18/07/07(土)20:29:00 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)20:29:00 No.517086066
https://abema.tv/now-on-air/abema-anime 【AbemaTV初】劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 2018/07/07(土)19:30~21:25 https://abema.tv/channels/abema-anime/slots/DHJdndjkig4pAK
1 18/07/07(土)20:29:35 No.517086274
昼もやってたよね…?初じゃないでしょ
2 18/07/07(土)20:30:24 No.517086562
ラスボス来たな
3 18/07/07(土)20:30:51 No.517086714
卍
4 18/07/07(土)20:31:42 No.517087012
怖いんだろう鋼の錬金術師!ってのが重要なシーンかと思ってたら全然違って驚いた記憶がある
5 18/07/07(土)20:32:12 No.517087215
優しいおじさん
6 18/07/07(土)20:32:26 No.517087290
ほぼ実在した人です
7 18/07/07(土)20:33:05 No.517087527
ちょび!ちょび!
8 18/07/07(土)20:35:45 No.517088412
やべーぞ!
9 18/07/07(土)20:36:18 No.517088610
問題になったシーン
10 18/07/07(土)20:37:44 No.517089074
朝もそうだったけれどやっぱりここでCMなのね
11 18/07/07(土)20:39:48 No.517089699
まつりだ!
12 18/07/07(土)20:40:07 No.517089818
卍
13 18/07/07(土)20:40:10 No.517089827
これドイツでも見れるのかな…
14 18/07/07(土)20:40:39 No.517090016
かっこいい登場
15 18/07/07(土)20:42:08 No.517090532
そのまんま東の元嫁声優上手だな…
16 18/07/07(土)20:42:24 No.517090627
2時間ガッツリあるんだねこれ
17 18/07/07(土)20:42:55 No.517090777
グラトニーきた
18 18/07/07(土)20:42:57 No.517090786
いたのかグラトニー
19 18/07/07(土)20:43:18 No.517090890
いい感じにキモいデザインだ
20 18/07/07(土)20:43:28 No.517090963
ヒトラー
21 18/07/07(土)20:43:33 No.517090988
理性無くなったまま放置されてたのか
22 18/07/07(土)20:44:05 No.517091153
ニーサン丈夫だな…
23 18/07/07(土)20:44:11 No.517091196
書き込みをした人によって削除されました
24 18/07/07(土)20:45:29 No.517091597
赤い石とり放題だ!
25 18/07/07(土)20:46:34 No.517091960
パワーアップだ!
26 18/07/07(土)20:46:47 No.517092030
音速丸さんぽかった
27 18/07/07(土)20:48:17 No.517092498
エンヴィーのくせに良いやつ!
28 18/07/07(土)20:48:25 No.517092553
グラトニー強すぎる…
29 18/07/07(土)20:48:34 No.517092591
ラースだよ!
30 18/07/07(土)20:48:44 No.517092670
むっ
31 18/07/07(土)20:48:49 No.517092707
ラースだよ!?
32 18/07/07(土)20:49:04 No.517092792
師匠はこっちだとどうなってるんだっけ?
33 18/07/07(土)20:49:06 No.517092801
ホームレス!
34 18/07/07(土)20:49:16 No.517092854
死にそうだぞ俺…オイオイオイランキング一位だぞ俺…
35 18/07/07(土)20:49:32 No.517092933
師匠も死んでるからこそ出会えたってのも悲しい
36 18/07/07(土)20:49:38 No.517092958
ほんとに何してんだよ
37 18/07/07(土)20:50:27 No.517093199
すげえ血の量だ
38 18/07/07(土)20:50:34 No.517093224
血出すぎじゃない…?
39 18/07/07(土)20:50:34 No.517093225
めっちゃ血出るな
40 18/07/07(土)20:51:06 No.517093407
>師匠はこっちだとどうなってるんだっけ? アニメ最終話は生きてたけれど時間経った映画の時には持病で死んでる 序盤とか中盤でその会話シーンあるよ
41 18/07/07(土)20:51:06 No.517093411
バーン ドサッ
42 18/07/07(土)20:51:09 No.517093429
こっちのクソ親父はほんと迷惑なことしかしねえな!
43 18/07/07(土)20:51:53 No.517093663
すぐ撃つおばちゃん!
44 18/07/07(土)20:52:40 No.517093958
生きたい
45 18/07/07(土)20:52:41 No.517093973
ぐえー!
46 18/07/07(土)20:53:02 No.517094073
せめて病気で死なせてあげなよ…
47 18/07/07(土)20:53:13 No.517094123
アルフォンス…
48 18/07/07(土)20:54:07 No.517094415
扉の息子もよくこんなでかいもの通したな… 後でかーちゃんに怒られるぞ
49 18/07/07(土)20:54:15 No.517094467
めっちゃ持っていかれてる…
50 18/07/07(土)20:54:26 No.517094533
持ってかれちゃう
51 18/07/07(土)20:56:10 No.517095030
おかえり
52 18/07/07(土)20:56:13 No.517095049
抱けーーーー!
53 18/07/07(土)20:56:31 No.517095134
ニーサン無傷かよ
54 18/07/07(土)20:56:32 No.517095139
>抱けーーーー! 抱いたーーー!(ウィンリィが)
55 18/07/07(土)20:56:42 No.517095199
抱いた!
56 18/07/07(土)20:57:06 No.517095320
足が!
57 18/07/07(土)20:57:48 No.517095564
さすがだ
58 18/07/07(土)20:58:10 No.517095666
よかった…一人残されて未亡人になるウィンリィはいなかったんだね
59 18/07/07(土)20:58:55 No.517095917
なんでそんなとこから
60 18/07/07(土)20:59:09 No.517096001
この辺の銃撃戦はなんか趣味入ってるような気がする
61 18/07/07(土)20:59:22 No.517096064
伍長!
62 18/07/07(土)20:59:52 No.517096240
対価が目なのは原作も同じなんだな
63 18/07/07(土)21:00:00 No.517096297
伍長!
64 18/07/07(土)21:00:15 No.517096383
キテル…
65 18/07/07(土)21:00:53 No.517096597
来るだけでこうなるのは割に合わなくない?
66 18/07/07(土)21:01:11 No.517096710
>大都市らしい… うn >消えてなくなれ なんで…
67 18/07/07(土)21:01:28 No.517096789
ヒリー!
68 18/07/07(土)21:01:50 No.517096908
ニーサン悪趣味!
69 18/07/07(土)21:01:55 No.517096926
細かいけれどこの風の抵抗の演出好き
70 18/07/07(土)21:01:57 No.517096931
マリオニーサン
71 18/07/07(土)21:02:05 No.517096969
ニーサン忍術
72 18/07/07(土)21:02:41 No.517097168
し、死んでる…
73 18/07/07(土)21:02:58 No.517097266
>>消えてなくなれ >なんで… れんきんじゅつとかそんなのしらないこわい 消えてなくなれ!
74 18/07/07(土)21:03:10 No.517097338
アルもしっかり罪びとに
75 18/07/07(土)21:03:38 No.517097476
>なんで… ちょっと怖くて…
76 18/07/07(土)21:04:52 No.517097880
大佐は便利だな…
77 18/07/07(土)21:04:56 No.517097905
本当に器用だな…
78 18/07/07(土)21:05:20 No.517098032
ズボッ
79 18/07/07(土)21:05:23 No.517098057
大佐だとバーナー要らずで便利だな
80 18/07/07(土)21:05:42 No.517098166
もう大佐だけいればいいんじゃないかな…
81 18/07/07(土)21:05:43 No.517098178
便利すぎる…
82 18/07/07(土)21:05:51 No.517098208
この兄弟で登ってくところいいよね
83 18/07/07(土)21:06:16 No.517098365
大佐無双
84 18/07/07(土)21:06:59 No.517098627
は?
85 18/07/07(土)21:07:01 No.517098642
(なんで…?)
86 18/07/07(土)21:07:01 No.517098645
じゃあこないでくだち
87 18/07/07(土)21:07:08 No.517098690
こわい…
88 18/07/07(土)21:07:19 No.517098752
なんで…?
89 18/07/07(土)21:07:21 No.517098762
つぶすょ
90 18/07/07(土)21:07:49 No.517098951
おばさん身体能力高いな…
91 18/07/07(土)21:07:50 No.517098960
このおばちゃんの演技いいよね
92 18/07/07(土)21:07:55 No.517098993
おばちゃんえらい動けるね
93 18/07/07(土)21:08:28 No.517099207
シーン
94 18/07/07(土)21:08:31 No.517099222
見慣れた鎧が
95 18/07/07(土)21:08:38 No.517099272
何で…ってなるけれど何でもありな魔法持ってる奴らは確かに怖いかもしれない
96 18/07/07(土)21:08:39 No.517099275
すり替えておいたのさ
97 18/07/07(土)21:09:04 No.517099425
大丈夫? アルの寿命短くなってない?
98 18/07/07(土)21:09:17 No.517099499
びっくりするくらい 誰も乗って こなかった
99 18/07/07(土)21:09:19 No.517099506
ちょっと残酷なアル!
100 18/07/07(土)21:09:22 No.517099527
高校の頃映画館で見たときから圧死はひどいよなぁって思ってた クマさんの仕返しなの?
101 18/07/07(土)21:10:08 No.517099837
アニメーションすごいな劇場版
102 18/07/07(土)21:10:20 No.517099911
見た目が同じだけでエルフとゴブリン見たいなもんなのかな
103 18/07/07(土)21:11:21 No.517100237
まあ大佐みたいなのが攻め込んできたらと思うと確かに怖い
104 18/07/07(土)21:11:42 No.517100368
この分断するのが…
105 18/07/07(土)21:11:51 No.517100416
そうだそうだ
106 18/07/07(土)21:12:13 No.517100575
もう…待たせてくれないんだね… は切ないけど好き
107 18/07/07(土)21:12:25 No.517100637
どうすんだよ!の返しつらい
108 18/07/07(土)21:12:40 No.517100722
ちょび髭死す
109 18/07/07(土)21:12:41 No.517100729
可哀想だけどこのウィンリィすごい美人
110 18/07/07(土)21:12:42 No.517100732
ウィン…リィ…?
111 18/07/07(土)21:12:45 No.517100757
し、死んでる…
112 18/07/07(土)21:13:00 No.517100835
教授生きとったんかワレ!
113 18/07/07(土)21:13:20 No.517100931
なんだ
114 18/07/07(土)21:13:33 No.517101026
何咥えてん
115 18/07/07(土)21:14:04 No.517101180
化け物言った本人が化け物言われることに
116 18/07/07(土)21:14:25 No.517101301
旧ハガレン見るとやっぱせいじ趣味悪いな!ってちょくちょくなる
117 18/07/07(土)21:14:25 No.517101306
し、しんでる…
118 18/07/07(土)21:14:58 No.517101518
ここでアルフォンス完全に死ぬのが悲しい
119 18/07/07(土)21:15:02 No.517101545
>旧ハガレン見るとやっぱ合川趣味悪いな!ってちょくちょくなる
120 18/07/07(土)21:15:20 No.517101651
>旧ハガレン見るとやっぱせいじ趣味悪いな!ってちょくちょくなる 趣味悪いと思うけどこれはこれで好きなんだ…
121 18/07/07(土)21:15:25 No.517101676
まあ壊すのに適任よね
122 18/07/07(土)21:15:36 No.517101747
思い…出した…!
123 18/07/07(土)21:15:42 No.517101793
アルだけでも一緒に来るのが嬉しかった
124 18/07/07(土)21:16:07 No.517101956
まあ叩かれる理由がわかるよね
125 18/07/07(土)21:16:20 No.517102049
思い出した
126 18/07/07(土)21:16:23 No.517102074
というかせいじマジ恋愛関係で主人公とヒロインを素直にくっつけないよね…
127 18/07/07(土)21:16:27 No.517102094
この後トンカチ持ってめっちゃ殴ったのかな
128 18/07/07(土)21:16:40 No.517102175
この映画めっちゃ渋いな!!
129 18/07/07(土)21:17:26 No.517102447
熱情の律動
130 18/07/07(土)21:17:27 No.517102450
>まあ叩かれる理由がわかるよね まあ分からなくもないけどこっちはダークファンタジーに徹した当初求めてたハガレンだからこれもあり
131 18/07/07(土)21:17:27 No.517102453
知ってる人だ
132 18/07/07(土)21:17:30 No.517102472
ベルリンの大総統もかっこいい
133 18/07/07(土)21:17:42 No.517102536
なんかいるー!?
134 18/07/07(土)21:17:50 No.517102584
裏ニウム?
135 18/07/07(土)21:17:51 No.517102592
知ってる顔がさらに出てくる
136 18/07/07(土)21:17:52 No.517102594
>この映画めっちゃ渋いな!! いい映画だと思うよ 旧アニメの完結編としては凄い好き
137 18/07/07(土)21:17:55 No.517102608
スカー!
138 18/07/07(土)21:18:15 No.517102725
情報載ってる書物含め爆発物で処理したのかもしれない
139 18/07/07(土)21:18:46 No.517102930
この映画には実は後日談が存在する
140 18/07/07(土)21:18:56 No.517103004
化学発展したほうの世界のニーサンってTV本編で死んだんだっけ?
141 18/07/07(土)21:19:02 No.517103035
こっちの設定だとハガレンの世界で大規模な錬成があるとこっちの世界で戦争が起こってるんだっけ
142 18/07/07(土)21:19:21 No.517103136
>裏ニウム? ウラニウム追って使われた日本に居着く事になるからね 原作も最後日本に住むからこの辺りまで話してたんだろうか
143 18/07/07(土)21:19:37 No.517103242
吉成いたんだ
144 18/07/07(土)21:19:45 No.517103285
主題歌は全体的に旧アニメが好きだ…
145 18/07/07(土)21:19:45 No.517103291
二人とも向こうで本来は死んでるからこっちで生きるってなったんだよねたぶん
146 18/07/07(土)21:19:59 No.517103378
>こっちの設定だとハガレンの世界で大規模な錬成があるとこっちの世界で戦争が起こってるんだっけ 錬成のエネルギー源が大分違うからね
147 18/07/07(土)21:20:42 No.517103678
1期はやっぱ大好きだわ
148 18/07/07(土)21:20:44 No.517103697
このレベルで原作とアニオリ両方気合い入ってるのって中々無いな
149 18/07/07(土)21:20:58 No.517103791
>吉成いたんだ グラトニーVSラースのラース殴られて壮大に吹き飛ぶところがそうだったと思う あの辺りその手のアニメーター多そうな作画だよね
150 18/07/07(土)21:21:14 No.517103893
完全にオリヒロインだけど異世界から流れ着いたエドとジプシーでかけてるのがなんか好き
151 18/07/07(土)21:21:38 No.517104044
いまやってるの気づいた 終わってるじゃん!
152 18/07/07(土)21:21:41 No.517104054
>二人とも向こうで本来は死んでるからこっちで生きるってなったんだよねたぶん そうかTVで向こうのエドが死んで劇場版でアルが死んだからか
153 18/07/07(土)21:22:07 No.517104200
>いまやってるの気づいた >終わってるじゃん! ビデオで見れるはず
154 18/07/07(土)21:22:18 No.517104270
>いまやってるの気づいた >終わってるじゃん! 24時間後までは見返せる
155 18/07/07(土)21:22:35 No.517104363
一期は根幹からしてオリジナルなのに色々と出来が良すぎるんだよな
156 18/07/07(土)21:22:48 No.517104433
>ビデオで見れるはず >24時間後までは見返せる もう見たことあるのでみんなと一緒に見たかった!
157 18/07/07(土)21:22:49 No.517104439
>このレベルで原作とアニオリ両方気合い入ってるのって中々無いな 原作がただの持ち込みいったら編集が熱入れて連載まで持ってちゃうくらいだし なんかクリエイターを燃焼させるパワーをもってるんだろう
158 18/07/07(土)21:22:55 No.517104477
第二次世界大戦で広島に原爆落とされたから エドは日本に永住した裏設定
159 18/07/07(土)21:23:18 No.517104623
>いまやってるの気づいた >終わってるじゃん! 24時間無料で見れるよ コメントは無理だけれど
160 18/07/07(土)21:23:28 No.517104682
原作グリード出たあたりじゃ仮に落ち聞いててもオリジナルにするしかないし仕方ないよね
161 18/07/07(土)21:23:43 No.517104787
牛さんにアニオリのコミカライズとか逆輸入じみたこと頼めないかな…怒られるかな…
162 18/07/07(土)21:24:53 No.517105214
旧アニメはゲームのシナリオもいいんだ
163 18/07/07(土)21:24:53 No.517105218
何この悟空さみたいな…
164 18/07/07(土)21:25:09 No.517105345
古い方初めてみたけどメッチャ面白いじゃん!
165 18/07/07(土)21:25:30 No.517105482
劇場版やったの少し前なのにずっと圧死だと思ってた…
166 18/07/07(土)21:25:58 No.517105684
>旧アニメはゲームのシナリオもいいんだ いいですよね飛べない天使 裏ボスの大佐と少佐強い…
167 18/07/07(土)21:26:28 No.517105900
>古い方初めてみたけどメッチャ面白いじゃん! 種と一緒にあの土曜夕方のアニメの黄金時代築いたアニメだし面白いよ
168 18/07/07(土)21:26:38 No.517105964
>古い方初めてみたけどメッチャ面白いじゃん! いいよね… 絵柄とかも柔らかい感じして好き