18/07/07(土)16:31:42 俺の出... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)16:31:42 No.517029825
俺の出番の様だな
1 18/07/07(土)16:33:15 No.517030085
ブランドイメージが低いせいで安いけど安い分恩恵を受ける人が多いジムニー来たな・・・
2 18/07/07(土)16:33:57 No.517030198
こっちの方が好き
3 18/07/07(土)16:35:00 No.517030352
あの東京フレンドバークのダーツの景品でお馴染みの
4 18/07/07(土)16:36:09 No.517030549
これって結構幅を無駄に使ってるんだな オバフェン無ければもっと室内広くできるよね
5 18/07/07(土)16:37:54 No.517030829
パ・ジェ・ロ!(ミニ)パ・ジェ・ロ!(ミニ)
6 18/07/07(土)16:38:35 No.517030936
>あの東京フレンドバークのダーツの景品でお馴染みの く・る・ま!く・る・ま!
7 18/07/07(土)16:38:38 No.517030942
キックス!キックス!
8 18/07/07(土)16:38:52 No.517030983
室内を広くすることより安定性が大事だったんじゃねえかな…
9 18/07/07(土)16:39:13 No.517031043
テリオスお前は今どこで戦っている…
10 18/07/07(土)16:40:33 No.517031271
スペースギア!スペースギア!
11 18/07/07(土)16:41:44 No.517031458
ネットで知り合った北海道の子がこれ乗ってた
12 18/07/07(土)16:42:32 No.517031584
以前乗ってた シフトレバーの隣にもう一つレバーがあってなんだこれってなってた
13 18/07/07(土)16:42:50 No.517031630
室内の幅を広くすると視界に悪影響が 特に左側
14 18/07/07(土)16:43:52 No.517031812
>テリオスお前は今どこで戦っている… インドネシアでちゃんと生きてる…
15 18/07/07(土)16:46:14 No.517032217
ジムニーやっすいな!
16 18/07/07(土)16:46:31 No.517032275
>キックス!キックス! 「日産!ミニ四駆!」ってダッシュ四駆郎の声で叫ぶTVCMいいよね…
17 18/07/07(土)16:47:53 No.517032498
ジムニーOEMでエンブレムだけスリーダイヤにしたようなの売るとかはやめてほしい 真面目に作ればいいもの作れるんだから頑張ってほしい
18 18/07/07(土)16:49:06 No.517032725
この子どの程度お水につおいの? 全部漬かってもへーき?
19 18/07/07(土)16:49:17 No.517032760
>ジムニーOEMでエンブレムだけスリーダイヤにしたようなの売るとかはやめてほしい >真面目に作ればいいもの作れるんだから頑張ってほしい もうそんな余力は…
20 18/07/07(土)16:50:33 No.517032971
だからスレ画はジムニーに負けたんじゃなくて三菱自動車が死にそうになったから放棄されただけって! 販売競争ならきちんと勝負できてたんだよ!
21 18/07/07(土)16:50:36 No.517032980
正直これから乗り換えてジムニー乗ってるけどこっちのが好きだ
22 18/07/07(土)16:51:12 No.517033094
部品リコールの多さ以外は大好きだった
23 18/07/07(土)16:51:51 No.517033202
パジェロとミニ出すなんて雑誌とかで出てるけどどうせガセだし… だいたいパジェロFMCするくらいならもう売ってるスポーツ持ってくるだろうし…
24 18/07/07(土)16:53:33 No.517033481
スズキでさえ今回のモデルチェンジは採算性との戦いだったらしいから鉛筆屋にはもう無理では…
25 18/07/07(土)16:53:58 No.517033548
>この子どの程度お水につおいの? >全部漬かってもへーき? 地上高が高いだけで高いぶん水深が増えれば同様に参っちゃうから過信は禁物
26 18/07/07(土)16:54:19 No.517033611
今でもたまに見ると若干やるじゃんって思う
27 18/07/07(土)16:55:03 No.517033753
>スズキでさえ今回のモデルチェンジは採算性との戦いだったらしいから鉛筆屋にはもう無理では… 三菱は鉛筆つくってねーよ!
28 18/07/07(土)16:56:11 No.517033984
>地上高が高いだけで高いぶん水深が増えれば同様に参っちゃうから過信は禁物 言われて気づいたけど乗り込みにくそうだな!?
29 18/07/07(土)16:56:14 No.517033995
>スズキでさえ今回のモデルチェンジは採算性との戦いだったらしいからサイダー屋にはもう無理では…
30 18/07/07(土)16:56:21 No.517034017
本当にジムニーを良く研究しているなぁ…と言う造りだった でも「ぼくがかんがえたさいきょうのじむにー」ではなくパジェロの小さいのとしての快適性も盛り込まれ違う個性を与えられた傑作だった
31 18/07/07(土)16:56:52 No.517034112
>販売競争ならきちんと勝負できてたんだよ! と言うか画像お出しした頃はジムニーに比べて豪華装備で乗りやすくて大ヒットだった ジムニーが慌ててJA12,22,JB23とコロコロ変わって対抗するぐらいヤバイ相手だった
32 18/07/07(土)16:57:27 No.517034238
>言われて気づいたけど乗り込みにくそうだな!? そりゃ仕方ない
33 18/07/07(土)16:57:57 No.517034325
新型でるよって話が出てから出てくる予想図がコレジャナイ感溢れるものばかりで…
34 18/07/07(土)16:58:56 No.517034498
>>販売競争ならきちんと勝負できてたんだよ! >と言うか画像お出しした頃はジムニーに比べて豪華装備で乗りやすくて大ヒットだった >ジムニーが慌ててJA12,22,JB23とコロコロ変わって対抗するぐらいヤバイ相手だった パジェロミニがデビューしたときはスズキよりパジェロの方がブランドとしてかなり上等なイメージを持たれていた
35 18/07/07(土)16:59:07 No.517034535
今三菱で一番ちっこいSUVはRVRだからな…日本じゃさっぱりでも海外ではよく売れてるみたいだけど
36 18/07/07(土)16:59:29 No.517034604
いっそPHEVだ
37 18/07/07(土)16:59:47 No.517034659
>新型でるよって話が出てから出てくる予想図がコレジャナイ感溢れるものばかりで… 新型の予想じゃなくて雑誌の担当が欲しいSUVだからね…
38 18/07/07(土)17:01:27 No.517034967
パジェロミニの開発当初はミニカ系の横置きFFシャシーの流用が検討されたがタイヤサイズと舵角の都合でエンジンを縦に置かないと小回りが利かなすぎるってことで仕方なくまともなシャシーが造られた
39 18/07/07(土)17:01:44 No.517035018
>パジェロミニがデビューしたときはスズキよりパジェロの方がブランドとしてかなり上等なイメージを持たれていた 棒を投げればパジェロに当たるというぐらいだったからね 倅に農業を継がせるためにはパジェロを買い与えろという状態だった 他にパジェロJr、パジェロミニ、パジェロイオというフルラインナップ
40 18/07/07(土)17:01:44 No.517035020
出るとしてもダイナミックシールド付きのお顔になるだろう あれ別に嫌いじゃないけど小さい車には似合わんと思う
41 18/07/07(土)17:03:06 No.517035272
ミニジュニアイオのころは強かったよね…
42 18/07/07(土)17:03:55 No.517035406
>三菱は鉛筆つくってねーよ! コーリン鉛筆の創始者はコーリン・チャプマン
43 18/07/07(土)17:04:00 No.517035423
2台乗った愛車だわ もう2ドアは選べないから乗ることは無いがいい車だったよ
44 18/07/07(土)17:04:22 No.517035495
>ミニジュニアイオのころは強かったよね… エボでイメージ作ってたからね
45 18/07/07(土)17:05:06 No.517035637
昔これだったけど三菱がリコールのごたごたした時期直撃したな…
46 18/07/07(土)17:06:05 No.517035820
>>ミニジュニアイオのころは強かったよね… >エボでイメージ作ってたからね 勢いがつくとそれだけに集中しちゃって他はおろそかになりブームが終わると会社まるごと失速するのが三菱自工の生態だった
47 18/07/07(土)17:06:28 No.517035899
>いっそPHEVだ iをベースに色々やるんだろうななんてワクワクしてた時期があったな
48 18/07/07(土)17:06:56 No.517036006
>勢いがつくとそれだけに集中しちゃって他はおろそかになりブームが終わると会社まるごと失速するのが三菱自工の生態だった エリマキトカゲの頃は国内ビッグ3だったのにね…
49 18/07/07(土)17:08:48 No.517036334
ゴーンが新型開発のゴーサイン出してくれないかな
50 18/07/07(土)17:08:52 No.517036344
かつてフルラインナップを揃えた三菱自動車はもう…
51 18/07/07(土)17:09:40 No.517036485
二次裏GDIクラブ!
52 18/07/07(土)17:09:46 No.517036505
日産以上の社内政治の泥沼化でどうにもならなくなってたからな
53 18/07/07(土)17:10:19 No.517036607
>かつてフルラインナップを揃えた三菱自動車はもう… 日野やいすゞのように「かつて乗用車も造っていたメーカー」になるんだろうか
54 18/07/07(土)17:10:37 No.517036650
>ゴーンが新型開発のゴーサイン出してくれないかな 日産がNMKVに作らせてくれるなら… ジムニーのバッジエンジニアリングしそうだけど
55 18/07/07(土)17:10:58 No.517036712
iはいまだに作られてる上についに乗用車になった
56 18/07/07(土)17:11:01 No.517036728
>日野やいすゞのように「かつて乗用車も造っていたメーカー」になるんだろうか 海外だと普通に好調だからそれはない
57 18/07/07(土)17:11:17 No.517036782
>日野やいすゞのように「かつて乗用車も造っていたメーカー」になるんだろうか それだとふそうしか残らないので三菱自は廃業ってことに
58 18/07/07(土)17:11:22 No.517036792
>二次裏GDIクラブ! GDIエンジン乗ってたけどめっちゃオイル食うよねあのエンジン
59 18/07/07(土)17:11:58 No.517036895
40年以上前からやっててバレてなかった日産はともかく アレがあってもなお性根が腐ったままだったというのがなんとも
60 18/07/07(土)17:12:36 No.517037019
>GDIエンジン乗ってたけどめっちゃオイル食うよねあのエンジン 5万キロごとにセミO/Hしないとダメよ
61 18/07/07(土)17:12:42 No.517037038
>日野やいすゞのように「かつて乗用車も造っていたメーカー」になるんだろうか いすゞは乗用車作ってるよ? su2479605.jpg
62 18/07/07(土)17:12:44 No.517037053
海外だと普通に好調だし東南アジアだと車種別でトップ取ってるくらいだぞ三菱 むしろ勢い鈍いの日本だけだよそれでもじわじわ業績上がっていってるけど
63 18/07/07(土)17:13:02 No.517037114
>40年以上前からやっててバレてなかった日産はともかく >アレがあってもなお性根が腐ったままだったというのがなんとも やらかし具合だとスバルも大概だけど何故かネットだと寛大な扱いなんだよな
64 18/07/07(土)17:13:19 No.517037177
いすゞも東南アジアで人気 Mu-Xほしい
65 18/07/07(土)17:13:43 No.517037256
>iはいまだに作られてる上についに乗用車になった 売ってるのを知らない人ばかりになるほどモデルライフが長く存在を忘れた頃に新型が発表されるってのも三菱自工によくある行動だな…
66 18/07/07(土)17:13:53 No.517037287
三菱はまたジープ作れ作ってくれ!
67 18/07/07(土)17:15:11 No.517037547
>三菱はまたジープ作れ作ってくれ! 自衛隊が要らないって言うともう採算が
68 18/07/07(土)17:15:34 No.517037615
>やらかし具合だとスバルも大概だけど何故かネットだと寛大な扱いなんだよな 三菱はリコール隠しだの燃費偽装だのやる前からしょっちゅう滅茶苦茶な事ばかりやってたから…
69 18/07/07(土)17:15:49 No.517037670
>>GDIエンジン乗ってたけどめっちゃオイル食うよねあのエンジン >5万キロごとにセミO/Hしないとダメよ マジかそんなん知らんから10万キロ乗ってた たまにエンストしかかるのが困った
70 18/07/07(土)17:16:13 No.517037741
スバルもこのまま続けば危ういと思う
71 18/07/07(土)17:16:33 No.517037810
>三菱はリコール隠しだの燃費偽装だのやる前からしょっちゅう滅茶苦茶な事ばかりやってたから… 渡りの期間工「」が一番呆れてたのも三菱工場だったな
72 18/07/07(土)17:16:52 No.517037865
>海外だと普通に好調だし東南アジアだと車種別でトップ取ってるくらいだぞ三菱 >むしろ勢い鈍いの日本だけだよそれでもじわじわ業績上がっていってるけど 今年の世界生産だとスバル上回ってるしね
73 18/07/07(土)17:17:14 No.517037932
>マジかそんなん知らんから10万キロ乗ってた >たまにエンストしかかるのが困った リーンバーン直噴エンジンなのでスラッジが溜まって最悪ヘッドがイカれるぞ
74 18/07/07(土)17:18:35 No.517038188
そういや昔レンタカー屋に居た時に走ってる途中でエンストしたとか 結構な頻度で客から苦情が来るのが全部三菱車でおかしいなと思ってたけど 今思い返せばあれは全部GDIエンジン車だわ…
75 18/07/07(土)17:18:52 No.517038245
>スバルもこのまま続けば危ういと思う 会社の上の方はトヨタに工場として買われて安心したいと思ってるのかもしれないけどトヨタにしてみればブランド価値がなくなったらポイだろうから真面目に車造ってほしいね
76 18/07/07(土)17:19:23 No.517038332
ガチSUV貼るな
77 18/07/07(土)17:19:27 No.517038346
スバルはアメリカと運命を共にするつもりだから…
78 18/07/07(土)17:20:28 No.517038543
>スバルはアメリカと運命を共にするつもりだから… 日本の国情に合わせた車造れるほど余裕ないし
79 18/07/07(土)17:20:56 No.517038619
不正ばれてからのスバルの販売落ち込みがかつての三菱を彷彿とさせる…
80 18/07/07(土)17:21:28 No.517038725
三菱自はいつも早すぎるんだよ GDIも早過ぎた技術だったしミラージュディンゴも早すぎて後でフィットが大ヒットしたし パジェロに至っては細部まで研究したトヨタがプラドでシェアかっさらっていったし…
81 18/07/07(土)17:21:41 No.517038766
板金は自分で直すもの
82 18/07/07(土)17:23:07 No.517039058
>三菱自はいつも早すぎるんだよ >GDIも早過ぎた技術だったしミラージュディンゴも早すぎて後でフィットが大ヒットしたし >パジェロに至っては細部まで研究したトヨタがプラドでシェアかっさらっていったし… PHEVはまだ生き残ってるし…
83 18/07/07(土)17:23:27 No.517039124
エクリプスクロスいいよね 正直ほしい
84 18/07/07(土)17:23:29 No.517039130
>不正ばれてからのスバルの販売落ち込みがかつての三菱を彷彿とさせる… でもアメリカだとこのままいけば70万台越えしそうなんだよね ヒュンダイ抜いちゃう
85 18/07/07(土)17:23:38 No.517039164
技術あるのにシェア獲得できないのは信用が足りてないのでは?
86 18/07/07(土)17:24:24 No.517039316
信用とセールス努力が足りない
87 18/07/07(土)17:24:46 No.517039384
ミニカは良かった 安い
88 18/07/07(土)17:24:54 No.517039415
>でもアメリカだとこのままいけば70万台越えしそうなんだよね >ヒュンダイ抜いちゃう またヒュンダイが盛り返してるから厳しいんじゃないかな
89 18/07/07(土)17:25:12 No.517039481
だってアメリカはWRX STiが毎月3000台コンスタントに売れちゃう国だもん
90 18/07/07(土)17:25:30 No.517039546
ワクワクするような車を世に出すのはいつだって三菱だったよ 売り方もイメージ戦略もガタガタだけど
91 18/07/07(土)17:25:53 No.517039626
>信用とセールス努力が足りない 一昔前の三菱は物売るってレベルじゃねーぞ!って営業多かったからな… 農協からでも買えますよ値引きもしてもらえるでしょうしって言われた時は言葉を失ったよ
92 18/07/07(土)17:25:57 No.517039649
>技術あるのにシェア獲得できないのは信用が足りてないのでは? 三菱の車って一台の車として見たときになんだかチグハグなんだよ 得意なとこだけに全振りと言うのか…
93 18/07/07(土)17:26:19 No.517039705
ランエボPHEVは本当に出るんだろうか
94 18/07/07(土)17:26:22 No.517039719
>でもアメリカだとこのままいけば70万台越えしそうなんだよね 今のペースだと無理っぽい
95 18/07/07(土)17:26:26 No.517039730
>農協からでも買えますよ値引きもしてもらえるでしょうしって言われた時は言葉を失ったよ 良心的じゃん 高く売りつけるよりは
96 18/07/07(土)17:26:54 No.517039820
とにかくデラの殿様商売って話が上がるからな三菱自は 一度付いた印象は払拭するの難しいのに
97 18/07/07(土)17:27:00 No.517039841
オフロード雑誌で良くジムニーと対決してたヤーツ! そして意外とジムニーに勝ってたヤーツ!
98 18/07/07(土)17:27:08 No.517039867
>三菱の車って一台の車として見たときになんだかチグハグなんだよ >得意なとこだけに全振りと言うのか… トヨタみたいなおかしな完成度の車をお出ししてくるメーカーと比べちゃうからいかんのだ
99 18/07/07(土)17:27:20 No.517039911
>良心的じゃん >高く売りつけるよりは そういうとこだぞ
100 18/07/07(土)17:27:34 No.517039952
もう自衛隊パジェロをそのまま売ってもええんで? 但しMTだけは設定しろよな!
101 18/07/07(土)17:27:38 No.517039971
>ミニカは良かった >安い 二世代目のミニカトッポが故障頻発で散々な目にあったからミニカのイメージは良くない…
102 18/07/07(土)17:27:39 No.517039974
>ランエボPHEVは本当に出るんだろうか エクリプスクロスみたいにランエボSUVになりそうな気が…
103 18/07/07(土)17:28:07 No.517040064
こいつは山で転んだら即廃車なのが駄目 ついでに前輪独立懸架なのが駄目
104 18/07/07(土)17:28:48 No.517040174
>とにかくデラの殿様商売って話が上がるからな三菱自は >一度付いた印象は払拭するの難しいのに パジェロ全盛期は客の方から売ってくれって懇願する時代だったからと聞いた セールストークは特に必要ないぐらいお客のほうが詳しかったとも
105 18/07/07(土)17:28:53 No.517040192
>とにかくデラの殿様商売って話が上がるからな三菱自は >一度付いた印象は払拭するの難しいのに 三菱とスバルのディーラーは何故あんなに強気なのか
106 18/07/07(土)17:29:57 No.517040424
スバルはリコール多過ぎる うちのレガシィもう3回目だぞ
107 18/07/07(土)17:30:00 No.517040433
車は悪くないのにディーラーがクソだから困る
108 18/07/07(土)17:30:08 No.517040458
>三菱とスバルのディーラーは何故あんなに強気なのか どっちも勘違いしすぎなんだよ 案の定両方販売台数下がりぱなしだし
109 18/07/07(土)17:30:31 No.517040533
>三菱はリコール多過ぎる >うちのキャンターもう13回目だぞ