虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)20:21:07 一度も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)20:21:07 No.517082647

一度も見たことがない

1 18/07/07(土)20:21:59 No.517082882

南下コース好きだからむしろ一番見た

2 18/07/07(土)20:22:15 No.517082957

ジェラールで戦いに来ないとこうはならんのじゃないの多分

3 18/07/07(土)20:23:16 No.517083267

こいつは短すぎる 第2第3が長すぎる

4 18/07/07(土)20:30:24 No.517086563

多くのプレイヤーがカンバーランド進出の方を取るからな

5 18/07/07(土)20:32:09 No.517087196

南下して中型ボスを倒しまくるといいんじゃないか つまりキャットイベント放置

6 18/07/07(土)20:32:22 No.517087272

弱そう 投槍で殺せそう

7 18/07/07(土)20:32:51 No.517087452

久しぶりにやったときに出会ったけどこっちが弱すぎて手も足も出なかった

8 18/07/07(土)20:33:43 No.517087756

よく見たのは第二かな?

9 18/07/07(土)20:34:32 No.517088021

意外に上半身貧弱だな

10 18/07/07(土)20:34:48 No.517088111

なんか毒ナイフとか使いそうな見た目

11 18/07/07(土)20:34:57 No.517088153

こいつ二段切りとかしかない上に陣形がアレな状態で倒せんのか…? 後回しにするから分かんね

12 18/07/07(土)20:35:32 No.517088327

デストロイヤー落とさないからな この時点で倒すうま味が薄い

13 18/07/07(土)20:36:00 No.517088514

デストロイヤーって使えるっけ

14 18/07/07(土)20:36:20 No.517088629

使えない

15 18/07/07(土)20:37:18 No.517088932

デストロイヤーは攻撃40(実は36)みたいな詐欺武器じゃなかったっけ

16 18/07/07(土)20:37:38 No.517089044

使える使えないよりアイテムコンプのためだおらっ!早く育て!

17 18/07/07(土)20:38:27 No.517089305

そりゃなにも落とさないのよりは落とすやつ倒した方がいいよ

18 18/07/07(土)20:38:29 No.517089311

斧は最後まで誰か使ってた記憶があるけど 確かアメジストだのなんだのの斧で済ませてた気がするな

19 18/07/07(土)20:39:01 No.517089469

>そりゃなにも落とさないのよりは落とすやつ倒した方がいいよ でも落とすまで粘るの大変だし…

20 18/07/07(土)20:41:06 No.517090189

>デストロイヤーは攻撃40(実は36)みたいな詐欺武器じゃなかったっけ それはオートクレールだった気がする

21 18/07/07(土)20:44:32 No.517091291

詐欺は無いけどグレートアクスでいいし…

22 18/07/07(土)20:45:38 No.517091660

期間限定敵相手にするより固定だから入手はずっと楽だ グレアク開発済みならコンプ目的になるけど

23 18/07/07(土)20:45:58 No.517091770

初めて倒した時の記憶が残ってるな 攻略本のムーフェンス推奨を信じずに 早い方がいいってラピストで挑んだらホリオダと霧隠れした軍師だけになって 回復しつつプロミネンス斬して倒した 陣形崩れることで聖騎士の盾が機能したのがでかかったんだと思う

24 18/07/07(土)20:46:19 No.517091878

やだよアイテム集めたいし

25 18/07/07(土)20:46:25 No.517091914

こっちも貧弱だから相対的に強い

26 18/07/07(土)20:47:20 No.517092195

幻体戦士法便利だもんなあ

27 18/07/07(土)20:47:21 No.517092201

歩いてるからつい触りたくなるし…

28 18/07/07(土)20:47:51 No.517092364

あの洞窟はなんかつえーのいるから今度にしよってした覚えしかない

29 18/07/07(土)20:48:20 No.517092520

ランク限定ランダムの敵が落とすアイテム集めるのはマジで苦痛だからな… こっちはもう鼻ほじりながらAボタン押しとけ

30 18/07/07(土)20:51:31 No.517093533

スペクターソード手に入れるのにめっちゃ苦労した覚えがある 手に入れても役には立たないが

31 18/07/07(土)20:52:21 No.517093841

ワンダーバングルは取っとく

32 18/07/07(土)20:53:46 No.517094300

黒曜石の槍用意できれば楽そうだけど その前にランク上がってそう

33 18/07/07(土)20:55:47 No.517094927

ロマサガ2のレアドロップ枠に有用性求めちゃいかん ゲイボルグ辺りが例外なだけで最強の帽子の最強っぷりを見ろ

34 18/07/07(土)20:56:43 No.517095206

今更気付いたけど物理偏重の敵ならカウンター戦法通じるんかな 盾も持てるマタドールあたりで

35 18/07/07(土)20:56:45 No.517095218

こいつは出会う時期が早すぎて強い 2あたりが弱い

36 18/07/07(土)20:57:22 No.517095413

南のダンジョンのどこかにスウォームが使える剣があってそれが割と使えたのを覚えてる

37 18/07/07(土)20:57:25 No.517095427

特に突き詰めなくても武器開発って大剣だけでいいなってなった 他は代用品でてくるし

38 18/07/07(土)20:58:00 No.517095634

早く俺の中にぶちかましてくれ…

39 18/07/07(土)21:01:13 No.517096716

ダンダーグ第3第4を安定して楽に殺せる戦法ってある?

40 18/07/07(土)21:02:29 No.517097111

ゲイボルクこそ有用性微妙じゃない? ラバーソウルとかの方がまだピンポイントで役立つ

41 18/07/07(土)21:03:54 No.517097566

こいつ会うの早すぎて逆に強いんだよ

42 18/07/07(土)21:04:37 No.517097785

運河から続けて南下するコースが多いと思ったけどそんなことないのか

43 18/07/07(土)21:05:19 No.517098029

回復役を霧隠れしておくと安定して戦える

44 18/07/07(土)21:05:27 No.517098076

ボクオーンの次くらいにころす

45 18/07/07(土)21:05:39 No.517098148

>ロマサガ2のレアドロップ枠に有用性求めちゃいかん 幻獣剣やハートシーカーにスプラッシャーが有用じゃないと

46 18/07/07(土)21:06:05 No.517098302

スプラッシャーってドロップ枠だった?

47 18/07/07(土)21:06:10 No.517098332

貧弱なうちにしか戦えないボスはそれ込みで考えないといけない ノエルは色々相まって卑怯だぞ!

48 18/07/07(土)21:06:16 No.517098364

子どもと子ムー放置しても生きてるとか思わないじゃん… 人魚イベントと同じだと思うじゃん…

49 18/07/07(土)21:06:28 No.517098427

効率プレイしてるとカンバーランドはカンバーランドで砦の蛇がキツイねん サイフリートのお供が影×2とかになって面白いけど

50 18/07/07(土)21:06:47 No.517098545

>ダンダーグ第3第4を安定して楽に殺せる戦法ってある? 終盤に戦うならそんなに強くないよ

51 18/07/07(土)21:06:59 No.517098630

>子どもと子ムー放置しても生きてるとか思わないじゃん… ダンターグが戯れに秘法を施したのかもしれない

52 18/07/07(土)21:07:13 No.517098719

>幻獣剣やハートシーカーにスプラッシャーが有用じゃないと ハートシーカー以外宝箱で拾えるやつじゃねえか

53 18/07/07(土)21:07:53 No.517098975

ムーフェンス欲しさにサイゴ族…ってのも特に無い

54 18/07/07(土)21:08:15 No.517099127

レアドロップ枠で有用なのキャンディリングぐらいのイメージ ワンダーバングルはおいといて

55 18/07/07(土)21:08:15 No.517099128

>スプラッシャーってドロップ枠だった? ナゼールの南の洞窟の宝箱で拾える 幼い頃の俺はセキシュウサイとのタイマンに勝てなくて分子分解した

56 18/07/07(土)21:08:21 No.517099167

もう第二形態だろうしソードバリア覚えてからいこうってしたのに第一形態だったことがあるお兄様 第一のが強いとか言われるけどソードバリア覚えるほど鍛えてれば第一そんな強くない

57 18/07/07(土)21:08:28 No.517099203

>ダンダーグ第3第4を安定して楽に殺せる戦法ってある? 3,4になる頃って金剛盾リヴァイヴァとかもう何でもありで物理なんかサービスタイムになる感じだし 補助かかったら終わりぐらいの状態じゃない?術使わない人は知らない

58 18/07/07(土)21:08:52 No.517099347

レオンのHPを999にするプレイをすると武具は全てドロップ頼り リセット何百回したかわからん

59 18/07/07(土)21:09:17 No.517099498

みじんぎりとかその辺でも第3形態とかで出てきて倒すのに苦労した 第3形態のほうが第4形態より強い癖に出てくる時期も微妙だから余計強く感じる

60 18/07/07(土)21:09:48 No.517099699

南下してイロリナの星拾ってアマゾネス勧誘して東方でカタナ買って浮遊城飛ばしてイーストガード勧誘してから帰る

61 18/07/07(土)21:09:51 No.517099726

慣れたらとりあえず運河置いといて南下して幻獣剣まで取りに行ってた 色々やったけど年代ジャンプ周りは4000年とか目指すのめんどくさくて難しくて投げた

62 18/07/07(土)21:09:56 No.517099767

竜の穴の近くの面子ダンジョンに住み着けばよかったのに 格闘家はダメだね

63 18/07/07(土)21:10:46 No.517100043

ドロップアイテムで地味に有用なのはタームソルジャーが落とす重水の槍 序盤にアリの巣で運良く拾えれば黒曜石の槍開発まで通用する

64 18/07/07(土)21:11:18 No.517100226

スービエを見てみろ! だいたい第一で倒されるぞ!

65 18/07/07(土)21:11:56 No.517100451

そもそもドロップ率と敵が強くなる仕様でドロップのために粘ろうとあまり思わない RTAとか縛りプレイなら別だけど…

66 18/07/07(土)21:12:02 No.517100506

>スービエを見てみろ! >だいたい最後に倒されるぞ!

67 18/07/07(土)21:12:25 No.517100636

スービエは進行度とかじゃなくイベントフラグだけなのが悪い

68 18/07/07(土)21:13:23 No.517100954

スービエは第2にするほうが面倒臭い 海の主倒すか嵐を相当放置しないといけないし

69 18/07/07(土)21:14:50 No.517101466

最短で遭遇するとぶちかましにまず耐えられない

70 18/07/07(土)21:15:30 No.517101712

でもどんどん画像のを煽っていく皇帝好きよ

71 18/07/07(土)21:15:42 No.517101791

スービエよ野郎いつも仕事遅いから海女ちゃん仲間にするタイミングがなくなる

72 18/07/07(土)21:15:49 No.517101853

存在も地味でどこでなにやってるかよく分からないからなスービエ…

73 18/07/07(土)21:15:50 No.517101855

わりと本気でスレ画の倒し方がわからない… 育ててるうちに第2になるし…

74 18/07/07(土)21:17:23 No.517102432

>嵐を相当放置しないといけないし え…なにそれ…そんな進化条件あるの…?

75 18/07/07(土)21:18:55 No.517103000

スービエは第一形態の七英雄としては明らかに強いんだけど 遭遇するときはこちらが第二形態が妥当な強さになってるのがひどい 進化させるとしても海の主倒すか世代進みまくってるならこちらが強すぎる

76 18/07/07(土)21:19:12 No.517103094

逃さん…担当になってたのはボクオーンだったな俺

↑Top