虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 津波や... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/07(土)16:14:26 No.517026941

    津波や洪水や地震や火山噴火の無い国なんてたくさんあるのに 何で日本だけ全部あるの

    1 18/07/07(土)16:15:18 No.517027080

    全然異常気象じゃないよ

    2 18/07/07(土)16:15:52 No.517027163

    地震プレートの集中する亜熱帯気候だからです

    3 18/07/07(土)16:16:42 No.517027292

    裏日本は+豪雪被害だぞ

    4 18/07/07(土)16:16:51 No.517027320

    >地震プレートの集中する亜熱帯気候だからです 日本は温帯だったはずでは…?

    5 18/07/07(土)16:18:08 No.517027537

    いつから亜熱帯気候になったんだ!

    6 18/07/07(土)16:18:35 No.517027618

    ニュースみてるとどこどこで死亡したどこどこで死亡したと淡々と流してる様が怖い 一人二人死んだくらいでいちいち騒いでられない感

    7 18/07/07(土)16:18:52 No.517027670

    >日本は温帯だったはずでは…? 昔は半分だけ亜熱帯という区分だった 今はもう関東まで亜熱帯リーチじゃないかな

    8 18/07/07(土)16:18:56 No.517027684

    縦に長いので複数の気候帯に跨がるんすよ

    9 18/07/07(土)16:19:08 No.517027718

    トランプ「二酸化炭素は削減しない」

    10 18/07/07(土)16:19:31 No.517027789

    そもそも台風じゃないんですよねこれ ただの梅雨

    11 18/07/07(土)16:20:15 No.517027915

    梅雨明けしたって言ったじゃん

    12 18/07/07(土)16:20:16 No.517027918

    春と秋もなくなりましたよね?

    13 18/07/07(土)16:20:49 No.517028011

    >梅雨明けしたって言ったじゃん そんなこと言ったって気象庁が発達した梅雨前線がどうのこうの言ってるし

    14 18/07/07(土)16:21:30 No.517028105

    去年も同じ時期に豪雨で町が沈んでたしこの先もそうなるんだろうか…

    15 18/07/07(土)16:22:30 No.517028296

    日本の梅雨ってこんなんだったっけ…?

    16 18/07/07(土)16:23:30 No.517028457

    うちは絶対安全と自慢してた地域が狙ったように沈むな 神様は時に畏れを見せて警告するのかも それがあなたの知らない世界

    17 18/07/07(土)16:23:48 No.517028503

    ケッペンの気候区分だと亜熱帯は沖縄までじゃなかったっけ?

    18 18/07/07(土)16:23:56 No.517028523

    関東は安定してるのでまるで他国のことみたいだ でもこのあと野菜値上がるんだろうなつらい

    19 18/07/07(土)16:25:28 No.517028774

    関東にダメージないし関東人の陰謀だな

    20 18/07/07(土)16:26:19 No.517028928

    関西は日本ではないので

    21 18/07/07(土)16:28:22 No.517029271

    >うちは絶対安全と自慢してた地域が狙ったように沈むな 九州の人間が地震なんかこない!って言ってたのも 何を根拠に言ってんだ?たかだか自分の生きてた間になかっただけで何を言ってるんだと思った

    22 18/07/07(土)16:29:37 No.517029483

    >春と秋もなくなりましたよね? 四季っていったい…

    23 18/07/07(土)16:29:44 No.517029502

    誰だよ今年は渇水だって言ってたの!

    24 18/07/07(土)16:30:34 No.517029646

    熱帯ってことは向こうの病気もどんどんくるよ 去年はデング熱で騒いだし今年はマラリアか? 洪水は病原菌を蔓延させる最大級の手段だし

    25 18/07/07(土)16:30:39 No.517029660

    この流れで行くともしかして次の大雨の被害者は 東北北部なんかな

    26 18/07/07(土)16:30:41 No.517029666

    来る来る言われてる関東大震災の再来すら来ない関東

    27 18/07/07(土)16:32:20 No.517029933

    まだ来ないだけでいつかくるでしょ 明日か百年後かは知らないが

    28 18/07/07(土)16:32:40 No.517029990

    >誰だよ今年は渇水だって言ってたの! えっ水が足りないって?ほらよ!

    29 18/07/07(土)16:32:41 No.517029994

    >熱帯ってことは向こうの病気もどんどんくるよ >去年はデング熱で騒いだし今年はマラリアか? >洪水は病原菌を蔓延させる最大級の手段だし 最終的にはエボラやマールブルグかな?

    30 18/07/07(土)16:33:40 No.517030149

    >ニュースみてるとどこどこで死亡したどこどこで死亡したと淡々と流してる様が怖い >一人二人死んだくらいでいちいち騒いでられない感 紛争地帯みたい

    31 18/07/07(土)16:33:44 No.517030157

    >来る来る言われてる関東大震災の再来すら来ない関東 災害も来ないし世界一発展してるしこれ以上住みやすい土地あるんだろうか

    32 18/07/07(土)16:34:13 No.517030234

    >この流れで行くともしかして次の大雨の被害者は >東北北部なんかな あの辺もちょくちょく水害来てるよ ローカルニュースで止まるだけで

    33 18/07/07(土)16:34:28 No.517030271

    海面上昇で沈む他国よりただの水害で沈む自国の町のほうが深刻な気がする

    34 18/07/07(土)16:34:44 No.517030303

    どこが住みやすいんだよ…最近クソほど暑いぞ

    35 18/07/07(土)16:35:31 No.517030436

    イベントとか行くアクティブな人ならアクセスいいだけで住みやすいとは言えないよ…

    36 18/07/07(土)16:35:40 No.517030459

    去年だか一昨年くらいに山形がひどいことになってなかった?

    37 18/07/07(土)16:36:54 No.517030672

    元々こんなもんじゃない? ネットでそういう情報がリアルタイムに可視化動画化されるようになって全国の災害が見えてきただけで

    38 18/07/07(土)16:36:56 No.517030681

    関東平野だけ避けやがって

    39 18/07/07(土)16:37:53 No.517030822

    東京に水害来ないのは地下迷宮のお陰じゃんこれは本当に

    40 18/07/07(土)16:38:06 No.517030859

    観測記録更新してるんですけお…

    41 18/07/07(土)16:39:01 No.517031014

    >元々こんなもんじゃない? >ネットでそういう情報がリアルタイムに可視化動画化されるようになって全国の災害が見えてきただけで ネットですら情報拾えない原始人来たな…

    42 18/07/07(土)16:41:55 No.517031499

    >ニュースみてるとどこどこで死亡したどこどこで死亡したと淡々と流してる様が怖い >一人二人死んだくらいでいちいち騒いでられない感 土砂崩れってまともに巻き込まれるとほぼ即死なんだってな… 物凄い圧力で身体中の目鼻口から土砂が体内に流れ込んで破裂して即死 遺体から土砂洗い出すの大変だってさ…

    43 18/07/07(土)16:41:56 No.517031500

    関西は関東に迷惑かけんなよな

    44 18/07/07(土)16:42:57 No.517031650

    さっきから地域対立煽ってる頭の悪い子が浮いてる

    45 18/07/07(土)16:43:54 No.517031819

    最近の都内の暑さで 本当にここで夏にオリンピックやるの?正気?ってなる

    46 18/07/07(土)16:44:02 No.517031838

    気象兵器でヒを検索すると面白い

    47 18/07/07(土)16:45:29 No.517032062

    >気象兵器でヒを検索すると面白い やめたまえ!

    48 18/07/07(土)16:45:53 No.517032140

    スレッドを立てた人によって削除されました

    49 18/07/07(土)16:46:26 No.517032261

    ほんときれいに関東避けて行ってるな

    50 18/07/07(土)16:46:49 No.517032318

    多摩川とか何年もかけて土塁作ったんだよね? そうなる前は結構色々あったと聞く

    51 18/07/07(土)16:47:27 No.517032433

    なんかすごい死んでるな…

    52 18/07/07(土)16:48:32 No.517032622

    デスカウントが一気に8も上がった…

    53 18/07/07(土)16:48:54 No.517032692

    タイの少年13人とか一気に話題にされなくなった

    54 18/07/07(土)16:49:04 No.517032721

    >東京に水害来ないのは地下迷宮のお陰じゃんこれは本当に 迷宮というより地下神殿だな

    55 18/07/07(土)16:49:06 No.517032729

    スレッドを立てた人によって削除されました

    56 18/07/07(土)16:49:29 No.517032785

    >タイの少年13人とか一気に話題にされなくなった ダイバー1人死んでるし話題になってるじゃん

    57 18/07/07(土)16:49:38 ijbixIeA No.517032808

    こんな災害列島なのに防災費削った政権はアホなの?

    58 18/07/07(土)16:49:54 No.517032859

    今はめっちゃ降っててもこの後まったく降らなくなったら水不足ってなるんだろうな どうしろっていうんだ

    59 18/07/07(土)16:50:56 No.517033045

    意図不明のコピペはなんなの

    60 18/07/07(土)16:51:09 No.517033081

    飛騨のほう避難指示4万8000人てそんなん可能なのか

    61 18/07/07(土)16:51:35 No.517033158

    >迷宮というより地下神殿だな 福岡や大阪もこれマジで作れ

    62 18/07/07(土)16:52:08 No.517033249

    スレッドを立てた人によって削除されました

    63 18/07/07(土)16:52:12 No.517033258

    >ほんときれいに埼玉避けて行ってるな

    64 18/07/07(土)16:52:17 No.517033276

    >タイの少年13人とか一気に話題にされなくなった 話題にならないってのはなんかの人質のほうだよ!

    65 18/07/07(土)16:52:23 No.517033294

    >全然異常気象じゃないよ 嘘つけや!!!

    66 18/07/07(土)16:52:33 No.517033327

    >>東京に水害来ないのは地下迷宮のお陰じゃんこれは本当に >迷宮というより地下神殿だな 入ってみたい

    67 18/07/07(土)16:52:43 No.517033349

    千葉は関東に集中豪雨が来るときでもだいたい無事

    68 18/07/07(土)16:52:47 No.517033363

    >福岡や大阪もこれマジで作れ 金ない

    69 18/07/07(土)16:52:59 No.517033391

    >話題にならないってのはなんかの人質のほうだよ! スルーする口実もできたしいいよね

    70 18/07/07(土)16:53:03 No.517033401

    >福岡や大阪もこれマジで作れ お値段どのくらいなんだろう

    71 18/07/07(土)16:53:32 No.517033476

    >お値段どのくらいなんだろう 東京もう1つ作れそう

    72 18/07/07(土)16:53:43 No.517033503

    関東北東側の山々には足を向けて寝られない

    73 18/07/07(土)16:54:20 No.517033620

    >>話題にならないってのはなんかの人質のほうだよ! >スルーする口実もできたしいいよね 今知った まぁそれどころじゃないよね

    74 18/07/07(土)16:54:45 No.517033685

    福岡は道路陥没するくらいだし無理

    75 18/07/07(土)16:55:05 No.517033757

    >トランプ「二酸化炭素は削減しない」 二酸化炭素より水蒸気の方が温室効果が高いから水蒸気の元になる水を無くそう これによって海面が上昇することも無くなるから一石二鳥

    76 18/07/07(土)16:56:42 No.517034082

    >千葉は関東に集中豪雨が来るときでもだいたい無事 悪天候の話題に関しては大体蚊帳の外だよね千葉

    77 18/07/07(土)16:58:09 No.517034353

    そんなことよりカツオノエボシ大量発生の話しようぜ

    78 18/07/07(土)16:58:25 No.517034404

    >悪天候の話題に関しては大体蚊帳の外だよね千葉 神奈川もそんな印象あるけど横浜川崎あたりがそうでもないだけか

    79 18/07/07(土)16:59:31 No.517034611

    スレッドを立てた人によって削除されました

    80 18/07/07(土)17:00:19 No.517034766

    川崎はけっこう豪雨災害で避難指示がニュースになってる気がするが

    81 18/07/07(土)17:01:04 ijbixIeA No.517034892

    ダム作っておけばこんなことには…

    82 18/07/07(土)17:01:29 No.517034975

    複数の地域にまたがってなきゃ水害はローカルニュースで処理されちゃうから

    83 18/07/07(土)17:01:36 No.517034991

    それよりもう日本って毎年こうなるの? 来年は何人が普通に生活してた翌日に水に流されるの?

    84 18/07/07(土)17:03:39 No.517035354

    左様

    85 18/07/07(土)17:03:44 ijbixIeA No.517035368

    改めて民主党政権ってやばかったんだな

    86 18/07/07(土)17:04:13 No.517035470

    別に台風じゃないってのが異常だわ 今回何か台風に名前ついてるか?

    87 18/07/07(土)17:05:09 No.517035647

    今は大小に関わらず台風には全部名前がついてるのよ

    88 18/07/07(土)17:05:44 No.517035752

    >今は大小に関わらず台風には全部名前がついてるのよ シャーリーンって名前つけて可愛がろう

    89 18/07/07(土)17:06:08 No.517035829

    織姫と彦星にしよう

    90 18/07/07(土)17:06:10 No.517035836

    梅雨じゃなくて雨季って名前になると思う 丁度今のタイが雨季

    91 18/07/07(土)17:06:32 No.517035908

    日本は罪人が住む煉獄の土地なの?

    92 18/07/07(土)17:07:00 No.517036015

    >梅雨じゃなくて雨季って名前になると思う なんか嫌だな…

    93 18/07/07(土)17:07:44 No.517036133

    残念ながら台風の名前は各国が決めた名前が一定数決まっててループしてるんで新しく名前はつけられない

    94 18/07/07(土)17:08:13 No.517036224

    水位下がってきたら路上にいっぱい人が倒れてるんだろうな…

    95 18/07/07(土)17:08:16 No.517036234

    >うちは絶対安全と自慢してた地域が狙ったように沈むな 最近は東京が災害ないよなってレスをよく見るようになったから 次は東京来るな

    96 18/07/07(土)17:08:45 No.517036321

    スレッドを立てた人によって削除されました

    97 18/07/07(土)17:10:00 No.517036544

    東京のあの地下ってそういう役割がメインだったのか

    98 18/07/07(土)17:10:38 No.517036658

    >今は大小に関わらず台風には全部名前がついてるのよ >残念ながら台風の名前は各国が決めた名前が一定数決まっててループしてるんで新しく名前はつけられない 伊勢湾台風のこと言ったんだよ 気づけよ…

    99 18/07/07(土)17:10:46 No.517036679

    だが昨日土砂崩れで埋まった人は救助が早かったから命は助かった人もいた 素人判断で早々に諦めてはいけないんじゃ

    100 18/07/07(土)17:11:49 No.517036864

    >伊勢湾台風のこと言ったんだよ >気づけよ… だから今はそういう名前はつかないんだって言ってるのよ

    101 18/07/07(土)17:12:45 No.517037055

    首都外郭放水路は旅行会社と提携して観光スポット化もしてるしそういった採算こみで大阪あたりなら何とか予算ひねり出せないかな…去年も台風で何か被害受けてたし

    102 18/07/07(土)17:12:45 No.517037057

    >東京のあの地下ってそういう役割がメインだったのか オルフェノクの王と戦う場所じゃなかったんだ