虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)12:07:48 革命い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)12:07:48 No.516984996

革命いいよね

1 18/07/07(土)12:09:01 No.516985207

(よくわからないローカルルール)

2 18/07/07(土)12:09:06 No.516985228

キングで革命するやつ

3 18/07/07(土)12:09:49 No.516985346

階段5枚で革命

4 18/07/07(土)12:11:26 No.516985629

Aと2温存してる時に革命はやめてくだち!

5 18/07/07(土)12:12:34 No.516985817

革命!革命返し!革命!

6 18/07/07(土)12:13:19 No.516985948

>階段5枚で革命 うちのシマじゃそんなルールないから

7 18/07/07(土)12:14:29 No.516986158

3で革命揃うとちょっと損した気になる

8 18/07/07(土)12:14:33 No.516986169

3での革命はその巡では革命返しを食らわないから安心できる

9 18/07/07(土)12:14:43 No.516986201

>Aと2温存してる時に革命はやめてくだち! うるせぇ!まさにお前みたいのを落とすための革命だ!

10 18/07/07(土)12:14:47 No.516986210

あそこにパン屋があるよ!

11 18/07/07(土)12:18:07 No.516986841

11バックはありですよね

12 18/07/07(土)12:19:15 No.516987059

>11バックはありですよね ない

13 18/07/07(土)12:20:24 No.516987268

9スキップはありですよね

14 18/07/07(土)12:20:45 No.516987330

>9スキップはありですよね ない

15 18/07/07(土)12:20:52 No.516987355

333でジョーカー返せるし…

16 18/07/07(土)12:20:59 No.516987368

8切りと革命以外なんかアリにするとあれもこれもと配り終わってから言い始めるからダメだ

17 18/07/07(土)12:21:15 No.516987423

ゲームが長くなるだけのローカルルールはみんな死ねすぎる

18 18/07/07(土)12:22:05 No.516987570

>11バックはありですよね はー?ジャックリなんですけどー?

19 18/07/07(土)12:22:19 No.516987613

>ゲームが長くなるだけのローカルルールはみんな死ねすぎる じゃあ10捨てはありだな!

20 18/07/07(土)12:22:54 No.516987733

>じゃあ10捨てはありだな! なしだ

21 18/07/07(土)12:24:36 No.516988055

8切と革命以外禁止な!

22 18/07/07(土)12:24:40 No.516988059

9三枚でクーデターは一般ルールだよね

23 18/07/07(土)12:25:27 No.516988222

>8切と革命と11バック以外禁止な!

24 18/07/07(土)12:25:55 No.516988316

>9三枚でクーデターは一般ルールだよね ない

25 18/07/07(土)12:26:19 No.516988394

階段縛りとマーク縛りは途中からでも発動するよね

26 18/07/07(土)12:26:30 No.516988445

8もいらんわ

27 18/07/07(土)12:26:40 No.516988474

しれっと8切りを基本ルール扱いにするんじゃねぇ! 俺は相当後になるまで知らなかったぞ!

28 18/07/07(土)12:27:51 No.516988694

うるせえいいから8切りと革命だけだ階段も縛りも許さねえ!

29 18/07/07(土)12:28:02 No.516988736

縛りは割とメジャーではあると思うが採用するとつまらなくなる気がしてならない

30 18/07/07(土)12:28:29 No.516988834

8もいらない いいね?

31 18/07/07(土)12:28:59 No.516988953

2上がりした時点で紛糾するのいいよね

32 18/07/07(土)12:29:05 No.516988975

ジョーカーとスペ3の扱いも決めとかないと後にもめることになる

33 18/07/07(土)12:29:17 No.516989015

もうポーカーでもやろうぜ

34 18/07/07(土)12:29:24 No.516989033

28ジョーカー上がりは禁じ手だよね

35 18/07/07(土)12:29:51 No.516989138

2上がりジョーカー上がり8切上がりは禁止してたな

36 18/07/07(土)12:29:58 No.516989171

ほい4阻止

37 18/07/07(土)12:30:02 No.516989184

>28ジョーカー上がりは禁じ手だよね 8…?

38 18/07/07(土)12:30:29 No.516989269

>>28ジョーカー上がりは禁じ手だよね >8…? 8で切ってもう一枚以上だして上がるやつが

39 18/07/07(土)12:32:06 No.516989579

8切りあがりって8切りであがると上がった次の人が好きなカード出せるから禁止ってこっちでは習った

40 18/07/07(土)12:32:31 No.516989656

あの…7渡しは?

41 18/07/07(土)12:32:31 No.516989657

そもそも野蛮なローカルルール増やしてるんじゃねぇ

42 18/07/07(土)12:33:18 No.516989815

下切りは完全にローカルルールなのはわかってるけど 入れてくださいよ

43 18/07/07(土)12:33:42 No.516989892

5飛ばし7渡し8切り9戻し10捨て入れ歯が周りでは基本ルールだったな そこに縛りと階段が付いたり付かなかったりする感じ

44 18/07/07(土)12:33:51 No.516989918

全部なしだ

45 18/07/07(土)12:34:11 No.516989987

5飛びと10捨て好き

46 18/07/07(土)12:34:14 No.516989997

都落ちが一番嫌い 大富豪と富豪平民で優位にそんなに差がなくてリスクが釣り合わない

47 18/07/07(土)12:36:00 No.516990320

>5飛びと10捨て好き 俺の順番を飛ばすな!

48 18/07/07(土)12:36:00 No.516990321

7渡しは戦況かき乱せるから好き 枚数少ない奴に雑魚カード押し付けてもいいし雑魚カードのおかげで革命できる事もある

49 18/07/07(土)12:36:15 No.516990369

ローカルルールの確認は事前にしておかないと喧嘩になるから嫌い!

50 18/07/07(土)12:36:53 No.516990493

救急車ってなんだよ…

51 18/07/07(土)12:37:29 No.516990599

今時大富豪なんてやる機会ももうないけどね…

52 18/07/07(土)12:37:40 No.516990630

ローカルルールは被ったりしない限り合体させていくスタイル

53 18/07/07(土)12:38:15 No.516990740

7渡しと10捨てで上がっちゃダメってルールだった

54 18/07/07(土)12:38:50 No.516990864

パーティゲームとしてはローカルルール無しで良いと思うけど 有り有りは読み合いと戦略の要素が出て分かってるメンバー同士でやると熱い

55 18/07/07(土)12:38:55 No.516990884

全数字に効果足すとか頭悪すぎるって当時思ってた

56 18/07/07(土)12:39:06 No.516990919

革命返しする時に弱いのと強いのどっち出せばいいのかよくわからない

57 18/07/07(土)12:39:43 No.516991036

>今時大富豪なんてやる機会ももうないけどね… 2年前くらいに「」とネットでやったな

58 18/07/07(土)12:39:47 No.516991042

ある程度の人数集めてトランプ2セットでやるとゲーム性一気に変わって面白い

59 18/07/07(土)12:39:49 No.516991052

ローカルルールだという自覚が全くなくて後から言い始めるまでがオチ

60 18/07/07(土)12:40:43 No.516991241

スペ3上がりも役ですよね?

61 18/07/07(土)12:40:58 No.516991294

色々やったけど8切りと革命だけの方が思考絞れてより実力の勝負に近づくように思う

62 18/07/07(土)12:41:39 No.516991441

革命返しがカードの強さ関係なくできるルールはローカルだったのか…

63 18/07/07(土)12:41:53 No.516991476

階段、革命、縛りに5飛びと7渡しと8切りと9リバースと10捨てと11バックは基本ルールですよね!

64 18/07/07(土)12:42:28 No.516991588

>階段、革命、縛りに5飛びと7渡しと8切りと9リバースと10捨てと11バックは基本ルールですよね! 革命だけにしようね… 革命のやり方も予め全部吐こうね

65 18/07/07(土)12:43:03 No.516991699

階段はゲーム性をゴミにするから断固拒否する

66 18/07/07(土)12:43:10 No.516991724

>革命!革命返し!革命! まんじりともせず革命を受け入れろ…

67 18/07/07(土)12:43:35 No.516991815

11バックとかいう革命の特別感を消すクソルール

68 18/07/07(土)12:43:53 No.516991885

このジョーカー混じりの5枚革命は誰にも返せないんだ

69 18/07/07(土)12:44:10 No.516991942

234と出す場合はマークが揃ってないと駄目とか 同じマークが2回続いたらそのマークしか出せなくなるとかローカルルールなんだろうか

70 18/07/07(土)12:44:34 No.516992019

革命と8切りだけでいいよ… かろうじてスペ3は許す

71 18/07/07(土)12:44:49 No.516992064

大貧民に落ちてから逆転目指すの好き

72 18/07/07(土)12:45:01 No.516992091

階段は3枚以上で階段革命は4枚以上でいいよね?

73 18/07/07(土)12:45:03 No.516992097

革命、8切りは絶対だ 縛り、11バック、スペ3返しはまだメジャーだから許すよ

74 18/07/07(土)12:45:34 No.516992196

スペ3返しのおかげでジョーカーが革命や3枚出しのパーツにしかならない

75 18/07/07(土)12:45:39 No.516992217

>234と出す場合はマークが揃ってないと駄目とか >同じマークが2回続いたらそのマークしか出せなくなるとかローカルルールなんだろうか 階段縛りと縛りかな? ローカルルールです

76 18/07/07(土)12:45:47 No.516992243

東京に引っ越してくるまで縛りは知らなかったよ…

77 18/07/07(土)12:45:54 No.516992266

革命時に数字の強さ関係なく4枚出しの革命返しはほしい

78 18/07/07(土)12:45:57 No.516992277

どれをメジャー扱いするかが恣意的すぎる

79 18/07/07(土)12:46:02 No.516992298

>234と出す場合はマークが揃ってないと駄目とか >同じマークが2回続いたらそのマークしか出せなくなるとかローカルルールなんだろうか そもそも階段なんてないんだ

80 18/07/07(土)12:47:15 No.516992528

中央のカードでいつでも仕切り直し可能な8切りが本当に頭悪すぎて 頭使ったフリで上がらないようにしても上がる前に使うだけだし

81 18/07/07(土)12:47:53 No.516992641

次ゲーム開始前の大富豪と大貧民のトレードってローカル?

82 18/07/07(土)12:48:43 No.516992819

階段ありでも8混ぜたら流せるかどうかでまた違ってくるし…

83 18/07/07(土)12:48:45 No.516992826

>次ゲーム開始前の大富豪と大貧民のトレードってローカル? 大富豪と大貧民は2枚ずつ 富豪と貧民は1枚だ

84 18/07/07(土)12:48:54 No.516992859

もちろん都落ちはあるよね?

85 18/07/07(土)12:49:12 No.516992908

>次ゲーム開始前の大富豪と大貧民のトレードってローカル? それなかったら大富豪が都落ちでデメリットしかなくない?

86 18/07/07(土)12:49:53 No.516993051

>ある程度の人数集めてトランプ2セットでやるとゲーム性一気に変わって面白い 10人くらいでやったけど手札の枚数のわりに革命飛び交ったりして楽しいよね

87 18/07/07(土)12:50:09 No.516993098

>それなかったら大富豪が都落ちでデメリットしかなくない? そもそも都落ちが標準ルールかどうか…

88 18/07/07(土)12:50:42 No.516993208

>もちろん都落ちはあるよね? そんなものはない

89 18/07/07(土)12:51:21 No.516993332

ラストに2残して上がりはルール違反!ルール違反です!

90 18/07/07(土)12:51:36 No.516993382

最初の一枚はスペ3固定だった

91 18/07/07(土)12:51:46 No.516993416

トレードも富豪側は最弱のカードを出すのか好きなカードを出せるのか混乱する

92 18/07/07(土)12:52:18 No.516993510

>最初の一枚はスペ3固定だった ダイヤです…

93 18/07/07(土)12:52:48 No.516993613

>トレードも富豪側は最弱のカードを出すのか好きなカードを出せるのか混乱する 好きなカード渡せるとこのが多いと思う

94 18/07/07(土)12:52:50 No.516993619

>最初の一枚はスペ3固定だった ジョーカーに勝つ手段なくなるじゃん!

95 18/07/07(土)12:53:08 No.516993682

ジョーカーたくさん入れると革命しやすくて楽しい 革命狙いで強いのさっさと使っていざ革命したら革命返し! で万事休すかと思いきや革命返し返しが出たりする

96 18/07/07(土)12:53:13 No.516993689

階段が一番いらない

97 18/07/07(土)12:53:18 No.516993701

スペ3持ってるプレーヤーだったな

98 18/07/07(土)12:53:22 No.516993714

有名なローカルルールって革命と8切りで次点は11バックスペ3階段まではわかる こっから先は地方で細分化されすぎてよくわからない

99 18/07/07(土)12:53:24 No.516993721

>トレードも富豪側は最弱のカードを出すのか好きなカードを出せるのか混乱する 富豪は好きなカードで貧民は強制徴収だったな 革命警戒とコンボパーツは残しておきたい

100 18/07/07(土)12:53:51 No.516993801

階段は要らない 他は全部要る

101 18/07/07(土)12:53:52 No.516993807

>>トレードも富豪側は最弱のカードを出すのか好きなカードを出せるのか混乱する >好きなカード渡せるとこのが多いと思う 待てよ最弱カード渡したらそれで革命されるまでがセットだろ?!

102 18/07/07(土)12:53:53 No.516993811

>234と出す場合はマークが揃ってないと駄目とか なんで2と3がつながってるんだよ

103 18/07/07(土)12:53:54 No.516993815

最弱のカードにした方が公平感あるよね

104 18/07/07(土)12:54:08 No.516993864

>ジョーカーに勝つ手段なくなるじゃん! ジョーカーに勝つのはハートの3だった

105 18/07/07(土)12:54:54 No.516993999

>最弱のカードにした方が公平感あるよね どうだろう…大富豪大貧民という不公平感が売りなゲームだし

106 18/07/07(土)12:54:57 No.516994004

ジョーカーに勝てるなんてのもローカルルールなんだ

107 18/07/07(土)12:55:02 No.516994024

2戦目からは大貧民スタートだよね

108 18/07/07(土)12:55:03 No.516994027

最弱のカード渡すルールで向こうにスペ3渡して向こうからジョーカーもらう

109 18/07/07(土)12:55:08 No.516994038

結局ネット対戦でいいよね 昔めっちゃやってたわ

110 18/07/07(土)12:55:38 No.516994132

3とか4がただのゴミになっちゃうからJバックだけは許して欲しい

111 18/07/07(土)12:55:42 No.516994144

どのカードを渡すかは自己判断だから…

112 18/07/07(土)12:56:01 No.516994194

>最弱のカードにした方が公平感あるよね あえて最弱のカードを出さないのも富豪らしいいやらしさというか この成金が!ってなるよね

113 18/07/07(土)12:56:08 No.516994217

>3とか4がただのゴミになっちゃうからJバックだけは許して欲しい 革命してね

114 18/07/07(土)12:56:40 No.516994298

> >最初の一枚はスペ3固定だった > ダイヤです… うちはハートだった

115 18/07/07(土)12:56:47 No.516994329

革命警戒で34キープでペアもキープしたいから7くらいを渡す

116 18/07/07(土)12:58:12 No.516994579

>革命警戒で34キープでペアもキープしたいから7くらいを渡す (革命が起こらないまま終わるゲーム)

117 18/07/07(土)12:58:34 No.516994648

なんかめっちゃやりたくなってきた

118 18/07/07(土)12:59:08 No.516994751

革命警戒するならKを渡した方が確実 貧民側はほぼJ以下のカードしか持ってないし

119 18/07/07(土)12:59:23 No.516994807

オンライン大富豪する?

120 18/07/07(土)13:01:08 No.516995120

する

121 18/07/07(土)13:04:09 No.516995632

大富豪がルールを追加できるってすると楽しい

122 18/07/07(土)13:04:11 No.516995641

>(革命が起こらないまま終わるゲーム) 大富豪側は強いカード貰ってるので好きな時に仕切り直して出せるので問題ない

123 18/07/07(土)13:04:44 No.516995745

時期的に嘘食いくらいのテンションでやりたい

↑Top