18/07/07(土)15:35:09 存在が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)15:35:09 No.517020440
存在が消えるのか…
1 18/07/07(土)15:37:11 No.517020757
この場合小学校入り直し?
2 18/07/07(土)15:37:50 No.517020877
最終学歴幼稚園卒って存在したのか…
3 18/07/07(土)15:38:10 No.517020933
だからみんな大金掛けて揉み消すんだな…
4 18/07/07(土)15:38:10 No.517020937
>最終学歴が幼稚園卒 なそ にん
5 18/07/07(土)15:38:49 No.517021056
義務教育の学歴すら無くなるのか…
6 18/07/07(土)15:39:03 No.517021105
幼稚園すら入ってなかったら無学歴?
7 18/07/07(土)15:39:04 No.517021109
そこまでしなくても…
8 18/07/07(土)15:39:09 No.517021125
慶應義塾幼稚舎から大学まで行って強制的に退学させられたら学歴なし?
9 18/07/07(土)15:39:50 No.517021224
まったく居なくも無さそうなのが恐ろしい
10 18/07/07(土)15:40:30 No.517021339
幼稚園も学歴に入るのか
11 18/07/07(土)15:40:39 No.517021368
>慶應義塾幼稚舎から大学まで行って強制的に退学させられたら学歴なし? 幼稚舎は小学校じゃなかったっけ
12 18/07/07(土)15:40:53 No.517021405
当然といえば当然なんだけどえげつねえな…
13 18/07/07(土)15:40:58 No.517021412
ハァッ!
14 18/07/07(土)15:41:04 No.517021435
すごい世界だな…
15 18/07/07(土)15:41:21 No.517021469
最終学歴が有名大卒より幼稚園卒の方がインパクトあると思う
16 18/07/07(土)15:41:34 No.517021504
凄い転落人生だな
17 18/07/07(土)15:41:37 No.517021513
学歴って抹消できるものなんだ
18 18/07/07(土)15:41:48 No.517021537
高スペな幼卒が
19 18/07/07(土)15:42:30 No.517021664
>最終学歴が有名大卒より幼稚園卒の方がインパクトあると思う インパクトはあるけど役立つかな…
20 18/07/07(土)15:42:32 No.517021674
ドサ健の方が高学歴になるのはじめてみた
21 18/07/07(土)15:42:42 No.517021702
臭いものには蓋って意味ではすごく慶応のイメージぴったりだと思う
22 18/07/07(土)15:42:56 No.517021741
>高スペな幼卒が 学歴抹消されるような事をやらかす高スペックもどうだろう…
23 18/07/07(土)15:43:19 No.517021822
>インパクトはあるけど役立つかな… 芸人とかなら…
24 18/07/07(土)15:43:25 No.517021847
裁判になった場合本当に勝てるんかね 途中までは認めろって言われそう
25 18/07/07(土)15:44:01 No.517021949
こういう場合で慶應高校卒って申告したら学歴詐称になるのか? そもそも学歴ってなんだ?
26 18/07/07(土)15:44:16 No.517022009
エスカレーターで登って来た奴はたまにマジモン居るから怖い
27 18/07/07(土)15:44:19 No.517022018
面接で一発ネタとしてはアリだと思う
28 18/07/07(土)15:44:42 No.517022074
そんな裁判起してる時点でもう…
29 18/07/07(土)15:45:19 No.517022174
まず書類選考が通らないんじゃねえかな…
30 18/07/07(土)15:46:07 No.517022305
落ちる時はエレベーター式か
31 18/07/07(土)15:46:21 No.517022353
幼稚園卒って失踪してたとかじゃなくても可能なのか…
32 18/07/07(土)15:46:23 No.517022361
義務教育の義務とは一体…
33 18/07/07(土)15:46:46 No.517022428
義務教育課程修了は認められるんじゃないの 高校受験の願書ぐらいは貰るかも
34 18/07/07(土)15:47:02 No.517022470
やべえな
35 18/07/07(土)15:47:09 No.517022496
そもそも学歴ってどこから書くんだっけ
36 18/07/07(土)15:47:24 No.517022553
過去に遡ってその時には落ち度のなかった経歴まで無効にできるの?
37 18/07/07(土)15:47:41 No.517022610
教育受けさせる義務はあっても学歴は別ってことか
38 18/07/07(土)15:47:57 No.517022653
学歴欄が空白になっちまう
39 18/07/07(土)15:48:16 No.517022708
大学入りなおしたかったら大検取んなきゃ行けないんかな そんな馬鹿なって思うけど
40 18/07/07(土)15:49:09 No.517022846
慶應中高も1学年で1年留年できるしな 知り合いが幼稚舎から行ってたけど大学一年のとき21歳だった
41 18/07/07(土)15:49:29 No.517022900
殺人とかでもしないとここまでならないんじゃ…
42 18/07/07(土)15:49:32 No.517022911
親が子に義務教育を受けさせなかったら罪になるんかな だとしたら親がしょっぴかれるな
43 18/07/07(土)15:50:00 No.517022986
>大学入りなおしたかったら大検取んなきゃ行けないんかな 義務教育より上はやり直しになるんじゃない 今は大検無くなって高認ってのになってるけど
44 18/07/07(土)15:50:04 No.517022995
ガンダム開発計画もびっくりだ
45 18/07/07(土)15:50:24 No.517023040
教育を受けさせる義務があるんだから 合法的にオッサンが小学校から入り直せるってことだろ?
46 18/07/07(土)15:50:34 No.517023070
何やったらここまでなるんだよ
47 18/07/07(土)15:50:53 No.517023119
ラッパーの人でこれで幼卒のやついたよね
48 18/07/07(土)15:50:58 No.517023137
俺幼卒だけど何とか自立して働いて生活してるよ 文句言いたくなる気持ちは分かるけど社会や学歴のせいにして甘えすぎなんじゃない?
49 18/07/07(土)15:51:15 No.517023174
さすがに義務教育分まで取り消しは無理だと思うんだけどなぁ
50 18/07/07(土)15:51:31 No.517023216
>ラッパーの人でこれで幼卒のやついたよね 話題性のためにわざとやったのかな?
51 18/07/07(土)15:51:34 No.517023225
履歴書に○○幼稚園卒としか書けなくなるんだ…
52 18/07/07(土)15:51:53 No.517023280
>俺幼卒だけど何とか自立して働いて生活してるよ >文句言いたくなる気持ちは分かるけど社会や学歴のせいにして甘えすぎなんじゃない? (別に誰も文句言ってない)
53 18/07/07(土)15:52:03 No.517023315
>俺幼卒だけど何とか自立して働いて生活してるよ >文句言いたくなる気持ちは分かるけど社会や学歴のせいにして甘えすぎなんじゃない? 何とか程度じゃ普通の人は満たされないんだよ
54 18/07/07(土)15:52:06 No.517023321
幼卒で入れるとこあるの…
55 18/07/07(土)15:52:12 No.517023330
高校の運動会で二十歳越えた生徒が酒盛りしてるって噂を聞いたけどさすがに嘘だと思う
56 18/07/07(土)15:52:15 No.517023342
>俺幼卒だけど何とか自立して働いて生活してるよ >文句言いたくなる気持ちは分かるけど社会や学歴のせいにして甘えすぎなんじゃない? 何やらかしたの?
57 18/07/07(土)15:52:38 No.517023411
幼卒に正論言われたらちょっと言い返せないな…
58 18/07/07(土)15:52:53 No.517023459
>幼卒で入れるとこあるの… 別に会社に入らなくても働けるでしょ
59 18/07/07(土)15:52:58 No.517023468
>俺幼卒だけど何とか自立して働いて生活してるよ >文句言いたくなる気持ちは分かるけど社会や学歴のせいにして甘えすぎなんじゃない? そういう意味じゃないと思うよ
60 18/07/07(土)15:53:18 No.517023524
どんなやつが退学させられるんだってググったら足が壊死してるホームレスおもちゃにして放塾されてる人がいた
61 18/07/07(土)15:53:26 No.517023553
幼卒よりはマシ が合い言葉になるんだ…
62 18/07/07(土)15:53:26 No.517023554
Lv1高ステータスデータ作成みたいな裏技
63 18/07/07(土)15:53:32 No.517023572
保育園見下してるあの人だろうし触らなくていいよ
64 18/07/07(土)15:53:33 No.517023576
>俺幼卒だけど何とか自立して働いて生活してるよ 学校行ってないだけなら入学卒業した事になってるんじゃないの
65 18/07/07(土)15:53:46 No.517023617
本当は幼卒じゃないのだけはわかる
66 18/07/07(土)15:53:47 No.517023619
構ってもらいたくて適当言ってるだけだろ
67 18/07/07(土)15:53:49 No.517023629
>どんなやつが退学させられるんだってググったら足が壊死してるホームレスおもちゃにして放塾されてる人がいた ざまあねえな
68 18/07/07(土)15:53:53 No.517023651
小僧みたいな学歴になるのか
69 18/07/07(土)15:54:03 No.517023670
>さすがに義務教育分まで取り消しは無理だと思うんだけどなぁ 高等部も文科省が高校相当と認めている以上、一度修了したものをなかったことにはできないと思うけどなあ…
70 18/07/07(土)15:54:06 No.517023686
ちなみに裁判所によると「中退」も「中退」というひとつの学歴なので大学中退を隠して高卒資格で受験やらなにやらした場合学歴詐称になる この理屈で行くとおそらくスレ画もそうで放塾というのが中退なのか除籍なのかわからんけど正確にはそれらが最終学歴になるはず
71 18/07/07(土)15:54:14 No.517023710
小学校からやり直せがダイレクトに響きそうだ
72 18/07/07(土)15:54:44 No.517023780
>小学校からやり直せがダイレクトに響きそうだ ごめん俺幼卒…
73 18/07/07(土)15:54:44 No.517023781
学 歴 平成3年 県立幼稚園卒園 以下余白
74 18/07/07(土)15:54:48 No.517023796
>保護者は、子の満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満12歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。 >・・・子が小学校又は特別支援学校の小学部の課程を修了した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満15歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを中学校、中等教育学校の前期課程又は特別支援学校の中学部に就学させる義務を負う。 15歳以上だから就学義務発生しないのかな
75 18/07/07(土)15:55:15 No.517023861
親が金持ってるだろうから割と簡単に適当な大学入り直すと思うよ
76 18/07/07(土)15:55:15 No.517023865
なんなの傭兵でもやってたの
77 18/07/07(土)15:55:28 No.517023899
というか一応学校って形とってるのに放塾になるんだな
78 18/07/07(土)15:55:36 No.517023923
実際にさかのぼって卒業取り消したら絶対に裁判所に怒られると思う
79 18/07/07(土)15:55:48 No.517023951
別に幼稚園も義務教育じゃないから下手したら学歴空白なんてこともできるのか…
80 18/07/07(土)15:56:01 No.517023980
大学に入るにはまず高校に入らないと…
81 18/07/07(土)15:56:10 No.517024008
幼卒は嘘だけど知能は本当に幼卒同然だな
82 18/07/07(土)15:56:16 No.517024020
>別に幼稚園も義務教育じゃないから下手したら学歴空白なんてこともできるのか… >ちなみに裁判所によると「中退」も「中退」というひとつの学歴なので大学中退を隠して高卒資格で受験やらなにやらした場合学歴詐称になる >この理屈で行くとおそらくスレ画もそうで放塾というのが中退なのか除籍なのかわからんけど正確にはそれらが最終学歴になるはず
83 18/07/07(土)15:56:26 No.517024047
>>小学校からやり直せがダイレクトに響きそうだ >ごめん俺幼卒… こんな返しされたら言葉失う
84 18/07/07(土)15:56:39 No.517024087
保育園だったら即死だった
85 18/07/07(土)15:57:00 No.517024125
>どんなやつが退学させられるんだってググったら足が壊死してるホームレスおもちゃにして放塾されてる人がいた 卒業してればノータッチなんかな 慶応出でやらかしてるのなんていくらでもいるけど
86 18/07/07(土)15:57:06 No.517024134
>大学に入るにはまず高校に入らないと… 高校に入るには義務教育の中学校に入らないと…
87 18/07/07(土)15:57:32 No.517024199
象足おじさんかな
88 18/07/07(土)15:57:49 No.517024239
>大学に入るにはまず高校に入らないと… 一番早いのが高認から大学行くことだけど単位が一つも 認められないので全部受け直さないとけない まあそれでも簡単だけど
89 18/07/07(土)15:58:28 No.517024347
>象足おじさんかな 多分そうだね…サンタの格好させたり吉野家に入れたりしてた
90 18/07/07(土)15:59:02 No.517024432
これって法的には大丈夫なの?
91 18/07/07(土)15:59:06 No.517024438
塾の分際で都合のいいところは学校面かよ
92 18/07/07(土)15:59:09 No.517024447
なんでそんなひどいことするの…
93 18/07/07(土)15:59:33 No.517024515
海外行って飛び級するのがいいな
94 18/07/07(土)15:59:37 No.517024528
在校中ならともかく卒業した上で取り消しなら裁判所にメッされるんじゃねぇかなこれ…
95 18/07/07(土)15:59:39 No.517024536
たまに大学を中退した作家とかに 経歴に中退とか入れるやつ高卒って書くのが嫌だか見栄張っててかっこわるいって言う人いるけど 中退も経歴になるから何いってんだと思う
96 18/07/07(土)15:59:40 No.517024542
>多分そうだね…サンタの格好させたり吉野家に入れたりしてた なにやってんだよ…
97 18/07/07(土)15:59:48 No.517024564
慶応が手元のデータとして抹消するだけで別に学歴というか扱いは変わらんと思う 大学中退でしかない
98 18/07/07(土)16:00:02 No.517024608
Zeebraは慶応中転校だから幼卒には当たらないみたいた
99 18/07/07(土)16:00:22 No.517024653
俺は奴らに全ての過去を奪われた! 小学校に通っていたという証さえもな!
100 18/07/07(土)16:00:41 No.517024710
小学校中退の鬼作より酷くなるのか…
101 18/07/07(土)16:00:42 No.517024711
タモリだっけ 早稲田卒業してんのに長いこと中退って言い張ってたの
102 18/07/07(土)16:00:43 No.517024715
慶應義塾という組織の中のデータでは幼卒になるだけで 社会的には大学中退だよ
103 18/07/07(土)16:00:47 No.517024725
>俺は奴らに全ての過去を奪われた! >小学校に通っていたという証さえもな! 悪堕ちした人っぽい!
104 18/07/07(土)16:00:54 No.517024741
適用された例があるのか…
105 18/07/07(土)16:00:59 No.517024754
>多分そうだね…サンタの格好させたり吉野家に入れたりしてた なんで…?
106 18/07/07(土)16:01:04 No.517024764
>俺は奴らに全ての過去を奪われた! >小学校に通っていたという証さえもな! 自分がやらかしたからじゃねーか!
107 18/07/07(土)16:01:06 No.517024775
>どんなやつが退学させられるんだってググったら足が壊死してるホームレスおもちゃにして放塾されてる人がいた この人すぐ早稲田に入ってるな 高校卒業の資格どうしたんだろ
108 18/07/07(土)16:01:07 No.517024777
>これって法的には大丈夫なの? 学校側が担保しないってだけだから
109 18/07/07(土)16:01:52 No.517024890
慶應の力を以てすれば一人の過去を抹消することなぞ造作もないのだ
110 18/07/07(土)16:03:05 No.517025082
>この人すぐ早稲田に入ってるな >高校卒業の資格どうしたんだろ >>慶應義塾という組織の中のデータでは幼卒になるだけで >>社会的には大学中退だよ
111 18/07/07(土)16:03:12 No.517025100
一瞬厳しいなと思ったけど放塾させられるほどの事やったならまあ…
112 18/07/07(土)16:03:45 No.517025193
いくら貴様が薄っぺらな正論を並べ立てようと我々にとって貴様が幼卒であるという認識に変わりはないのだ
113 18/07/07(土)16:04:23 No.517025312
>一瞬厳しいなと思ったけど放塾させられるほどの事やったならまあ… 完熟みたいやな と思ったけど意味的には反対になるのかな
114 18/07/07(土)16:04:31 No.517025340
同窓会からは永久追放みたいな感じか でも慶応ネットワーク使えなくなるのは痛そうだな
115 18/07/07(土)16:04:33 No.517025347
親が金持ちでそこそこ学力があれば大学生に戻るのは楽か
116 18/07/07(土)16:05:34 No.517025516
都合の悪いデータには消えてもらう
117 18/07/07(土)16:05:52 No.517025568
スレ画書いたのが誰か分からんけどもし職員なら法務部から怒られそう
118 18/07/07(土)16:06:02 No.517025599
ごめん俺幼卒の返しが便利すぎる…
119 18/07/07(土)16:06:42 No.517025692
日本の高卒って 世界の大学への受験資格にも適応される程度には 国が国際基準として認めさせてる程度には保証されてる資格なので たかが一私学校が取り消せるようなものじゃない
120 18/07/07(土)16:07:03 No.517025753
>スレ画書いたのが誰か分からんけどもし職員なら法務部から怒られそう 幼卒が頑張って書いてたとしてもそんなこと言えるの?
121 18/07/07(土)16:07:55 No.517025860
中卒の人は履歴書に慶應義塾大学放塾って書いておけば 大学に問い合わされても抹消されたのと区別がつかなくて学歴ロンダリングできるよ
122 18/07/07(土)16:08:06 No.517025893
法というか手続き上の意味なんてないのに うちにある記録抹消してやる!参ったか!ってなる慶応って幼稚だな…と思った
123 18/07/07(土)16:08:14 No.517025912
>幼卒が頑張って書いてたとしてもそんなこと言えるの? 幼卒はどう考えても大学職員にはなれねえだろ!
124 18/07/07(土)16:08:38 No.517025985
>幼卒はどう考えても大学職員にはなれねえだろ! 文面がひどすぎる…
125 18/07/07(土)16:08:56 No.517026034
>中卒の人は履歴書に慶應義塾大学放塾って書いておけば >大学に問い合わされても抹消されたのと区別がつかなくて学歴ロンダリングできるよ 天才詐欺師かよ
126 18/07/07(土)16:09:00 No.517026046
今の日本に幼卒ってどれくらいいるの 家庭の事情とかで通えないってこともあるだろ
127 18/07/07(土)16:09:29 No.517026126
「」の馬鹿!ハゲ!幼卒!
128 18/07/07(土)16:09:33 No.517026137
在籍記録の抹消って一番都合が悪くなるの学校にとってなのでは
129 18/07/07(土)16:09:39 No.517026153
>幼卒はどう考えても大学職員にはなれねえだろ! もうちょっと言葉をレモネードに包んで…
130 18/07/07(土)16:10:19 No.517026265
一応法律上は中卒にならんのかい
131 18/07/07(土)16:10:22 No.517026274
むしろこれ法律的にOKなんだ…
132 18/07/07(土)16:10:41 No.517026329
>今の日本に幼卒ってどれくらいいるの >家庭の事情とかで通えないってこともあるだろ 私生児とかでいる可能性は否定できないけど基本的にいたらダメだよ!?
133 18/07/07(土)16:10:43 No.517026334
>>中卒の人は履歴書に慶應義塾大学放塾って書いておけば >>大学に問い合わされても抹消されたのと区別がつかなくて学歴ロンダリングできるよ >天才詐欺師かよ 記録に残ってないのは放塾されたからって言い張ればいいのか ボロが出そう
134 18/07/07(土)16:11:27 No.517026444
小学校に入る前に保育所に通ってたら学歴無しになるのか…
135 18/07/07(土)16:11:37 No.517026474
落ち着け そんな気の利いたことが思い浮かぶ奴ならロンダしなくても適当に大卒相当の資格取れる
136 18/07/07(土)16:11:42 No.517026489
行方不明の児童の学歴ってどうなってんだろ 特に中学
137 18/07/07(土)16:11:46 No.517026504
よく勘違いされるけど義務教育が存在する以上は 日本だと最低でも全員中卒という扱いになるはずだよね 中学校は通ってなくても卒業したことになる
138 18/07/07(土)16:11:50 No.517026513
小学校~大学まで 合併とか名義変更で今でも残ってる母校が中学校だけなんですけお…
139 18/07/07(土)16:12:15 No.517026586
>一応法律上は中卒にならんのかい 法律上は普通に高卒だろう…
140 18/07/07(土)16:12:26 No.517026610
>小学校~大学まで >合併とか名義変更で今でも残ってる母校が中学校だけなんですけお… それは全くの別の話じゃね
141 18/07/07(土)16:12:29 No.517026618
>一応法律上は中卒にならんのかい 一応どころか普通にならないよ
142 18/07/07(土)16:12:41 No.517026662
>小学校に入る前に保育所に通ってたら学歴無しになるのか… 由緒ある慶応人にとって幼稚園以外の就学前教育は等しく無価値だからな…
143 18/07/07(土)16:12:53 No.517026700
というか履歴を学校側か消したとしても公的記録をどうこうする権限なんて無いから…
144 18/07/07(土)16:13:22 No.517026782
>というか履歴を学校側か消したとしても公的記録をどうこうする権限なんて無いから… 子供が考えたみたいな処置過ぎる…
145 18/07/07(土)16:13:34 No.517026812
やーい「」の園卒-!!
146 18/07/07(土)16:13:37 No.517026823
つまり慶應だけが認識できない情報になる?
147 18/07/07(土)16:13:49 No.517026857
中退だけどいつの間にか卒業認定受けて学歴変わる人も稀にいるよね
148 18/07/07(土)16:14:03 No.517026895
煽りで相手を小卒とか言ってる奴は義務教育のことをよくわかっていない
149 18/07/07(土)16:14:26 No.517026942
高校を卒業してる時点で 学校がお国に対してこの人は高卒ですよって 証明しちゃってるので 大学で何かやったとしても あとから取り消しなんて無理なのだ
150 18/07/07(土)16:14:41 No.517026980
少し前千葉大が卒業取り消して話題になったけど あれも3月31日より前だからOKって理屈だからね
151 18/07/07(土)16:14:57 No.517027029
俺は慶應によって人生の大半を奪われた… だがそのおかげで俺は奴らには認識できない存在となったんだ
152 18/07/07(土)16:15:18 No.517027079
法律上は高卒だけど就職時に学歴確認とかされたときにその人はうちには歴は残っていませんよってなる
153 18/07/07(土)16:15:30 No.517027103
急に慶応大が馬鹿みたいになってきて駄目だった フィクション馬鹿な貴族まんまじゃん
154 18/07/07(土)16:15:52 No.517027164
>小学校~大学まで >合併とか名義変更で今でも残ってる母校が中学校だけなんですけお… で?
155 18/07/07(土)16:15:53 No.517027166
あの…保育園にも幼稚園にも通っていない私は一体どうなるのでしょうか…
156 18/07/07(土)16:16:02 No.517027200
>少し前千葉大が卒業取り消して話題になったけど >あれも3月31日より前だからOKって理屈だからね 例の監禁ボーイか
157 18/07/07(土)16:16:19 No.517027232
>急に慶応大が馬鹿みたいになってきて駄目だった >フィクション馬鹿な貴族まんまじゃん どうした突然馬鹿丸出しな事言い出して
158 18/07/07(土)16:16:19 No.517027234
でもこれ学会から追放されたみたいなかっこよさがあるぞ!
159 18/07/07(土)16:17:29 No.517027425
まあ馬鹿馬鹿しいなここまでくると
160 18/07/07(土)16:17:32 No.517027432
普通に学歴で中退って自称する人多いし一般的には「慶應義塾大学強制退学」が最終学歴でしょ
161 18/07/07(土)16:17:42 No.517027459
全然関係ないけど母校の名前変わった人って履歴書はどっち書くの
162 18/07/07(土)16:17:52 No.517027488
>でもこれ学会から追放されたみたいなかっこよさがあるぞ! ただ何かしらやらかした社会不適合者って指さされるだけじゃねぇかな…
163 18/07/07(土)16:17:53 No.517027490
元慶應だけどわけあって記録を抹消され低学歴のエリートってネタは使えるぞ
164 18/07/07(土)16:17:59 No.517027505
>あの…保育園にも幼稚園にも通っていない私は一体どうなるのでしょうか… 宅卒野郎は引っ込んでな! おっとまだ卒業できてないらしいな!すまんすまん!
165 18/07/07(土)16:18:02 No.517027515
小学校から合法的にやり直せるならやってみたいわ
166 18/07/07(土)16:18:02 No.517027516
学校側が全データ消していいかもかなり怪しいとこあると思う
167 18/07/07(土)16:18:12 No.517027547
これ別に問題起こしたとかじゃなくて何回も留年続けた場合とかそう言うのだよね多分
168 18/07/07(土)16:18:21 No.517027581
>急に慶応大が馬鹿みたいになってきて駄目だった >フィクション馬鹿な貴族まんまじゃん 所詮大分生まれの頭でっかちが作った大学だからそんな程度よ…
169 18/07/07(土)16:18:46 No.517027648
>全然関係ないけど母校の名前変わった人って履歴書はどっち書くの 母校(現:今の名前)じゃないの?
170 18/07/07(土)16:19:22 No.517027762
>法律上は高卒だけど就職時に学歴確認とかされたときにその人はうちには歴は残っていませんよってなる 卒業証明成績証明をしない以上の効果は多分無いよね そもそも大学や高校に学歴確認しても答えることは普通はないし
171 18/07/07(土)16:19:37 No.517027805
義務教育って言うけど修了してないやつ普通にいたでしょ 学校来なくなって
172 18/07/07(土)16:19:37 No.517027807
スーパーヤリヤリサワーの特許申請しておけばこんなことにはならなかった
173 18/07/07(土)16:19:37 No.517027809
>全然関係ないけど母校の名前変わった人って履歴書はどっち書くの 変更された学校名を調べるぐらい就職先の仕事だろう 仕事しろ人事
174 18/07/07(土)16:19:37 No.517027810
企業用の求人サイトで幼卒を使おう!ってピックアップされるんだ…
175 18/07/07(土)16:19:44 No.517027832
>学校側が全データ消していいかもかなり怪しいとこあると思う 警察とか捜査機関から在籍時の情報要求されたらどうするんだろ
176 18/07/07(土)16:20:00 No.517027874
>>全然関係ないけど母校の名前変わった人って履歴書はどっち書くの >母校(現:今の名前)じゃないの? 違う 当時の名前 気を効かせて今の名前書いてもいいけどそれはオプション
177 18/07/07(土)16:20:13 No.517027908
>企業用の求人サイトで幼卒を使おう!ってピックアップされるんだ… 保卒差別やめろ
178 18/07/07(土)16:20:23 No.517027939
学歴抹消って何したらなるんだ…
179 18/07/07(土)16:20:51 No.517028018
>義務教育って言うけど修了してないやつ普通にいたでしょ >学校来なくなって 一度も行かなくても修了扱いだよ
180 18/07/07(土)16:20:55 No.517028025
>気を効かせて今の名前書いてもいいけどそれはオプション 書く必要無かったのか!
181 18/07/07(土)16:21:01 No.517028035
成績証明書とかその辺出してくれなくなるんかね だとしたらめっちゃ困るよね就職するとき
182 18/07/07(土)16:21:14 No.517028060
>全然関係ないけど母校の名前変わった人って履歴書はどっち書くの 卒業当時の名前だろ
183 18/07/07(土)16:21:46 No.517028161
>警察とか捜査機関から在籍時の情報要求されたらどうするんだろ 抹消したというデータが数年間保管されるからそこから呼び出せる 一定期間経過したら破棄されてもう呼び出せない
184 18/07/07(土)16:21:49 No.517028171
そういや幼稚園と保育園を並べて言う人いるけど 保育園はそもそも教育機関じゃないから学歴にはならんぞ そもそも誇る意味もないけど
185 18/07/07(土)16:22:02 No.517028210
というか普通放学になる処分って強姦等の重犯罪げんていだからめったにお目にかかれないかと 普通は除籍もしくは退学
186 18/07/07(土)16:22:09 No.517028232
>学歴抹消って何したらなるんだ… 少なくともスーパーヤリヤリサワーからのノーベルレイプショーコンボで強姦恐喝個人情報流出させてもそこまではならないと思う
187 18/07/07(土)16:22:10 No.517028236
卒業証書があれば基本問題ない
188 18/07/07(土)16:22:24 No.517028284
労働者と雇用者は対等だから気を利かせすぎる必要はない
189 18/07/07(土)16:22:54 No.517028367
世間に出せない隠し子とかはどうなるんだろう
190 18/07/07(土)16:23:23 No.517028436
>保育園はそもそも教育機関じゃないから学歴にはならんぞ >そもそも誇る意味もないけど そこまで言わなくても…
191 18/07/07(土)16:23:29 No.517028458
>そういや幼稚園と保育園を並べて言う人いるけど >保育園はそもそも教育機関じゃないから学歴にはならんぞ >そもそも誇る意味もないけど そもそも所管する省庁からして違うもんな 幼稚園が文科省で保育園が厚労省だから幼保一元で揉めに揉めたのだ
192 18/07/07(土)16:23:37 No.517028482
一般的に留年が3年以上続いたら除籍じゃなかったけ? 間に休学挟めば8年まで行けたが
193 18/07/07(土)16:23:58 No.517028531
幼稚園は文科省の教育機関 保育園は厚生労働省の子供預かり所
194 18/07/07(土)16:24:11 No.517028557
義務教育抹消って法的にありなのか
195 18/07/07(土)16:24:17 No.517028573
幼卒の事務員が頑張って書いたんだからみんなでそんなに突っ込んでやるなよ!
196 18/07/07(土)16:24:45 No.517028648
社会的に存在してない人はまた別問題だからそれどころの話じゃなくなるな…
197 18/07/07(土)16:25:24 No.517028766
>義務教育抹消って法的にありなのか 慶応が勝手に 消しましたーしりませんー ってしてるだけだよ
198 18/07/07(土)16:25:30 No.517028780
ありそうな例だと実家が大学在学中に破産して学費未納除籍とかか
199 18/07/07(土)16:25:43 No.517028810
>一般的に留年が3年以上続いたら除籍じゃなかったけ? >間に休学挟めば8年まで行けたが 留年は4回8年生までいけるよ 俺のとこは休学挟むと最大12年在籍できた
200 18/07/07(土)16:26:06 No.517028887
>ありそうな例だと実家が大学在学中に破産して学費未納除籍とかか それただの除籍か学費未納による中退だよ
201 18/07/07(土)16:26:13 No.517028912
>幼卒の事務員が頑張って書いたんだからみんなでそんなに突っ込んでやるなよ! 流れの読めなさがいかにも幼卒って感じのレス
202 18/07/07(土)16:26:18 No.517028926
まあよほどの怠け者か報道にガッツリ乗る犯罪じゃないと退学にはならんよね その前に自主退学進められる
203 18/07/07(土)16:26:29 No.517028958
https://uub.jp/pdr/e/mishugaku_6.html 大阪やべえ
204 18/07/07(土)16:27:17 No.517029091
>留年は4回8年生までいけるよ >俺のとこは休学挟むと最大12年在籍できた 俺のところは連続2回までで合計で4回までだった 大学によって違うのか?
205 18/07/07(土)16:27:18 No.517029095
>ちなみに裁判所によると「中退」も「中退」というひとつの学歴なので大学中退を隠して高卒資格で受験やらなにやらした場合学歴詐称になる >この理屈で行くとおそらくスレ画もそうで放塾というのが中退なのか除籍なのかわからんけど正確にはそれらが最終学歴になるはず でも履歴書に放塾って書けないと思う 問題おこしたのバレバレになるわけだし
206 18/07/07(土)16:27:53 No.517029193
>大阪やべえ 人口多いからまあ仕方ないとこあると思うよ 沖縄すげえやべえ
207 18/07/07(土)16:28:05 No.517029232
旧帝だけど実を言うと留年で除籍になるやつはそれなりにいる
208 18/07/07(土)16:28:49 No.517029355
義務教育が受ける側の義務だと思ってるからいけないんだ 国に与える義務があると捉えれば良い だから書類上はどんな人間でも終えたことにならないとまずい
209 18/07/07(土)16:29:03 No.517029388
大学側はこう扱うかんな!ってだけで 書類とかで中退ですって書く分には多分問題ないんじゃねえかなあ
210 18/07/07(土)16:29:18 No.517029428
沖縄は返還前の人が未就学扱いになってるとかそんなのなんかな
211 18/07/07(土)16:29:51 No.517029522
>でも履歴書に放塾って書けないと思う 中退だよ 放塾なんて言葉は学歴としての定義にない
212 18/07/07(土)16:30:31 No.517029638
幼稚園卒しか書かれてない履歴書送られてきたら相手は食いつくだろうし面接の内容をある程度固定できるのか…
213 18/07/07(土)16:31:27 No.517029792
放校ってだけでヤクザも取らないよ…
214 18/07/07(土)16:31:28 No.517029794
>大学側はこう扱うかんな!ってだけで >書類とかで中退ですって書く分には多分問題ないんじゃねえかなあ ぶっちゃけ大学側に問い合わせが言った場合に本人が困るだけで 放塾された側が履歴書に何書こうが大学側は関与しないし
215 18/07/07(土)16:31:47 No.517029841
慶應義塾幼稚園作ろうぜ
216 18/07/07(土)16:32:27 No.517029957
>ぶっちゃけ大学側に問い合わせが言った場合に本人が困るだけで この辺突き詰めてくと記録消した方が困る気がするんだよな ないと思うけど裁判とかしたら
217 18/07/07(土)16:32:53 No.517030033
産道卒