虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)11:21:15 避難し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)11:21:15 No.516977511

避難してきたぞごす

1 18/07/07(土)11:22:57 No.516977770

カエルの

2 18/07/07(土)11:22:59 No.516977782

巨大化したカエルの幼虫が人間の幼虫を云々

3 18/07/07(土)11:23:27 No.516977866

にゃーん

4 18/07/07(土)11:23:59 No.516977934

カタぬ

5 18/07/07(土)11:24:16 No.516977982

なんだ猫か

6 18/07/07(土)11:24:31 No.516978019

名の通り山椒の臭いがするんだっけ?

7 18/07/07(土)11:24:46 No.516978054

俺は優しいから川に戻す

8 18/07/07(土)11:25:18 No.516978129

お前突然変異体らしいな

9 18/07/07(土)11:25:19 No.516978132

旨いらしいな

10 18/07/07(土)11:25:32 No.516978158

増水鴨川名物

11 18/07/07(土)11:26:09 No.516978240

>お前突然変異体らしいな 交雑種だよ

12 18/07/07(土)11:26:24 No.516978270

カタちん

13 18/07/07(土)11:26:31 No.516978286

交雑種はハンザキ研究所にぶち込まれます

14 18/07/07(土)11:26:33 No.516978289

放射能がどうのこうの

15 18/07/07(土)11:27:11 No.516978373

見分けかたがあるらしいけどよく分からん

16 18/07/07(土)11:27:21 No.516978392

この画像の最良の推測結果: gila monster ぐぐるちゃんによるとアメリカドクトカゲだってさ

17 18/07/07(土)11:28:39 No.516978587

巨大化したオタマジャクシいいよね・・・

18 18/07/07(土)11:30:19 No.516978837

カエルの幼虫というパワーワード

19 18/07/07(土)11:30:23 No.516978845

>巨大化したオタマジャクシいいよね・・・ オタマジャクシじゃないカエルの幼虫だ

20 18/07/07(土)11:30:41 No.516978893

かわいい

21 18/07/07(土)11:31:04 No.516978945

>カエルの幼虫というパワーワード カエルの幼虫は最悪言いたいことはわかるけど幼虫の人間が本当に意味不明

22 18/07/07(土)11:31:58 No.516979064

このサイズのオタマジャクシがいたら将来楽しみだな

23 18/07/07(土)11:32:27 No.516979132

この動画撮りに行った人は「oh!サンショウウオだ!」って嬉々としてこんな危険な川岸までほいほい行ったのかな

24 18/07/07(土)11:32:33 No.516979144

野生のちんぽに見えた

25 18/07/07(土)11:33:30 No.516979270

すげぇツチノコだ!

26 18/07/07(土)11:34:24 No.516979399

外人が物珍しさでホイホイ増水した川に近付いて行って危険だからやめろってニュースでやってた

27 18/07/07(土)11:35:06 No.516979502

鴨川のカップルの非常食

28 18/07/07(土)11:35:19 No.516979539

カタウンコチンコ

29 18/07/07(土)11:35:41 No.516979590

雨上がりには本当にちょくちょくいるので京都に行った時は探してみてほしい

30 18/07/07(土)11:36:22 No.516979703

箕面の滝にお帰り

31 18/07/07(土)11:36:33 No.516979735

岡山には純粋なのが住んでるから避難してるのが見れるかな

32 18/07/07(土)11:36:45 No.516979771

岡本君案件

33 18/07/07(土)11:36:57 No.516979800

きゃわわ

34 18/07/07(土)11:37:35 No.516979898

死んでね?

35 18/07/07(土)11:37:38 No.516979909

鴨川にいるのは全部交雑種なの?

36 18/07/07(土)11:38:34 No.516980047

こいつ外来種と在来種のハイブリッドで凶暴で問題になってるやつ?

37 18/07/07(土)11:39:08 No.516980127

交雑だから日本固有種もいるのではないかな 中国種も絶滅危惧種だから取れないとか言うけど… すごい旨いみたいだからこっそり食べてみたいよね

38 18/07/07(土)11:39:34 No.516980197

凶暴というか噛み付くのはオオサンショウウオならどれもだいたい同じでは…

39 18/07/07(土)11:39:43 No.516980212

ジャイアントスイングでできるだけ川の中央にそぉぃしたい

40 18/07/07(土)11:40:29 No.516980349

毒あるんだっけ 無いなら抱っこしたい

41 18/07/07(土)11:41:15 No.516980468

>凶暴というか噛み付くのはオオサンショウウオならどれもだいたい同じでは… いや在来種と明らかに気性の激しさが違うねん中国産のやつ

42 18/07/07(土)11:44:33 No.516980986

美味くて結構増えてるみたいなのに食わないのかな

43 18/07/07(土)11:45:40 No.516981168

>ジャイアントスイングでできるだけ川の中央にそぉぃしたい 濁流で呼吸できないから上がってきてるのでやめたってくれんか

44 18/07/07(土)11:46:38 No.516981325

魯山人は食ったらしいけど 今調理できる人いるの?

45 18/07/07(土)11:48:25 No.516981620

調理も何もでかいサンショウウオなら塩焼きでも天ぷらでもいいんじゃないの こいつら捕まえるとこっちも捕まるってだけで

46 18/07/07(土)11:49:04 No.516981735

>ジャイアントスイングでできるだけ川の中央にそぉぃしたい やんちゃざかりの中学生みたいだな

47 18/07/07(土)11:50:11 No.516981905

こんな普通そうな川にいるんだ…

48 18/07/07(土)11:50:24 No.516981942

>ジャイアントスイングでできるだけ川の中央にそぉぃしたい 捕まえ方を失敗すると指かみちぎられるから気をつけて

49 18/07/07(土)11:55:47 No.516982894

こういう時のためにザリガニ用意しておきなよ

50 18/07/07(土)11:57:25 No.516983136

かわいい

51 18/07/07(土)11:58:19 No.516983284

歯がカミソリみたいになってるらしいから噛みつかれたらヤバいぞ

52 18/07/07(土)12:03:01 No.516984141

滅多なことを言うでない!

53 18/07/07(土)12:04:21 No.516984382

ほぼ高確率で交雑種だけど外見じゃ見分けつかないから天然記念物だし触っちゃダメよ

54 18/07/07(土)12:06:41 No.516984796

これ救助でも触ったらお縄なんだっけ

55 18/07/07(土)12:06:52 [トウキョウサンショウウオ] No.516984818

サンショウウオってどいつもこいつも オオサンショウウオしか連想しやがらねぇ…

56 18/07/07(土)12:07:02 No.516984845

でも戻してあげないと死んじゃわない?

57 18/07/07(土)12:07:14 No.516984885

山椒の元

58 18/07/07(土)12:07:17 No.516984892

とても美味らしいから一度食ってみたい

59 18/07/07(土)12:07:18 No.516984894

こういうの見つけたときどうすりゃいいの どこに連絡すんの

60 18/07/07(土)12:07:19 No.516984904

>捕まえ方を失敗すると指かみちぎられるから気をつけて 子供の時触ったけど噛まれなかったのは運が良かったのか

61 18/07/07(土)12:07:20 No.516984907

>でも戻してあげないと死んじゃわない? 戻ったら死ぬから上がってるんだよ!

62 18/07/07(土)12:09:40 No.516985322

泳ぎ着かれた感かよく出ている 川の中はすごかったんだろうな

63 18/07/07(土)12:09:43 No.516985332

有尾類は極々一部除いて成体は肺呼吸だよう…

64 18/07/07(土)12:11:19 No.516985610

ゼェゼェ言ってそう

65 18/07/07(土)12:14:03 No.516986090

気になって近所の河見にいった 堤防決壊してるぐらいで何もいなかった

66 18/07/07(土)12:15:00 No.516986259

トウキョウサンショウウオ飼ってるけど10センチくらいしかない 可愛いよ

67 18/07/07(土)12:15:37 No.516986363

これは俺の地元宮崎県で昨日撮影されたもの 地元民でも驚いたよ

68 18/07/07(土)12:15:49 No.516986412

>堤防決壊してるぐらいで何もいなかった オオオ イイイ

69 18/07/07(土)12:16:31 No.516986552

豚コマでもいいぞ 肉ならなんでも食べるぞ

70 18/07/07(土)12:17:34 No.516986743

>トウキョウサンショウウオ飼ってるけど10センチくらいしかない >可愛いよ サンショウウオ身近で見たことない アカハライモリならわらわら居るんだけどな

71 18/07/07(土)12:18:17 No.516986872

山椒魚アイスとかもある 山椒魚の黒焼きがアイスに刺さってる

72 18/07/07(土)12:18:17 No.516986873

この人もはんなりした感じで話すんだろうか

73 18/07/07(土)12:19:14 No.516987054

ウーパールーパーもメキシコサラマンダー サラマンダーはサンショウウオ

74 18/07/07(土)12:19:45 No.516987153

>雨上がりには本当にちょくちょくいるので京都に行った時は探してみてほしい 台風の翌日に行ったら夕御飯食べようと立ち寄ったお店のマスターが嬉々として流されてきたオオサンショウウオの写真見せてくれたな

↑Top