

    49 18/07/07(土)20:50:50 [宇宙] No.517093323

    >次は何にしようかな 隕石なら協力しますよ

    50 18/07/07(土)20:51:32 No.517093536

    大したことない地震なのにNHK随分引っ張るな…

    51 18/07/07(土)20:52:15 No.517093811

    >学校の日本史で日本は自然に恵まれた国だって習ったし… 自然の恵みを頂くということは自然の厳しさも味わうということなんだな…

    52 18/07/07(土)20:52:39 No.517093955

    こんなシンプルに雨だけで攻め込んでくると思わなかった

    53 18/07/07(土)20:53:27 No.517094195

    看護師の逮捕ももっと報道していいのよ

    54 18/07/07(土)20:53:39 No.517094265

    >大したことない地震なのにNHK随分引っ張るな… ドラマが吹っ飛んだからその分時間いっぱい穴埋めしてんのかな

    55 18/07/07(土)20:53:43 No.517094279

    京都と四国が安全だったな やはり何かあるな

    56 18/07/07(土)20:54:13 [地球] No.517094458

    千葉だけ晴れてるから揺らすか…

    57 18/07/07(土)20:54:19 No.517094489

    岐阜めっちゃ雨降ってきた…地下水吹き出す位になってるのに勘弁してくれ…

    58 18/07/07(土)20:54:30 No.517094555

    水を降らせる 地面を揺らす ベルギーに負ける

    59 18/07/07(土)20:54:54 No.517094667

    岐阜は逃げろよ 何してんの

    60 18/07/07(土)20:54:57 No.517094685

    雨全然で今日も晴れと思ったらお仕置きされた

    61 18/07/07(土)20:55:02 No.517094705

    南海トラフが現実味を帯びてきて超怖い

    62 18/07/07(土)20:55:08 No.517094736

    雷鳴り出した

    63 18/07/07(土)20:55:34 No.517094862

    何故かわからんがめっちゃ平和な名古屋

    64 18/07/07(土)20:56:38 No.517095175

    地震雷火事親父コンプも近いな

    65 18/07/07(土)20:56:40 No.517095188

    >岐阜は逃げろよ >何してんの 市内なんで避難勧告すら出てないんですわ 本当にやばいのは岐阜のすぐ北の山県市や関市美濃市辺り

    66 18/07/07(土)20:56:42 No.517095198

    赤い大地だけど特に意味もなくなんか起きそうなきがしてきた… 天気めっちゃおかしいのは続いてるけどさ…

    67 18/07/07(土)20:56:57 No.517095278

    北海道はあまり地震ないイメージだが

    68 18/07/07(土)20:57:22 No.517095411

    平成の終わりだからいろんなイベント雑に詰めるね…

    69 18/07/07(土)20:57:24 No.517095423

    郡上踊りの練習だ

    70 18/07/07(土)20:57:27 No.517095438

    >赤い大地だけど特に意味もなくなんか起きそうなきがしてきた… >天気めっちゃおかしいのは続いてるけどさ… これからじゃない?

    71 18/07/07(土)20:57:40 No.517095523

    岐阜市はあと数時間耐えれば大丈夫 飛騨は知らない

    72 18/07/07(土)20:57:47 No.517095559

    昔からは日本は災害大国なのだが何故か住民はよく忘れる 喉元過ぎればって奴ですかね…

    73 18/07/07(土)20:58:22 No.517095735

    いちいち覚えてたら精神持たないんで忘れるね…

    74 18/07/07(土)20:58:28 No.517095770

    >地震雷火事親父コンプも近いな コンプガチャは禁止!禁止です!

    75 18/07/07(土)20:58:35 No.517095812

    北海道周辺もちょくちょく地震あるよね奥尻クラスはないけど

    76 18/07/07(土)20:58:44 No.517095858

    日本人ならどこに住んでても一生に二度は大災害の当事者になるって聞いたな

    77 18/07/07(土)20:58:46 No.517095873

    ここ一週間で色々起こりすぎだろ!イベント間隔考えろや!

    78 18/07/07(土)20:58:59 No.517095956

    毎年災害で日本のGDP何パーセントか削られてる気がする

    79 18/07/07(土)20:59:01 No.517095964

    >昔からは日本は災害大国なのだが何故か住民はよく忘れる >喉元過ぎればって奴ですかね… 喉元過ぎる前に次の災害やってきてるんですけお!

    80 18/07/07(土)20:59:47 No.517096211

    >ここ一週間で色々起こりすぎだろ!イベント間隔考えろや! ボーナス期だからイベントラッシュで集金しないと…

    81 18/07/07(土)20:59:48 No.517096214

    >日本人ならどこに住んでても一生に二度は大災害の当事者になるって聞いたな 一度は小さい頃河川決壊で床上浸水に遭った事はあるからもう一度何かあるのか…

    82 18/07/07(土)20:59:56 No.517096258

    攻めるなら今だぞ黒電話!

    83 18/07/07(土)21:00:24 No.517096448

    10年代入ってからが特に頻発してる気がする

    84 18/07/07(土)21:00:37 No.517096514

    いま最大級の台風が左下から来てるんですが・・・

    85 18/07/07(土)21:00:50 No.517096584

    歌丸の法力がなくなったからな…

    86 18/07/07(土)21:01:00 No.517096648

    石川富山は平和だねー 網戸にすると凄く涼しいよ

    87 18/07/07(土)21:01:03 No.517096666

    >昔からは日本は災害大国なのだが何故か住民はよく忘れる >喉元過ぎればって奴ですかね… 日本は割と(斜めに)長いので毎シーズン被害を受ける可能性は低…低い所もある

    88 18/07/07(土)21:01:04 No.517096669

    >いちいち覚えてたら精神持たないんで忘れるね… まあよく考えるとその分復興スピードも異様なんだった でも今回は流石に長引くかな…当時に似たような事が起こり過ぎる…

    89 18/07/07(土)21:01:15 No.517096728

    そりゃ昔の人も祟りだって言って恐れますわ

    90 18/07/07(土)21:01:20 No.517096748

    >いま最大級の台風が左下から来てるんですが・・・ 米軍の予報だと大陸直行らしいし…

    91 18/07/07(土)21:02:13 No.517097020

    >そりゃ昔の人も祟りだって言って恐れますわ 昔は治水もっと甘かったろうしすごい被害になってたんだろうな

    92 18/07/07(土)21:02:35 No.517097142

    >保険屋さんちゃんと支払えるんだろうか たしか激甚災害指定だとノーカンな!みたいな保険あった気がする

    93 18/07/07(土)21:03:20 No.517097385

    とりあえず福岡のラブライブは行われたらしいな ただ震災地や交通機関が理由で来れなかった人は払い戻しになるらしい

    94 18/07/07(土)21:03:24 No.517097407

    タイ人心配してる場合じゃなかった

    95 18/07/07(土)21:03:27 No.517097426

    神は恵みも災いももたらすからな…

    96 18/07/07(土)21:03:51 No.517097549

    災害連打が当たり前じゃそりゃ江戸時代なんか壊しやすい安物の家しか建てないわ

    97 18/07/07(土)21:03:58 No.517097587

    定期的に氾濫する事によって肥沃な大地となり工業製品が豊かに実るのだ

    98 18/07/07(土)21:04:00 No.517097595

    >石川富山は平和だねー >網戸にすると凄く涼しいよ これ以上湿気を取り入れたくないんで閉めてる というか開けてたら寒い

    99 18/07/07(土)21:04:28 No.517097740

    なんかずっと災害復興してないかこの国

    100 18/07/07(土)21:04:48 No.517097859

    東北熊本岡山は強く生きて欲しい

    101 18/07/07(土)21:04:51 No.517097877

    治水は国の当時は藩かなの一大事だなあ…

    102 18/07/07(土)21:05:03 No.517097942

    もはや何食べても応援になるね

    103 18/07/07(土)21:05:14 No.517098001

    高度成長期に作られたインフレがそろそろ寿命だと聞いた

    104 18/07/07(土)21:05:33 No.517098112

    尊士の力だよ

    105 18/07/07(土)21:05:55 No.517098236

    今こそスクラップアンドビルドなのか

    106 18/07/07(土)21:06:25 No.517098416

    ゴジラ来てないから大体平気だろ

    107 18/07/07(土)21:07:20 No.517098757

    >たしか激甚災害指定だとノーカンな!みたいな保険あった気がする うちがそれだったから311後に変えたわ…

    108 18/07/07(土)21:07:21 No.517098761

    なんで未だに内閣に災害対策本部が出来ないんだろう・・・

    109 18/07/07(土)21:08:36 No.517099252

    また野菜の値段が上がるな…

    110 18/07/07(土)21:09:38 No.517099629

    >なんで未だに内閣に災害対策本部が出来ないんだろう・・・ サボってるから

    111 18/07/07(土)21:09:46 No.517099682

    こんなに災害まみれの国ならご先祖様たちが 神社や寺院や大仏を建てまくったのも分かる 目を覆いたくなる天災だらけで神仏にすがりたいって気持ちになる

    112 18/07/07(土)21:14:24 No.517101299

    これで920hpとかジェネシックガオガイガーみたいな強さの台風が沖縄に迫ってんだから凄いな平成の最後は

    113 18/07/07(土)21:15:13 No.517101613

    東北は地震もなく大雨もなく 雨振ってるし湿度高くならないから涼しくてすごしやすいよ

    114 18/07/07(土)21:15:52 No.517101868

    >こんなに災害まみれの国ならご先祖様たちが >神社や寺院や大仏を建てまくったのも分かる >目を覆いたくなる天災だらけで神仏にすがりたいって気持ちになる というか今回被害あった川の近くにはわりと神社が見受けられて ああそういう…ってなってしまったよ

    115 18/07/07(土)21:16:28 No.517102101

    普段熱心に宗教やったり神社とかに拝んでる人達が被害にあうってのも 変だよね

    116 18/07/07(土)21:16:37 No.517102155

    大昔から自然が相手で協力しなければ生き残れなかったからこそ助け合いの精神が強い国民性なんじゃないかと言われていたね

    117 18/07/07(土)21:16:54 No.517102257

    ついでだから俺の職場滅ぼしといてくれ

    118 18/07/07(土)21:17:12 No.517102374

    >東北は地震もなく大雨もなく >雨振ってるし湿度高くならないから涼しくてすごしやすいよ 7年前に過去最大級の食らってるじゃねーか

    119 18/07/07(土)21:18:17 No.517102745

    平成最後だからってハチャメチャが押し寄せすぎる

    120 18/07/07(土)21:18:25 No.517102792

    時代が中世以前なら麻原が祟り神扱いされてたと思う

    121 18/07/07(土)21:18:39 No.517102884

    たまに天罰だって言う偉い人がいる

    122 18/07/07(土)21:18:54 No.517102992

    岡山災害安全説はもう言われなくなるだろうな

    123 18/07/07(土)21:18:59 No.517103016

    >>東北は地震もなく大雨もなく >>雨振ってるし湿度高くならないから涼しくてすごしやすいよ >7年前に過去最大級の食らってるじゃねーか いわれてみればそうである しかもまだ復興していない場所いくらでもあるという

    124 18/07/07(土)21:19:22 No.517103140

    >水害受けてるとこに地震じゃなかっただけ有情 チキュウリニンサンのバランス調整が透けて見える

    125 18/07/07(土)21:21:51 No.517104113

    富士山の噴火なんて雑魚なんだよね

    126 18/07/07(土)21:22:35 No.517104361

    日本に住んでる限り安全な所はないかなってなる だって地震に火山に台風なんだよね…

    127 18/07/07(土)21:23:10 No.517104575

    阿蘇が本気出さない限りなんとかなるさ

    128 18/07/07(土)21:23:10 No.517104577

    北陸は冬が本番だから今は大したことないんだね

    129 18/07/07(土)21:24:09 No.517104952

    岐阜は海無し県だから津波だけは心配しなくていい…水害ひどい地区だけどね

    130 18/07/07(土)21:24:20 No.517105028

    同じ島国のオーストラリアが羨ましいぜ

    131 18/07/07(土)21:26:20 No.517105844

    その分水不足にはならないと思えばね…

    132 18/07/07(土)21:26:59 No.517106066

    >その分水不足にはならないと思えばね… ダムが壊れるから放水しますね

    133 18/07/07(土)21:27:50 No.517106359

    >岐阜は海無し県だから津波だけは心配しなくていい…水害ひどい地区だけどね ヨハネスデレーケ!

    134 18/07/07(土)21:28:05 No.517106461

    >同じ島国のオーストラリアが羨ましいぜ せめてニュージーランドかイギリスにしようぜ…

    135 18/07/07(土)21:28:26 No.517106603

    近くに海も活火山もないけど大雪はあるなぁ…

    136 18/07/07(土)21:28:53 No.517106768

    オーストラリアは海なし県が多すぎる…

    137 18/07/07(土)21:29:03 No.517106824

    >せめてニュージーランドかイギリスにしようぜ… ニュージーランドは地震多い…

    138 18/07/07(土)21:30:14 No.517107245

    オーストラリアは島じゃねえよ! って突っ込んであげるところでは…

    139 18/07/07(土)21:30:21 No.517107286

    >ニュージーランドは地震多い… それこそ7年前にでかいのあったしね