虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)18:11:53 邪魔するよ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)18:11:53 No.517049182

邪魔するよ

1 18/07/07(土)18:14:01 No.517049636

やさしいなじいさん

2 18/07/07(土)18:14:23 No.517049714

女将さん強くね?

3 18/07/07(土)18:14:34 No.517049749

いい話だ…

4 18/07/07(土)18:15:07 No.517049861

さらっと壊滅させてる…

5 18/07/07(土)18:16:26 No.517050150

ネズミじゃねえ!

6 18/07/07(土)18:17:25 No.517050375

みんな優しい

7 18/07/07(土)18:17:47 No.517050458

長生きもいいもんだろう

8 18/07/07(土)18:18:10 No.517050533

みんなやさしい

9 18/07/07(土)18:18:40 No.517050644

>女将さん強くね? 笑美ちゃんはすごいチカラだから…

10 18/07/07(土)18:21:10 No.517051137

組織にブラックカレーを開発したやつがおる

11 18/07/07(土)18:23:41 No.517051689

200年くらいならもう少し具体的な資料残ってるだろ…

12 18/07/07(土)18:24:28 No.517051878

野暮だけど枝豆無いってことは大豆関連全滅ってことよね…恐ろしい世界だ

13 18/07/07(土)18:24:37 No.517051920

モノは違うとはいえ自分のためにわざわざ用意してくれたらそりゃ涙ぐんだりもする

14 18/07/07(土)18:24:56 No.517051995

戦争やらなんやらで物騒な世界だし消失しちゃったとか?

15 18/07/07(土)18:25:13 No.517052051

大崩壊っつってるから…

16 18/07/07(土)18:25:57 No.517052183

地下に全人類住んでるみたいだし

17 18/07/07(土)18:25:58 No.517052189

でも納豆はあるんだよな…と思ったけど煮込みの材料がアレだから名前だけ同じ別物なのかもな

18 18/07/07(土)18:26:13 No.517052231

一話で完結するもんだと思っていたから続編がどんどん出てきてありがたい… 女将さんいいよね

19 18/07/07(土)18:26:24 No.517052261

メタルマックス的な世界になってるよね

20 18/07/07(土)18:27:58 No.517052593

2ページ最後のコマのメニュー見たらサーモンだのほうれん草だのけっこう残ってるじゃねえか

21 18/07/07(土)18:28:23 No.517052699

醤油ないのに煮込み作れんのかよ!

22 18/07/07(土)18:29:02 No.517052816

おじいさん優しくてちょっと泣く

23 18/07/07(土)18:29:04 No.517052820

>醤油ないのに煮込み作れんのかよ! 醤油(何かの体液)かもしれないし…

24 18/07/07(土)18:29:22 No.517052894

サーモン(と呼ばれているもの) ほうれん草(のようななにか)

25 18/07/07(土)18:29:28 No.517052919

>醤油ないのに煮込み作れんのかよ! 名前だけ残ってる別門の可能性を考慮スべき

26 18/07/07(土)18:29:50 No.517052985

200歳になってもボケずに一人で歩ける手術ってすごいね

27 18/07/07(土)18:29:54 No.517052998

>醤油ないのに煮込み作れんのかよ! 魚醤とかあるし髪の毛でも醤油は作れるから…

28 18/07/07(土)18:30:20 No.517053105

江戸前の旬でこういう話ありそう

29 18/07/07(土)18:31:02 No.517053229

醤油はあるのか不明だけど醤油差しはあるんだな

30 18/07/07(土)18:31:16 No.517053267

醤油差しに詰まってる黒い液体も醤油らしきナニカなんだ…

31 18/07/07(土)18:31:37 No.517053347

サメレバ su2479708.jpg

32 18/07/07(土)18:31:39 No.517053357

みんなサイボーグなのか

33 18/07/07(土)18:31:44 No.517053370

名前は同じで見た目は似てるけど別物ってパターンが多そう

34 18/07/07(土)18:33:26 No.517053743

ほうれん草はあるんだ…

35 18/07/07(土)18:33:46 No.517053820

たしかこれ地下世界だったな 地上は核戦争でも起きたか

36 18/07/07(土)18:36:10 No.517054313

https://mangahack.com/comics/7190 ウェブで全部見れるのね

37 18/07/07(土)18:38:07 No.517054705

1話でいきなり謎の生物が煮込みに…

38 18/07/07(土)18:39:49 No.517055031

生ビールと言う名の謎の発泡酒なんだ…

39 18/07/07(土)18:41:12 No.517055315

2話でマグロ納豆が出てきているが枝豆はないのか やはりこれも納豆のような何かなんだろうか

40 18/07/07(土)18:41:17 No.517055328

一話前が地上のシーンあるけどACよろしく廃墟と砂漠だから 何とか種残ってて人工栽培できた野菜以外は全滅してそう

41 18/07/07(土)18:43:30 No.517055779

6話で地上みたいな街でてるな 暮らせるのは一部だけか

42 18/07/07(土)18:44:58 No.517056059

>2話でマグロ納豆が出てきているが枝豆はないのか >やはりこれも納豆のような何かなんだろうか 大豆を育つ前に茹でて食べるって事が失われてしまったのかも 大崩壊とやらがあったのなら貴重品だっただろうし…

43 18/07/07(土)18:45:12 No.517056102

当時を知ってると今の食べ物はどれも酷い味なのかも知れないなあ

44 18/07/07(土)18:45:32 No.517056180

>6話で地上みたいな街でてるな >暮らせるのは一部だけか なんか火の鳥未来編みたいな世界想像してたけど 地下7階てのもターミナル駅の地下だしまだやっていけてる雰囲気はあるね

45 18/07/07(土)18:46:53 No.517056471

このシリーズ椎名誠のSF世界めいた感じで良いよね…

46 18/07/07(土)18:47:08 No.517056520

ネズミとかネズミの姿してないし名前だけ引き継いだ別のものだけで料理自体成り立ってるんだろう 煮込みも謎の生き物だし

47 18/07/07(土)18:50:25 No.517057263

正解ではないにしても手をつくし深層まで向かってくれた心意気には感謝があるのだろう

48 18/07/07(土)18:51:35 No.517057536

でもじいさん多分一人長生きで知人友人も死んで せめて昔の味無理だけど食べたいって歩き回ったら 物は違うけど必死に探してくれた人情に触れて 久しく味合わなかった心の温もりを得たから これはこれでいいよね…

49 18/07/07(土)18:52:06 No.517057646

自分の為にわざわざ苦労してまで作ってくれた料理だ 味のほうもひとしおだろうよ

50 18/07/07(土)18:52:25 No.517057714

厚揚げあるけど…

51 18/07/07(土)18:54:03 No.517058080

なんという気持ちのいい連中だろう…

52 18/07/07(土)18:55:01 No.517058282

世界観練り込めって作品でも無いから…… もうちょいポストアポカリプス感は欲しいが

53 18/07/07(土)18:55:04 No.517058291

>厚揚げあるけど… 煮込みが有機無機混じった生き物が原料だったしこの厚揚げもまともなものかわからんぞ

54 18/07/07(土)18:55:46 No.517058448

機械頭はどうやって飯食べるのだろうか?

55 18/07/07(土)18:58:05 No.517058995

赤魚刺ってなんだよ!

56 18/07/07(土)18:58:31 No.517059081

>赤魚刺ってなんだよ! 赤い魚!赤魚!

57 18/07/07(土)18:58:47 No.517059145

なんで俺このスレ画のページだけで泣いてるんだろう…

58 18/07/07(土)18:59:01 No.517059187

ネズミがなんかブラッドボーンにでてきそうなビジュアルしてる!!

59 18/07/07(土)18:59:28 No.517059278

>赤魚刺ってなんだよ! アカウオではない何かかもね

60 18/07/07(土)19:00:53 No.517059580

「」も長生きするとどっかの掲示板で 通じない定形みたいなレス一人でしてんだろうなあ

61 18/07/07(土)19:02:49 No.517060113

じゃあ…剣山尖ったとブルマ女将を…

62 18/07/07(土)19:03:13 No.517060249

大崩壊もあった 二足歩行の知性体やロボット達が主な文明の担い手になった でも人情は残っていた それだけでこの世界に希望はある

63 18/07/07(土)19:03:21 No.517060297

ちょっとした仕事でブリアレオスみたいな見た目になって帰ってきとる…

64 18/07/07(土)19:04:06 No.517060514

文明が崩壊しても下町義理人情な世界観いいよね

65 18/07/07(土)19:08:50 ZKP3Twj6 No.517061607

この話についてはちょっとミスってんなと思った 醤油とか味噌とか普通に出てくるのに大豆滅びてるって何

66 18/07/07(土)19:09:29 No.517061760

書き込みをした人によって削除されました

67 18/07/07(土)19:09:55 No.517061871

醤油という名前の別の食い物の線を考えるべきでしょ

↑Top