虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)09:15:12 サマセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)09:15:12 No.516959000

サマセ組だけどようやく諸々の設定終えて開始できたよ…

1 18/07/07(土)09:23:44 No.516960434

そんなに設定するようなところあったかな?

2 18/07/07(土)09:27:07 No.516961022

「」!レベル30台にして(弾もないのに)レバーアクションライフルがもう4丁も貯まってる! しかも4丁中2丁は出血でかぶって1丁はグール特攻といまひとつ使いどころがない!

3 18/07/07(土)09:31:54 No.516961724

レバーアクションはリロードがなぁ

4 18/07/07(土)09:33:10 No.516961925

弾がいくらあろうと全弾リロードするんだったか

5 18/07/07(土)09:34:04 No.516962055

修正MODがあるとはいえその仕様でなんとも思わんかったんかなベセスダは

6 18/07/07(土)09:38:46 No.516962718

レバーアクションとかDLC武器の弾薬は不足気味になるよね・・・

7 18/07/07(土)09:39:07 No.516962774

ラック多めでやろうと思っても難易度ハードだとどうしても戦闘馬鹿にならざるを得ないな しかし素手・近接はともかくどうして銃の攻撃力までperkで上がるんだろう?

8 18/07/07(土)09:39:37 No.516962845

パパとママだから

9 18/07/07(土)09:39:44 No.516962861

>レバーアクションとかDLC武器の弾薬は不足気味になるよね・・・ 出血爆発とかダメージソースになるようなのついてる武器じゃないと常に弾薬不足になりがちじゃなない? だからこうやってブリッツニンジャで攻める

10 18/07/07(土)09:40:56 No.516963035

パパママは錬金術も使える超人だからな

11 18/07/07(土)09:41:23 No.516963088

>ラック多めでやろうと思っても難易度ハードだとどうしても戦闘馬鹿にならざるを得ないな >しかし素手・近接はともかくどうして銃の攻撃力までperkで上がるんだろう? 銃を撃つときに高速で一瞬銃を前に押し出すことにより銃弾に前方向へのエネルギーを付加し威力を高めることができる ごめん今テキトー言ったわ

12 18/07/07(土)09:42:04 No.516963175

マグレディだってパパなのに…

13 18/07/07(土)09:42:15 No.516963194

音を立てない・不意討ちが強い・コンディションが減りもしないってブリッツ忍者近接はちょっとやりすぎな強さだよね・・ (ピンポイント攻撃ができないというのはあるものの)

14 18/07/07(土)09:42:44 No.516963266

>出血爆発とかダメージソースになるようなのついてる武器じゃないと常に弾薬不足になりがちじゃなない? つーか単純に敵のHP上昇量に対して火力が頭打ちになんのが早すぎるんだよな

15 18/07/07(土)09:43:22 No.516963346

レバーアクションライフルって元々1発事のリロードする銃じゃなかったか?

16 18/07/07(土)09:43:27 No.516963354

今作はステルスが強い

17 18/07/07(土)09:43:33 No.516963363

>不意討ちが強い でも今作は不意打ちすると真横にワープするネズミやサソリが相手するとしんどいよね

18 18/07/07(土)09:43:45 No.516963390

ビンボー症なので基本一番弱い弾だけで戦ってしまう

19 18/07/07(土)09:44:45 No.516963533

>今作はステルスが強い ステルスで倒しても問答無用で警戒始めるから今までで一番弱い気がする

20 18/07/07(土)09:45:08 No.516963592

ワークショップは簡易的なG.E.C.K.なんじゃなかろうか…

21 18/07/07(土)09:45:16 No.516963617

ブリッツが近接の強さに拍車かけてる

22 18/07/07(土)09:45:37 No.516963666

>ビンボー症なので基本一番弱い弾だけで戦ってしまう ブリッツ忍者はいいぞ 弾を使うことがない その代わりサイコとかバファウトとかいっぱい使おうね

23 18/07/07(土)09:46:34 No.516963790

中盤くらいからパワーアーマーで殴り殺してた

24 18/07/07(土)09:46:48 No.516963825

中毒にならないからって薬バンバン使うのはなんかズレてる気がしてならない

25 18/07/07(土)09:48:02 No.516963993

>ワークショップは簡易的なG.E.C.K.なんじゃなかろうか… あれがあっても誰でもああなる訳ではないようなので パパが変

26 18/07/07(土)09:48:10 No.516964016

>中毒にならないからって薬バンバン使うのはなんかズレてる気がしてならない ついでにサバイバルやってるとスティムパックで喉かわいて水飲むってのもなんかズレてる気がする 水でもHP回復できるわ!

27 18/07/07(土)09:49:35 No.516964197

>あれがあっても誰でもああなる訳ではないようなので >パパが変 戦前の人間の知識といいたまえ

28 18/07/07(土)09:49:58 No.516964251

ハルシジェンに行ったらガンナー司令官がステルスボーイ使ってちょっとてこずったけど VATSでも映らなくなるステルスボーイはどんな謎技術なのか (さすがに火炎瓶で燃やしたら火で見えるようにはなるけど)

29 18/07/07(土)09:50:46 No.516964354

ガンナーころころ実験室

30 18/07/07(土)09:50:50 No.516964365

>ハルシジェンに行ったらガンナー司令官がステルスボーイ使ってちょっとてこずったけど >VATSでも映らなくなるステルスボーイはどんな謎技術なのか >(さすがに火炎瓶で燃やしたら火で見えるようにはなるけど) でもコンパニオンや入植者は囲んで棒で叩いてるから不思議

31 18/07/07(土)09:51:15 No.516964426

ブリッツとガンフーを組み合わせると 殺陣っぽくなってかっこいい

32 18/07/07(土)09:51:54 No.516964513

ワープスワッタードカタ

33 18/07/07(土)09:53:19 No.516964693

ブリッツ路線だとSALを早急に上げないと行けないから銃器に振れなくてブリッツの範囲があまり広がらない室外が割かしキツくなりやすい

34 18/07/07(土)10:04:00 No.516966149

88のユニークライフルはライフルマンつけとけば最後まで役に立つよ

35 18/07/07(土)10:13:12 No.516967480

カントリーロード買った?

36 18/07/07(土)10:17:07 No.516968065

パワーアーマーでゴリ押しはしたことないな… 強いのかな?

37 18/07/07(土)10:17:13 No.516968081

防具が基本野暮ったいので結局vaultスーツに戻ってしまう

38 18/07/07(土)10:18:25 No.516968255

>パワーアーマーでゴリ押しはしたことないな… >強いのかな? STR伸ばしてた場合やアーマーで拡張してた場合逆に所持重量減ったりするという…

↑Top