ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/07(土)07:19:15 No.516947026
題材が題材だから仕方ないんだけど メンタル案件のキャラばっかり出てきてヒステリックな空気でおつらいイベントだった このテーマで明るくしようがないのはわかるんだけど
1 18/07/07(土)07:20:26 No.516947131
タイムリーな題材だった
2 18/07/07(土)07:21:52 No.516947292
裏で手を引いていた悪いやつ出てきてくれよ… こいつぶっ倒せばすっきり解決!みたいな悪役をよぉ…
3 18/07/07(土)07:22:45 No.516947400
西日本すごいことになってるからほんとにタイムリーなネタだったね
4 18/07/07(土)07:23:30 No.516947457
辛い事があったから仕方ないんだとは頭では理解できるけど 画家の親父のクソコテのせいが7割くらいじゃんこれという思いが捨てられない
5 18/07/07(土)07:23:34 No.516947465
カロのお歌いいよね…
6 18/07/07(土)07:24:34 No.516947549
お話はいいんだけどナリタの棒読みがすごい気になってしまった… もしかして中の人声優じゃない?
7 18/07/07(土)07:25:12 No.516947600
ナリタだからな…
8 18/07/07(土)07:26:18 No.516947707
ノビヨが居てなんとなくナリタが誰だか察しないのか
9 18/07/07(土)07:26:53 No.516947761
割る時は少し思い出して欲しい作曲家ナリタさん!
10 18/07/07(土)07:26:54 No.516947764
>ノビヨが居てなんとなくナリタが誰だか察しないのか すまん全然わからないんだ…
11 18/07/07(土)07:29:36 No.516948021
ニオちゃんが欲しくなった
12 18/07/07(土)07:29:46 No.516948034
むしろノビヨはなんであんな喋り慣れてるんだ
13 18/07/07(土)07:29:59 No.516948063
>ニオちゃんが欲しくなった 今なら無料で手に入る!
14 18/07/07(土)07:30:17 No.516948090
作曲担当のおじさん接待シナリオだった なんだよチャレクエの報酬ノビヨは…地味に便利じゃねえか…
15 18/07/07(土)07:30:29 No.516948105
>すまん全然わからないんだ… ノビヨが結構上手いから気づかないかもしれないけどラファエルとノビヨとナリタは声優じゃねえんだ
16 18/07/07(土)07:30:31 No.516948108
メンタル案件って程じゃないよ 震災とかで被害を受ければ誰だってああなる
17 18/07/07(土)07:30:41 No.516948122
ゲームに関わる人の情報は興味ない人は本当に興味ないからな…
18 18/07/07(土)07:31:15 No.516948170
ああ作曲の人なのか…ごめん
19 18/07/07(土)07:31:54 No.516948224
奥さんが思い出の絵を取りに行ったせいで亡くなったからね
20 18/07/07(土)07:32:43 No.516948302
https://www21.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/4483.html 重要な曲はノビヨで他はナリタが担当って感じだね
21 18/07/07(土)07:32:47 No.516948311
素人以上プロ未満なノビヨがおかしいんだ
22 18/07/07(土)07:33:04 No.516948339
>画家の親父のクソコテのせいが7割くらいじゃんこれという思いが捨てられない エンディングで悔んだりカロへの贖罪的な行動をしてればもうちょっとすっきりできた気はする
23 18/07/07(土)07:33:24 No.516948372
>奥さんが思い出の絵を取りに行ったせいで亡くなったからね 絵のせいで息子が危ない目にも遭ったもんね…
24 18/07/07(土)07:33:25 No.516948374
アシコキも下手ではない
25 18/07/07(土)07:34:01 No.516948420
なんでもかんでもメンタルとかクソコテって言えばいいってもんじゃねえぞ!?
26 18/07/07(土)07:34:37 No.516948459
ナリタは作曲家だけど廃人だからな…
27 18/07/07(土)07:34:39 No.516948463
エルタ君がノビヨを持ち上げるような発言するたびむしろ下げてきてるように感じる
28 18/07/07(土)07:34:51 No.516948480
>アシコキも下手ではない 足コキは演劇やってたから
29 18/07/07(土)07:35:01 No.516948489
慰問しに来てくれた人に八つ当たりするなんてここの島民の民度は最低だサブル
30 18/07/07(土)07:35:55 No.516948554
災害でメンタルやられちゃってはいるだろう 誰でもそうなるとかの話じゃなく
31 18/07/07(土)07:36:41 No.516948602
災害の中で誰かのせいっていう感覚が個人的にはわかんないや
32 18/07/07(土)07:36:49 No.516948612
災害になって奥さん死んだらこうもなろう
33 18/07/07(土)07:36:53 No.516948615
スカイフィルハーモニーで推しメンはいますか? いない。
34 18/07/07(土)07:37:25 No.516948659
なんだかんだで結局空図くれないやつ
35 18/07/07(土)07:37:44 No.516948689
全然メンタル案件と違う気がするけど何がメンタルなの…?
36 18/07/07(土)07:38:23 No.516948751
むしろ月イベのレベルどんどん上がっててすげえなと思ったよ
37 18/07/07(土)07:38:30 No.516948761
>なんだかんだで結局空図くれないやつ そういえばくれたっけ…
38 18/07/07(土)07:38:36 No.516948767
それよりもスタッフをゲームのキャラが褒めまくるノリがキツすぎて…
39 18/07/07(土)07:38:37 No.516948768
自分の周りで起きそうなエピソードだったしサラちゃんのサイドストーリーをやってきた者としては今回の島民はそこまで悪い人じゃ無いと思うけどなぁ
40 18/07/07(土)07:39:08 No.516948802
>それよりもスタッフをゲームのキャラが褒めまくるノリがキツすぎて… できの悪いなろうみたいだったよね…
41 18/07/07(土)07:39:16 No.516948812
元々超大作自体十天筆頭に凄い奴いっぱいいる世界だしノビヨとナリタは持ち上げすぎとは感じなかった わざわざゲストで呼んだわけでもあるし 個人的にはラストでノビヨがエルタを持ち上げた方が気になってしまった
42 18/07/07(土)07:39:22 No.516948822
カロのあの性格は作られたものっていうのが尊いよね…
43 18/07/07(土)07:39:26 No.516948830
>そういえばくれたっけ… 全部終わったらあげるつもりだったけど力使い果たして寝ちゃったからもらえずじまい
44 18/07/07(土)07:39:32 No.516948837
まんまん亭だけは可愛かった
45 18/07/07(土)07:39:40 No.516948843
>なんでもかんでもなろうって言えばいいってもんじゃねえぞ!?
46 18/07/07(土)07:39:42 No.516948847
終わりのない旅の中で あちこちで新しい出会いがあっていつだって宝物を見つけられた だから振り返らないよ 何も見えなくてもただ君たちと一緒に歩むだけさ もしたった一つ願いを持てるなら「これ」が僕の願いなんだ
47 18/07/07(土)07:39:51 No.516948862
>それよりもスタッフをゲームのキャラが褒めまくるノリがキツすぎて… 作曲家なら別にいいかなって これがPとかDなら馬場や小林案件だったけど
48 18/07/07(土)07:40:03 No.516948879
>元々超大作自体十天筆頭に凄い奴いっぱいいる世界だしノビヨとナリタは持ち上げすぎとは感じなかった ?
49 18/07/07(土)07:40:07 No.516948886
しかしカロくんがカロちゃんだったらどうなったか…
50 18/07/07(土)07:40:16 No.516948896
もうちょい遅めのタイムリーだとやばかった
51 18/07/07(土)07:40:28 No.516948912
島民の反省というか後悔が急すぎる感じはした まぁアルテ様がそれだけ大きい存在ってことなのかもしれんけど
52 18/07/07(土)07:40:34 No.516948917
でもよぉ…ノビヨとナリタはあれくらい褒められても当然な曲ばっか作ってねえか?
53 18/07/07(土)07:40:34 No.516948918
ルリピノートが追い打ちをかける
54 18/07/07(土)07:40:42 No.516948930
作曲家なら別にいいだろ グラブルは曲でもってるとこあるし
55 18/07/07(土)07:40:48 No.516948941
まったくよお どいつもこいつも空図の欠片簡単にはくれねえよなあ
56 18/07/07(土)07:40:50 No.516948943
>それよりもスタッフをゲームのキャラが褒めまくるノリがキツすぎて… 自分もこれがダメだったわ カメオ出演くらいから兎も角
57 18/07/07(土)07:40:59 No.516948954
ノビヨはエンディングの長台詞よくあそこまで演技しながら言えるな…
58 18/07/07(土)07:41:05 No.516948961
良いことも実際言ってたしエルタも頑張ってたし双方相互のリスペクトって感じであんなもんだと思ったな
59 18/07/07(土)07:41:12 No.516948973
ナリタくんのボイスだけなんとかならんかな!
60 18/07/07(土)07:41:15 No.516948976
>でもよぉ…ノビヨとナリタはあれくらい褒められても当然な曲ばっか作ってねえか? 特にノビヨはレジェンドすぎる…
61 18/07/07(土)07:41:19 No.516948985
>でもよぉ…ノビヨとナリタはあれくらい褒められても当然な曲ばっか作ってねえか? ゲームの中でやるのはどうかな
62 18/07/07(土)07:41:30 No.516948999
>それよりもスタッフをゲームのキャラが褒めまくるノリがキツすぎて… コジマisGODやらせたら発狂しそうな奴来たな…
63 18/07/07(土)07:41:34 No.516949008
サブル島民出身の「」がいるな…
64 18/07/07(土)07:41:35 No.516949011
>割る時は少し思い出して欲しい作曲家ナリタさん! こっちもチャレンジ特典で良かったんじゃねぇかなって 闇エレのために砕けるからいいけどさ
65 18/07/07(土)07:42:00 No.516949037
>まったくよお >どいつもこいつも空図の欠片簡単にはくれねえよなあ 結局はメインじゃないと空図の欠片は得られないからね
66 18/07/07(土)07:42:15 No.516949051
普段音なしでプレイしてるから曲とかあまり分からないや
67 18/07/07(土)07:42:18 No.516949056
闇エレは前回のゴリラでだいぶ貰ったので個人的には別属性が良かったかなって
68 18/07/07(土)07:42:21 No.516949062
>ゲームの中でやるのはどうかな ここら辺は個人の感覚なんだろうな 自分も嫌いだけどさ
69 18/07/07(土)07:42:24 No.516949067
>良いことも実際言ってたしエルタも頑張ってたし双方相互のリスペクトって感じであんなもんだと思ったな エルタくんいい男になったよね
70 18/07/07(土)07:42:25 No.516949069
そもそもノビヨとナリタはスタッフ扱いなのか?
71 18/07/07(土)07:42:29 No.516949078
空図の欠片って結局使ったっけ
72 18/07/07(土)07:42:31 No.516949085
>どいつもこいつも空図の欠片簡単にはくれねえよなあ フィーンフィーン
73 18/07/07(土)07:42:33 No.516949086
ナリタは闇エレ
74 18/07/07(土)07:42:36 No.516949097
>それよりもスタッフをゲームのキャラが褒めまくるノリがキツすぎて… 劇団の創始者だか偉い人をひたすら褒めまくる演劇を見た時そんな気分だった
75 18/07/07(土)07:42:39 No.516949098
私これきらい!
76 18/07/07(土)07:42:47 No.516949110
マジか… そうか音楽無しプレイ生涯やってる奴居るか…
77 18/07/07(土)07:43:00 No.516949139
ゲストだから持ち上げたんだけどかえって誉め殺しみたいになってるよね
78 18/07/07(土)07:43:24 No.516949166
まぁ確かに音楽一切興味ない奴ならそう感じるか
79 18/07/07(土)07:43:26 No.516949171
メインに絡んで来たらちょっと…ってなるけど 特定のイベントくらいならセーフ
80 18/07/07(土)07:43:46 No.516949199
音なしでやってるけど曲はいいもんだと思うよ ライブも良かった
81 18/07/07(土)07:43:50 No.516949200
>空図の欠片って結局使ったっけ 使ってナルグランデ下見に行ったらより上位の権限持つロキに無効化されて吹き飛ばされた
82 18/07/07(土)07:43:50 No.516949201
>そうか音楽無しプレイ生涯やってる奴居るか… 普段は自分も音無だわ レースの邪魔だからな
83 18/07/07(土)07:43:52 No.516949205
ただまぁ音楽がテーマなんだから別に良いじゃん? 特にノビヨはこのゲームだけじゃないんだし
84 18/07/07(土)07:44:26 No.516949250
ナリタの方はあんま直接的に褒められてなくね?
85 18/07/07(土)07:44:33 No.516949261
>まったくよお >どいつもこいつも空図の欠片簡単にはくれねえよなあ ドヤフィーン!
86 18/07/07(土)07:44:38 No.516949270
ノビヨ出しても良いけど今回は扱い方間違えたと思う
87 18/07/07(土)07:44:45 No.516949281
そりゃ音楽以外のテーマで褒めまくるのはアレだけど今回は音楽テーマだし一応ぽっと出じゃないキャラだから良いんじゃねえかな
88 18/07/07(土)07:44:56 No.516949298
書き込みをした人によって削除されました
89 18/07/07(土)07:45:08 No.516949317
創造神の二柱がヒューマンにクラスダウンして人類と戯れてた
90 18/07/07(土)07:45:17 No.516949326
ご本人のすごさは知らないけど実際にどうすごかろうがプレイヤー全員に分かるようなものじゃないし 興味ない人にとっては露骨なメアリースーものを見せられてる気分に させられてる感じになるのがネガティブな感想に繋がってる気がする
91 18/07/07(土)07:45:33 No.516949354
個人的にはナリタくんのが褒められてほしいけどな! グラブルの曲ほとんどナリタじゃん! ナリタ褒めたのはノビヨ
92 18/07/07(土)07:45:47 No.516949363
>ナリタの方はあんま直接的に褒められてなくね? うむエルタが感じ入ってたのはノビヨの言葉の方 実際良いこと言ってたから個人的には引っかからなかったな
93 18/07/07(土)07:46:01 No.516949377
やっぱりノビヨ関係モヤモヤしてる人多いんだな… 自分もなんかそこだけ違和感あったんだよね
94 18/07/07(土)07:46:10 No.516949390
私これ嫌いって主張が激しすぎる
95 18/07/07(土)07:46:11 No.516949392
えっ そこまでメアリースーだったっけ今回… 音楽無双してたっけ
96 18/07/07(土)07:46:14 No.516949401
本人を知らないなら単純にキャラとして見ればいいんじゃない?
97 18/07/07(土)07:46:35 No.516949439
ナリタ下手だなとか言う人はまず自分の声録音して聞いてから言ってほしい 声優でもない人にやらせたら普通はああなるよ
98 18/07/07(土)07:46:40 No.516949446
気にし過ぎだと思うの
99 18/07/07(土)07:46:54 No.516949468
>ノビヨ出しても良いけど今回は扱い方間違えたと思う 普通に音楽ってすげぇくらいの話で良かったんじゃねぇかなとは思う
100 18/07/07(土)07:47:08 No.516949487
>やっぱりノビヨ関係モヤモヤしてる人多いんだな… >自分もなんかそこだけ違和感あったんだよね 他のSNSでも結構言われてるよ まあ明らかに浮いてるからね
101 18/07/07(土)07:47:08 No.516949489
まぁ一般人っぽいというかジブリキャラのモブ感あるよねナリタ声
102 18/07/07(土)07:47:09 No.516949491
誰が主軸なのかはっきりしないせいで盛り上がりに欠けるイベだった
103 18/07/07(土)07:47:21 No.516949515
>そこまでメアリースーだったっけ今回… メアリー・スーの意味理解してないんじゃねえかな…
104 18/07/07(土)07:47:31 No.516949529
>気にし過ぎだと思うの 気になるんだから仕方ない
105 18/07/07(土)07:47:31 No.516949530
ゲストキャラってああいうもんだと思うがそこまで気になるかね今回
106 18/07/07(土)07:47:33 No.516949534
>個人的にはナリタくんのが褒められてほしいけどな! もっと売れていいと思うんだよねあの人 本人は自分もやりこむ大好きなゲームでいっぱい曲かけていっぱいうれしいみたいだけど勿体ねえ
107 18/07/07(土)07:47:40 No.516949539
>ナリタ下手だなとか言う人はまず自分の声録音して聞いてから言ってほしい >声優でもない人にやらせたら普通はああなるよ だって俺がゲームに搭乗してるわけじゃないし
108 18/07/07(土)07:47:50 No.516949552
そこまで持ち上げられてたかな…感性の違いか
109 18/07/07(土)07:47:52 No.516949555
久しぶりにスキップ多用した
110 18/07/07(土)07:48:05 No.516949575
よくわからんがナリタやノビヨが解決した訳じゃねえしいいじゃん
111 18/07/07(土)07:49:07 No.516949649
チャレクエでもノビヨのおかげで勝てた!だったからな あれは萎える
112 18/07/07(土)07:49:17 No.516949666
今回すげえ良い話だと思ったんだけどな
113 18/07/07(土)07:49:18 No.516949667
過剰すぎてノビヨとナリタに親でも殺されたのかってレベルだよ
114 18/07/07(土)07:49:20 No.516949673
慰問とアルテ戦で交響楽団の人連れて来たくらいしかしてないよね あとチャレクエ?
115 18/07/07(土)07:49:57 No.516949720
ナリタとニオちゃんが幼馴染だった辺りが最高に気持ち悪かった
116 18/07/07(土)07:50:08 No.516949738
マジか…萎えるのか…
117 18/07/07(土)07:50:22 No.516949758
>>個人的にはナリタくんのが褒められてほしいけどな! >もっと売れていいと思うんだよねあの人 >本人は自分もやりこむ大好きなゲームでいっぱい曲かけていっぱいうれしいみたいだけど勿体ねえ 今の所ノビヨの右腕だから自由が利かないんじゃない? 独立すれば色んなとこで曲書くかもだけど
118 18/07/07(土)07:50:27 No.516949767
慰問が芋に聞こえてしょうがなかった
119 18/07/07(土)07:50:33 No.516949782
彼らも災害に遭ったのだろう
120 18/07/07(土)07:50:34 No.516949783
何言っても感性の違いでしかないから…それをみんなが~とか盛るからおかしくなるだけで
121 18/07/07(土)07:50:35 No.516949786
今回みたいなノリが苦手な人も多かろう
122 18/07/07(土)07:50:38 No.516949790
>今回すげえ良い話だと思ったんだけどな 俺も好きよ
123 18/07/07(土)07:50:54 No.516949808
>チャレクエでもノビヨのおかげで勝てた!だったからな >あれは萎える ただバフかかったってだけなのに勝手に萎えてろすぎる…
124 18/07/07(土)07:51:07 No.516949822
いなくてもいい話にいるから気になるだけの気がする 登場人物いっぱいいるけど何のためにいたの?ってなるクソ映画みたいな
125 18/07/07(土)07:51:08 No.516949824
チャレクエだからいいじゃん…繊細過ぎない?
126 18/07/07(土)07:51:10 No.516949825
>何言っても感性の違いでしかないから…それをみんなが~とか盛るからおかしくなるだけで 賛否両論になるのは仕方ないだろうしな
127 18/07/07(土)07:51:17 No.516949831
どんな曲も作れるナリタは凄いんだけどきくうしさまとして下手な「」よりとんでもない時間ゲームやってる方が凄い ひまなの
128 18/07/07(土)07:51:22 No.516949835
俺だってニオちゃんの近所に生まれてピアノ弾くたびにあなたの旋律不快よって言われながら調律されたかった
129 18/07/07(土)07:51:26 No.516949842
声でかい奴が喚いてるいつものパターンだこれ
130 18/07/07(土)07:51:44 No.516949870
近所に住んでたお兄ちゃんたちに助け求めに行くニオちゃんはちょっと笑ってしまった なんか面白くて
131 18/07/07(土)07:51:51 No.516949876
気にするほど褒めちぎってる感じでもないけどな
132 18/07/07(土)07:51:53 No.516949879
>今回みたいなノリが苦手な人も多かろう 多かろうじゃなくて居るだろうにしないと決めつけになっちゃうよ
133 18/07/07(土)07:52:06 No.516949905
>声でかい奴が喚いてるいつものパターンだこれ ラミアしきとか土ラガさんのときもあったね
134 18/07/07(土)07:52:10 No.516949909
>登場人物いっぱいいるけど何のためにいたの?ってなるクソ映画みたいな リルルはもうすこし出番欲しかったな…
135 18/07/07(土)07:52:19 No.516949926
ナリタくん面倒見良かったんだろうな
136 18/07/07(土)07:52:34 No.516949951
まぁリルルの出番は驚いたな…
137 18/07/07(土)07:52:41 No.516949961
みんなもそう言っている論法使ってる時点でお察しよ
138 18/07/07(土)07:52:45 No.516949968
リルルはなんのために出てきたのマジで…
139 18/07/07(土)07:52:48 No.516949971
>声でかい奴が喚いてるいつものパターンだこれ 自分と反対の意見は常に少数派だからな…
140 18/07/07(土)07:53:14 No.516950015
復興支援はめんどくさいテーマ扱ったなぁって思う タイムリーすぎる水害は別として大阪地震あったばかりだし
141 18/07/07(土)07:53:18 No.516950024
というかナリタくんほんとどんだけゲームしてんの… 海外公演でスマホなくしたとか昔言ってなかったっけ
142 18/07/07(土)07:53:30 No.516950040
>いなくてもいい話にいるから気になるだけの気がする >登場人物いっぱいいるけど何のためにいたの?ってなるクソ映画みたいな リルルの悪口言ったか
143 18/07/07(土)07:53:31 No.516950042
シナリオ内容ではなく一部プレイヤーこそがメンタル案件だったというオチ
144 18/07/07(土)07:53:32 No.516950043
みんなそう思ってるとかいつもの奴とかなんで人数勝手に調整するの…
145 18/07/07(土)07:53:38 No.516950054
どっちが多いかなんか分かりようがない ただ今回は好きな人も嫌いな人も居るってだけだ
146 18/07/07(土)07:54:04 No.516950088
>ラミアしきとか土ラガさんのときもあったね しきにゃんのデザイン日和ったのは今でも分からないんだ
147 18/07/07(土)07:54:06 No.516950092
よく超大作無音でやる気になるもんだな 植松伸夫が音楽関わってるってのも売りの1つなのに
148 18/07/07(土)07:54:17 No.516950110
二次被害は絶対起こるってのもなかなか考えさせられた やめろって言ったらやめるのは大事だな
149 18/07/07(土)07:54:27 No.516950130
ゲーム廃人なのに作曲出来るとかすごいよね
150 18/07/07(土)07:54:32 No.516950138
おっさん二人はどうでもいいけどどっちかはカロの石にしてほしかった
151 18/07/07(土)07:54:35 No.516950142
>どっちが多いかなんか分かりようがない >ただ今回は好きな人も嫌いな人も居るってだけだ いや私嫌いやってるやつはプレイしてない荒らしだろ まともにプレイしてたら文句が出るはずが無い
152 18/07/07(土)07:54:37 No.516950145
>ただ今回は好きな人も嫌いな人も居るってだけだ どちらでもない人もな
153 18/07/07(土)07:54:56 No.516950173
>ただ今回は好きな人も嫌いな人も居るってだけだ シナリオ嫌いと言ってる人は居るっけ
154 18/07/07(土)07:54:57 No.516950175
簡易版で音楽だけ流させて
155 18/07/07(土)07:55:20 No.516950205
>まともにプレイしてたら文句が出るはずが無い ええ…
156 18/07/07(土)07:55:23 No.516950212
カロさん寝ちゃったみたいだから石にはならんよな…
157 18/07/07(土)07:55:24 No.516950216
エルタくんがだいぶマシなキャラになったのが個人的にはありがたい
158 18/07/07(土)07:55:35 No.516950243
初回は音出して周回は音消して片手間だな…
159 18/07/07(土)07:55:44 No.516950261
>よく超大作無音でやる気になるもんだな >植松伸夫が音楽関わってるってのも売りの1つなのに べつに植松がそこまで好きでも無いし
160 18/07/07(土)07:55:52 No.516950272
自分が気に入らないものは他の人もケチ付けてないと不安になるみっともない人間がそういう物言いをする
161 18/07/07(土)07:55:59 No.516950284
>おっさん二人はどうでもいいけどどっちかはカロの石にしてほしかった カロは静かに寝かしといてやりたいしなあ、ジェイドと一緒よ
162 18/07/07(土)07:56:00 No.516950287
>まともにプレイしてたら文句が出るはずが無い それはちょっと…
163 18/07/07(土)07:56:08 No.516950300
今回の震災経験してまだ立ち直ってない人がネットでけおってるんだよ
164 18/07/07(土)07:56:11 No.516950307
アホみたいに私これ嫌いした後にアホみたいに極端な擁護するっていつものパターンすぎる…
165 18/07/07(土)07:56:20 No.516950322
オーケストラバージョンの大星晶獣との戦い良いよね…
166 18/07/07(土)07:56:22 No.516950327
>エルタくんがだいぶマシなキャラになったのが個人的にはありがたい 別に今までだって不快要素はないだろ蛇神だってその中で成長してんだし
167 18/07/07(土)07:56:22 No.516950328
>エルタくんがだいぶマシなキャラになったのが個人的にはありがたい その代わりセレフィラさんがなんか… いや最初からこうだっけ…?
168 18/07/07(土)07:56:39 No.516950348
>カロさん寝ちゃったみたいだから石にはならんよな… 星小銃じゃないのに石になったりするやつもいるから気にするところではない気もする コロッサスおまえのことだ
169 18/07/07(土)07:56:45 No.516950355
そもそもシナリオが嫌いって言ってる「」居なくね?
170 18/07/07(土)07:56:52 No.516950367
>まともにプレイしてたら文句が出るはずが無い アホのふりをして調整するのはやめないか!
171 18/07/07(土)07:57:01 No.516950376
何か極端に持ち上げる分かりやすい対立煽りも湧いてきたな…
172 18/07/07(土)07:57:08 No.516950386
>自分が気に入らないものは他の人もケチ付けてないと不安になるみっともない人間がそういう物言いをする どっちかというと私嫌いさんの存在を認めたく無い人の方が必死に見えるな
173 18/07/07(土)07:57:08 No.516950387
>自分が好きなものに他の人がケチ付けてると不安になるみっともない人間がそういう物言いをする
174 18/07/07(土)07:57:36 No.516950417
セレフィラさんが結構メンタルっぽくなってしまったのは感じた そんな芯の弱い娘さんだったかなって
175 18/07/07(土)07:57:40 No.516950421
そうやってどっちも悪い論に行くんでしょ?解ってるんだから!
176 18/07/07(土)07:57:52 No.516950436
>その代わりセレフィラさんがなんか… >いや最初からこうだっけ…? 最終解放エピソードとかからしても割と気にしやすいタイプなのだあの人は
177 18/07/07(土)07:58:02 No.516950449
>そもそもシナリオが嫌いって言ってる「」居なくね? 今回はシナリオ微妙って思ってるよ こんな場所じゃ無いと敢えて主張はしないけどさ
178 18/07/07(土)07:58:06 No.516950453
>どっちかというと私嫌いさんの存在を認めたく無い人の方が必死に見えるな そういうこと言い出す君こそ認定に必死ですよね
179 18/07/07(土)07:58:11 No.516950460
>カロさん寝ちゃったみたいだから石にはならんよな… 石って設定的にルリアが吸収した力の結晶とかじゃなかったっけ? 寝てても問題ないような
180 18/07/07(土)07:58:14 No.516950468
セレフィラさんはSR最終の時も悩んでたし元々そういう性格なんでは 感受性が強すぎるのよ
181 18/07/07(土)07:58:17 No.516950472
何気ない一言が セレフィラを傷つけた
182 18/07/07(土)07:58:22 No.516950480
カロについて語りに来たのに素人のおっさんに粘着したようなレス見せられても困る
183 18/07/07(土)07:58:27 No.516950484
>どっちかというと私嫌いさんの存在を認めたく無い人の方が必死に見えるな 私嫌いなんて言って自分自身を嫌ってもなんの意味もないからな…
184 18/07/07(土)07:58:32 No.516950490
そりゃ自分の取り柄が曲を弾くことくらいと自覚してて その中で音楽なんかより物資だと面と向かい被災者に言われれば気持ちもブレるわ 言ってることに間違いが無い分さ
185 18/07/07(土)07:58:44 No.516950508
>そうやってどっちも悪い論に行くんでしょ?解ってるんだから! ノビヨの件に関しては許せる人もダメな人も居るだろう
186 18/07/07(土)07:58:49 No.516950513
あとニオちゃんの精神操作マジやべえって思いました
187 18/07/07(土)07:59:01 No.516950529
好きか嫌いかは置いといて陰鬱すぎて楽しめなかったな… 良いお話だとは思う
188 18/07/07(土)07:59:03 No.516950533
逆張りが一番よくないぞ
189 18/07/07(土)07:59:41 No.516950575
エルタ自身はよくある弱気なキャラだけど声がね…
190 18/07/07(土)07:59:43 No.516950580
>あとニオちゃんの精神操作マジやべえって思いました この島にいたら相当ツライだろうによく我慢してたね
191 18/07/07(土)07:59:46 No.516950586
まれい弟が歌まで歌うとは思ってなかった アイドルの方の続編ないかな…咲ちゃんが欲しい
192 18/07/07(土)07:59:51 No.516950591
気持ち悪い男だと思ってたエルタくんがかなり男上げてたのが驚いた
193 18/07/07(土)08:00:03 No.516950604
批判意見は全部気にしすぎかエアプの荒らしなの良いよね
194 18/07/07(土)08:00:06 No.516950612
>あとニオちゃんの精神操作マジやべえって思いました 機嫌悪いとあの力を人混みで使おうもするからねニオちゃん デンジャーにもほどがある
195 18/07/07(土)08:00:13 No.516950623
>エルタ自身はよくある弱気なキャラだけど声がね… きんたまにピノ押し付けられてるから仕方ない
196 18/07/07(土)08:00:15 No.516950627
そもそもカロは非戦闘系だしな まあシャロームとか他にも非戦闘系の聖晶獣な石あるけどさ
197 18/07/07(土)08:00:19 No.516950630
>好きか嫌いかは置いといて陰鬱すぎて楽しめなかったな… >良いお話だとは思う 登場人物の8割くらいがキッツい精神状態してるからな… 4~5章とかおつらい
198 18/07/07(土)08:00:22 No.516950635
あのバサラさんでさえ一度は折れかけたというか悩む時期があったからな…
199 18/07/07(土)08:00:27 No.516950646
ルリアが力吸ってるから石としては問題ないはず プレイアブルは無理そうだけど
200 18/07/07(土)08:00:38 No.516950666
私嫌いだと思ったならお便りにでも書いといて欲しいかな… ここで愚痴る必要はないよね
201 18/07/07(土)08:00:43 No.516950671
なよなよキンキン声
202 18/07/07(土)08:00:47 No.516950676
>エルタ自身はよくある弱気なキャラだけど声がね… もう声聞くと本人の顔が浮かんじまうようになった
203 18/07/07(土)08:00:49 No.516950681
>好きか嫌いかは置いといて陰鬱すぎて楽しめなかったな… >良いお話だとは思う まあ重い話が続くと面白くても胃もたれするからね 今月はスカッと爽やかな感じのイベントがやりたい
204 18/07/07(土)08:00:56 No.516950689
わりとがっつり島民死んでて死んでなくても私の家は土砂に埋まってる!私だった安心して家で寝たい!とかとてもつらい…
205 18/07/07(土)08:00:59 No.516950690
蛇神で魔物にビビって腰抜かしてたエルタくんがカロを心配して魔物が住む森に1人で行ってるシーンマジいいんすよ…ってなった
206 18/07/07(土)08:01:00 No.516950699
>>好きか嫌いかは置いといて陰鬱すぎて楽しめなかったな… >>良いお話だとは思う >登場人物の8割くらいがキッツい精神状態してるからな… >4~5章とかおつらい そのおつらい所を物語として楽しめるかどうかって所はあると思う
207 18/07/07(土)08:01:12 No.516950717
>批判意見は全部気にしすぎかエアプの荒らしなの良いよね 自分と違う意見は全部繊細すぎることにするのいい…
208 18/07/07(土)08:01:33 No.516950744
>まれい弟が歌まで歌うとは思ってなかった >アイドルの方の続編ないかな…咲ちゃんが欲しい ゆうまはソロデビューしたんだぞ
209 18/07/07(土)08:01:53 No.516950772
>批判意見は全部気にしすぎかエアプの荒らしなの良いよね >アホみたいに私これ嫌いした後にアホみたいに極端な擁護するっていつものパターンすぎる…
210 18/07/07(土)08:01:54 No.516950773
>今月はスカッと爽やかな感じのイベントがやりたい 今月は水着なのかな? それなら夏のスカッとしたイベント出来そうだし楽しみ
211 18/07/07(土)08:01:55 No.516950774
>まあ重い話が続くと面白くても胃もたれするからね >今月はスカッと爽やかな感じのイベントがやりたい 今月は水着イベだし暗い感じにはならんでしょ
212 18/07/07(土)08:02:10 No.516950787
サブル島民のクソっぷりに比べたら今回の芸術の街の人たちかなりまとも
213 18/07/07(土)08:02:11 No.516950791
しょうもねえレスポンチバトルは他所でやってね
214 18/07/07(土)08:02:14 No.516950800
まれい弟はすでに超大作でアイドルとして来てるんだよ…
215 18/07/07(土)08:02:23 No.516950816
雨音が災害を連想させるなんて知らなかったそんなの…ってなる
216 18/07/07(土)08:02:39 No.516950842
セレフィラは内輪で練習しながら披露してただけだし 奏者としての経験はエルタのが上ってのが結構浮き彫りにしてたな よく考えたらそうか…
217 18/07/07(土)08:02:54 No.516950858
自治のふりしてレスポンチ煽ろうとしてるのバレバレですよ
218 18/07/07(土)08:03:02 No.516950871
>>エルタ自身はよくある弱気なキャラだけど声がね… >もう声聞くと本人の顔が浮かんじまうようになった おおーい!どうしたんだぁーーーい!!?
219 18/07/07(土)08:03:08 No.516950883
画家の息子の父親も演奏者のお姉さんも芸術家なのにこんな時に芸術なんざ役に立たねえってなるのがおつらい
220 18/07/07(土)08:03:18 No.516950901
>雨音が災害を連想させるなんて知らなかったそんなの…ってなる 念 今回のシナリオライターに災害経験者でもいたのかもしくは念入りに調べて書いたんだなって伝わる
221 18/07/07(土)08:03:27 No.516950918
島民はちゃんと反省して和解してるもんね… ザブルはやっぱマナウィダン解き放って良いんじゃねえかなあれ
222 18/07/07(土)08:03:51 No.516950953
>雨音が災害を連想させるなんて知らなかったそんなの…ってなる グースカ寝てる…あいつら所詮他人事なのよ!は重たすぎるよ
223 18/07/07(土)08:03:58 No.516950963
>雨音が災害を連想させるなんて知らなかったそんなの…ってなる 4年前広島の土砂災害で復興作業行ったけどそういう人多かったよ 雨の日はどうしても気になって眠れないって
224 18/07/07(土)08:03:59 No.516950964
大地震の後は余震の度にビクビクしてたよ
225 18/07/07(土)08:04:00 No.516950966
>ザブルはやっぱサンダルに島落としされて良いんじゃねえかなあれ
226 18/07/07(土)08:04:40 No.516951008
ありがてえぜ…腹のふくれねえ音楽よりよっぽどな…ってぽつり言う性格はきついがな!
227 18/07/07(土)08:05:07 No.516951051
サブル島民なら魔物がカロの仕業ってなった時に起きた災害もこの豪雨も全部カロのせい!死ね!ってやる
228 18/07/07(土)08:05:12 No.516951061
クソ島とは言えないけどもやもやはする 何が悪いと言えないから余計に
229 18/07/07(土)08:05:29 No.516951081
そもそも砂神の巫女がさっさと死なないのが気味が悪いだけだし…
230 18/07/07(土)08:05:34 No.516951090
実際被災した人でないとそういう心境は分からんからな… 救援に来た人とそういうすれ違いが原因で不和が起こる凹む
231 18/07/07(土)08:05:45 No.516951099
カロの絵の影響もあったからな… 自分の心情で見え方違うって争いの種にしかならん
232 18/07/07(土)08:05:51 No.516951105
まぁ俺の家だけ流されててめえの家は無事って全然立場違うよな…
233 18/07/07(土)08:06:04 No.516951114
ニオちゃんがエルタとセレフィラの旋律を弾くシーンとかカロとエルタの夜の散歩とか重いシナリオだったけど好きなシーン多くて良いシナリオだったな
234 18/07/07(土)08:06:16 No.516951124
やさぐれる理由もすごく分かるけどそれはそれとしてクソ親父だと思う
235 18/07/07(土)08:06:20 No.516951127
島民は別に間違ったことを言っていないからこそ孫はショック受けたんだ 災害での喪失や警戒でおつらいメンタルになってたわけだし これがならず者マグナみたいな奴の難癖だったらぶっ飛ばしておしまいだが 人はそんな生き方一貫できるモンじゃないからよ…
236 18/07/07(土)08:06:31 No.516951143
>クソ島とは言えないけどもやもやはする >何が悪いと言えないから余計に 災害が本当にただの災害だったから今回マジで誰も悪く無いんだよね… ビターエンドというか 俺は私こう言う話好き!!!ってなったけど
237 18/07/07(土)08:06:42 No.516951156
>クソ島とは言えないけどもやもやはする >何が悪いと言えないから余計に 星晶獣の仕業でもないガチの天災が相手だと思いっきりぶん殴っていい敵がいないしね…
238 18/07/07(土)08:06:43 No.516951158
カロ戦のセリフの「守りたかった…守れなかった!」がとてもつらい
239 18/07/07(土)08:07:57 No.516951248
>カロ戦のセリフの「守りたかった…守れなかった!」がとてもつらい まあそういう優しい性格も星の民がそうなるように設定しただけなんですけどね
240 18/07/07(土)08:08:08 No.516951263
なんか今回のお話おとぎ話みたいだよね
241 18/07/07(土)08:08:09 No.516951265
俺はなぜアルテを殴っているのだろうとデイリーでたまに無になる
242 18/07/07(土)08:08:27 No.516951293
実際の災害でも怒りをぶつける相手がいないせいでクソコテ荒らしみたいになってしまう人も多いと聞く
243 18/07/07(土)08:08:34 No.516951301
不安と恐怖で満足に寝られないよな…
244 18/07/07(土)08:08:35 No.516951303
ゆるさねえ月の民!
245 18/07/07(土)08:08:35 No.516951304
>やさぐれる理由もすごく分かるけどそれはそれとしてクソ親父だと思う カロがダメになったの半分以上あいつのせいだからね… でもエルタに忠告したり他人を気にする言動はしてたりで性根はいい人なんだなというのもわかってつらい
246 18/07/07(土)08:09:00 No.516951335
ちょろっとだけ出て帰っていくアイドルってそういう…って少し邪推してしまう
247 18/07/07(土)08:09:01 No.516951340
災害にあった人の気持ちも仕方ないしメンタルああなるのもわかるしカロに当たっちゃうのも絵が魔物化した時点で仕方ない事で 災害について真面目に考えたシナリオなんだなっていうのはわかる ただ楽しむ為にゲームしてる時に味わいたい感覚ではなかった
248 18/07/07(土)08:09:14 [月の民] No.516951356
>ゆるさねえ月の民! 俺何も悪く無い…
249 18/07/07(土)08:09:17 No.516951358
確かにずっとアルテ殴ってると?ってなる
250 18/07/07(土)08:09:29 No.516951378
家鳴りがすると未だに震災思い出して身構えちまう 音の力って強いな…
251 18/07/07(土)08:09:36 No.516951389
ばーか!滅びろ星の民!
252 18/07/07(土)08:09:47 No.516951412
カロに一切悪気はないんだけどカロの絵がおっさんのメンタル追い詰める原因のひとつにはなってるので全く責任が無いとも言えんのだ
253 18/07/07(土)08:09:49 No.516951414
実際は災害よりそのあとがやべーぜ 避難してきたやつらが俺らは被害者なんだってでかい顔し始めるから うちのご近所です
254 18/07/07(土)08:09:50 No.516951416
レナさんの勝利ボイス「これで仲直り」が結末にピッタリ合う
255 18/07/07(土)08:09:51 No.516951419
分かりやすくこいつが悪い!!って相手がいる事はある意味救いなんだなあと
256 18/07/07(土)08:10:05 No.516951440
よくできてはいる 何度もやりたくはない ノビヨは無駄にうまい
257 18/07/07(土)08:10:18 No.516951456
>ちょろっとだけ出て帰っていくアイドルってそういう…って少し邪推してしまう 話の尺がね…
258 18/07/07(土)08:10:20 No.516951459
災害あったことなくてつれーわ
259 18/07/07(土)08:10:23 No.516951463
地震の時に恥ずかしながら絵の親父みたいな精神状態になったときもあったので俺は責められない…
260 18/07/07(土)08:10:28 No.516951468
終わったあとにタイトルのプレガンドが祈るようにって意味なの知って受け手の思ったように演奏が聴こえてしまうカロの曲をエルタが祈るような曲だと思えたこととかエンディングのみんなでカロのために歌ったこととかが一気にグワーッと来て泣いてしまった…
261 18/07/07(土)08:10:28 No.516951470
まぁたまにはいいんじゃないかな…ってスタッフがなったんだと思う
262 18/07/07(土)08:10:31 No.516951477
>確かにずっとアルテ殴ってると?ってなる オイラは地元ヒドラの方に?ってなる
263 18/07/07(土)08:10:36 No.516951485
>ただ楽しむ為にゲームしてる時に味わいたい感覚ではなかった サブルや魔ガ散ルやひとひらもそうだったけど以前はこんな感じのストーリー多かったんだよねグラブル
264 18/07/07(土)08:10:41 No.516951491
通りすがりのちょっと強いだけの蛇がいなければ…
265 18/07/07(土)08:10:46 No.516951498
スイカもンニもイベとしては薄味だから今年の水着イベはどうなるかなー
266 18/07/07(土)08:11:03 No.516951521
俺はえっカロのせい!?はやく捕まえて殺そう!!ってなったから 島の人のこと悪くいえない
267 18/07/07(土)08:11:04 No.516951522
>コルワさんの勝利ボイス「やっぱりハッピーエンドでしょ!」が結末にピッタリ合う
268 18/07/07(土)08:11:05 No.516951525
>なんか今回のお話おとぎ話みたいだよね 昔話感あるよね 人と神様の関係性とか星晶獣の設定が上手く噛み合ってる
269 18/07/07(土)08:11:12 No.516951532
俺の子供!俺の家族!も結構きつかった
270 18/07/07(土)08:11:24 No.516951549
スイカはともかくンニは夏イベの中で一番好きだぞ俺
271 18/07/07(土)08:11:37 No.516951565
水着イベは明るい話になるから大丈夫だろう
272 18/07/07(土)08:11:46 No.516951574
そいえばあの蛇本当になんなの 災害にあわせてたまたま現れただけなの?
273 18/07/07(土)08:11:50 No.516951580
>カロに一切悪気はないんだけどカロの絵がおっさんのメンタル追い詰める原因のひとつにはなってるので全く責任が無いとも言えんのだ 絵を見るひとのための優しい魔法が逆に…ってマジで救いがない
274 18/07/07(土)08:11:51 No.516951583
>>コルワさんの勝利ボイス「やっぱりハッピーエンドでしょ!」が結末にピッタリ合う 割とビターエンドじゃね!?
275 18/07/07(土)08:11:55 No.516951591
>カロに一切悪気はないんだけどカロの絵がおっさんのメンタル追い詰める原因のひとつにはなってるので全く責任が無いとも言えんのだ それ言ったらおっさんもカロにダメージ与え続けてるし…
276 18/07/07(土)08:12:15 No.516951607
>>ただ楽しむ為にゲームしてる時に味わいたい感覚ではなかった >サブルや魔ガ散ルやひとひらもそうだったけど以前はこんな感じのストーリー多かったんだよねグラブル あのへんのクソ重いシナリオ続いた後にギャグシナリオやります!って言って 初代ロボミイベお出ししてきた運営は割と病んでたと思う
277 18/07/07(土)08:12:20 No.516951618
長くやってるとこう言う話もあるだろう て言うか話のバリエーションが多いよこのゲーム
278 18/07/07(土)08:12:32 No.516951634
>そいえばあの蛇本当になんなの >災害にあわせてたまたま現れただけなの? 魔物って聞いてグラジーがイメージしたものじゃないの?
279 18/07/07(土)08:12:33 No.516951636
永遠の命がある神様役ってほんと大変なんだな
280 18/07/07(土)08:12:46 No.516951654
幼い子供を巫女にして人身御供にするつもりだったのに死ななかったから自分らは大丈夫なのかってなるのえぐい話だよね
281 18/07/07(土)08:12:53 No.516951660
>初代ロボミイベお出ししてきた運営は割と病んでたと思う 同系統の胸糞イベじゃねーか!いい話だけど!
282 18/07/07(土)08:12:56 No.516951666
誰も悪くないのに皆それぞれの立場から傷付きすれ違う 私こういう話好き!
283 18/07/07(土)08:12:58 No.516951668
実際のところ土地と契約してる星晶獣の加護ってどの程度のもんなんだろう ティアマトにしろウナギにしろ暴走したらやべぇとは分かるが
284 18/07/07(土)08:13:03 No.516951676
楽しいお話だけ読んでたいならそもそもがこのゲーム合ってないまであるよ… チュートリアルで自分が死んでるゲームだぞ!
285 18/07/07(土)08:13:10 No.516951695
>>コルワさんの勝利ボイス「やっぱりハッピーエンドでしょ!」が結末にピッタリ合う ワーさん今回の話聞かせたら丸一日ぐらい超早口でけおってそう
286 18/07/07(土)08:13:24 No.516951715
>幼い子供を巫女にして人身御供にするつもりだったのに死ななかったから自分らは大丈夫なのかってなるのえぐい話だよね 民度が低すぎる サブル島
287 18/07/07(土)08:13:26 No.516951717
>ただ楽しむ為にゲームしてる時に味わいたい感覚ではなかった 社会悪をテーマにした話は結構あるぞ ガチルーザおじいちゃんの話とか
288 18/07/07(土)08:13:40 No.516951740
ビターエンドばかりじゃあれだしたまにはガッツリ鬱エンドやりましょう
289 18/07/07(土)08:13:43 No.516951749
幼女に絵を教わってその子がおばあちゃんになってから会いに行くってどういう性癖ですかね!
290 18/07/07(土)08:13:46 No.516951757
ロボミはパロとギャグで中和できないくらいトップクラスの鬱シナリオだからなぁ ハッピーエンドとはいえ
291 18/07/07(土)08:13:49 No.516951762
エルタはちょっとゼエンのとこ行ってきて最奥して
292 18/07/07(土)08:13:52 No.516951767
ンニめっちゃ濃かったろ!? 登場キャラに満遍なく出番があって結末も爽やか!
293 18/07/07(土)08:13:52 No.516951768
あのヒドラはまぁ最近のシナリオ重視の展開だと中ボス枠作るのもちょっと大変そうだなみたいな
294 18/07/07(土)08:14:23 No.516951804
民度が高い サブル島
295 18/07/07(土)08:14:27 No.516951809
というかまぁだいたい筋からしてグラブルは暗いお話メインだ
296 18/07/07(土)08:14:39 No.516951829
>ンニめっちゃ濃かったろ!? >登場キャラに満遍なく出番があって結末も爽やか! セリフがところどころインパクトあったわ…
297 18/07/07(土)08:14:44 No.516951835
>あのヒドラはまぁ最近のシナリオ重視の展開だと中ボス枠作るのもちょっと大変そうだなみたいな 今回の前半とか中ボスの魔物が出たぞーのノリで昔なら毎回雑魚戦させられててもおかしくなかったな
298 18/07/07(土)08:14:45 No.516951839
守り神の不調が島の安定にも影響するなんて星の民はさあ…
299 18/07/07(土)08:14:48 No.516951842
過去の島民に教わった技術を今の島民のために使うってベタだけどいいよね
300 18/07/07(土)08:14:55 No.516951850
周年イベの空蒼シリーズからして重いし...いいですよね一番大切な人が首だけになって本当は自分を大切に思っていたことを知るの…
301 18/07/07(土)08:14:56 No.516951851
>幼女に絵を教わってその子がおばあちゃんになってから会いに行くってどういう性癖ですかね! オイラあのエピソードが今回の話で一番好きだぜ
302 18/07/07(土)08:15:10 No.516951875
ンニは思わせぶりな態度の子が友達としか見てくれてなくてビターエンド
303 18/07/07(土)08:15:20 No.516951889
>民度が高い >サブル島 お逃げ!お嬢ちゃん!
304 18/07/07(土)08:15:20 No.516951892
出来の良し悪しよりも音楽と災害で別々のシナリオでも良かったかも 詰め込み気味でオーケストラメンバー最初と最後しか出てないし
305 18/07/07(土)08:15:21 No.516951893
水着イベに隠れた濃いおっさんキャラの追加が楽しみ
306 18/07/07(土)08:15:36 No.516951917
>>民度が高い >>サブル島 >お逃げ!お嬢ちゃん! だめだった
307 18/07/07(土)08:16:11 No.516951960
>詰め込み気味でオーケストラメンバー最初と最後しか出てないし 復刻配布するためのオマケみたいなもんだしそっちは
308 18/07/07(土)08:16:19 No.516951975
なんだかんだ今までの暗めのイベントは悪役なり殴る相手がいたからそれでよくはあるんだけど 今回の場合殴ってスッキリする相手いないし… サブル島なら島沈めって言えるけど今回は島沈めとも言えない
309 18/07/07(土)08:16:31 No.516951997
それはともかく善良なイケメンの心が折れて一気に曇るのはすごいシコれると思った
310 18/07/07(土)08:16:32 No.516951998
絵を教わった幼女の老衰での訃報とかも聞いてたかもしれないよね…
311 18/07/07(土)08:16:55 No.516952030
>周年イベの空蒼シリーズからして重いし...いいですよね一番大切な人が首だけになって本当は自分を大切に思っていたことを知るの… おめー全然反省してねえじゃねえかってサンダルに言うるりぴいいよね…
312 18/07/07(土)08:16:56 No.516952032
たまにはこういうのもいい
313 18/07/07(土)08:16:57 No.516952034
>>>コルワさんの勝利ボイス「やっぱりハッピーエンドでしょ!」が結末にピッタリ合う >ワーさん今回の話聞かせたら丸一日ぐらい超早口でけおってそう クキィィィィィ!!!!
314 18/07/07(土)08:17:11 No.516952048
>というかまぁだいたい筋からしてグラブルは暗いお話メインだ だからこうしてたまにハーブをキメたお話をお出しする
315 18/07/07(土)08:17:12 No.516952049
カロは女の子でもイケたと思う
316 18/07/07(土)08:17:13 No.516952051
ガルチーザとかミックスパイめっちゃ好きなので… 超大作は話のバリエーションたくさんでありがたい… 最近演出面もめっちゃ頑張ってるよね ロボミZとか
317 18/07/07(土)08:17:44 No.516952099
やってることほぼ無駄&キャラがアホすぎたせいってなるロミオ続編みたいなのじゃなきゃ割と平気
318 18/07/07(土)08:17:44 No.516952101
音楽イベで震災イベやろうと思ったのか 震災イベで音楽やろうと思ったのかどっちが先だったんだろう
319 18/07/07(土)08:17:54 No.516952121
今回一枚絵とかあったらもっと泣いたかもしれん
320 18/07/07(土)08:18:28 No.516952164
島民にしてみればみんなのお父さんだ
321 18/07/07(土)08:18:28 No.516952166
>今回一枚絵とかあったらもっと泣いたかもしれん 一応エルタセレフィラの演奏の絵が一枚絵扱い
322 18/07/07(土)08:18:30 No.516952169
というか月イベどんどん良くなっててシナリオライターすげえなってなる 描写かなり繊細だよ
323 18/07/07(土)08:18:33 No.516952175
>ロボミZとか あの壊獣の指でクリックされる前に攻撃ボタンぽちぽちしまくってたきくうしさまは居たんだろうか
324 18/07/07(土)08:18:33 No.516952176
>出来の良し悪しよりも音楽と災害で別々のシナリオでも良かったかも >詰め込み気味でオーケストラメンバー最初と最後しか出てないし まあ「被災地で芸術家に何ができるか」みたいなのがテーマだろうし今回はね 純粋に音楽オンリーのイベントも欲しいね楽器キャラ全員呼んで
325 18/07/07(土)08:18:37 No.516952182
ハンサムゴリラのボスもアートアート言ってからアルテって名前がややシュールに
326 18/07/07(土)08:18:46 No.516952199
ミックスパイはもっと前の超大作スタッフだったらゲルラさんそのまま死んでたと思う
327 18/07/07(土)08:18:47 No.516952202
カロが女だったらこれこれエルタ❤みたいになって無駄にヘイト集めそうだし男でよかった
328 18/07/07(土)08:18:56 No.516952216
エルフィナキテル…
329 18/07/07(土)08:19:03 No.516952230
イラストレーター班今回のイベント終わったらなんか1枚絵描いてくれるかな
330 18/07/07(土)08:19:04 No.516952233
サウザントもテーマは重いとこあったけどフェザーがバカなおかげで爽やかだったな…
331 18/07/07(土)08:19:23 No.516952255
ロボミはマジでネタだと思ってたから驚いたよ
332 18/07/07(土)08:19:34 No.516952277
>イラストレーター班今回のイベント終わったらなんか1枚絵描いてくれるかな 最近の流れ見るともしかしたらヒであげてくれるかもしれない
333 18/07/07(土)08:19:37 No.516952284
最初の方で画家のおっさんが贖罪してくれないと…って言ってるけどそれが楽器の修繕じゃないのかな そもそも誰が良い悪いって話じゃないと思うけど
334 18/07/07(土)08:19:39 No.516952285
>カロエルキテル…
335 18/07/07(土)08:19:42 No.516952287
ドスイベはやってほしい
336 18/07/07(土)08:19:43 No.516952288
>イラストレーター班今回のイベント終わったらなんか1枚絵描いてくれるかな 最近は毎回描いてるはずだし来るべ
337 18/07/07(土)08:19:47 No.516952294
マリーの方の敗北者イベントはなんでアレが俺のモノじゃねぇんだ…? とかいきなり言い出す敵とか ルリぴ庇ったとはいえグラジー誘拐できる荒くれ者とか細かいところで笑っちゃう
338 18/07/07(土)08:19:49 No.516952297
最初はみんなに色々教えてもらう側だったけどいつしか教える側にまわってたっけなぁ…っていう回想がいいんスよ
339 18/07/07(土)08:19:58 No.516952315
>ロボミはマジでネタだと思ってたから驚いたよ 予告までだったね明るいのは
340 18/07/07(土)08:19:59 No.516952316
島民との交流を通じ物事を習いたがるのは星の民のプログラムということをカルテ様本人は知らないというぴっぴノートの追い打ちいいよね…. よくない…
341 18/07/07(土)08:20:00 No.516952317
>カロが女だったらこれこれエルタ❤みたいになって無駄にヘイト集めそうだし男でよかった ほんとだ絵面やばいな! 男にしとこ! 女性きくうしさまもニッコリ
342 18/07/07(土)08:20:32 No.516952374
>あの壊獣の指でクリックされる前に攻撃ボタンぽちぽちしまくってたきくうしさまは居たんだろうか 続きが気になってたからはよ進めって感じでぽちぽちしてた
343 18/07/07(土)08:20:41 No.516952388
>>ロボミはマジでネタだと思ってたから驚いたよ >予告までだったね明るいのは スーパーイナズマキック出たところは笑ってたよ 脳取り出して云々のあたりでんん?ってなった
344 18/07/07(土)08:20:47 No.516952401
>ロボミはマジでネタだと思ってたから驚いたよ 外伝以降もいいけど無印の展開が好きすぎる アホなノリかと思ったらアトムとかそういう系だった衝撃よ
345 18/07/07(土)08:20:51 No.516952409
>マリーの方の敗北者イベントはなんでアレが俺のモノじゃねぇんだ…? とかいきなり言い出す敵とか >ルリぴ庇ったとはいえグラジー誘拐できる荒くれ者とか細かいところで笑っちゃう 後者は兎も角前者は散々力が欲しいって描写してたじゃない!!
346 18/07/07(土)08:20:53 No.516952414
>最初の方で画家のおっさんが贖罪してくれないと…って言ってるけどそれが楽器の修繕じゃないのかな >そもそも誰が良い悪いって話じゃないと思うけど その時のノビヨ良いこと言ってるよね
347 18/07/07(土)08:20:55 No.516952420
>島民との交流を通じ物事を習いたがるのは星の民のプログラムということをカルテ様本人は知らないというぴっぴノートの追い打ちいいよね…. >よくない… ひどい
348 18/07/07(土)08:20:56 No.516952421
>女性きくうしさまもニッコリ ヒで感想漁るとカロとエルタは百合じゃん!とか言ってるお姉様方がいっぱい出てきて吹く
349 18/07/07(土)08:20:59 No.516952427
カロはこれ最初から男だと思うぞ このキャラ設定大人気男キャラタイプだもの
350 18/07/07(土)08:21:04 No.516952436
SSRカレン追加期待してますよボクは!!!!!
351 18/07/07(土)08:21:27 No.516952472
ぴっぴはさぁ...
352 18/07/07(土)08:21:44 No.516952498
カレンはそこまでの人気あるかな…
353 18/07/07(土)08:21:54 No.516952514
男から見た青髪ツインテロリみたいなもんだよカロの属性
354 18/07/07(土)08:21:57 No.516952519
星晶獣は所詮星の民が作った兵器じゃけぇ…
355 18/07/07(土)08:22:06 No.516952537
ノートにあんなことを書くとはやはり兵器ですねェ
356 18/07/07(土)08:22:16 No.516952557
ロボミ三作は割と迷走したか…? ってとこもあるけどケンジはマジで好きだよ
357 18/07/07(土)08:22:22 No.516952568
>島民との交流を通じ物事を習いたがるのは星の民のプログラムということをカルテ様本人は知らないというぴっぴノートの追い打ちいいよね…. >よくない… 空の民への愛着心も美しい物への探究心も全てはプログラムいいよね… バーカ滅びろ星の民!
358 18/07/07(土)08:22:38 No.516952600
>カレンはそこまでの人気あるかな… なんだァ…?
359 18/07/07(土)08:22:43 No.516952604
カロくんの曇りっぷりは曇りイケメンシコクラスタに突き刺さったようで熱い感謝のお便りも送ったのもいるっぽいしカロくん描かれるかもね
360 18/07/07(土)08:22:55 No.516952623
そろそろ星の民被害者の会組めるんじゃないか
361 18/07/07(土)08:22:59 No.516952632
ぴっぴは気に入らない相手には容赦ない事書くからな アルテ様の何が気に障ったのか…
362 18/07/07(土)08:23:03 No.516952640
>というか月イベどんどん良くなっててシナリオライターすげえなってなる >描写かなり繊細だよ 別に長くなって文章量増えた感じはしないしね
363 18/07/07(土)08:23:03 No.516952641
カレンって貴重は未成年15歳だし… 同年代ジータちゃんしかいないし…
364 18/07/07(土)08:23:09 No.516952649
サンダルとかもそうだけどこいつ女だとあざとすぎるわ…ってのは割といる
365 18/07/07(土)08:23:09 No.516952651
>ロボミ三作は割と迷走したか…? ってとこもあるけどケンジはマジで好きだよ 初代ラストシーンのケンジの叫びはかなりきたわ
366 18/07/07(土)08:23:13 No.516952654
カロくん中性的過ぎるんだよな…
367 18/07/07(土)08:23:27 No.516952671
>そろそろ星の民被害者の会組めるんじゃないか 作中の殆どの人物が該当する気が…
368 18/07/07(土)08:23:34 No.516952681
>マリーの方の敗北者イベントはなんでアレが俺のモノじゃねぇんだ…? とかいきなり言い出す敵とか >ルリぴ庇ったとはいえグラジー誘拐できる荒くれ者とか細かいところで笑っちゃう 前者はさんざんのしあがりたい願望出してたでしょ! グラジーだってぴっぴが風邪こじらせてめっちゃ大変な状況だったんですよ!?
369 18/07/07(土)08:23:37 No.516952686
アルテのルリアノートはかなりのシコポイント
370 18/07/07(土)08:23:48 No.516952706
>最近演出面もめっちゃ頑張ってるよね 音楽のエフェクト昔のイベにも追加して欲しい あのエフェクト綺麗だわ
371 18/07/07(土)08:23:49 No.516952707
ロボミは振り返ると2部が異色に感じる
372 18/07/07(土)08:23:59 No.516952723
というか月イチイベをフルボイスで作るって何をどうすれば可能なのかわからん…
373 18/07/07(土)08:24:01 No.516952728
なんであいつじゃなくて俺なんだってすごくよくわかるよ…
374 18/07/07(土)08:24:03 No.516952733
>ぴっぴは気に入らない相手には容赦ない事書くからな >アルテ様の何が気に障ったのか… はわわ…パーさんのお兄さんかと思ったら違って腹立ちました~
375 18/07/07(土)08:24:07 No.516952741
ガチルーザーイベはグランとるりぴっぴ病気で寝込んでたから拉致られたんじゃなかったっけ
376 18/07/07(土)08:24:20 No.516952763
>別に長くなって文章量増えた感じはしないしね そこはまあ戦闘が2回のボス戦しかないから長い感じはしない
377 18/07/07(土)08:24:37 No.516952785
星の民が支配してた時期やばそうだ
378 18/07/07(土)08:24:39 No.516952789
祭司様とか四天王とか時たまとんでもなく容赦ないこと書くルリぴノート
379 18/07/07(土)08:24:44 No.516952800
音楽エフェクト良いよね 視覚でも伝わる
380 18/07/07(土)08:24:55 No.516952816
昔のイベントは戦闘が多いだけでげんなりするんだよ…
381 18/07/07(土)08:25:01 No.516952825
>そこはまあ戦闘が2回のボス戦しかないから長い感じはしない これやる前に蛇神やったらバトル多すぎてクソァ!ってなったから改善されて本当によかった…
382 18/07/07(土)08:25:04 No.516952829
>ロボミは振り返ると2部が異色に感じる 割と三作全部路線微妙にズレてる気はする 外伝が一番毛色違うなってのはわかるけど
383 18/07/07(土)08:25:07 No.516952835
話は薄味で短くても毎回戦闘があるとうんざりするのは過去のサイドが証明してる
384 18/07/07(土)08:25:25 No.516952860
今のイベントに慣れちゃうとサイドがかなりダルい
385 18/07/07(土)08:25:39 No.516952885
>ロボミは振り返ると2部が異色に感じる 2部はすごい劇場版特撮あじを感じた 四天王とか特に
386 18/07/07(土)08:25:48 No.516952901
ロボミの方はここで一体終わりって感じはする
387 18/07/07(土)08:25:50 No.516952907
楽団誰もらえばいいんだろ
388 18/07/07(土)08:26:11 No.516952943
やっぱおっと魔物が!はテンポ悪くなるだけで良い事ないよね
389 18/07/07(土)08:26:13 No.516952947
>星の民が支配してた時期やばそうだ 多分面白半分に変な生き物がやってくるよ 女をイかせるだけの星晶獣とか 強制TSさせるだけの~とか触った相手をラーメンマンにするだけの~とか
390 18/07/07(土)08:26:14 No.516952948
>なんであいつじゃなくて俺なんだってすごくよくわかるよ… 同じガチャなのになんで俺はRであいつはサプ外…とかあるしね
391 18/07/07(土)08:26:18 No.516952952
おいらはおっぱい!
392 18/07/07(土)08:26:22 No.516952956
失楽園は良かった
393 18/07/07(土)08:26:24 No.516952961
>楽団誰もらえばいいんだろ おっぱい おっぱいが全て
394 18/07/07(土)08:26:25 No.516952966
>ロボミの方はここで一体終わりって感じはする あれは特撮ネタやりたいってときに適当にやるイベントだから
395 18/07/07(土)08:26:38 No.516952992
アルテ様の芸術に対する好意は星の民に後付けされた物だけど女の子に師事して絵の書き方を学んだりして積み上げたものはアルテ様独自のものだと思う
396 18/07/07(土)08:26:43 No.516953000
>楽団誰もらえばいいんだろ ドラフおっぱい
397 18/07/07(土)08:26:51 No.516953016
>楽団誰もらえばいいんだろ シコれる子 ただハーヴィンの子が声優さんの関係上もしかしたら季節ボイス追加がなくなるかも…
398 18/07/07(土)08:26:58 No.516953026
技性能おなじじゃなかったっけ なので属性かシコで選べばいいのよ楽団
399 18/07/07(土)08:27:07 No.516953039
しかしやっぱイベント思い返すと暗い話ばっかだなグラブルは
400 18/07/07(土)08:27:07 No.516953041
ケンジはキャラで欲しい
401 18/07/07(土)08:27:41 No.516953108
ロボミはZでケンジが最後に言う子供の名前を沢山呼んでやってくれがクソ重い
402 18/07/07(土)08:27:55 No.516953130
シナリオイベの戦闘は新規キャラのお試し戦闘くらいでちょうど良い
403 18/07/07(土)08:27:58 No.516953136
>しかしやっぱイベント思い返すと暗い話ばっかだなグラブルは 重い過去のキャラが多いからね…両親いないやつ片手じゃ足りないよ
404 18/07/07(土)08:28:01 No.516953143
>というか月イチイベをフルボイスで作るって何をどうすれば可能なのかわからん… SSRキャラのフェイトもフルボイスだし釘宮と東山さんはこのゲームで喋りすぎだと思う
405 18/07/07(土)08:28:22 No.516953167
ゲームだから戦闘挟まないといけないっていう思想は普通なんだよね
406 18/07/07(土)08:28:32 No.516953184
困ったときには合コンを思い出すんだ
407 18/07/07(土)08:28:37 No.516953196
データケンジをインストールしたメカケンジか…
408 18/07/07(土)08:29:05 No.516953238
一月ごとにくぎゅと東山さんを拘束するとか並のところじゃやれないよね
409 18/07/07(土)08:29:21 No.516953256
>困ったときには合コンを思い出すんだ ほら…ラムちょの話はかなしかったし… 主にラムちょどうすんだよ…って面で…
410 18/07/07(土)08:29:23 No.516953261
なんであのキャラ背景でギャグキャラ扱いになってるのかわからないベアちゃん
411 18/07/07(土)08:29:50 No.516953300
シロウの話は終わったけどデスロウの話はまだ続きがありそう
412 18/07/07(土)08:29:56 No.516953315
>SSRキャラのフェイトもフルボイスだし釘宮と東山さんはこのゲームで喋りすぎだと思う 既存のボイスデータだけで新しいお話がたくさん作れそう
413 18/07/07(土)08:30:03 No.516953333
今回有利属性だったのもあってアルテ戦前にエルタとセレフィラ取得育成して挑んだけどイベキャラ合わせて戦うのこれ楽しいかもしれん… まあもろこし姫が倒してくれたんだけど
414 18/07/07(土)08:31:02 No.516953432
ベアちゃんは本当に性格歪まなかったのが不思議だ
415 18/07/07(土)08:31:51 No.516953506
su2478944.jpg プログラムの下りは うーん…それだけだとちょっとパンチが足りなくない? みたいなノリで盛られたとしか思えない…
416 18/07/07(土)08:32:07 No.516953533
ザビルバラとカラクラキルはちょっと暗い感じでお願いしたい
417 18/07/07(土)08:32:40 No.516953590
るりぴは石にできるやつは無自覚で見下している
418 18/07/07(土)08:32:55 No.516953610
>ザビルバラとカラクラキルはちょっと暗い感じでお願いしたい 復讐劇だし暗い感じになるだろうね…
419 18/07/07(土)08:32:56 No.516953613
ギャグみたいなくっころちゃんも悲しい過去…とか言えるレベルでないくらい悲惨な過去で辛い
420 18/07/07(土)08:33:28 No.516953674
>ギャグみたいなくっころちゃんも悲しい過去…とか言えるレベルでないくらい悲惨な過去で辛い マジか
421 18/07/07(土)08:33:36 No.516953687
>主にラムちょどうすんだよ…って面で… 治療センターに叩き込むとか…
422 18/07/07(土)08:33:49 No.516953708
とりあえずもう少しでンニ漁復刻よ 明るめだ
423 18/07/07(土)08:34:03 No.516953738
サビバライベとかにも十天出て来るかな カブキマンさん自重できるかな
424 18/07/07(土)08:34:07 No.516953743
厚いうすいほん届いたから見てたけど組織イベのロボやっぱめっちゃカッコいいわ… イベント最後の復活演出もあってセスラカめっちゃ好き…
425 18/07/07(土)08:34:18 No.516953758
>>主にラムちょどうすんだよ…って面で… >治療センターに叩き込むとか… ここがイベント化したらガチで困難な治療の実態とか絡めかねない
426 18/07/07(土)08:34:25 No.516953768
のとまみことか本当…本当さあ…
427 18/07/07(土)08:34:34 No.516953795
>>ギャグみたいなくっころちゃんも悲しい過去…とか言えるレベルでないくらい悲惨な過去で辛い >マジか ゼエン経の分家みたいなところに家族が嵌りすぎて一家離散じゃなかったっけな だからゼエン経恨んでる
428 18/07/07(土)08:34:38 No.516953804
ほとんどのキャラに悲しい過去…
429 18/07/07(土)08:34:42 No.516953811
そいえば伏線だけは張ってる負のゼエン教なかなか出てこないな
430 18/07/07(土)08:34:55 No.516953833
サビルバラはるっでも妹故人のためお兄ちゃん会議出れてなくて ギャグなのになんかちょっと凹んだ
431 18/07/07(土)08:35:09 No.516953858
先生はまともに着地出来るのかな…
432 18/07/07(土)08:35:13 No.516953862
>ゼエン経の分家みたいなところに家族が嵌りすぎて一家離散じゃなかったっけな >だからゼエン経恨んでる 分家っていうか過激派ね ゼエン教も問題視してる
433 18/07/07(土)08:35:25 No.516953883
神バハマくらいギャグイベやってもええんやで
434 18/07/07(土)08:35:27 No.516953884
みりんちゃんにも悲しい過去が…?
435 18/07/07(土)08:35:28 No.516953886
>プログラムの下りは >うーん…それだけだとちょっとパンチが足りなくない? >みたいなノリで盛られたとしか思えない… ギリギリのところで止まるのか止められてるのか分からないけど ちょっと加減を知らないスタッフいるよね
436 18/07/07(土)08:35:32 No.516953899
くっころ&ベアはそういうおつらい過去も込みでそっくりなキャラだよ
437 18/07/07(土)08:35:54 No.516953948
ラムちょ絶対飛び出した後の修道院のその後とか実家のこととかも交えてガン曇りさせてくると思う
438 18/07/07(土)08:36:29 No.516954017
グラジーは親殴る!
439 18/07/07(土)08:36:31 No.516954021
>ギリギリのところで止まるのか止められてるのか分からないけど >ちょっと加減を知らないスタッフいるよね ひよこ班辺りからスタッフが性癖を顕にしている気がする…ハヴィシコもいるし...
440 18/07/07(土)08:36:44 No.516954046
ラムちょの修道院絡みはもしやるならギャグ調でお願いしますいやマジで…
441 18/07/07(土)08:37:03 No.516954080
みりんちゃんは両親がそもそも日本島?出身じゃない
442 18/07/07(土)08:37:05 No.516954089
>ザビルバラとカラクラキルはちょっと暗い感じでお願いしたい "サ"ービールーバーラー!!
443 18/07/07(土)08:37:12 No.516954098
>神バハマくらいギャグイベやってもええんやで broken doll大絶賛公開中!
444 18/07/07(土)08:37:23 No.516954121
予告してるのだとサビルバラと謎の三姉妹もまだだし 夏はバカンス系やりそうだしこのタイミングで事前情報無しでこんな話がぶっこまれるとは思わなかった
445 18/07/07(土)08:37:59 No.516954195
というかゼエン教はキャラは揃ってるのにイベが全くないから今後やってもらえるのかな 今んとこプレイアブルだとソフィアとくっころが関係者だっけ
446 18/07/07(土)08:38:16 No.516954228
>ひよこ班辺りからスタッフが性癖を顕にしている気がする…ハヴィシコもいるし... (急に上げられる公式スモック絵)
447 18/07/07(土)08:38:37 No.516954268
>ラムちょの修道院絡みはもしやるならギャグ調でお願いしますいやマジで… 一人前の修道女になるために育ててきた娘が修道院の御神酒飲み干して逃走とか親からしたら笑えないすぎる…
448 18/07/07(土)08:38:43 No.516954279
>予告してるのだとサビルバラと謎の三姉妹もまだだし >夏はバカンス系やりそうだしこのタイミングで事前情報無しでこんな話がぶっこまれるとは思わなかった 誰おじとかドスとかいしゅ味とかいるのに…アイツ…SRのキャラからたたみはじめやがった!!
449 18/07/07(土)08:39:02 No.516954307
>今んとこプレイアブルだとソフィアとくっころが関係者だっけ ソフィアくっころほうちゅうが関係者だね
450 18/07/07(土)08:39:12 No.516954328
>>ひよこ班辺りからスタッフが性癖を顕にしている気がする…ハヴィシコもいるし... >(急に上げられる公式スモック絵) (急に上げられるコウ君女装絵)
451 18/07/07(土)08:39:57 No.516954408
ラムちょは現状鑑みるといい話とか悲しい話されてもなんとも思わないから…その…やられても困る…
452 18/07/07(土)08:39:59 No.516954410
絵師スタッフも色々描きたくて溜まってるんだろうな
453 18/07/07(土)08:40:29 No.516954475
ゼエンは予想だけどどう転んでも胸糞ストーリーになりそうで怖い
454 18/07/07(土)08:40:39 No.516954498
>絵師スタッフも色々描きたくて溜まってるんだろうな ゴリ描きしたいスタッフがいたんだ…
455 18/07/07(土)08:40:55 No.516954522
ショタにスモックを着せて!男に最愛の男の生首を抱かせて!島の為に尽くしてきたイケメンを曇らせる!超大作なんてこれでいいんだよ…
456 18/07/07(土)08:41:03 No.516954533
サビルバラとカラクラキルには復讐完遂してほしい…
457 18/07/07(土)08:41:32 No.516954582
>>絵師スタッフも色々描きたくて溜まってるんだろうな >ゴリ描きしたいスタッフがいたんだ… ロボット描きたい病と動物描きたい病の人は確実にいる
458 18/07/07(土)08:41:33 No.516954583
ラムちょそこそこに箱入り娘だったようだし絶対残された人たちは慌ててる
459 18/07/07(土)08:41:34 No.516954585
>ラムちょは現状鑑みるといい話とか悲しい話されてもなんとも思わないから…その…やられても困る… 主人公の態度までもうどうしようもないなこの人ってなっちゃってから 人格ネタとか何もかもがギャグにも見えなくて辛い
460 18/07/07(土)08:41:48 No.516954606
ラムレッダに悲しい過去…されても修道院と親のが悲しいわ!ってなりそう
461 18/07/07(土)08:41:55 No.516954618
ヨダ爺の話も急に復刻したけど何もなかったな…
462 18/07/07(土)08:42:00 No.516954628
侍イベは冬が似合いそう
463 18/07/07(土)08:42:00 No.516954629
>ラムちょは現状鑑みるといい話とか悲しい話されてもなんとも思わないから…その…やられても困る… わかりました リアルみのあるアル中克服イベントやります
464 18/07/07(土)08:42:33 No.516954682
>わかりました >リアルみのあるアル中克服イベントやります そのイベントの後の季節ボイスとかどういう気持で聴けばいいんだよぅ!
465 18/07/07(土)08:42:39 No.516954695
>予告してるのだとサビルバラと謎の三姉妹もまだだし 工房三姉妹でもう三姉妹は消化済みやんけ こくじんは帰って欲しいやんけ
466 18/07/07(土)08:42:44 No.516954704
>リアルみのあるアル中克服イベントやります ラムちょ断酒道 ご期待ください
467 18/07/07(土)08:42:47 No.516954713
>ラムちょの修道院絡みはもしやるならギャグ調でお願いしますいやマジで… 薬草酒飲んだら病みつきになって飲み干して今ではあの有様って設定はカトルエッセルと組み合わせてマフィアとクスリの話に出来ますね!
468 18/07/07(土)08:42:52 No.516954724
自分が背が低いのも星の民のせいであります!
469 18/07/07(土)08:43:04 No.516954748
15歳の少年or少女と二人三脚でアルコール依存症から立ち直る27歳元シスターの感動ストーリー いかがです?
470 18/07/07(土)08:43:04 No.516954749
グロやゴア描写を丁寧に表現するのが好きなライターがいるのは分かる
471 18/07/07(土)08:43:06 No.516954751
初期のクェェーイベントからからよくここまで広がったもんだ
472 18/07/07(土)08:43:13 No.516954757
グランにもダメ人間認定されて解雇ちらつかせられるって相当だよ
473 18/07/07(土)08:43:54 No.516954830
>15歳の少年or少女と二人三脚でアルコール依存症から立ち直る27歳元シスターの感動ストーリー >いかがです? こいつ同じ年の季節ボイスでもう潰れるまでのんでやがる…
474 18/07/07(土)08:43:54 No.516954832
敵=ゼエン過激派説は覆されたけど面倒な敵対勢力が増えただけだった
475 18/07/07(土)08:43:55 No.516954834
サビルバラ加入フェイトでも殺しやってるっぽいよね ハーヴィンだから見た目のギャップあるけどかっこよくて好き
476 18/07/07(土)08:43:57 No.516954837
ラムちょメスとしても飢えてるから酒とチンポどっちがいいー!?って聞いてチンポを取ったら治療完了と見なす
477 18/07/07(土)08:43:59 No.516954843
ふわふわした壁の部屋に閉じ込められたり
478 18/07/07(土)08:44:10 No.516954874
>グロやゴア描写を丁寧に表現するのが好きなライターがいるのは分かる 月の民の時とかすごかったね腕が炭化してたり
479 18/07/07(土)08:44:31 No.516954906
>ラムちょメスとしても飢えてるから酒とチンポどっちがいいー!?って聞いてチンポを取ったら治療完了と見なす ゲロフェラエンドかな…
480 18/07/07(土)08:44:32 No.516954911
>ラムちょメスとしても飢えてるから酒とチンポどっちがいいー!?って聞いてチンポを取ったら治療完了と見なす それセックス中毒になるだけなんじゃ…
481 18/07/07(土)08:44:34 No.516954914
>グロやゴア描写を丁寧に表現するのが好きなライターがいるのは分かる 組織イベとか急にどうしたってなったよね
482 18/07/07(土)08:44:39 No.516954924
本編でバッドエンドできないから夢の世界でifやるね…
483 18/07/07(土)08:44:50 No.516954942
>初期のクェェーイベントからからよくここまで広がったもんだ 初期のふわふわした設定の犠牲になったキャラがいるのがな…
484 18/07/07(土)08:45:03 No.516954963
>敵=ゼエン過激派説は覆されたけど面倒な敵対勢力が増えただけだった なんていうかもうゲームやめたらいいんじゃないかな… それにまでケチ付けるとなると話一切読まない方がいいだろ
485 18/07/07(土)08:45:09 No.516954978
>>グロやゴア描写を丁寧に表現するのが好きなライターがいるのは分かる >月の民の時とかすごかったね腕が炭化してたり 腕が炭化するわ肺から腐るわですごかった メインにもその影響ちょっとでてたよね穴ぼこ王様とかギルルガン君とか
486 18/07/07(土)08:45:23 No.516955006
>(急に上げられるコウ君女装絵) コウ君はわからんでもないけどなんでヴェリトールまで女装させた!
487 18/07/07(土)08:45:26 No.516955012
割と初期と聞いてたきのこイベ面白かったよ あのダメなオッサンRで加入しないかな…
488 18/07/07(土)08:45:37 No.516955026
>>グロやゴア描写を丁寧に表現するのが好きなライターがいるのは分かる >月の民の時とかすごかったね腕が炭化してたり ハイテク技能いろいろあるだろうにお前の嫁は寝取られた!って繰り返し聞かせながら水にジャボンするのいいよね
489 18/07/07(土)08:45:53 No.516955050
>コウ君はわからんでもないけどなんでヴェリトールまで女装させた! わざわざ涙が止まらないキャラにアイドルさせるとか正気の発想ではない
490 18/07/07(土)08:45:56 No.516955054
いいシナリオがお出しされるようになると過去の微妙シナリオ書き直してくんねえかなあ!?ってなる 具体的にはロミオと剣脚
491 18/07/07(土)08:45:57 No.516955055
>サビルバラとカラクラキルには復讐完遂してほしい… 九尾みたいにマイルドに改変したりせずゴリゴリに重くて業背負っていく任侠モノみたいなお話がいいな…
492 18/07/07(土)08:45:58 No.516955057
>初期のクェェーイベントからからよくここまで広がったもんだ 2年目頃が一番このゲームの独自性みたいなもんが出てたと思う
493 18/07/07(土)08:46:20 No.516955094
>割と初期と聞いてたきのこイベ面白かったよ >あのダメなオッサンRで加入しないかな… でもよぉ…俺30手前だぜ?→もったいないのう!の流れは多くの「」に刺さった
494 18/07/07(土)08:46:44 No.516955142
ひよこ班のスモックはあれ何があったの というか13才位の子供に着せるのってかなりヤバイよ!
495 18/07/07(土)08:46:48 No.516955150
>いいシナリオがお出しされるようになると過去の微妙シナリオ書き直してくんねえかなあ!?ってなる >具体的にはロミオと剣脚 必ずモンスター出さなきゃいけないノルマ時代の方がやべえんだぜ
496 18/07/07(土)08:46:59 No.516955173
名シナリオミックスパイが先生は「敵」の一人だみたいなくだらない定形ぐらいでしか話題にならないのを見てるとソシャゲのシナリオなんて凝ったところでしょうがないという思いが強い
497 18/07/07(土)08:47:14 No.516955202
何があったのと聞かれたらなにかがあったとしか…
498 18/07/07(土)08:47:26 No.516955221
>なんていうかもうゲームやめたらいいんじゃないかな… どこにキレる要素が…?
499 18/07/07(土)08:47:52 No.516955259
>ひよこ班のスモックはあれ何があったの スタッフの性癖が暴走したんじゃねえかな…
500 18/07/07(土)08:47:55 No.516955264
>いいシナリオがお出しされるようになると過去の微妙シナリオ書き直してくんねえかなあ!?ってなる もうそのへんの面子は面も見たくないから別に…
501 18/07/07(土)08:47:56 No.516955272
今の豪雨災害と超大作繋げてはしゃぐ「」気持ち悪いな…
502 18/07/07(土)08:48:00 No.516955278
>名シナリオミックスパイが先生は「敵」の一人だみたいなくだらない定形ぐらいでしか話題にならないのを見てるとソシャゲのシナリオなんて凝ったところでしょうがないという思いが強い 何言ってんの…?君大丈夫か
503 18/07/07(土)08:48:07 No.516955293
呪いで涙が止まらないショタ系種族青年にアイドルの格好させるとかもうそういうプレイで泣いてるようにしか見えない
504 18/07/07(土)08:48:14 No.516955299
急に
505 18/07/07(土)08:48:17 No.516955303
ソシャゲの敵出しノルマみたいなのはようやく廃れつつあるな
506 18/07/07(土)08:48:21 No.516955313
>名シナリオミックスパイが先生は「敵」の一人だみたいなくだらない定形ぐらいでしか話題にならないのを見てるとソシャゲのシナリオなんて凝ったところでしょうがないという思いが強い それはそれで意味不明の極端な意見だなあ 話題にならなきゃどんなシナリオや話も無駄なら今スレも立たなくなった宇宙よりも遠い場所は無駄なアニメだって言ってるレベルだ
507 18/07/07(土)08:48:22 No.516955318
次はアラフォー独身女子の悲哀かのう?
508 18/07/07(土)08:48:31 No.516955334
>ひよこ班のスモックはあれ何があったの かわいい男の子がいたら着せたいでしょう? しかもお誂え向きにひよこ班だ 着せないほうが失礼だろう
509 18/07/07(土)08:48:40 No.516955350
>今の豪雨災害と超大作繋げてはしゃぐ「」気持ち悪いな… ごめん…
510 18/07/07(土)08:48:50 No.516955368
変な人が… 変な人が出てきたですゥ
511 18/07/07(土)08:48:51 No.516955374
ウェルダーの話とかそれこそフェンリルにボロボロにされてたけど傷の説明描写とかなかったよね ダメージ描写を生々しく書いてくるライターが個人的にはしんどいけど話そのものは面白いから辛い
512 18/07/07(土)08:48:58 No.516955386
>ひよこ班のスモックはあれ何があったの ヴァジラは男とか喚いてた少数派のファッションホモや女に媚びてんだろ
513 18/07/07(土)08:49:00 No.516955390
>ひよこ班のスモックはあれ何があったの >というか13才位の子供に着せるのってかなりヤバイよ! 描いた人が声変わりしたばっかの男の子に着せてシコりたかったとしか思えぬ
514 18/07/07(土)08:49:03 No.516955397
初期キャラこそ掘り下げて欲しいけどな
515 18/07/07(土)08:49:20 No.516955420
>どこにキレる要素が…? めんどくさい敵が増えただけだったって否定するならそれこそもう見なきゃいいだろって意見にしかならんだろあんないいシナリオだったのに
516 18/07/07(土)08:49:21 No.516955423
何が彼の琴線に触れたのか
517 18/07/07(土)08:49:26 No.516955430
なんか急に来たと思ったけど誘蛾灯落ちたのかな
518 18/07/07(土)08:49:33 No.516955444
多順からきましたか
519 18/07/07(土)08:49:37 No.516955449
>話題にならなきゃどんなシナリオや話も無駄なら今スレも立たなくなった宇宙よりも遠い場所は無駄なアニメだって言ってるレベルだ わりとそういう論調の子はいるから笑えない ~あっという間に廃れたねとか言うの
520 18/07/07(土)08:49:37 No.516955451
>ひよこ班のスモックはあれ何があったの >というか13才位の子供に着せるのってかなりヤバイよ! カウントダウンはこういう絵も急に出てきたし忙しすぎて頭がどうにかなってるのかもしれない su2478960.jpg
521 18/07/07(土)08:49:40 No.516955454
なんか急に出てきたな…
522 18/07/07(土)08:50:02 No.516955490
>>サビルバラとカラクラキルには復讐完遂してほしい… >九尾みたいにマイルドに改変したりせずゴリゴリに重くて業背負っていく任侠モノみたいなお話がいいな… 言っちゃ悪いけどルリぴっぴいると止められそうだからその辺うまくやってほしい
523 18/07/07(土)08:50:14 No.516955508
やはり虹裏に誘蛾灯は必須なのかもしれん
524 18/07/07(土)08:50:20 No.516955519
>変な人が… >変な人が出てきたですゥ 愚弄石帰れや!
525 18/07/07(土)08:50:20 No.516955520
>めんどくさい敵が増えただけだったって否定するならそれこそもう見なきゃいいだろって意見にしかならんだろあんないいシナリオだったのに なんていうかimgやめたらいいんじゃないかな…
526 18/07/07(土)08:50:39 No.516955555
最近はシナリオ終わりとかに絵を出してくれるから思い入りが強くなる
527 18/07/07(土)08:50:47 No.516955574
イラスト陣は忙しすぎてゴリラキメてる可能性もあるからしかたないんだ
528 18/07/07(土)08:50:51 No.516955584
怪盗イベのマリー一枚絵とかただ描きたいから描いた!それだけ!って感じで良いじゃないか
529 18/07/07(土)08:50:55 No.516955591
あとたぶんなんのスレか理解するの時間かかったんじゃないかな
530 18/07/07(土)08:50:59 No.516955605
>カウントダウンはこういう絵も急に出てきたし忙しすぎて頭がどうにかなってるのかもしれない >su2478960.jpg 普通の人間が一人しかいない…
531 18/07/07(土)08:51:08 No.516955622
リルアとビィくんはいない方が話に集中できていいなと思うことがしばしば さらわれたり足かせになったり
532 18/07/07(土)08:51:26 No.516955652
でもよぅオイラもスモック着て私服ソフィアに可愛がられたいぜ?
533 18/07/07(土)08:51:27 No.516955654
おぱんてぃーも描いてください!
534 18/07/07(土)08:51:29 No.516955658
ロミオ1は空中大決戦が面白いしロミオ2はジュリエットとロミオのフェイトでめっちゃいい話になるんすよ… イベ部分だけじゃつまらん!って文句はわかるので否定しないけど
535 18/07/07(土)08:51:33 No.516955675
>su2478960.jpg どうしてめでこは杖得意じゃないんですか…どうして…
536 18/07/07(土)08:51:50 No.516955703
>でもよぅオイラもスモック着て私服ソフィアに可愛がられたいぜ? 一晩でひよこじゃなくなっちゃうんだ…
537 18/07/07(土)08:51:59 No.516955721
>何が彼の琴線に触れたのか 被災民に配慮してイベント止めろとか言い出したり
538 18/07/07(土)08:52:02 No.516955724
>なんていうかimgやめたらいいんじゃないかな… めんどくさいユーザーやめたらいいんじゃないかな…
539 18/07/07(土)08:52:23 No.516955771
>>su2478960.jpg >どうしてめでこは杖得意じゃないんですか…どうして… 魔法少女といえば格闘だとプリキュアも言ってる
540 18/07/07(土)08:52:30 No.516955787
>なんていうかもうゲームやめたらいいんじゃないかな… >それにまでケチ付けるとなると話一切読まない方がいいだろ ケチはつけてないよ! やばい敵が増えすぎて空がヤバいってニュアンスの話だよ!
541 18/07/07(土)08:52:32 No.516955789
一昨年後半から去年は初期からのキャラの掘り下げやって 今年になってからは格闘大会とか今回の音楽家とかの似たような職業で接点なかったキャラのイベント増えてて この流れはわりと好ましい
542 18/07/07(土)08:52:35 No.516955797
やってる人達オタク少ないのに腐に媚びたり ろくでもないシナリオ書いたり本当にここのライターはわけわからん シナリオのせいでどんだけゲームの出来に足引っ張ってるのか自覚あるんだろうか
543 18/07/07(土)08:52:41 No.516955808
シナリオはFGOと遜色ないレベルになってきてるしそろそろメインのリメイクしてもいいと思う
544 18/07/07(土)08:52:44 No.516955811
>ロミオ1は空中大決戦が面白いしロミオ2はジュリエットとロミオのフェイトでめっちゃいい話になるんすよ… キャラ加入フェイトで多少マシになるだけで決していい話では無いと思うのロミオ2は
545 18/07/07(土)08:52:52 No.516955824
>ロミオ1は空中大決戦が面白いしロミオ2はジュリエットとロミオのフェイトでめっちゃいい話になるんすよ… >イベ部分だけじゃつまらん!って文句はわかるので否定しないけど フェイト部分は本当にいい話だからねあれ… ただあれをイベ内に入れたらものすごく長くなるけど
546 18/07/07(土)08:53:00 No.516955837
>>何が彼の琴線に触れたのか >被災民に配慮してイベント止めろとか言い出したり 明日で終わりじゃねえか!
547 18/07/07(土)08:53:04 No.516955850
>リルアとビィくんはいない方が話に集中できていいなと思うことがしばしば その辺は割と柔軟に対応してるでしょ最近は おこたみとかそうだし逆にプラチナスカイはいないと成り立たないし
548 18/07/07(土)08:53:24 No.516955891
露骨なのはちゃんと氷の魔法なの
549 18/07/07(土)08:53:24 No.516955894
ロミオ2はSSRロミオ加入フェイトまでみてやっと完結する話だからまあ
550 18/07/07(土)08:53:30 No.516955910
星晶獣なんて突発的な黒幕に出来る存在があるのに なんか横断的な敵性存在が増えすぎて微妙というか この世の悪いことはアイツラの仕業だみたいになってるのは感じる
551 18/07/07(土)08:53:41 No.516955936
>ケチはつけてないよ! >やばい敵が増えすぎて空がヤバいってニュアンスの話だよ! 変な子以外はニュアンス伝わってるから大丈夫
552 18/07/07(土)08:53:56 No.516955964
正直今年初の組織イベで文句つけるレベルなら冗談抜きで引退した方がいい 邪魔
553 18/07/07(土)08:54:00 No.516955970
しかし長いお仕事だよなひがしやまさんと釘
554 18/07/07(土)08:54:01 No.516955975
リリィちゃんまた出番ないかな…いろんなキャラと絡んでほしい
555 18/07/07(土)08:54:04 No.516955985
>ロミオ1は空中大決戦が面白いしロミオ2はジュリエットとロミオのフェイトでめっちゃいい話になるんすよ… >イベ部分だけじゃつまらん!って文句はわかるので否定しないけど ロミオ2は話自体はすっげえベタでやりたいことも分かるんだけど尺が全然足りないって状態だったね
556 18/07/07(土)08:54:17 No.516956009
個人的にはザザさんのシナリオ来て欲しい ずっと世話になったし盛大に朋をよんで欲しい
557 18/07/07(土)08:54:19 No.516956013
>なんか急に来たと思ったけど誘蛾灯落ちたのかな 普通に今起きたんじゃない? まぁ最初は気持ち悪い流れだったのは確かだ
558 18/07/07(土)08:54:47 No.516956056
>しかし長いお仕事だよなひがしやまさんと釘 これぐらい長くて大口の仕事になるとソシャゲの仕事もおいしいんだろうなぁって
559 18/07/07(土)08:54:47 No.516956057
>この世の悪いことはアイツラの仕業だみたいになってるのは感じる 最初の空域で全空一の十天衆とか出したのも結構引っかかってる感が まぁ単純にメインシナリオ引き伸ばしすぎた弊害だけど
560 18/07/07(土)08:54:56 No.516956077
朋って言われるとポンヨウを思い出す
561 18/07/07(土)08:55:08 No.516956104
>ロミオ2はSSRロミオ加入フェイトまでみてやっと完結する話だからまあ リミカインでもナルグランデ組が救援に向かったのにフェイトでやったし クソストーリーのノルマなのかラストはSSRフェイトでって
562 18/07/07(土)08:55:20 No.516956125
>魔法少女といえば格闘だとプリキュアも言ってる 地味にキュアホワイトってこの前はじめてみたんだけどニオちゃんすごい声出すのね
563 18/07/07(土)08:55:25 No.516956132
ザザさんには世話になった人凄い多いだろうな
564 18/07/07(土)08:55:47 No.516956175
十天は別に最強(自称)だし アーミラの時点で手に負えないのは含んでないのは明らか
565 18/07/07(土)08:55:48 No.516956179
>ケチはつけてないよ! >やばい敵が増えすぎて空がヤバいってニュアンスの話だよ! 大体の人にはちゃんと伝わってるから安心してほしい
566 18/07/07(土)08:55:48 No.516956181
やはり暴は正義…
567 18/07/07(土)08:56:02 No.516956208
>しかし長いお仕事だよなひがしやまさんと釘 謝るなら返せよぉ! オイラの相棒を返してみせろよ! できねえくせに!!!!でやっぱり釘いいなって
568 18/07/07(土)08:56:04 No.516956214
>最初の空域で全空一の十天衆とか出したのも結構引っかかってる感が >まぁ単純にメインシナリオ引き伸ばしすぎた弊害だけど 十天シナリオのグラジーはめっちゃ強いから時系列先の話だと思えば…
569 18/07/07(土)08:56:12 No.516956229
嘘喰いコラボ!
570 18/07/07(土)08:56:23 No.516956244
>被災民に配慮してイベント止めろとか言い出したり 不謹慎とまでは言わないけど災害をネタ扱いするのはあんまり気持ちのいいもんではないかな… 超大作に限らんけど
571 18/07/07(土)08:56:34 No.516956265
ザザさんいいよね…
572 18/07/07(土)08:56:52 No.516956298
ソシャゲって最初に声収録したらおしまいって仕事多いだろうからここまでガッチリ長く関わる方が珍しいんだろうか
573 18/07/07(土)08:56:56 No.516956309
だけだったって言葉使ったらそれ以外全否定に繋がるからそんなのあんま使わんほうが
574 18/07/07(土)08:57:07 No.516956330
>嘘喰いコラボ! はわわー夜行さんのコーヒー美味しいですぅうううう!
575 18/07/07(土)08:57:08 No.516956334
>ザザさんには世話になった人凄い多いだろうな ベスちゃんが来る頃にはシュバマグ安定してたからザザさんには世話になり申した
576 18/07/07(土)08:57:19 No.516956354
この前のP5コラボもそうだけど話を公開した順=時系列順じゃないしね
577 18/07/07(土)08:57:19 No.516956356
ひよこスモックと女装はもっと暴走していいよってなった
578 18/07/07(土)08:57:24 No.516956365
儲かってないとできねーゲームの作り方してる
579 18/07/07(土)08:57:29 No.516956375
>嘘喰いコラボ! 喋るのか……このトカゲは
580 18/07/07(土)08:57:38 No.516956404
真王がUTSUWAメッチャ小さいクズに見えるのがいけない ここまで白騎士とアリアちゃん以外忠誠低いし アリアちゃんも最終的にだし
581 18/07/07(土)08:57:59 No.516956437
>>嘘喰いコラボ! >はわわー夜行さんのコーヒー美味しいですぅうううう! サンダルはどうおもう?
582 18/07/07(土)08:58:08 No.516956469
>不謹慎とまでは言わないけど災害をネタ扱いするのはあんまり気持ちのいいもんではないかな… >超大作に限らんけど だからネタではなく真面目に取り扱ってるではないか
583 18/07/07(土)08:58:09 No.516956470
アリアちゃんは最初からポンコツとして見てればかわいいよ
584 18/07/07(土)08:58:15 No.516956484
ロミオイベなんてそれこそ作中で2年経過したせいであの末路だからな…なぜそんなことをした
585 18/07/07(土)08:58:18 No.516956489
>はわわー夜行さんのコーヒー美味しいですぅうううう! 姐さんの料理の理解者がふえちまうー
586 18/07/07(土)08:58:48 No.516956561
>ひよこスモックと女装はもっと暴走していいよってなった 本編でやらなければ外でいくらでも発散していいと思う
587 18/07/07(土)08:58:58 No.516956581
俺は急にアリアちゃんのスケベ私服春人!!!!! su2478963.png
588 18/07/07(土)08:58:58 No.516956588
なんていうか結構空気読めないバカが生息してるからなあ 歌丸師匠の訃報の時にこの人の功績を超大作キャラで例えてとか言ってID出されたくらい空気読めなくてごめん…
589 18/07/07(土)08:58:59 No.516956589
>>>嘘喰いコラボ! >>はわわー夜行さんのコーヒー美味しいですぅうううう! >サンダルはどうおもう? (ジョーカーと豆買いに行っていない)
590 18/07/07(土)08:59:00 No.516956593
>不謹慎とまでは言わないけど災害をネタ扱いするのはあんまり気持ちのいいもんではないかな… >超大作に限らんけど こんな考え方してたから仙台の時 「ここまで波が来ますよ」って数百年前に残した奴が無視されてああなった
591 18/07/07(土)08:59:18 No.516956624
ひよこスモックは本編に来ると見たね!
592 18/07/07(土)08:59:46 No.516956692
>なんていうか結構空気読めないバカが生息してるからなあ >歌丸師匠の訃報の時にこの人の功績を超大作キャラで例えてとか言ってID出されたくらい空気読めなくてごめん… お前かよ 消えてくれ
593 18/07/07(土)08:59:50 No.516956700
ネタバレになるからどこら辺の話か言えないんだろうなシナリオイベだと
594 18/07/07(土)08:59:51 No.516956701
>su2478963.png リミキャラのエピにしか出てこないのはルールで禁止スよね
595 18/07/07(土)09:00:10 No.516956750
>ひよこスモックは本編に来ると見たね! 気色悪い
596 18/07/07(土)09:00:23 No.516956786
コウくんアイドル回も本編でやろう
597 18/07/07(土)09:00:25 No.516956793
>なんていうか結構空気読めないバカが生息してるからなあ うん >歌丸師匠の訃報の時にこの人の功績を超大作キャラで例えてとか言ってID出されたくらい空気読めなくてごめん… うn…なにしてんのっ!?
598 18/07/07(土)09:00:38 No.516956820
>ネタバレになるからどこら辺の話か言えないんだろうなシナリオイベだと イベント参加制限みたいなのもないしね
599 18/07/07(土)09:00:42 No.516956833
少年の年齢にスモックは正直合わない人から見ればオイゲンマンコと何ら変わりない
600 18/07/07(土)09:00:45 No.516956845
そろそろ各敵勢力同士がぶつかり合ったり手を組んだりする話も見てみたい 幽世と月とか壊獣と星の民とか
601 18/07/07(土)09:00:59 No.516956879
>俺は急にアリアちゃんのスケベ私服春人!!!!! >su2478963.png 早くキャラで来て 役目でしょ