虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)09:36:24 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)09:36:24 No.516962403

好きな呪文貼る

1 18/07/07(土)09:38:05 No.516962647

少し泣く

2 18/07/07(土)09:42:53 No.516963278

今の僕の姿を見て博士は喜んでくれるかな? 僕は…博士のようになれたかな? だとしたらうれしいな。僕は王様になれたんだ。 いつも僕と遊んでくれた博士… いつも僕を笑わせてくれた博士… 博士といっしょにいるだけで嬉しかった… 僕の王様は…ナゾナゾ博士なんだ!

3 18/07/07(土)09:50:51 No.516964371

つらい

4 18/07/07(土)09:54:06 No.516964799

魔本が欠片しか残ってない状態からのコレがいいんだ… ナゾナゾ博士はなんでも知ってるからな…

5 18/07/07(土)09:54:42 No.516964880

この後しばらくナゾナゾ博士が滅茶苦茶落ち込んでるのが辛い

6 18/07/07(土)09:56:10 No.516965070

語感も含めて全部好き

7 18/07/07(土)09:56:31 No.516965110

実はずっと引きずってたキャンチョメ

8 18/07/07(土)10:00:35 No.516965687

>この後しばらくナゾナゾ博士が滅茶苦茶落ち込んでるのが辛い すぐに立ち上がったし…

9 18/07/07(土)10:02:36 No.516965956

シン系ではない最強呪文きたな…

10 18/07/07(土)10:05:17 No.516966330

キッドもナゾナゾ博士もストレートに強キャラだったと失ってから気づく

11 18/07/07(土)10:06:30 No.516966505

ガッシュとキッドって実は全然接点無いんだよね 最初にちょっと戦っただけでそのあとは完全に別行動で会話も無いし

12 18/07/07(土)10:07:06 No.516966597

よく考えるとこれ呪文の格としては終盤出てきたニューボルツ・マ・グラビレイとかと同じなんだよね…

13 18/07/07(土)10:10:39 No.516967136

手術ミスで孫を喪い家族からも絶縁された孤独死まっしぐらの老人っていう博士の背景がいいよね

14 18/07/07(土)10:11:45 No.516967291

>よく考えるとこれ呪文の格としては終盤出てきたニューボルツ・マ・グラビレイとかと同じなんだよね… そういや文法見るとそんな感じだな やっぱ強いなキッド

15 18/07/07(土)10:12:31 No.516967396

ワシは…何もしてない人さ…

16 18/07/07(土)10:15:59 No.516967897

マ系はパートナーと魔物の心の結び付きで強化されるから終盤でも通用する

17 18/07/07(土)10:17:27 No.516968115

カタロリへ乳首責め

18 18/07/07(土)10:20:55 No.516968602

ロボ系だけどキッドはやたら火力特化だったな…

19 18/07/07(土)10:21:33 No.516968681

あの時点でディオガ級を一方的に消し飛ばす術

20 18/07/07(土)10:21:42 No.516968701

変形ロボット要素はコーラルQのほうに行ってるからな

21 18/07/07(土)10:22:51 No.516968852

博士が倒れて泣きながらの「ミカルオ・マ…ゼガルガ…」がよすぎる

22 18/07/07(土)10:22:59 No.516968873

>キッドもナゾナゾ博士もストレートに強キャラだったと失ってから気づく 攻撃力高くて遠近隙が泣くゼブルクやコブルクみたいな小技も効く そこにナゾナゾ博士の知識が効いてこれは…

23 18/07/07(土)10:25:44 No.516969292

ああ、美しい・・・それが敵であれ、成長する光を見るのは心が躍る。 ってセリフを見て仲間だったらいいなと心底思った 仲間だった

24 18/07/07(土)10:31:13 No.516970060

ここがキャンチョメのトラウマになっるのもおつらい…

25 18/07/07(土)10:36:24 No.516970842

当時の戦力でここキャンチョメじゃない別の誰かでも助けるの無理だったと思う…

26 18/07/07(土)10:38:16 No.516971112

椅子で攻撃されたのが主な原因だからね

27 18/07/07(土)10:39:22 No.516971279

ゼルセンとかコルルの使ってた術と同系統だったのも懐かしかったなぁ…

28 18/07/07(土)10:40:19 No.516971414

ベルギムE・Oはアホだけど力は本物だからな…

29 18/07/07(土)10:40:57 No.516971507

>当時の戦力でここキャンチョメじゃない別の誰かでも助けるの無理だったと思う… 他の戦場も薄氷の勝利だったしね…もう一人消えてもおかしくないくらいの激戦揃いだった

30 18/07/07(土)10:41:05 No.516971539

ミコルオ・マ・ゼガルガであってる? 何で覚えてるんだ

31 18/07/07(土)10:44:46 No.516972109

印象的すぎるしそりゃ覚えるよ

↑Top