18/07/07(土)14:08:32 これ読... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)14:08:32 No.517006463
これ読んだけどエグくない…? どうにもならない感が凄すぎてババア無双の後も全然スッキリしない この作者でろでろから入ったけどもしかしてこれとかミスミソウが正しい姿なのか
1 18/07/07(土)14:09:11 No.517006561
左様…
2 18/07/07(土)14:09:33 No.517006622
ツバキ面白いよ
3 18/07/07(土)14:11:04 No.517006857
悲惨だけど終わり方は綺麗でスッキリしてない?
4 18/07/07(土)14:11:16 No.517006901
むしろ除霊(拉致拷問)があるぶんミスミソウよりマシだろ!
5 18/07/07(土)14:11:58 No.517007021
婆ちゃん格好良いよね…
6 18/07/07(土)14:12:42 No.517007129
焔の眼の百合パートみたいなの延々と描いてほしい
7 18/07/07(土)14:12:54 No.517007168
1巻と2巻でガラッと変わるのが狙いだから… 読者は1巻で折れた
8 18/07/07(土)14:13:28 No.517007261
こっちはミスミソウと違って完全版をオススメできる
9 18/07/07(土)14:13:44 No.517007293
1巻は本当に絶望しかないけど二巻からのババァ無双は本当に素晴らしいと思うの 家族は帰ってこない
10 18/07/07(土)14:14:32 No.517007417
>読者は1巻で折れた 完全版の後書きに書いてあってダメだった まあここからああなるとは思わないよ…
11 18/07/07(土)14:14:57 No.517007484
>こっちはミスミソウと違って完全版をオススメできる 全く逆の感想だわ…
12 18/07/07(土)14:15:20 No.517007533
ホラー映画が人間側が負けるばっかで人間が勝ってもいいじゃん!でできた作品だからな ホラー部分がちゃんとしてないといけない
13 18/07/07(土)14:15:51 No.517007629
ミスミソウにもこっちのババアが居れば…
14 18/07/07(土)14:16:27 No.517007721
ミスミソウは面白いよって言われてたから読んだら最後がつらすぎて
15 18/07/07(土)14:17:19 No.517007842
ミスミソウ映画面白かったしこっちもやってくれないかな
16 18/07/07(土)14:17:28 No.517007866
ババア覚醒以降の別ゲー感すごい
17 18/07/07(土)14:17:34 No.517007880
su2479396.jpg あの世でもきっちり報復食らうんだろうな
18 18/07/07(土)14:17:42 No.517007906
死んだもんより生きてる人間の方がずっと強い!
19 18/07/07(土)14:18:07 No.517007970
ミスミソウの1巻ラストが完璧すぎると思うんだけど完全版そんなにいいのか
20 18/07/07(土)14:18:08 No.517007973
ミスミソウは登場人物全員報われなさすぎる… 最後に残ったのがじいちゃんだけて…
21 18/07/07(土)14:18:18 No.517008002
ゆうやみ特攻隊はどっちの作風なの?
22 18/07/07(土)14:18:22 No.517008008
ババア無双はスカッとしたよ 他の家族はもういないが…
23 18/07/07(土)14:18:42 No.517008063
>ゆうやみ特攻隊はどっちの作風なの? あれはでろでろとかそっち系かな?
24 18/07/07(土)14:19:23 No.517008174
ゆうやみは隊長とかいう暴の風がすべてを破壊してくれる爽快アクションもの
25 18/07/07(土)14:19:27 No.517008185
ゆうやみは彼岸島みたいな感じ
26 18/07/07(土)14:19:27 No.517008188
ババァ無双ならぐらんばもオススメだよ!
27 18/07/07(土)14:19:31 No.517008198
>ゆうやみ特攻隊はどっちの作風なの? 陰鬱で悲惨な話を物理で殴り飛ばすお話
28 18/07/07(土)14:19:48 No.517008245
これは実写で見たいすぎる
29 18/07/07(土)14:20:22 No.517008331
>ミスミソウは登場人物全員報われなさすぎる… >最後に残ったのがじいちゃんだけて… しかもおじいちゃんは孫と一緒に逃げようとしてたのにね…
30 18/07/07(土)14:21:01 No.517008439
>これは実写で見たいすぎる 婆誰がやるんだ…?
31 18/07/07(土)14:21:04 No.517008453
>あれはでろでろとかそっち系かな? そっちか ガチホラーでオススメってある?
32 18/07/07(土)14:21:21 No.517008508
>ミスミソウの1巻ラストが完璧すぎると思うんだけど完全版そんなにいいのか 本編のプロローグにあたる描き下ろしと 最後のおじいちゃんの悔恨シーンの強化 評価はまぁ人それぞれで
33 18/07/07(土)14:22:01 No.517008620
短編だとひかりの森がどうしようもなくバッドエンドだったな
34 18/07/07(土)14:22:06 No.517008633
>>これは実写で見たいすぎる >婆誰がやるんだ…? 樹木希林
35 18/07/07(土)14:22:11 No.517008639
>ババア覚醒以降の別ゲー感すごい 完全版でババア無双さらに強化!!
36 18/07/07(土)14:22:12 No.517008647
>婆誰がやるんだ…? 樹木希林
37 18/07/07(土)14:23:00 No.517008790
ツバキなんかは基本1話完結だから読みやすい
38 18/07/07(土)14:23:09 No.517008816
>ババァ無双ならデンデラもオスス…ごめんうそついた!
39 18/07/07(土)14:23:21 No.517008841
>完全版でババア無双さらに強化!! ねえこのババア妖怪化してない?
40 18/07/07(土)14:23:47 No.517008918
ゆうやみは物理で霊を殴るってだけででろでろとは大分違う
41 18/07/07(土)14:24:09 No.517008982
ツバキの市子ちゃんが最高に糞女でシコれる
42 18/07/07(土)14:24:11 No.517008992
>ねえこのババア妖怪化してない? 健全な精神と肉体を持ってるだけだし…
43 18/07/07(土)14:24:13 No.517009000
樹木希林はゆうやを木刀で打ちのめすし丁度いいな
44 18/07/07(土)14:24:18 No.517009010
焔の眼の爽快感やばいけどクロが暴れても弱者達が救われるみたいな事は少ないのがなんか救いがない むしろクロと同じ日本人が八つ当たりで迫害されるし
45 18/07/07(土)14:24:19 No.517009016
焔の眼はどんな感じなんだろう
46 18/07/07(土)14:24:47 No.517009092
>ゆうやみは物理で霊を殴るってだけででろでろとは大分違う 幽霊もそうだけど生身の人間とやりあってる尺も長いしなあれ
47 18/07/07(土)14:24:50 No.517009105
覚醒ババアめっちゃ強いけど爺さん使われた時は若干弱まったのいいよね
48 18/07/07(土)14:25:20 No.517009188
源平ワンコインクリア作家
49 18/07/07(土)14:26:29 No.517009387
>覚醒ババアめっちゃ強いけど爺さん使われた時は若干弱まったのいいよね あそこババアが見当たらなくて不安になる則雄と共感しすぎた
50 18/07/07(土)14:26:56 No.517009448
>覚醒ババアめっちゃ強いけど爺さん使われた時は若干弱まったのいいよね ババァは乙女だからな…
51 18/07/07(土)14:27:18 No.517009514
>ガチホラーでオススメってある? おばけのおやつ
52 18/07/07(土)14:27:36 No.517009560
ホラーバトル漫画だよねゆうやみは 描写はかなりエグいし
53 18/07/07(土)14:27:55 No.517009603
この人は全部面白い
54 18/07/07(土)14:27:57 No.517009609
ゆうやみ特攻隊は隊長無双と終盤の主人公覚醒がすごいエンタメしてるからおすすめだぞ
55 18/07/07(土)14:28:05 No.517009637
>焔の眼はどんな感じなんだろう 敗戦国の少女が最強の武人に出会い虐げられながら強く成長していく話 その武人が最強すぎて結果的に敵対国滅してるけど
56 18/07/07(土)14:28:23 No.517009682
su2479406.png でもさらっと描写ゼロで切り抜けてる辺りは流石の婆ちゃん
57 18/07/07(土)14:28:50 No.517009756
不条理で後味悪いホラー邦画の流れをなぞりつつババアが状況を覆すって筋が爽快なんだけど 家族は死んじゃってるしスッキリしないってのもわかる
58 18/07/07(土)14:29:34 No.517009871
スレ画はババアの「命を濃くする」という発想が凄く好きなんだ 悪霊がわざわざ人間を怖がらせて弱らせる理由付けにもなってるし
59 18/07/07(土)14:29:59 No.517009947
未だに何をトチ狂ってミスミソウをいきなり映画にしたのか分からないんだ…
60 18/07/07(土)14:30:15 No.517009986
ていうか前半のホラー描写は中々描ける人いないよね
61 18/07/07(土)14:30:47 No.517010090
そろそろハイスコアガールのアニメが始まるからね ハイスコアの次に読むものとしてミスミソウかサユリをおすすめする光景がまたいっぱい見られるね
62 18/07/07(土)14:31:00 No.517010132
しかも出来がいい
63 18/07/07(土)14:31:04 No.517010140
ゆうやみはなんか迫力がすごい
64 18/07/07(土)14:31:50 No.517010265
ハイスコアガールをミスミソウとサユリで挟む完璧なマーケティング戦略!
65 18/07/07(土)14:31:55 No.517010279
妖怪マッサージは押切くんの性癖がよくわかるぞ まあさすがに押切くんの絵じゃダメだと思われたのか絵は別人だけど
66 18/07/07(土)14:31:58 No.517010286
>未だに何をトチ狂ってミスミソウをいきなり映画にしたのか分からないんだ… でも押切君の作品でどれやる?ってなったらミスミソウかな…
67 18/07/07(土)14:32:45 No.517010409
アニメハイスコアガールからのファンにピコピコ少年を勧めない「」
68 18/07/07(土)14:32:51 No.517010432
押切くん唐突に地獄の魔物軍団VS独身ババア無双の単行本とかお出しするよね
69 18/07/07(土)14:32:53 No.517010438
>ハイスコアの次に読むものとしてミスミソウかサユリをおすすめする光景がまたいっぱい見られるね でもサユリは押切君の作風を理解するには最適だとは思う 上下巻っていうまとまりのよさも含めて だからミスミソウお薦めするね…
70 18/07/07(土)14:33:06 No.517010470
拳一振りで戦車が吹き飛び 蹴り一振りで爆撃機が破壊される
71 18/07/07(土)14:33:34 No.517010541
この表紙が可愛過ぎる
72 18/07/07(土)14:33:48 No.517010582
>妖怪マッサージは押切くんの性癖がよくわかるぞ >まあさすがに押切くんの絵じゃダメだと思われたのか絵は別人だけど 元アシか何かなのか知らんがあんまり差がねえ!
73 18/07/07(土)14:34:36 No.517010711
ゆうやみのおかしらいい…シコれる
74 18/07/07(土)14:34:51 No.517010759
>元アシか何かなのか知らんがあんまり差がねえ! 押切くん本人の絵よりはちゃんとお色気漫画として成立するくらいにはエロいし!
75 18/07/07(土)14:35:01 No.517010781
ハイスコア読んでミスミソウを読んだ俺を誘惑するのかサユリ
76 18/07/07(土)14:35:05 No.517010790
>でも押切君の作品でどれやる?ってなったらミスミソウかな… でろでろもゆうやみも長いしこれは犯罪要素高すぎるし結局ミスミソウになるよね
77 18/07/07(土)14:35:19 No.517010825
ミスミソウは描いてる作者の頭がおかしくなってもおかしくないんだ
78 18/07/07(土)14:35:33 No.517010876
ババア逃走中は何がしたかったの いや理不尽に対しブチ切れて無双するババアが描きたかったのはわかるけど
79 18/07/07(土)14:35:42 No.517010895
ハイスコアは今連載めっちゃ盛り上がっててドキドキする
80 18/07/07(土)14:36:01 No.517010939
幽霊を殴るとハンペンの感触がする!!
81 18/07/07(土)14:36:05 No.517010947
ハイスコアガールで押切作品に興味持った新規に嬉々としてミスミソウを勧めるのが「」
82 18/07/07(土)14:37:06 No.517011127
>でろでろもゆうやみも長いしこれは犯罪要素高すぎるし結局ミスミソウになるよね 実写でやったら生々しすぎる… 予告だけで限界でしたよ私は
83 18/07/07(土)14:37:13 No.517011149
ミスミソウは間違いなく名作だからおすすめするね…
84 18/07/07(土)14:37:15 No.517011157
押切君は隊長みたいな目つきの悪い女の子が真骨頂だと思う
85 18/07/07(土)14:37:28 No.517011192
>ハイスコアガールで押切作品に興味持った新規に嬉々としてミスミソウを勧めるのが「」 短いからサクッと読めるし映画化もされた人気作だからね! …そういやプピポーもアニメ化されてなかったっけ…?
86 18/07/07(土)14:38:09 No.517011296
焔の眼で思うけど主人公どっちだ
87 18/07/07(土)14:38:25 No.517011348
>ミスミソウは間違いなく名作だからおすすめするね… 名作だし面白かったけどハイスコア読んだ後に読むとモヤモヤしたままだよつらい
88 18/07/07(土)14:38:45 No.517011416
でもね ハイスコアガールで夢を見させてもらった読者に ピコピコ少年で現実を叩きつけるのも酷いと思うんですよ
89 18/07/07(土)14:39:12 No.517011504
プピポーはハイスコアガールの前哨戦としてアニメ化したら本命がポシャった結果 最近までDVDさえ出てなかった悲劇のアニメだから…
90 18/07/07(土)14:41:10 No.517011901
プピポーをジブリかピクサーに映画化してほしい
91 18/07/07(土)14:41:23 No.517011932
ミスミソウはオカルト要素一切ないしな… オカルトより胸糞悪いもの煮詰めてるけど
92 18/07/07(土)14:41:40 No.517011992
でろでろもホラーギャグだけどたまに結構怖い話あるよね 耳雄でもどうにもならなかったりして
93 18/07/07(土)14:42:46 No.517012178
でも先生を除雪機でミンチはちょっとやりすぎだと思う…
94 18/07/07(土)14:43:34 No.517012320
ミスミソウはオカルト要素無いけど絶対あの土地は呪われてると思う…
95 18/07/07(土)14:43:43 No.517012349
映画の除雪車はCGを使わず実車で撮影してて 先生が撒き散らされると現場で大歓声が上がったって聞いてだめだった
96 18/07/07(土)14:45:14 No.517012601
>先生が撒き散らされると現場で大歓声が上がったって聞いてだめだった くるってんのか
97 18/07/07(土)14:47:49 No.517013079
田舎は狂ってるからな
98 18/07/07(土)14:47:52 No.517013086
ミスミソウもうやってんのかな?と思って検索したらやってたけど上映館少なすぎて吹いた
99 18/07/07(土)14:48:14 No.517013139
夜勤明けの同僚がおすすめの漫画なにかある?って聞くからミスミソウ渡したら そのまま職場で読み終えたあとにこれ凄いねって味のある顔しながら褒めてた
100 18/07/07(土)14:48:59 No.517013252
>ミスミソウもうやってんのかな?と思って検索したらやってたけど上映館少なすぎて吹いた とっくに上映終わってないか
101 18/07/07(土)14:53:03 No.517013907
>でも先生を除雪機でミンチはちょっとやりすぎだと思う… 文字通りの女教師粉骨砕身ストーリー良いよね…
102 18/07/07(土)14:53:12 No.517013938
押切くんの描く女の子は太ももが魅力だと思うんだ ツバキしかりゆうやみのあの子しかり
103 18/07/07(土)14:53:31 No.517013994
>夜勤明けの同僚がおすすめの漫画なにかある?って聞くからミスミソウ渡したら >そのまま職場で読み終えたあとにこれ凄いねって味のある顔しながら褒めてた 鬼か
104 18/07/07(土)14:54:20 No.517014153
>押切くんの描く女の子は太ももが魅力だと思うんだ >ツバキしかりゆうやみのあの子しかり 押切絵のむっちりした女の子エロいよね
105 18/07/07(土)15:00:22 No.517015170
su2479444.jpg
106 18/07/07(土)15:02:47 No.517015539
ミスミソウの実写はすごいできよかったから是非見てほしい
107 18/07/07(土)15:03:17 No.517015600
俺押切漫画で人間の強さ分かった!
108 18/07/07(土)15:03:34 No.517015645
>su2479444.jpg いい… 個人的には表紙よりは本編の描き方の方が好きだけど
109 18/07/07(土)15:04:31 No.517015788
飯をたらふく食って走って命を濃くするんだよ!!!
110 18/07/07(土)15:06:26 No.517016064
2巻のテーマは多分人間賛歌