18/07/07(土)16:14:08 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)16:14:08 No.517026907
「」!このゲーム超面白い!
1 18/07/07(土)16:18:31 No.517027608
まあ知ってる
2 18/07/07(土)16:31:55 No.517029868
関係ねえ デーモン殺してえ
3 18/07/07(土)16:33:19 No.517030094
ソードオフシャッガンで敵陣のど真ん中で暴れてるとまじ脳汁でる 弾切れ?チェーンソーだオラ!
4 18/07/07(土)16:33:40 No.517030148
>関係ねえ >博士殺してえ
5 18/07/07(土)16:34:15 No.517030238
謎のボス戦が急にくる
6 18/07/07(土)16:34:19 No.517030247
珍しく敵方に感情移入するゲーム
7 18/07/07(土)16:34:20 No.517030252
どんな時もスタングレネードとシージモードのコンボだぞ?
8 18/07/07(土)16:35:56 No.517030507
ボス戦も変なギミック無しにただ只管に殺せ!という調整で大好き
9 18/07/07(土)16:36:36 No.517030619
プラズマライフルはいまいち使いこなせない だからこうやってショットガンで突っ込む
10 18/07/07(土)16:40:13 No.517031204
だいたいソウドオフを2発ぶち込めば死ぬからな 悪魔なんてちょろいぜ
11 18/07/07(土)16:40:50 No.517031314
プラズマライフル(スタンショット発射装置)
12 18/07/07(土)16:41:47 No.517031468
悪魔の石碑に書いてある恐ろしい敵とは… とビビりながらプレイしたけど途中で自分のことと気付いて 耐えられなかった
13 18/07/07(土)16:42:28 No.517031575
DOOM遊んでてビビるとかあるのか
14 18/07/07(土)16:43:48 No.517031800
>悪魔の石碑に書いてある恐ろしい敵とは… >とビビりながらプレイしたけど途中で自分のことと気付いて >耐えられなかった 地獄の悪魔共も恐れ震え上がり巨大な移動災害として語り継がれる怪物… いったいどこのおっさんなんだ…
15 18/07/07(土)16:44:18 No.517031875
>DOOM遊んでてビビるとかあるのか 旧DOOM行き成り明かりが止まって四方からサイバー様がくるマップはびびったぞ
16 18/07/07(土)16:45:30 No.517032067
やったあ!偉大なるタイタン族の戦士が来てくれたぞ!あの怒れるおっさんを止めてくれ! し…死んでる…
17 18/07/07(土)16:47:27 No.517032435
バーサーカーがやりすぎでグロ通り越して笑える
18 18/07/07(土)16:49:01 No.517032714
超やべーおっさんが超やべー武器振り回して超やべー悪魔共を皆殺し! 行くぞデーモン幻人全滅だ!
19 18/07/07(土)16:49:04 No.517032722
>DOOM遊んでてビビるとかあるのか 3の序盤は割と
20 18/07/07(土)16:50:55 No.517033039
あのおっさんめっちゃ怒ってる… めっちゃはやいしつよい…どうなってんの? やった!いだいなタイタンがおっさんを倒しに…死んだ…
21 18/07/07(土)16:51:21 No.517033118
MOOM
22 18/07/07(土)16:51:23 No.517033124
結局何もできなかったけどなんか封印できた…
23 18/07/07(土)16:53:01 No.517033395
GUYを騙し討ちで痺れさせちゃって続編でどうなっても知らないぞあロボ博士
24 18/07/07(土)16:53:20 No.517033442
過去の悲劇的な災害(おっさん)を忘れない為にモニュメント各地に立てるあたりデーモンって律儀なんだなあ
25 18/07/07(土)16:54:40 No.517033676
>GUYを騙し討ちで痺れさせちゃって続編でどうなっても知らないぞあロボ博士 おれはちがう あくやくじゃない しかたがないでしょ すいませんゆるしてください
26 18/07/07(土)16:55:24 No.517033819
続編出るかなー
27 18/07/07(土)16:55:44 No.517033883
何があっても敵に回しても怒らせてもいけない…
28 18/07/07(土)16:55:45 No.517033884
>過去の悲劇的な災害(おっさん)を忘れない為にモニュメント各地に立てるあたりデーモンって律儀なんだなあ 種の存続に関わる事態だったのだ
29 18/07/07(土)16:56:28 No.517034037
>続編出るかなー 発表されたじゃん
30 18/07/07(土)16:56:46 No.517034097
なんかうるせえ奴が言い訳をグダグダぬかしてるのを聞き流しながら死体をちらっと見るの良いよね…
31 18/07/07(土)17:00:17 No.517034759
ハズレ武器が無いから楽しい
32 18/07/07(土)17:01:07 No.517034903
>過去の悲劇的な災害(おっさん)を忘れない為にモニュメント各地に立てるあたりデーモンって律儀なんだなあ 旧作での無双ぶりを知っていればどんな類人猿だろうと石碑ぐらい各地に立てるようになるのは 十二分に理解できる範囲だよ
33 18/07/07(土)17:01:53 No.517035048
話長いな…と思いながらパンチ連打
34 18/07/07(土)17:02:14 No.517035119
次はアラクノトロンもペインエレメンタルもアーチバイルもいるわ サブタイトルHell on Earthでよかったんじゃねーの感ある
35 18/07/07(土)17:02:36 No.517035188
新作動画のおじさんがヘルオンアースな状況を見て明らかにぶちギレモードで笑った
36 18/07/07(土)17:02:37 No.517035198
最序盤の博士の戯言が流れてくる端末をぶっ壊して銃構えるところが最高にカッコいい
37 18/07/07(土)17:03:30 No.517035333
ボス戦だけクッソつまんないんだよな これまで通り雑魚の中にでかいのまじってる程度で良かったのに
38 18/07/07(土)17:03:58 No.517035415
クッソて
39 18/07/07(土)17:04:22 No.517035497
>最序盤の博士の戯言が流れてくる端末をぶっ壊して銃構えるところが最高にカッコいい あの辺りであっこのゲームぶん殴って解決するゲームだな...ってのを理解できる
40 18/07/07(土)17:05:18 No.517035670
デーモンの血浴びすぎてアーティファクトみたいになってるおじさんスーツが 空気読んでちゃんと半袖になってるのがいい…
41 18/07/07(土)17:06:04 No.517035817
ドゥーム外のキル数がDOOMプレイヤーがころころしたデーモンの合計っていう設定好き
42 18/07/07(土)17:06:53 No.517035996
全体的に赤いから目がめっちゃ疲れる…
43 18/07/07(土)17:07:48 No.517036149
ウルフェンシュタインのおじさんの子孫らしいけど母ちゃんは一体・・・
44 18/07/07(土)17:08:14 No.517036229
明るさ設定で左がかろうじて見えるくらいにして下さいっての従ったらクソ暗いのなんだったんだ…
45 18/07/07(土)17:09:42 No.517036493
>ウルフェンシュタインのおじさんの子孫らしいけど母ちゃんは一体・・・ ウルフェンシュタインの新作はオジサンの娘達が主人公なのでその辺の謎は解るだろう
46 18/07/07(土)17:10:34 No.517036636
>ウルフェンシュタインの新作はオジサンの娘達が主人公なのでその辺の謎は解るだろう 時代が違いすぎるしコマンダーキーン忘れてない?
47 18/07/07(土)17:11:02 No.517036730
>明るさ設定で左がかろうじて見えるくらいにして下さいっての従ったらクソ暗いのなんだったんだ… このゲームに限った話じゃなくて日本人の目はGAIJINの目に合わせてあると見えにくいんだ
48 18/07/07(土)17:11:26 No.517036803
洋ゲーは全体的に暗いよ
49 18/07/07(土)17:12:42 No.517037040
>このゲームに限った話じゃなくて日本人の目はGAIJINの目に合わせてあると見えにくいんだ 遺伝的な形質の差らしいけど西洋系の人は明度を感知しやすくて彩度が取りづらい 逆にアジア系は彩度は感知しやすいけど明度は感知しづらいらしい
50 18/07/07(土)17:12:55 No.517037089
>明るさ設定で左がかろうじて見えるくらいにして下さいっての従ったらクソ暗いのなんだったんだ… 人種的に明暗が見づらいから かろうじて見える≒はっきり見えてちょっと明るいかなって薄暗さ がいいそうだ