18/07/07(土)20:21:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)20:21:32 No.517082758
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/07(土)20:22:01 No.517082897
採用されず余ったヅダの本体と 採用されず余ったギャンの部品はあるからな
2 18/07/07(土)20:22:22 No.517082987
土星エンジンの欠陥を何とかしろよ!?
3 18/07/07(土)20:25:23 No.517084401
何処まで行っても肝心要の土星エンジンの欠点は改善させないという意思を感じる
4 18/07/07(土)20:29:54 No.517086378
まあ「エンジンの欠陥直して普通に吹かせるようになりました」ってしちゃったら 正真正銘のクソオリ機体になっちゃうし…
5 18/07/07(土)20:31:17 No.517086859
後期だというほど加速の優位性も無い気がするが
6 18/07/07(土)20:31:43 No.517087018
逆に考えるんだ エンジン直したらエンジンは直ったけど 他の欠陥が出て来たとかそう言う感じにするんだ
7 18/07/07(土)20:34:33 No.517088028
リミッターを強化って高出力レンジが物理的に存在しないスロットルレバーにでも交換したのか
8 18/07/07(土)20:36:36 No.517088707
ギャン使ってまで改造するならもう土星エンジンをドムのやつと交換すればいいんじゃないかな…
9 18/07/07(土)20:37:31 No.517089011
なんで名機ギャンをこんなもののために…
10 18/07/07(土)20:37:50 No.517089097
ヅダさんは恐らく安心安全の土星エンジンってことになってるけどそのまんまらしいので
11 18/07/07(土)20:38:27 No.517089304
ニンジャ
12 18/07/07(土)20:39:00 No.517089465
板倉ガンダム面白かったよね
13 18/07/07(土)20:39:14 No.517089532
爆発エンジンは個性
14 18/07/07(土)20:40:37 No.517090000
文字通りの自爆芸か
15 18/07/07(土)20:41:01 No.517090162
これどこで出て来た機体?
16 18/07/07(土)20:41:02 No.517090168
>なんで名機ギャンをこんなもののために… 真久部さんが量産するなって…
17 18/07/07(土)20:42:12 No.517090563
土星エンジンを改良しようとするとデュバル少佐の怨霊が出てくるんだよ… 祟りを恐れて改良されないままなんだよ…
18 18/07/07(土)20:42:25 No.517090633
使う側もたぶん欠点わかってたからこいつにやらせてたのは狙撃兵だった そもそもゲルググ保有してるからわざわざヅダに前線やらす意味もないし狙撃位置変えやすくていいんじゃないかと思った
19 18/07/07(土)20:42:53 No.517090760
流体アクセラレーターの違いでバグでない?
20 18/07/07(土)20:43:16 No.517090874
土星エンジンを積んでないヅダはヅダといえるのか否か
21 18/07/07(土)20:44:03 No.517091146
エンジンの欠陥改良しちゃったら魅力半減だからな
22 18/07/07(土)20:44:37 No.517091316
それギャンでいいじゃないですか…
23 18/07/07(土)20:47:52 No.517092369
でもめっちゃかっこよくないこれ?
24 18/07/07(土)20:49:56 No.517093045
ファラクのMSのヘビカラーどう再現したらいいんだろ
25 18/07/07(土)20:51:10 No.517093435
あくまでザクIと比べて性能がいいってだけだからな… ザクⅡていいんじゃねえかな…
26 18/07/07(土)20:51:37 No.517093568
>ファラクのMSのヘビカラーどう再現したらいいんだろ 線の方をゾルで塗って
27 18/07/07(土)20:53:45 No.517094297
どうせリミッターは外されるのが仕事なんだしいくらでも強力にしてもいいんだ
28 18/07/07(土)20:55:20 No.517094800
>あくまでザクIと比べて性能がいいってだけだからな… >ザクⅡていいんじゃねえかな… 機動力と運動性ならザクⅡですら勝てないんじゃないかな でもそんなの使いこなせるパイロットならザクR型でいいですよね
29 18/07/07(土)20:55:23 No.517094807
ジェガンの推力とスレ画の推力比べてみるとスレ画のバケモンっぷりがやばいよ お前どんだけ昔の機体だっけ…
30 18/07/07(土)21:02:57 No.517097257
リミッターは強化してどうなるもんでもないだろ
31 18/07/07(土)21:04:08 No.517097641
なにその鱗
32 18/07/07(土)21:04:45 No.517097832
頓珍漢なこと言ってて迷走を感じる でも薄汚いジオンの欠陥機ヅダならそのくらいがお似合いだぜ
33 18/07/07(土)21:04:54 No.517097895
クソ高そうなギャンの部品転用するくらいなら素直にギャンベースで作れよ…
34 18/07/07(土)21:06:42 No.517098523
ガンダムとジムって推力一緒なんだね… ジェガンはそれ以下だが
35 18/07/07(土)21:06:47 No.517098546
>クソ高そうなギャンの部品転用するくらいなら素直にギャンベースで作れよ… ギャンにコストが高いなんて設定はないだろ
36 18/07/07(土)21:06:54 [ツィマッド社] No.517098586
ズダの機動性にギャンの運動性を融合させました ジオニック社の当たり障りの無い機体より遥かにいいでしょう?
37 18/07/07(土)21:07:41 No.517098898
ギャンの異常な格闘性能を可能にするパーツとかお高い予感しかしない なんで全部よけてんだアムロ・・・
38 18/07/07(土)21:07:48 No.517098941
余り物同士で作ればタダ同然かもしれない 整備に困りそうだけど
39 18/07/07(土)21:08:36 No.517099253
正直ギャンみたいなアホなワンオフ機作るくらいならヅダをツギハギで使ったほうがいいと思う
40 18/07/07(土)21:08:36 No.517099254
えっ ギャンのサーベル装備できるほどの高出力ヅダを!?
41 18/07/07(土)21:09:01 No.517099406
ギャンもヅダも数作られてない筈なのになんでミキシングビルド出来るほどパーツあるの…
42 18/07/07(土)21:09:21 No.517099525
>正直ギャンみたいなアホなワンオフ機作るくらいならヅダをツギハギで使ったほうがいいと思う ゲルググとギャンのつぎはぎしたガルバルディはリック・ディアスやmk2とも互角に戦えた名機だぞ
43 18/07/07(土)21:10:31 No.517099964
ギャンはアクチュエーター周りとか 実験機のような冒険っぷりだし…
44 18/07/07(土)21:10:54 No.517100094
ちゃんと数決めておかないと少数(大量)生産になるからな…
45 18/07/07(土)21:11:41 No.517100366
ギャンのパーツを組み込んでっていうけどその互換合わせるための構造改善とかしてたら 結局ヅダの形をした新型と変わらなかったりするんじゃねえの…
46 18/07/07(土)21:11:48 No.517100402
>ギャンもヅダも数作られてない筈なのになんでミキシングビルド出来るほどパーツあるの… 数が少なくても予備パーツとかはあるだろ
47 18/07/07(土)21:12:03 No.517100513
陸ガンもイフリートも数明示してなかったら大変なことになってたからな…
48 18/07/07(土)21:12:12 No.517100571
冒険機ばっかり作ってるからジオンは戦争に負けたんですよ
49 18/07/07(土)21:12:18 No.517100601
>ギャンもヅダも数作られてない筈なのになんでミキシングビルド出来るほどパーツあるの… たとえ試験用であれひとつの機体を動かすには三機分の予備パーツが必要だ であるならば三機のギャンが確認されてる以上九機分のパーツはあることになるのう
50 18/07/07(土)21:12:28 No.517100648
>ゲルググとギャンのつぎはぎしたガルバルディはリック・ディアスやmk2とも互角に戦えた名機だぞ 連邦が汚い手を加えた紛い者じゃないか
51 18/07/07(土)21:12:38 No.517100706
ピーキーすぎて使えない
52 18/07/07(土)21:14:04 No.517101181
>ギャンもヅダも数作られてない筈なのになんでミキシングビルド出来るほどパーツあるの… 万が一の時のためにユニット単位で交換する為じゃないかな・・・多分
53 18/07/07(土)21:14:06 No.517101192
ギャンも不採用で終わったから予備部品はあるけど本体余ってないんだろ
54 18/07/07(土)21:14:16 No.517101255
とりあえずガンダムかジム!後は環境に合わせたカスタマイズ!ってしてた連邦の効率厨っぷりが光る
55 18/07/07(土)21:14:53 No.517101487
>ギャンもヅダも数作られてない筈なのになんでミキシングビルド出来るほどパーツあるの… 現代でも一台の車が作られるまでどれほどの部品が試作されてると思う?
56 18/07/07(土)21:14:59 No.517101528
過去資産に乗っかる以上齟齬は仕方ないのだ
57 18/07/07(土)21:15:04 No.517101556
制式採用されなかったけど少数生産された機体多すぎない?
58 18/07/07(土)21:15:07 No.517101582
>結局ヅダの形をした新型と変わらなかったりするんじゃねえの… ザクの形をしたデナン・ゾンですって!?
59 18/07/07(土)21:15:16 No.517101629
1機あれば3機生える 3機あれば8機ぐらいは生える
60 18/07/07(土)21:15:38 No.517101765
>ザクの形をしたデナン・ゾンですって!? 全然ザクに見えないんですけど!
61 18/07/07(土)21:15:42 No.517101797
>制式採用されなかったけど少数生産された機体多すぎない? この時期どっちもめっちゃ手探りだったのだろう
62 18/07/07(土)21:16:09 No.517101972
>ピーキーすぎて使えない わかりました 火力を向上させたギャンキャノンを量産します
63 18/07/07(土)21:16:19 No.517102045
>制式採用されなかったけど少数生産された機体多すぎない? ある程度数を作らないと量産した際の欠陥とか分からないし
64 18/07/07(土)21:16:28 No.517102107
>ギャンのパーツを組み込んでっていうけどその互換合わせるための構造改善とかしてたら >結局ヅダの形をした新型と変わらなかったりするんじゃねえの… ジオンの機体は規格違うのポン付け効いてたら統合とかやる必要ねえしな… ギャン自体が特殊機体だからヅダの規格をかなり弄ったんだろう
65 18/07/07(土)21:16:42 No.517102188
>たとえ試験用であれひとつの機体を動かすには三機分の予備パーツが必要だ ウチの車ブレーキパッドとかオイル交換しても10年くらいパーツ交換とかしたことないよ…
66 18/07/07(土)21:17:08 No.517102353
ギャンもヅダもツィマッド製だからパーツの互換性はあったのでは?
67 18/07/07(土)21:17:29 No.517102469
ガンダムだって増えてるし!ギャンやズダ増やしてもいいし!ししし!
68 18/07/07(土)21:17:38 No.517102522
>>たとえ試験用であれひとつの機体を動かすには三機分の予備パーツが必要だ >ウチの車ブレーキパッドとかオイル交換しても10年くらいパーツ交換とかしたことないよ… 車と人型ロボを一緒にするのはおろかとは思いませんかあなた
69 18/07/07(土)21:18:01 No.517102645
ヅダもギャンもいらねーからドムⅡいっぱい作れよ…
70 18/07/07(土)21:18:28 No.517102810
>車と人型ロボを一緒にするのはおろかとは思いませんかあなた だってシャフトとかエンジンとかあんなに酷使してるはずなのに摩耗で交換とかしないじゃない…
71 18/07/07(土)21:18:28 No.517102811
試作機でも予備パーツ込みなら最低3機は作れると長谷川先生が言ってたので 過去に爆発したのも含めて4機確認できるヅダはイフリートと同じ8機までなら確定ではないだろうか?
72 18/07/07(土)21:18:28 No.517102814
>わかりました >火力を向上させたギャンキャノンを量産します ギャンクリーガー下さい!
73 18/07/07(土)21:18:30 No.517102826
>ヅダもギャンもいらねーからザク改いっぱい作れよ…
74 18/07/07(土)21:18:36 No.517102870
>ウチの車ブレーキパッドとかオイル交換しても10年くらいパーツ交換とかしたことないよ… 「」の車の話なんてしてないだろ
75 18/07/07(土)21:18:59 No.517103017
>過去に爆発したのも含めて4機確認できるヅダはイフリートと同じ8機までなら確定ではないだろうか? つまりイフリートは最大あと24機まで作れると
76 18/07/07(土)21:19:01 No.517103029
既にパイロットの数より作られた機体の方が多いくらいだし…
77 18/07/07(土)21:19:03 No.517103043
コンペで負けた機体を少数生産とかとんだ開発部というか どこが生産受けてんだろう
78 18/07/07(土)21:19:15 No.517103105
>だってシャフトとかエンジンとかあんなに酷使してるはずなのに摩耗で交換とかしないじゃない… 車を戦場や宇宙空間で走らせてるの?
79 18/07/07(土)21:19:45 No.517103284
>コンペで負けた機体を少数生産とかとんだ開発部というか コンペに向けて用意してたものをそのまま実戦投入しただけとかじゃ
80 18/07/07(土)21:19:52 No.517103335
>ギャンもヅダもツィマッド製だからパーツの互換性はあったのでは? あるんだろうけど、ぶっちゃけすぐさまミキシング出来るほどまでには達してないと思う ぶっちゃけ、ジオンのMSって統合整備計画入るまで互換性低かったし
81 18/07/07(土)21:20:00 No.517103386
>つまりイフリートは最大あと24機まで作れると 左様
82 18/07/07(土)21:20:44 No.517103699
イフリートっていま4機まででてきてるんだよね?