18/07/07(土)19:04:01 溢れち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)19:04:01 No.517060497
溢れちゃうっ♥️ http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspWaterData.exe?KIND=9&ID=306041286603280
1 18/07/07(土)19:05:20 No.517060802
変化してないじょん
2 18/07/07(土)19:05:35 No.517060868
琵琶湖唯一の有人島の島の人たち無事かな
3 18/07/07(土)19:06:47 No.517061116
溢れるとどうなる?
4 18/07/07(土)19:07:21 No.517061246
知らんのか
5 18/07/07(土)19:07:28 No.517061275
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspWaterGraph.exe?ID=306041286603280&KIND=9&BGNDATE=20180630&ENDDATE=20180707&PID=11696 すごい勢いなのでは?
6 18/07/07(土)19:07:35 No.517061298
>溢れるとどうなる? 知らんのか 淀川も溢れる
7 18/07/07(土)19:07:37 sr5XT6B6 No.517061305
知らん
8 18/07/07(土)19:08:36 sr5XT6B6 No.517061547
二言目には琵琶湖の水止めるぞとキレてた滋賀人は今止めろよ
9 18/07/07(土)19:08:41 No.517061569
さっきのスレで水止めないと聞いてがっかりした
10 18/07/07(土)19:10:22 No.517061978
>すごい勢いなのでは? 23年前の最高水位と現在のペースを考えると平気そうだな
11 18/07/07(土)19:11:32 No.517062261
マジで分断されて西半分機能しなくなる そうならないように省庁分散勧める一番の理由だったんだけど遅かったみたいだな
12 18/07/07(土)19:12:20 No.517062452
■「ドン付け」とは、洗堰ゲートの上段扉、下段扉を河床に付けた状態にし、細かな水量調節はできませんが、越流状態での最大流量を放流することです。上流の水位の変動で越流水深が変わり、流量が変動します。 #瀬田川洗堰 #琵琶湖の川としての唯一の出口 https://twitter.com/WS_Biwa/status/1015477090257330178/photo/1
13 18/07/07(土)19:12:24 No.517062464
http://www.kkr.mlit.go.jp/biwako/biwako/rekishi/main.html
14 18/07/07(土)19:15:36 No.517063361
昨日はひっきりなしに洗堰の解放アナウンス流れてた
15 18/07/07(土)19:17:24 No.517063796
滋賀とか沈んでいいから大阪京都に迷惑かけるな
16 18/07/07(土)19:22:36 No.517065374
琵琶湖漏れたら東西分断しちゃう!
17 18/07/07(土)19:25:47 No.517066198
近畿が水没したときオールドシガケンジンが姿を現わす
18 18/07/07(土)19:26:28 No.517066381
>滋賀とか沈んでいいから大阪京都に迷惑かけるな 普段は水貰っておいてなんて言いぐさだ
19 18/07/07(土)19:27:02 No.517066528
>滋賀とか沈んでいいから大阪京都に迷惑かけるな というかじゃあ今生殺与奪を握っているのは滋賀なの?
20 18/07/07(土)19:27:19 No.517066617
金取っといてなんて言いぐさだ
21 18/07/07(土)19:27:39 No.517066742
>>滋賀とか沈んでいいから大阪京都に迷惑かけるな >というかじゃあ今生殺与奪を握っているのは滋賀なの? 疎水の管理者は京都
22 18/07/07(土)19:28:15 No.517066900
>>>滋賀とか沈んでいいから大阪京都に迷惑かけるな >>というかじゃあ今生殺与奪を握っているのは滋賀なの? >疎水の管理者は京都 じゃあ滋賀に言っても無駄なのでは…?
23 18/07/07(土)19:28:26 No.517066936
瀬田川洗堰の管理は国土交通省
24 18/07/07(土)19:29:12 No.517067174
京都の水瓶が!
25 18/07/07(土)19:29:15 No.517067198
湖と言いつつ一級河川琵琶湖だから管理は国なんだっけ
26 18/07/07(土)19:30:35 No.517067615
今はもう京都の水って琵琶湖から引いてないんだよな…
27 18/07/07(土)19:31:55 No.517068003
琵琶湖の水位が1メートル上がる水の量は6億7000万トンか
28 18/07/07(土)19:32:02 No.517068044
>滋賀とか沈んでいいから大阪京都に迷惑かけるな 滋賀が沈む前に堤がぶっ壊れて下流が死ぬと思うんですがそれは…
29 18/07/07(土)19:33:20 No.517068406
>琵琶湖の水位が1メートル上がる水の量は6億7000万トンか 数字がデカすぎて東京ドーム何杯分って言ってくれないとピンとこない
30 18/07/07(土)19:33:54 No.517068548
琵琶湖は無敵だよ
31 18/07/07(土)19:33:59 No.517068566
>数字がデカすぎて東京ドーム何杯分って言ってくれないとピンとこない 東京ドームでピンとくる方が稀じゃね
32 18/07/07(土)19:34:39 sr5XT6B6 No.517068779
言い訳は良いからなんとかしろよ滋賀人 琵琶湖はお前らの存在意義だろ
33 18/07/07(土)19:35:16 No.517068931
>数字がデカすぎて東京ドーム何杯分って言ってくれないとピンとこない ソースは怪しいけどググったら0.5杯分くらいらしい
34 18/07/07(土)19:35:47 No.517069067
>言い訳は良いからなんとかしろよ滋賀人 >琵琶湖はお前らの存在意義だろ 了解!全放流!
35 18/07/07(土)19:35:56 No.517069110
>言い訳は良いからなんとかしろよ滋賀人 >琵琶湖はお前らの存在意義だろ 了解! 大阪と京都を生贄に捧げいつも通りの琵琶湖を召喚する!
36 18/07/07(土)19:36:27 No.517069277
日本海側にだばぁさせる水路とか無いの
37 18/07/07(土)19:37:26 No.517069578
>日本海側にだばぁさせる水路とか無いの 寝言は寝て言え
38 18/07/07(土)19:37:29 sr5XT6B6 No.517069601
>了解!全放流! >大阪と京都を生贄に捧げいつも通りの琵琶湖を召喚する! 無能かよ 早く信楽焼でも並べて土手作れ
39 18/07/07(土)19:37:29 No.517069608
>>琵琶湖の水位が1メートル上がる水の量は6億7000万トンか >数字がデカすぎて東京ドーム何杯分って言ってくれないとピンとこない 540杯分
40 18/07/07(土)19:38:10 No.517069868
>ソースは怪しいけどググったら0.5杯分くらいらしい >540杯分 差がありすぎる…
41 18/07/07(土)19:38:11 No.517069877
東京ドームは12億4,000万リットルの容積がある
42 18/07/07(土)19:39:40 No.517070328
1東京ドームが水124万トンだ
43 18/07/07(土)19:39:47 No.517070385
>早く信楽焼でも並べて土手作れ 放水に信楽焼の船でも浮かべて大阪京都まで届かないかなーとかやるの楽しそう
44 18/07/07(土)19:39:52 No.517070408
トンとキロ間違えて計算してるね
45 18/07/07(土)19:40:53 No.517070676
いやどっちだよ!?
46 18/07/07(土)19:41:10 No.517070764
偉そうにするなよ滋賀人 琵琶湖しか取り得ないくせに
47 18/07/07(土)19:41:12 No.517070771
0.5杯って言われると意外とたいした量じゃないな…
48 18/07/07(土)19:41:12 No.517070774
何水かさが増した分うどん茹でれば大丈夫だ
49 18/07/07(土)19:41:33 No.517070873
書き込みをした人によって削除されました
50 18/07/07(土)19:41:42 No.517070916
面白いと思って雑に煽る人怖いな…
51 18/07/07(土)19:42:50 No.517071246
>琵琶湖しか取り得ないくせに だから琵琶湖を守るのでは?
52 18/07/07(土)19:42:50 No.517071253
>無能かよ 無能はお前だけだよ 管理関係者みんなちゃんと仕事してる
53 18/07/07(土)19:43:00 No.517071301
琵琶湖の水位が上がるとどうなる?
54 18/07/07(土)19:43:03 No.517071316
いいやここはきしめんをゆでてもらう
55 18/07/07(土)19:43:28 No.517071469
del入れておけばいいと思うよ さっきからいろんなスレで滋賀叩いてる奴だろうし
56 18/07/07(土)19:43:42 No.517071529
>琵琶湖の水位が上がるとどうなる? 知らんのか
57 18/07/07(土)19:43:55 No.517071599
> 容積は124万立方メートルです
58 18/07/07(土)19:43:58 No.517071610
>琵琶湖の水位が上がるとどうなる? 知らんのか水かさが増えるんだ
59 18/07/07(土)19:44:00 No.517071622
地図にはっきり見える大きさの琵琶湖の水位が1m上がってドーム半分で間に合う訳ないでしょ
60 18/07/07(土)19:44:04 No.517071637
>>数字がデカすぎて東京ドーム何杯分って言ってくれないとピンとこない >東京ドームでピンとくる方が稀じゃね 甲子園なら・・・
61 18/07/07(土)19:44:27 No.517071767
テロやな
62 18/07/07(土)19:46:21 No.517072346
ドミノ倒しみたいに決壊していくと巨椋池復活するよ!
63 18/07/07(土)19:48:16 No.517072994
1時間で2センチ上がってる… 深夜に警報鳴りそうだなこれ…
64 18/07/07(土)19:48:43 sr5XT6B6 No.517073122
>del入れておけばいいと思うよ >さっきからいろんなスレで滋賀叩いてる奴だろうし 憶測でdel誘導してないで琵琶湖何とかしろ
65 18/07/07(土)19:49:03 No.517073255
大阪の汚物すべて押し流して
66 18/07/07(土)19:50:11 No.517073636
>憶測でdel誘導してないで琵琶湖何とかしろ 何様?
67 18/07/07(土)19:50:42 No.517073810
伊勢湾と敦賀湾まで運河つくる計画はあった
68 18/07/07(土)19:52:22 No.517074250
>憶測でdel誘導してないで琵琶湖何とかしろ 国に言え無能
69 18/07/07(土)19:52:45 No.517074366
>さっきからいろんなスレで滋賀叩いてる奴だろうし 馬鹿な奴もいるもんだな
70 18/07/07(土)19:52:55 No.517074403
ちょっとぐらい日本海と太平洋繋げたら山陰も少しは賑ってたのかね
71 18/07/07(土)19:53:50 No.517074638
>馬鹿な奴もいるもんだな 関西弁関東弁のスレでも突然湧いてきたぞ
72 18/07/07(土)19:54:49 No.517074908
無能先生来てるな…
73 18/07/07(土)19:56:35 No.517075459
>>琵琶湖の水位が1メートル上がる水の量は6億7000万トンか >数字がデカすぎて10トントラック何台分って言ってくれないとピンとこない
74 18/07/07(土)19:57:25 No.517075745
琵琶湖が持たんときが来ているのだなぜわからん そのための粛清をこの滋賀人がやろうと言うのだ
75 18/07/07(土)19:58:17 No.517075997
琵琶湖が広がるとそこ滋賀の領域すべてが滋賀になる
76 18/07/07(土)19:59:04 No.517076268
>そのための粛清をこの滋賀人がやろうと言うのだ こういうこと言うのは県外の人ってのは今日いくつか立った雨関係のスレでわかった
77 18/07/07(土)20:00:25 No.517076727
>こういうこと言うのは県外の人ってのは今日いくつか立った雨関係のスレでわかった 実際に権限持っててやったのは京都府民 犠牲になるのは大阪府民 皮肉すぎる
78 18/07/07(土)20:00:34 No.517076775
>いいやここはきしめんをゆでてもらう きしめんは湖ではなく川の水で湯掻くもんだ!
79 18/07/07(土)20:00:45 No.517076831
>こういうこと言うのは県外の人ってのは今日いくつか立った雨関係のスレでわかった 雑な県ネタ煽りみたいなのする人はずっといるね
80 18/07/07(土)20:01:12 No.517076980
>>こういうこと言うのは県外の人ってのは今日いくつか立った雨関係のスレでわかった >実際に権限持っててやったのは京都府民 >犠牲になるのは大阪府民 これは奈良県人の陰謀だ…!
81 18/07/07(土)20:01:19 No.517077007
今さっき琵琶湖と瀬田川の前通って見てきたけど大したことなかったよ
82 18/07/07(土)20:01:44 No.517077138
京都って遊びに行くと顔にお茶漬けぶっかけてくるんでしょ
83 18/07/07(土)20:01:54 sr5XT6B6 No.517077185
本物の滋賀人かどうかなんてどうでもいいからさっさと川止めろ
84 18/07/07(土)20:02:34 No.517077365
>本物の滋賀人かどうかなんてどうでもいいからさっさと川止めろ 人に頼るな自分でやれうんこ付き
85 18/07/07(土)20:02:59 No.517077489
田んぼの水路じゃないんだから 一般市民レベルでどうにかなるもんじゃないし…
86 18/07/07(土)20:02:59 No.517077493
>ID:sr5XT6B6 きっしょ