虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)12:23:48 MTGプレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)12:23:48 /qbMNnVE No.516987903

MTGプレイヤーが最も嫌いそうなTCG

1 18/07/07(土)12:25:50 /qbMNnVE No.516988300

そうかな… そうかも…

2 18/07/07(土)12:26:20 No.516988402

MTGプレイヤーが一番嫌いそうなのはWSとかのアニメキャプTCGだと思う

3 18/07/07(土)12:26:56 /qbMNnVE No.516988518

今でもデュエマを恨んでるMTGPは多い

4 18/07/07(土)12:27:08 No.516988563

mtgのデカブツ出す価値ないの多すぎてdmが羨ましくなるです

5 18/07/07(土)12:28:04 No.516988744

イメージだけで語るものでもあるまい

6 18/07/07(土)12:28:55 No.516988936

銀枠世界なものでシステムの輸入逆輸入も起こるからカード情報だけは追ってる人はそこそこいそう

7 18/07/07(土)12:28:56 /qbMNnVE No.516988943

二人は仲がいいけどデュエマとMTGはどっちが強いの?

8 18/07/07(土)12:29:10 No.516988996

mtgプレイヤーはこれの兄弟だって知ってる人もけっこういるし別に嫌ってはないと思う

9 18/07/07(土)12:29:18 No.516989018

イメージだけで語ると 向こうはあんま踏み倒しがない印象がある

10 18/07/07(土)12:29:37 /qbMNnVE No.516989089

MTG世界にとってDM世界は次元の一つみたいな設定とかありそう

11 18/07/07(土)12:30:01 /qbMNnVE No.516989177

MTGって三ターン目に団長飛んで来るの?

12 18/07/07(土)12:30:12 No.516989210

アンシリーズよりぶっ飛んでるカードがリーガルなんて尊敬しか無い

13 18/07/07(土)12:31:19 No.516989439

さすがに新しくパック剥くとかその場で一回転はカジュアル限定だよ!

14 18/07/07(土)12:32:27 No.516989645

mtgの新メカニズムの実験とかやってくれてるしその逆もやってるので割とwin-winの関係である

15 18/07/07(土)12:33:39 /qbMNnVE No.516989886

店舗大会では使えるよ! CSではその場で一回転は邪魔だから使えないだけで天気で能力が変わるカードとか10秒以内に文を言えれば特典が出るカードは使えるよ

16 18/07/07(土)12:35:11 No.516990164

一時期公式大会でカレーパン食いてえええええ!!って叫びまくる卓が沢山あったと聞くと尊敬出来る

17 18/07/07(土)12:35:23 No.516990200

こっちは実験場とか言われてる割にいろいろ成り立ってるので ウィザーズのデュエマチームはなかなか優秀なのではと思うことがある 温泉行けやってカードは…まあどっちも出るんだろうけど

18 18/07/07(土)12:35:37 /qbMNnVE No.516990235

MTGの没ネタがデュエマの封印だったりするからな MTG時代はテストプレイヤーが投げ出すくらいのクソだったらしい

19 18/07/07(土)12:36:07 No.516990343

デンジャラスじーさんでわざと負けるのを置換して戦うとかはロマンの塊すぎてちょっと憧れる

20 18/07/07(土)12:36:11 /qbMNnVE No.516990357

日本だとタカラトミーが売ってるだけで作ってる場所は同じだからな…

21 18/07/07(土)12:36:14 No.516990365

ツインパクトカードはMTGに輸入できるのかな? サイクリング誘発みたいな感じの能力持ちクリーチャーで再現できるといえばそうだけど

22 18/07/07(土)12:36:39 No.516990444

両面合体カード取り入れてたけどこっちみたいにデッキ外部から持ってこないと駄目だな!ってなったよ だからこそ羨ましい

23 18/07/07(土)12:36:45 /qbMNnVE No.516990468

ミッチーをカード化した初のTCG

24 18/07/07(土)12:39:30 No.516990992

デュエマやってないけど土地システムについては完全上位互換というか マナフラマナスクに悩まなくていいのは羨ましいなぁと思う デュエマにはデュエマなりの悩みはありそうだけど

25 18/07/07(土)12:40:20 No.516991161

>こっちは実験場とか言われてる割にいろいろ成り立ってるので >ウィザーズのデュエマチームはなかなか優秀なのではと思うことがある 戦ゼンからカラデシュまで開発チームテストチームは脳味噌に蛆が湧いてるレベルだったのでデュエマ開発チームとテストチームのが何百倍も優秀

26 18/07/07(土)12:40:44 /qbMNnVE No.516991250

MTGがデュエマ側のカード輸入とかしないかな

27 18/07/07(土)12:40:44 No.516991251

白凰戦まではMTGやって欲しかったってのはある

28 18/07/07(土)12:41:03 No.516991319

>MTGがデュエマ側のカード輸入とかしないかな 両面合体

29 18/07/07(土)12:42:27 No.516991580

ブレストもあるしジェイスも居るしニコルボーラスも居る!MTGだこれ!

30 18/07/07(土)12:42:44 /qbMNnVE No.516991638

>ウィザーズのデュエマチームはなかなか優秀なのではと思うことがある >戦ゼンからカラデシュまで開発チームテストチームは脳味噌に蛆が湧いてるレベルだったのでデュエマ開発チームとテストチームのが何百倍も優秀 赤ちゃんと団長産んだのはかなりクソだと思うし… あと規制が雑なんだよデュエマ

31 18/07/07(土)12:44:24 No.516991988

羽生で知ったけどピザみたいな構築済みデッキは良いなと思ったよ

32 18/07/07(土)12:44:30 No.516992009

合体で使えそうなのハンウィアーぐらいだったもんな

33 18/07/07(土)12:44:56 No.516992085

>羽生で知ったけどピザみたいな構築済みデッキは良いなと思ったよ 過去にはカップラーメンみたいな構築済みデッキもあったぞ

34 18/07/07(土)12:45:14 No.516992131

パワーが2000もある!

35 18/07/07(土)12:45:18 /qbMNnVE No.516992144

デュエマは殴り合いみたいなイメージあるけど実際はループと規制のいたちごっこみたいなTCGなんだよね

36 18/07/07(土)12:45:42 /qbMNnVE No.516992223

>羽生で知ったけどピザみたいな構築済みデッキは良いなと思ったよ >過去にはレトルトカレーみたいな構築済みデッキもあったぞ

37 18/07/07(土)12:46:04 No.516992305

最近デュエマもエターナル環境がメインなのはまずいと感じ出したのか ローテーションに力入れてるね

38 18/07/07(土)12:46:19 No.516992351

見てて思うのはライフ5枚って少なくない?ってなる そこへトリプルブレイカーとか居るんだからあっという間に死にそう

39 18/07/07(土)12:46:45 No.516992447

主人公のキーカードだから禁止にできないのがあったりしたとか聞いてメディア展開も良し悪しだなというか大変だなって思ったことがある

40 18/07/07(土)12:46:55 No.516992473

>最近デュエマもエターナル環境がメインなのはまずいと感じ出したのか >ローテーションに力入れてるね カードプールが広がるとどうしてもね

41 18/07/07(土)12:47:19 No.516992538

>デュエマは殴り合いみたいなイメージあるけど実際はループと規制のいたちごっこみたいなTCGなんだよね 肩赤にもほどがある

42 18/07/07(土)12:48:17 /qbMNnVE No.516992735

>見てて思うのはライフ5枚って少なくない?ってなる >そこへトリプルブレイカーとか居るんだからあっという間に死にそう うかつに殴れば手札補充になるしシールドトリガーがあるからうかつに殴れないから安心してくれ

43 18/07/07(土)12:48:21 No.516992753

https://mtg-jp.com/reading/mm/0017090/ MTGの公式コラムでサイキックリンクが出てきたときは驚いた

44 18/07/07(土)12:48:22 No.516992754

>>ループと規制のいたちごっこみたいなTCG 遊戯王と一緒じゃん!

45 18/07/07(土)12:48:51 No.516992841

>デュエマは殴り合いみたいなイメージあるけど実際はループと規制のいたちごっこみたいなTCGなんだよね 数年前はそうだったけど最近はそうでもない 打撃力が全体的に高まってるからループは一部を除いてほとんど活躍できてない

46 18/07/07(土)12:48:54 No.516992858

>主人公のキーカードだから禁止にできないのがあったりしたとか聞いてメディア展開も良し悪しだなというか大変だなって思ったことがある mtgもPWはどんだけ環境で暴れても禁止されないから一緒よ

47 18/07/07(土)12:49:25 /qbMNnVE No.516992956

カレーパンループメルゲループ天門ループ緑単ループそして今のジャバランガループのループ天国だぞデュエマ

48 18/07/07(土)12:49:29 No.516992973

>mtgもPWはどんだけ環境で暴れても禁止されないから一緒よ なんぬうううううう!

49 18/07/07(土)12:49:49 No.516993043

タップ状態のクリーチャーは攻撃対象にできるから迂闊に殴ると返しで簡単に潰されるってのは面白いやり取りだなって思う

50 18/07/07(土)12:50:18 No.516993130

アニメだとお互いちまちま盾を削ってく感じのプレイだけど 現実だと即死打点整えるまで待機だったりするのはままならんなと思うシールドトリガーシステム

51 18/07/07(土)12:50:55 /qbMNnVE No.516993254

>タップ状態のクリーチャーは攻撃対象にできるから迂闊に殴ると返しで簡単に潰されるってのは面白いやり取りだなって思う 最近は逆にタップすると特典がつく種族が出たのも面白い

52 18/07/07(土)12:51:22 No.516993334

ループするかしないかは別としてどの時期にも一つや二つは即死コンボ使うデッキがメタ上に存在するけど それが毎度頭一つ抜けて強いってわけじゃないしねえ

53 18/07/07(土)12:51:41 /qbMNnVE No.516993399

今のデュエマ環境はなかなか一強状態にはならないのが面白い 何かしら群雄割拠してる

54 18/07/07(土)12:52:03 No.516993475

そしてこの実用的な特殊勝利! 私シャコきらい!

55 18/07/07(土)12:52:10 /qbMNnVE No.516993491

天門ループはビート使いとしてはキツかったな…

56 18/07/07(土)12:53:32 No.516993744

革命編革命ファイナル編ごろのカード刷ってたデザイナーはちょっと反省すべきだと思う あの辺規制くらったカード多過ぎないか…

57 18/07/07(土)12:53:59 No.516993830

>今のデュエマ環境はなかなか一強状態にはならないのが面白い >何かしら群雄割拠してる それに関してはいつも群雄割拠してるイメージジャック全盛期でもドギ剣モルネクはいたし

58 18/07/07(土)12:54:28 No.516993921

>革命編革命ファイナル編ごろのカード刷ってたデザイナーはちょっと反省すべきだと思う >あの辺規制くらったカード多過ぎないか… パワーカードは売れるし使うのも楽しいからな…

59 18/07/07(土)12:55:37 No.516994127

相手の盤面に触れずに勝手に勝ったり相手が動く前に殴り倒すクソゲーの押し付け合い

60 18/07/07(土)12:55:55 No.516994181

>今のデュエマ環境はなかなか一強状態にはならないのが面白い イメージで語るとMTGはプレイヤー人口多いおかげで すぐ最適解発見されてデッキが収束するの早そうなイメージが

61 18/07/07(土)12:56:07 No.516994215

ドギ剣も本来なら7までにする予定だったんだっけ 6にしたけど強すぎたってなってるみたいだし

62 18/07/07(土)12:56:12 /qbMNnVE No.516994229

>革命編革命ファイナル編ごろのカード刷ってたデザイナーはちょっと反省すべきだと思う >あの辺規制くらったカード多過ぎないか… 赤ちゃんは特にひどい みんな死ぬと思ってたから値段が安かったのも含めて

63 18/07/07(土)12:56:34 No.516994285

>あの辺規制くらったカード多過ぎないか… ざっと書くだけでもスクチェンにイーヴィルにサンマッドに早撃人形にマナロックにラフルル目的不明にワルスラにジャックに… 改めて思い出すとすげえ多いな!?

64 18/07/07(土)12:57:16 /qbMNnVE No.516994426

ニヤリーゲットナッシングゼロみたいに昔のカードが注目されて最新デッキに使われるようになったから開発側がイラストを描き下ろしてくれたのはありがたかった

65 18/07/07(土)12:58:05 /qbMNnVE No.516994556

リメイクのフットワークがやたら軽いのも魅力の一つだと思う バロムとアルカディアス多すぎ!

66 18/07/07(土)12:58:07 No.516994564

>イメージで語るとMTGはプレイヤー人口多いおかげで >すぐ最適解発見されてデッキが収束するの早そうなイメージが というか年齢高めでSNSとか情報収集や発信が日頃からできるって層が殆どだし情報化しやすいMOとかもあるしね

67 18/07/07(土)12:58:14 No.516994591

デュエマはデッキ相性が割ときついからそれでメタ回ってる感はある

68 18/07/07(土)12:58:25 No.516994628

>ニヤリーゲットナッシングゼロみたいに昔のカードが注目されて最新デッキに使われるようになったから開発側がイラストを描き下ろしてくれたのはありがたかった …からの殿堂入り

69 18/07/07(土)12:58:42 No.516994676

ツインパクトとかでリメイクも更にしやすくなったしね

70 18/07/07(土)12:59:56 No.516994901

スーパーシールドトリガーは思ってた以上に良い能力で嬉しいよ これのおかげでブライゼナーガがまた活躍できるようになってありがたい…

71 18/07/07(土)13:00:47 /qbMNnVE No.516995051

ドルゲとシノビがメタゲームで相性良かったから構築済みでドルゲをシノビにリメイクするね!したのは面白かった

72 18/07/07(土)13:01:11 No.516995131

新シリーズごとに毎回新しいシステムできるなって感心してる

73 18/07/07(土)13:01:19 /qbMNnVE No.516995152

ジョーカーズはキッズに人気なのか不安になるが楽しい

74 18/07/07(土)13:02:49 /qbMNnVE No.516995383

ジョーカーズはニヤゲという補助輪を外された今どうなるか楽しみ

75 18/07/07(土)13:04:31 No.516995707

>ジョーカーズはキッズに人気なのか不安になるが楽しい 安くて強いは正義だよ かっこいいドラゴンはバルガ龍幻郷でるしね

76 18/07/07(土)13:04:52 No.516995772

遊んで嫌いになった他TCGはダムウォーしかないな… プレイしたことないやつは知識ないから嫌うとかはない

77 18/07/07(土)13:05:18 No.516995843

ジョーカーズは安くて簡単に組めるってのが大きいしね 大型はかっこいいのいるし

78 18/07/07(土)13:06:29 /qbMNnVE No.516996044

ジョーカーズはジョラゴンビッグ1が最高に楽しい ダンガンオー捨てたりバイナラ捨てたり…

79 18/07/07(土)13:07:30 /qbMNnVE No.516996227

ガヨウ神やすくしてくだち!

80 18/07/07(土)13:08:22 No.516996395

>ガヨウ神やすくしてくだち! 割と値段下がって来てない?

81 18/07/07(土)13:08:26 No.516996404

ビートジョッキーも楽しい gggいいよね

82 18/07/07(土)13:09:01 No.516996506

>ざっと書くだけでもスクチェンにイーヴィルにサンマッドに早撃人形にマナロックにラフルル目的不明にワルスラにジャックに… >改めて思い出すとすげえ多いな!? あの辺は正直規制すればいいと思ってるだろと感じた 売りたいのも楽しいのもわかるけど行き過ぎないカードパワーって大事だよね…

83 18/07/07(土)13:09:27 No.516996585

ニヤリーゲットに規制かけるよ かわりにガヨウ神だすよ

84 18/07/07(土)13:09:27 No.516996586

TCGが嫌いっつーかヴァンガードは開始前に宣伝組が延々遊戯王をこき下ろしてたせいでいいイメージ無い

85 18/07/07(土)13:09:47 /qbMNnVE No.516996655

ジョラゴン2体いるとビッグ1が2回発動するから楽しい バイナラ捨てて二体除去!

86 18/07/07(土)13:10:14 /qbMNnVE No.516996717

ガヨウはヘリでもいいかなって妥協してる

87 18/07/07(土)13:10:35 /qbMNnVE No.516996775

>ガヨウ神やすくしてくだち! >割と値段下がって来てない? 下がってるけどやっぱり高いわ…

88 18/07/07(土)13:10:41 No.516996795

>ガヨウ神やすくしてくだち! なあに多分MTGプレイヤーからみればお安い!

89 18/07/07(土)13:11:07 No.516996870

次はサッヴァーク強化の版だっけ

90 18/07/07(土)13:11:43 No.516996956

ID:/qbMNnVE 出てる

91 18/07/07(土)13:12:01 No.516997016

自分と会話してる…

92 18/07/07(土)13:12:04 No.516997027

>TCGが嫌いっつーかヴァンガードは開始前に宣伝組が延々遊戯王をこき下ろしてたせいでいいイメージ無い 池っち店長とかやばかった記憶がある 自分の店のメイン商材のくせによくそこまで言えるな…ってなった

93 18/07/07(土)13:12:51 No.516997146

30レスて…

94 18/07/07(土)13:12:57 No.516997169

>ジョラゴン2体いるとビッグ1が2回発動するから楽しい >バイナラ捨てて二体除去! 一体目で除去飛ばして二体目の攻撃でOKを捨てる! 二体とも起きる!G G

95 18/07/07(土)13:13:03 No.516997181

きっしょ

96 18/07/07(土)13:13:06 No.516997188

なそ にん

97 18/07/07(土)13:13:13 No.516997204

>次はサッヴァーク強化の版だっけ 左様 と多分グランセクト強化

98 18/07/07(土)13:13:13 No.516997206

ゼニスクロニクルに江村がくるんじゃないかと夢見ていましたよ私は でも召喚しただけでEXターンはデュエマだとだめだな…

99 18/07/07(土)13:13:17 No.516997217

>>ガヨウ神やすくしてくだち! >なあに多分MTGプレイヤーからみればお安い! 調べたら1800円くらいだった 友好色フェッチ1枚と同じくらいだな

100 18/07/07(土)13:13:21 No.516997229

普通にデュエマの話したいのか叩きたいのかわからないよ

101 18/07/07(土)13:13:59 No.516997335

>普通にデュエマの話したいのか叩きたいのかわからないよ 対立煽りしてスレ伸ばしたかったのでは

102 18/07/07(土)13:14:14 No.516997377

>友好色フェッチ1枚と同じくらいだな それはMTG感覚で言うと安いよってことなん…?

103 18/07/07(土)13:14:48 No.516997476

>MTGプレイヤーが最も嫌いそうなTCG >今でもデュエマを恨んでるMTGPは多い こういうこと言わなきゃdelされることも無かっただろうにばかだな…

104 18/07/07(土)13:14:59 No.516997499

>左様 >と多分グランセクト強化 そういやまだガイアハザードまだ全員揃ってないもんな

105 18/07/07(土)13:15:42 No.516997612

>ゼニスクロニクルに江村がくるんじゃないかと夢見ていましたよ私は >でも召喚しただけでEXターンはデュエマだとだめだな… ボルバル「え!?」

106 18/07/07(土)13:15:45 No.516997618

>18/07/07(土)13:09:47 ID:/qbMNnVE >18/07/07(土)13:10:14 ID:/qbMNnVE >18/07/07(土)13:10:35 ID:/qbMNnVE 1人でこの間隔のレスするのは何かしら精神異常なのでは

107 18/07/07(土)13:15:50 No.516997631

昔のターボトリガーみたいな渋いデッキはもう戻ってこないだろうか 感覚的に近いのはドルゲかなぁ

108 18/07/07(土)13:15:57 No.516997644

>それはMTG感覚で言うと安いよってことなん…? 安いよ対抗色フェッチは5000円とかするし

109 18/07/07(土)13:16:19 No.516997703

>そういやまだガイアハザードまだ全員揃ってないもんな 俺も闇の七王がどうなるか期待してる!

110 18/07/07(土)13:16:54 No.516997800

>俺も闇の七王がどうなるか期待してる! し 死んでる

111 18/07/07(土)13:17:03 No.516997833

>>そういやまだガイアハザードまだ全員揃ってないもんな >俺も闇の七王がどうなるか期待してる! (全滅)

112 18/07/07(土)13:17:38 No.516997935

デュエマはカードデザインもそうだけどルール面もマリガン無しサイド無しなのもあって最近はもう余程の事がない限り1強環境には中々ならない 逆にデッキ選択の時点で相手が滅茶苦茶事故らない限りもうどうしようもない組み合わせが存在しがちなジャンケン気味なメタゲームが辛いと言えばちょっと辛い

113 18/07/07(土)13:17:43 No.516997950

場から離れない耐性逆輸入されないかな

114 18/07/07(土)13:17:44 No.516997952

おのれガリュザーク!

115 18/07/07(土)13:17:48 No.516997968

ウンコマン以外は普通に平和にスレ進行してるのが酷い…

116 18/07/07(土)13:18:10 No.516998019

闇の七王って背景だとガリュザークに倒されてなかったけ

117 18/07/07(土)13:18:46 No.516998129

>ボルバル「え!?」 DMプレイヤー以外からも同意を得られるくらいだめな奴じゃねーか!

118 18/07/07(土)13:19:14 No.516998200

ほら…闇だから墓地から王が戻ってくるって信じてるし

119 18/07/07(土)13:19:21 No.516998219

近所のデュエマの大会の制限時間が1試合20分って聞いてそんだけってなるなった

120 18/07/07(土)13:19:27 No.516998230

デュエマはヴァジュラが強かった時代に遊んでたな… 当時小学生だったか

121 18/07/07(土)13:19:47 No.516998281

ワンチャンアレバカテルゥーなとこはあるよねデュエマ

122 18/07/07(土)13:20:04 No.516998346

こいつが普段から荒らしてる奴なんだろうなぁ

123 18/07/07(土)13:20:35 No.516998431

デュエマのカードを重ねる封印とか卍卍みたいなギミックはMTGでも追放領域やカウンター使えばまた輸入出来そうではある ドルマゲドンみたいなのは流石にEDHでって感じだけど

124 18/07/07(土)13:20:47 No.516998467

>近所のデュエマの大会の制限時間が1試合20分って聞いてそんだけってなるなった 早いデッキだと3ターン目にはシールド全部割られるくらい早いからな

125 18/07/07(土)13:20:48 No.516998468

ボルバルはEXターンじゃなくて絶対その後試合終わるのが一番駄目

126 18/07/07(土)13:20:54 No.516998483

>ビートジョッキーも楽しい >gggいいよね 轟轟轟のお陰で速攻安定するようになってしゅごい...

127 18/07/07(土)13:21:25 No.516998563

ドキンダムはmtg時代につまんな過ぎてテストプレイヤーが逃げたんだっけか

128 18/07/07(土)13:21:33 No.516998591

白単天門とかジョーカーズ相手でも結構戦えて楽しい

129 18/07/07(土)13:21:36 No.516998605

>轟轟轟のお陰で速攻安定するようになってしゅごい... アニメでお出しする4体轟轟轟いいよね

130 18/07/07(土)13:21:48 No.516998642

カウンターが使えないのはデュエマのメリットの一つだからな わかりやすさに配慮した分洗練されたギミックになる

↑Top