ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/07(土)10:18:24 No.516968251
無性にガンダムXについて話したいからスレ立てた訳だけど 俺がガンダムXで一番好きなのは救出の為にコックピットを開けたガロードがカリスが拳銃構えてるのを見て咄嗟に撃っちゃう所なんだ このシーンの何が良いってここだけでこの世界の人間がどれだけ殺伐とした世界で生きてるか解る所だと思う きっとガロードが特別なんじゃなくX世界の人間はこれくらいの事が当たり前なんだろうな…って気持ちになる 後この画像の方がガロードって分かるからこれで立てたけど後半のパイロットスーツ格好いいよね…
1 18/07/07(土)10:18:59 No.516968330
わざと撃たれるカリスもいいよね
2 18/07/07(土)10:19:24 No.516968401
全面的に同意する
3 18/07/07(土)10:20:52 No.516968591
なんかかっこいいよねガロードのパイロットスーツ姿
4 18/07/07(土)10:21:23 No.516968662
熱血漢風だけど生きてきた世界のせいで根はどこまでもクレバーな部分が有るのが良い…
5 18/07/07(土)10:22:35 No.516968816
そりゃ絶滅戦争で全人口の九割死んで十何年も太陽見えなかった世界観だし…
6 18/07/07(土)10:22:37 No.516968826
滅亡寸前まで行きながらまた戦争やりたがる世界だから…
7 18/07/07(土)10:23:14 No.516968910
>わざと撃たれるカリスもいいよね 罪を償うために利用するのは酷いと思うけど ニュータイプの自分を越えた人間に介錯してもらいたい気持ちもわかるし こうすれば反射的に撃ってくるって判断も良い…
8 18/07/07(土)10:23:55 No.516969019
ランボーだったか?
9 18/07/07(土)10:24:36 No.516969114
ジャミルの参戦した戦争が第7次だったっけ 何回も総力戦やってんのかな
10 18/07/07(土)10:24:48 No.516969143
X世界の技術ヤバイよね…
11 18/07/07(土)10:24:58 No.516969169
GとXは話の主軸以外の部分がSATSUBATSUすぎるよ…
12 18/07/07(土)10:27:39 No.516969561
正直あそこでカリス死んだと思ったから生き延びてよかった
13 18/07/07(土)10:27:45 No.516969576
いわゆるモヒカン共がヒャッハーしてる世紀末世界で1人で生き抜いてきたからな…
14 18/07/07(土)10:27:57 No.516969598
>X世界の技術ヤバイよね… 倫理のタガが外れちゃってるよね…
15 18/07/07(土)10:27:58 No.516969602
ガロードいいキャラしてるよな
16 18/07/07(土)10:28:12 No.516969627
ファーストニュータイプを! 生きたままバラバラにして! 機械に!
17 18/07/07(土)10:28:30 No.516969671
当時カリスを女だと勘違いしてたな
18 18/07/07(土)10:28:59 No.516969744
カリスが女の子でも一向に構いませんが
19 18/07/07(土)10:30:38 No.516969978
女子供も自衛できないとキツい
20 18/07/07(土)10:30:40 No.516969985
ポジション的には女の子が担当してきた部分だからなあれ
21 18/07/07(土)10:30:40 No.516969987
DOMEは15年経っても未だにサテライトの認証だのマイクロウェーブの申請が来てて 「まだやってんのかよ…」と思ってただろう そりゃ説教の一つもかますわな
22 18/07/07(土)10:31:17 No.516970070
ガンダムクラスじゃない、ガンダムが欲しいんだよ! はかなり想像の広がるセリフだと思うのにまるで注目されない あの世界の技術で作るガンダム相当の機体がどんなもんか気になる
23 18/07/07(土)10:32:12 No.516970210
7度の大戦
24 18/07/07(土)10:33:07 No.516970336
カリスはBDの描き下ろしコミックで専用ガンダムもらうらしいな
25 18/07/07(土)10:33:50 No.516970449
カリスの立ち位置ってそれまでのガンダムだったら絶対死んでるよね
26 18/07/07(土)10:34:15 No.516970515
>女子供も自衛できないとキツい バカ!徹甲弾だろ!
27 18/07/07(土)10:35:21 No.516970671
村の人々がなけなしの金を集めて オンボロでポンコツのタンクMSを購入するシーンとか すげぇ生々しい あと、第01話だったかな赤ん坊を抱いて子供に徹甲弾を要求するシーンとかも生々しい あの世界では自分の身は自分で守らないとダメな世界だもんな…
28 18/07/07(土)10:36:23 No.516970839
逃げて避けて撃つ!ってコンセプトのエアマスターが戦艦の護衛に雇われたお陰で逃げるどころか注意引かないといけない運用されてるのは実は結構悲惨なことだと思う
29 18/07/07(土)10:36:33 No.516970861
>カリスの立ち位置ってそれまでのガンダムだったら絶対死んでるよね あのままフェードアウトすると思ったらまさか助けに来るとは… しかもビット封印して
30 18/07/07(土)10:37:08 No.516970953
荒廃しきった世界ってXですでにやってたんだな思えば
31 18/07/07(土)10:38:00 No.516971074
Xのニュータイプ論が自分の中で一番しっくりくる というかこれ初代のオマージュ的側面もあるのね
32 18/07/07(土)10:38:03 No.516971083
レオパルドのひたすら泥臭い戦い方が好きだった
33 18/07/07(土)10:38:19 No.516971126
一人で生きてきたせいで集団に属そうとして空回りしてしまう所とかおつらいけど分かる
34 18/07/07(土)10:38:27 No.516971142
再登場後は再登場後で精神が安定してるというか悟った性格しすぎてて余命短いのかな…とか心配になる
35 18/07/07(土)10:38:29 No.516971146
そもそもエアマスターもレオパレスも単機運用機体じゃないしね
36 18/07/07(土)10:39:14 No.516971256
傭兵同士が結託してガンダムXを倒そうとするも 仲間の傭兵がヤられると仲間が群がってパーツ取り…
37 18/07/07(土)10:40:09 No.516971386
ジャミルのサクセスストーリーが
38 18/07/07(土)10:41:11 No.516971555
改めて見るとかなり初代のオマージュあるよね
39 18/07/07(土)10:41:19 No.516971579
それぞれ一人で居たガロードとティファがフリーデンって言う家族と言うか居場所を得て その上で二人で幸せ探しに行くのが良い
40 18/07/07(土)10:41:40 No.516971637
>そりゃ絶滅戦争で全人口の九割死んで十何年も太陽見えなかった世界観だし… 死んだのは9割じゃなくて全人口の99%なんだよなぁ…
41 18/07/07(土)10:42:08 No.516971715
一番肝心な最初のGX起動を本当はGコン合わないんですけどノリですよね(笑)って言っちゃうのはどうかと思うぞ監督
42 18/07/07(土)10:42:16 No.516971734
何も考えずに走れをジャミルが言うのいいよね
43 18/07/07(土)10:42:31 No.516971780
ラスヴェート見てると全盛期の戦争がどんだけ地獄だったのかと
44 18/07/07(土)10:42:57 No.516971846
量産機のバリエーションが豊富なのはマジで褒めるべき点
45 18/07/07(土)10:42:57 No.516971848
>というかこれ初代のオマージュ的側面もあるのね 続編を延々と作るはめになったシリーズそのものへの皮肉も入ってるよね 1stだけで終わりだったら相互理解できる新人類の誕生で明るい未来を予感させてたのにZ以降は「すごいパイロット」の代名詞になっちゃって
46 18/07/07(土)10:43:48 No.516971977
年食った今フリーデンの皆さんの年齢設定見ると若っ!?ってなる
47 18/07/07(土)10:44:02 No.516972014
ラストのフロスト兄弟がなんか言ってた気がするんですよねーってコメンタリーで言ってたけどそこで没になったセリフが漫画版に採用されてた感じでいいのかな
48 18/07/07(土)10:44:28 No.516972064
未だにガノタもバンダイもガンダムに縛られたままという悲しみ 自分含めてだけど
49 18/07/07(土)10:44:34 No.516972079
ティファにべったりだったガロードの視野が広がって逆にティファが追いかける側になって でも結局ティファの事一筋なのいい…
50 18/07/07(土)10:44:46 No.516972108
あの手この手で毎週のように襲い掛かってくるフロスト兄弟が最大の敵すぎる
51 18/07/07(土)10:45:20 No.516972185
ドートレスネオは格好いいと思う
52 18/07/07(土)10:45:43 No.516972245
憑き物落としの話だよね ニュータイプって憑き物を払うためのストーリー
53 18/07/07(土)10:46:05 No.516972295
改めて見ると序盤の世界観に関しては結構独自感ある
54 18/07/07(土)10:46:23 No.516972337
戦争はもう終わったんだ!怨念を次の世代にぶつけて何の進歩がある!? 何故未来に託さない…? ってジャミルの台詞がとても好き 「」なら分かってくれると思う
55 18/07/07(土)10:47:02 No.516972415
GとかSEEDも舞台裏の世界は割とこんな感じだけどがっつりやるのはX位か
56 18/07/07(土)10:47:55 No.516972550
>ドートレスネオは格好いいと思う ドートレスに比べてシュッとしてていいよね あとあのライフルとサーベルが一体化したやつが好き
57 18/07/07(土)10:47:58 No.516972556
>ドートレスネオは格好いいと思う クラウダもいいよね
58 18/07/07(土)10:48:13 No.516972590
4話で1章の構成はサクサク見れていい 見切り発車で作り始めたがゆえの苦肉の策だったみたいだけど
59 18/07/07(土)10:48:24 No.516972613
>「」なら分かってくれると思う ハハッ託すもんも託す先もねぇからわかんねぇーや 泣きたい
60 18/07/07(土)10:48:28 No.516972624
>続編を延々と作るはめになったシリーズそのものへの皮肉も入ってるよね 敵味方ともニュータイプに頼りすぎというか幻影を見てたからね でも結局その象徴だったティファは自分の予知夢を破ったガロードを選ぶという
61 18/07/07(土)10:48:31 No.516972628
>GとかSEEDも舞台裏の世界は割とこんな感じだけどがっつりやるのはX位か 死に方の桁がちょっと違うしな… 紙幣の概念が消えてるとかちょっと文化喪失の危機だよ
62 18/07/07(土)10:49:01 No.516972697
15年前、僕たちはその戦争を体験した。 ニュータイプという存在に触れた。 そして大人になった今、僕たちはもう一度、それを見つめ直そう。 次の世代へ、次の時代を託すためにも。 『月はいつもそこにある』
63 18/07/07(土)10:49:14 No.516972728
>ティファにべったりだったガロードの視野が広がって逆にティファが追いかける側になって >でも結局ティファの事一筋なのいい… 私を見ていいよね…
64 18/07/07(土)10:49:46 No.516972800
Xスレと見て語ろうと思った事がスレ文そのままだった
65 18/07/07(土)10:49:59 No.516972841
ティファがあれだけ積極的になるのも凄い成長だよね…
66 18/07/07(土)10:50:19 No.516972890
高木の声良いよね
67 18/07/07(土)10:50:24 No.516972906
>後この画像の方がガロードって分かるからこれで立てたけど後半のパイロットスーツ格好いいよね… 実はみんなと色違いなんだけどウィッツやロアビィも機体カラーのパイスーなせいであいつら派手で吹く
68 18/07/07(土)10:50:59 No.516972987
書き込みをした人によって削除されました
69 18/07/07(土)10:51:22 No.516973043
ニュータイプが単なる強パイロットの超能力者になってたことへの皮肉みたいな
70 18/07/07(土)10:51:23 No.516973045
>GとかSEEDも舞台裏の世界は割とこんな感じだけどがっつりやるのはX位か 悲惨さの描き方が違ってて面白いよね
71 18/07/07(土)10:51:34 No.516973071
テクス先生の歳が見えてくるとあの人なんなのってなる…
72 18/07/07(土)10:51:45 No.516973096
ジャミルが重すぎる… いや全員重いけど
73 18/07/07(土)10:51:48 No.516973101
ガロードは慣れたけど今度はティファの声に違和感が出てきた かないに儚いキャラってのがどうしても…
74 18/07/07(土)10:52:20 No.516973171
ニュータイプを自称する黒い二連星と なんでぇ職探しかと切って捨てる周囲も好き
75 18/07/07(土)10:52:25 No.516973178
何を隠そう今の俺のコーヒー好きの原因の1つがテクス先生だ
76 18/07/07(土)10:52:47 No.516973242
テクス先生は悪人面してる以外欠点が一つもないからな…
77 18/07/07(土)10:53:06 No.516973295
ガンダム作品の登場人物ってろくでもない大人が結構多いけどXはまともな人が味方に多いから凄い安心できる 敵側にも居た…
78 18/07/07(土)10:53:35 No.516973376
悲惨というか実質一つの文明が終わった後の世界だが 登場人物に逞しさがあるから悲壮なだけじゃないのがいい
79 18/07/07(土)10:54:15 No.516973488
エニルは恥かかされただけでガロード殺したくなるオボコ…はともかくテクス先生は最後まであざとかった コーヒーやビリヤードが挙がるけどエニルとのこんなお礼しかできないけど…十分過ぎるってやりとり好き
80 18/07/07(土)10:54:46 No.516973564
>逃げて避けて撃つ!ってコンセプトのエアマスターが戦艦の護衛に雇われたお陰で逃げるどころか注意引かないといけない運用されてるのは実は結構悲惨なことだと思う 母艦直掩機と考えると間違った運用ではないよ そりゃ13機とNT揃えれば圧倒的な戦いもできるけど机上の空論だし
81 18/07/07(土)10:55:50 No.516973709
裸一貫で15年であのクルーと船とガンダム3機集めたジャミル凄すぎる… 名前ニートなのに過労死するわ
82 18/07/07(土)10:55:53 No.516973713
新連邦=バンダイ 革命軍=1st信者 って見た場合最高に皮肉が利いてるそんな最終話
83 18/07/07(土)10:56:30 No.516973789
>高木の声良いよね 全話見ると高木以外ありえんくらいハマる
84 18/07/07(土)10:57:33 No.516973942
>裸一貫で15年であのクルーと船とガンダム3機集めたジャミル凄すぎる… >名前ニートなのに過労死するわ MSパイロットとしては少年に感化されて特訓するまでは死んでたしな
85 18/07/07(土)10:58:00 No.516974016
でっかくて高火力が好きだから いまだに一番好きな兵器がサテライトキャノン
86 18/07/07(土)10:58:23 No.516974070
色んな理由を並べようとしたけどやっぱ本心で惚れちゃったんだからしょうがないだろ!と言うガロードすき
87 18/07/07(土)10:58:32 No.516974087
エアマスターはバスターライフルだ!!......バスターライフル?ってなる以外は大好きなMSなんだ そう悪く言ってやらないでくれ
88 18/07/07(土)10:59:12 No.516974183
しかも悪どいことをやったわけでもなくトレジャーハントと交易だけでバルチャー社会でも一目置かれる30歳 優秀過ぎない?
89 18/07/07(土)10:59:49 No.516974286
いまだにこれを越える次回予告を見たことがない
90 18/07/07(土)11:00:24 No.516974367
あの世界はそこそこ火力あるライフルはバスターライフルなんだ そもそもシールドバスターライフルの時点で察してあげてほしい あと言うほど豆鉄砲でもないかんな!
91 18/07/07(土)11:00:38 No.516974397
見直すと思ってたより妙に強いMSが多くて面白い
92 18/07/07(土)11:00:52 No.516974440
>色んな理由を並べようとしたけどやっぱ本心で惚れちゃったんだからしょうがないだろ!と言うガロードすき ACE3の告白大会も良い感じだったね…
93 18/07/07(土)11:01:11 No.516974480
コルレルいいよね…
94 18/07/07(土)11:01:31 No.516974538
フリーデンの撃墜王はエアマスターとウィッツ
95 18/07/07(土)11:01:45 No.516974578
>しかも悪どいことをやったわけでもなくトレジャーハントと交易だけでバルチャー社会でも一目置かれる30歳 >優秀過ぎない? 助けを求めるとバルチャー仲間が駆けつけるあたりすごい人望
96 18/07/07(土)11:02:06 No.516974621
フロスト兄弟も結局カテゴリーFという名前に捕らわれてるから他の大人と根元は同じだよね
97 18/07/07(土)11:02:14 No.516974633
大切に想うのと大切にするという事は似ているようで違う 俺には両方縁がないけどな!
98 18/07/07(土)11:02:24 No.516974662
死んだ女房の口癖のおっさんが好きだ
99 18/07/07(土)11:02:43 No.516974698
>いまだにこれを越える長さの次回予告を見たことがない
100 18/07/07(土)11:02:49 No.516974709
DXがバリエント斬るときに相手の機体を押さえながら斬るくらい硬い世界だし…
101 18/07/07(土)11:02:49 No.516974711
>コルレルいいよね… 白がいい…
102 18/07/07(土)11:03:45 No.516974849
>>裸一貫で15年であのクルーと船とガンダム3機集めたジャミル凄すぎる… >>名前ニートなのに過労死するわ >MSパイロットとしては少年に感化されて特訓するまでは死んでたしな コクピット恐怖症克服する前でカリス一蹴するの狂ってるにも程がある
103 18/07/07(土)11:04:06 No.516974894
>>コルレルいいよね… >白がいい… 色は関係なかろう
104 18/07/07(土)11:04:54 No.516975024
俺1話と最終話にでてたNT詐欺師ペアが好きなんだ
105 18/07/07(土)11:05:11 No.516975062
>>>コルレルいいよね… >>白がいい… >色は関係なかろう 白がいいんだよ!!!!!!
106 18/07/07(土)11:05:14 No.516975074
コルレルってプラモ出てるんだっけ?
107 18/07/07(土)11:05:27 No.516975107
>いまだにこれを越える長さの次回予告を見たことがない アニメじゃないけど暴れん坊将軍の多分初期のシリーズが予告かなり長かったの思い出した
108 18/07/07(土)11:06:27 No.516975265
>俺1話と最終話にでてたNT詐欺師ペアが好きなんだ 生きてたのかお前ら…ってなった
109 18/07/07(土)11:07:52 No.516975509
敗北主義者め! はいつか使いたい言葉だけど今ん所機会がない
110 18/07/07(土)11:08:10 No.516975554
>生きてたのかお前ら…ってなった たくましいよね
111 18/07/07(土)11:09:50 No.516975795
>>生きてたのかお前ら…ってなった >たくましいよね 人類の運だの生命力だのしぶとさだのの総合で上位一パーセントだからな
112 18/07/07(土)11:13:47 No.516976343
ドクターいいよね あんな大人になりたかった
113 18/07/07(土)11:13:58 No.516976370
サテライトキャノン地上だと夜にばっか使ってたイメージあったんで 昼の月で撃とうとした時そりゃ月さえ出てれば撃てるよねって目からウロコだった
114 18/07/07(土)11:14:53 No.516976526
爽やかな顔したフロスト兄弟良いよね スパロボで自軍入りしないかなそろそろ
115 18/07/07(土)11:16:08 No.516976721
漫画で続編またやるのかな
116 18/07/07(土)11:16:39 No.516976798
>昼の月で撃とうとした時そりゃ月さえ出てれば撃てるよねって目からウロコだった 戦中は衛星中継でいつでもどこでも撃てたってんだから恐ろしい話だ
117 18/07/07(土)11:16:59 No.516976844
>爽やかな顔したフロスト兄弟良いよね >スパロボで自軍入りしないかなそろそろ 出来ても最終面ゲスト増援じゃねぇかな
118 18/07/07(土)11:17:08 No.516976863
>あんな大人になりたかった テクスどころか下っ端バルチャーにすらなれなかった俺はゴミだよ
119 18/07/07(土)11:17:47 No.516976961
パトゥーリアとかヤバイけど戦争時じゃGXとGビットの良い的だっただろうなと
120 18/07/07(土)11:18:13 No.516977027
殺伐とした世界でしたたかではあるんだけど 外道ではないのが好き
121 18/07/07(土)11:18:50 No.516977114
Wが再放送でアニメ誌で特集組まれるくらいブームだしXも再放送して何か動きあってくれないかな
122 18/07/07(土)11:19:23 No.516977203
GビットどころかGXとGファルコンだけで地球に落とされたよパトゥーリア
123 18/07/07(土)11:22:00 No.516977619
>パトゥーリアとかヤバイけど戦争時じゃGXとGビットの良い的だっただろうなと ライラック作戦はパトゥーリアと護衛用のベルディゴ5機を地球に送り込む作戦だった まあそれを阻止したのはガンダムXに乗ってた頃のジャミルなんだけど
124 18/07/07(土)11:23:58 No.516977933
第七次戦争のアニメ化 やってくれないかな 盛大なバッドエンドだけど