虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/07(土)07:00:21 No.516945345

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/07(土)07:01:12 No.516945397

    道路がそのまま川になってる…

    2 18/07/07(土)07:03:09 No.516945548

    山の斜面にいっぱい家ある風景見るたびに災害起きたらやばそうだなって思う

    3 18/07/07(土)07:03:35 No.516945585

    絶望しかない

    4 18/07/07(土)07:04:53 No.516945674

    この世の終わりみたいな景色だ

    5 18/07/07(土)07:04:54 No.516945675

    どこの町だ

    6 18/07/07(土)07:05:20 No.516945711

    どこの後進国だ

    7 18/07/07(土)07:06:08 No.516945773

    広島じゃな

    8 18/07/07(土)07:07:14 No.516945878

    撮ってる場合かー

    9 18/07/07(土)07:07:20 No.516945888

    うっかり片足突っ込むと持っていかれるから気を付けて!

    10 18/07/07(土)07:07:33 No.516945918

    舗装されてないアフリカの写真かと

    11 18/07/07(土)07:07:50 No.516945951

    広島の地盤をゴミにした

    12 18/07/07(土)07:08:01 No.516945963

    大惨事だ…

    13 18/07/07(土)07:08:24 No.516946008

    どこの東南アジアだよ

    14 18/07/07(土)07:08:41 No.516946032

    こんな時でも信号機はちゃんとお仕事しててえらいな…

    15 18/07/07(土)07:09:24 No.516946093

    テクノ自動車学校って名前かっこいいな

    16 18/07/07(土)07:09:25 No.516946094

    これ広島なのか? 広島のどこなんだ?

    17 18/07/07(土)07:09:47 No.516946122

    溜まった泥かと思ったらめっちゃ流れてる泥水だった

    18 18/07/07(土)07:10:36 No.516946207

    壊れた家や車見てたらお金のこと考えちゃって胃が痛くなる

    19 18/07/07(土)07:10:47 No.516946221

    いつ落っこちるかとヒヤヒヤした

    20 18/07/07(土)07:11:20 No.516946264

    どこが崩れてもおかしくないみたいな状況じゃないのこれ

    21 18/07/07(土)07:11:31 No.516946280

    安芸郡熊野町じゃな

    22 18/07/07(土)07:12:39 No.516946371

    海外かな?大惨事だ…って思ったら日本だった

    23 18/07/07(土)07:14:04 No.516946505

    一夜にして広島が大変なことになってんな

    24 18/07/07(土)07:14:38 No.516946541

    なんだか年々自然災害に弱くなっていってない?

    25 18/07/07(土)07:14:51 No.516946554

    これ後始末やばいな

    26 18/07/07(土)07:14:52 No.516946558

    車もったいねー

    27 18/07/07(土)07:15:00 No.516946568

    車も流されたのかなこれ…

    28 18/07/07(土)07:15:03 No.516946574

    看板から見るに広島県安芸郡熊野町って所なのかな

    29 18/07/07(土)07:15:05 No.516946580

    広島の地盤は元々雨が降ると溶けるようなゴミだからな…

    30 18/07/07(土)07:15:22 No.516946599

    仕事でよく通る道だ…

    31 18/07/07(土)07:15:24 No.516946606

    うーむ近所でも土砂崩れ起きてるかな…

    32 18/07/07(土)07:20:35 No.516947150

    これからまだ300ミリ降るみたいだぞ広島

    33 18/07/07(土)07:22:36 No.516947388

    オイオイオイ近所だわここ

    34 18/07/07(土)07:23:20 No.516947442

    >うっかり片足突っ込むと持っていかれるから気を付けて! まじで!? このうぇぶみ見て体感どんな感じかなって気になっちゃったから しないようにするわ…

    35 18/07/07(土)07:24:26 No.516947535

    流れる水はマジで強いから気をつけよう

    36 18/07/07(土)07:25:00 No.516947583

    流水パワーは波打ち際に立ってるだけでもわかるぞ

    37 18/07/07(土)07:25:49 No.516947655

    今日はもう配達無理だと思うんで休みにしてください

    38 18/07/07(土)07:25:50 No.516947660

    しかも泥水で下は滑りのいい道路だから 勢いで転んで流されて死ぬ

    39 18/07/07(土)07:26:00 No.516947674

    水の都として出直そう

    40 18/07/07(土)07:26:35 No.516947731

    こういうの見るとワクワクしてしまう

    41 18/07/07(土)07:27:06 No.516947787

    隣町の海田と坂がすごい事になってるけど熊野もヤバいのね…

    42 18/07/07(土)07:27:25 No.516947817

    交通状況を見て早めに出社するように

    43 18/07/07(土)07:27:48 No.516947852

    >なんだか年々自然災害に弱くなっていってない? 年々自然災害が強くなってるんだ

    44 18/07/07(土)07:28:02 No.516947877

    関東めっちゃ晴れてて若干申し訳ない気持ちになる

    45 18/07/07(土)07:28:16 No.516947901

    >交通状況を見て早めに出社するように えぇ……はい…

    46 18/07/07(土)07:28:16 No.516947902

    >交通状況を見て早めに出社するように この状況を見せてなおそれ言われたら退職届だすわ…

    47 18/07/07(土)07:28:27 No.516947929

    >このうぇぶみ見て体感どんな感じかなって気になっちゃったから >しないようにするわ… 思ってたよりヤバかったわーって時には死が待ってるのに好奇心旺盛すぎる…

    48 18/07/07(土)07:28:33 No.516947941

    >交通状況を見て早めに出社するように 交通状況を見たら休むのが最善すぎる…

    49 18/07/07(土)07:29:50 No.516948041

    体調不良で休めばいい

    50 18/07/07(土)07:29:50 No.516948045

    >これからまだ300ミリ降るみたいだぞ広島 オオオ イイイ

    51 18/07/07(土)07:30:04 No.516948071

    山側は駄目だな坂もあるし

    52 18/07/07(土)07:30:39 No.516948119

    毎年のように水害起きてるけど普通にやばいよね損害

    53 18/07/07(土)07:31:53 No.516948221

    >交通状況を見て早めに出社するように 今日出社しろって言ってないから休んでいいってことだな!

    54 18/07/07(土)07:32:40 No.516948296

    今の日本災害適用してくれる保険入るのぶっちゃけ必須だよね…

    55 18/07/07(土)07:33:00 No.516948330

    工事現場稼働ヨシ!

    56 18/07/07(土)07:33:36 No.516948387

    生き埋めや行方不明者結構いるじゃねえか…

    57 18/07/07(土)07:33:50 No.516948407

    毎年こういうのあるけど家流された「」とかいるんかね

    58 18/07/07(土)07:34:51 No.516948481

    東日本大震災から考えるとほぼ日本全域が大規模自然災害を受けているといっていい

    59 18/07/07(土)07:35:46 No.516948543

    平和な都道府県に引っ越したい…

    60 18/07/07(土)07:36:17 No.516948577

    西日本は可哀想だな…

    61 18/07/07(土)07:37:00 No.516948623

    次は台風だ…

    62 18/07/07(土)07:37:15 No.516948644

    >平和な都道府県に引っ越したい… 日本に居る限り地震からは逃れられない…

    63 18/07/07(土)07:37:34 No.516948677

    テクノ自動車学校…

    64 18/07/07(土)07:37:42 No.516948688

    東日本大震災は確かにものすごい被害を出したけど かといってここ数年西と東で見比べると天災は大抵西に来ている気がする

    65 18/07/07(土)07:37:45 No.516948690

    最近は何処でも地震起きてるし 北海道なんて住んでるだけで毎年災害みたいなもんだ

    66 18/07/07(土)07:37:45 No.516948692

    俺んちの家の前こんなだったわ

    67 18/07/07(土)07:38:17 No.516948739

    >平和な都道府県に引っ越したい… いつも災害に無縁とか言ってる大都会岡山にでも引っ越せばいいんじゃねえかな 今回は洪水で屋根まで浸水してるけど

    68 18/07/07(土)07:38:28 No.516948759

    書き込みをした人によって削除されました

    69 18/07/07(土)07:38:43 No.516948779

    西っていうか山間の地域が自然災害にはつらい

    70 18/07/07(土)07:39:01 No.516948794

    >俺んちの家の前こんなだったわ オオオ イイイ

    71 18/07/07(土)07:39:07 No.516948799

    何年か前にもどえらい山崩れかなんかで人死にが出てなかったっけ広島

    72 18/07/07(土)07:39:11 No.516948809

    >俺んちの家の前こんなだったわ 書いとる場合かー!

    73 18/07/07(土)07:39:53 No.516948866

    >なんだか年々自然災害に弱くなっていってない? この前の北海道の台風もそうだけど災害が想定外の地域に来る頻度が上がってる 瀬戸内海周辺は本来降水量が少ないので大雨を想定した街づくりになってないんだろう

    74 18/07/07(土)07:40:44 No.516948934

    まぁ昔からなんどもこれぐらいのがあるならとっくに対策してるよね確かに

    75 18/07/07(土)07:42:28 No.516949073

    >まぁ昔からなんどもこれぐらいのがあるならとっくに対策してるよね確かに 毎年年間降水量4000m超えてる魚梁瀬とか3日で1500㎜とか降ってもびくともしないぞ ただし下流は死ぬ

    76 18/07/07(土)07:42:33 No.516949087

    ちょうど運転免許がほしかったんた

    77 18/07/07(土)07:42:45 No.516949105

    それでもコンビニは開いている

    78 18/07/07(土)07:42:46 No.516949108

    ジムニー乗りが救出作戦するだろ

    79 18/07/07(土)07:42:49 No.516949113

    まぁこれからは人が減って危ないとこに住まなくても良くなるから…

    80 18/07/07(土)07:42:50 No.516949116

    毎年のように何年に一度の規模のみたいなこと言ってるから ボジョレーみたいになってる 笑い事ではない

    81 18/07/07(土)07:42:59 No.516949135

    数年前の山梨も観測史上最大積雪の倍以上積もるとかあったし

    82 18/07/07(土)07:44:01 No.516949212

    めっちゃ死者でてる…

    83 18/07/07(土)07:44:44 No.516949279

    >まぁこれからは人が減って危ないとこに住まなくても良くなるから… 山奥の廃村に大雨が降って下流まで土石流が みたいな事件が起きそう

    84 18/07/07(土)07:45:13 No.516949323

    日本である以上危なくない県なんてないのでは…?俺は訝しんだ

    85 18/07/07(土)07:45:55 No.516949372

    つまりよォ 埼玉に住めばいいってことだろ

    86 18/07/07(土)07:45:55 No.516949373

    1000mm雨とかパワーワードがどんどん出てくる

    87 18/07/07(土)07:47:52 No.516949557

    >まじで!? >このうぇぶみ見て体感どんな感じかなって気になっちゃったから >しないようにするわ… 踏ん張らないとバランス崩して倒れるくらい だからなんとか両足で堪えられても身動きが取れなくなったりする

    88 18/07/07(土)07:48:36 No.516949612

    うちの近くも昔こんな風になったけど この流れがぶち当たるところの店が潰れたし悲惨だった… この道路がこの先T字とかになってると悲惨な家が生まれるんだろうな…

    89 18/07/07(土)07:49:54 No.516949715

    新築の家とか大変ってレベルじゃないだろうな…

    90 18/07/07(土)07:50:19 No.516949754

    こういう流れは水圧よりも中に何が入ってるのか分からない所だと思う 変な物が入ってたら1発で両足おじゃんだし

    91 18/07/07(土)07:50:22 No.516949757

    >しないようにするわ… すね辺りまで浸かったら水流で身動き取れなくなって転倒=水死のデスゲームが始まるから試さなくて助かったな

    92 18/07/07(土)07:51:13 No.516949829

    洪水の後って畳や柱が腐りだして凄いことになるんだよな 泥が乾くと超細かい砂粒になって風で舞うし 雨やんだあとも大変だ

    93 18/07/07(土)07:52:16 No.516949921

    >こういう流れは水圧よりも中に何が入ってるのか分からない所だと思う >変な物が入ってたら1発で両足おじゃんだし 水死体は骨がバキバキになってたりするからな…

    94 18/07/07(土)07:52:57 No.516949989

    >こういう流れは水圧よりも中に何が入ってるのか分からない所だと思う サメがいたら一発アウトだしな

    95 18/07/07(土)07:53:04 No.516950003

    ちょっとしたウォータースライダーみたいなもんさ

    96 18/07/07(土)07:54:18 No.516950117

    ボート浮かべたら海まで行けるかな

    97 18/07/07(土)07:54:45 No.516950153

    >東日本大震災は確かにものすごい被害を出したけど >かといってここ数年西と東で見比べると天災は大抵西に来ている気がする 関東だけ被害少なくて卑怯じゃない?

    98 18/07/07(土)07:54:48 No.516950162

    ボートに穴が開いて死体が一つ増える

    99 18/07/07(土)07:55:25 No.516950217

    いやそういうところを首都にしたんですよ

    100 18/07/07(土)07:55:29 No.516950227

    >関東だけ被害少なくて卑怯じゃない? 鬼怒川が大暴れしたばかりじゃないか

    101 18/07/07(土)07:55:31 No.516950233

    >関東だけ被害少なくて卑怯じゃない? 岩手以外の北東北が一番被害少ない

    102 18/07/07(土)07:56:08 No.516950301

    >関東だけ被害少なくて卑怯じゃない? 皇居を設置すると対災害ボーナスがつくらしい

    103 18/07/07(土)07:56:51 No.516950366

    九州の別府に何十年と住んでるけど 本当になんの災害も起きない土地だなって思う

    104 18/07/07(土)07:56:58 No.516950372

    濁水の都

    105 18/07/07(土)07:58:03 No.516950452

    宮崎あたりも平穏に見える 阿蘇とか桜島が爆発したらやばいかもしれんけど

    106 18/07/07(土)07:58:28 No.516950485

    前日にこういうことになるのは予想できただろうから職場の近辺に泊まっておくべきだった

    107 18/07/07(土)08:01:00 No.516950698

    >岩手以外の北東北が一番被害少ない 雪対策のコストが掛かってるし…

    108 18/07/07(土)08:01:45 No.516950760

    >東日本大震災は確かにものすごい被害を出したけど >かといってここ数年西と東で見比べると天災は大抵西に来ている気がする 東日本大震災の一発がでかすぎる…

    109 18/07/07(土)08:02:27 No.516950823

    何の災害も起きない地域はすなわち何の発展もない地域 今俺が住んでる所だからわかる

    110 18/07/07(土)08:02:50 No.516950855

    地震も台風も降雪も大した被害のない関東ってやっぱ最強じゃない?

    111 18/07/07(土)08:03:31 No.516950923

    >前日にこういうことになるのは予想できただろうから職場の近辺に泊まっておくべきだった 仕事してる場合か!!

    112 18/07/07(土)08:05:51 No.516951104

    >地震も台風も降雪も大した被害のない関東ってやっぱ最強じゃない? 関東大震災…

    113 18/07/07(土)08:06:20 No.516951128

    俺はたまたま休みだがどうも職場は出勤のようで正気かって思う 周囲の交通全部死んでるのに

    114 18/07/07(土)08:08:29 No.516951295

    地震でも四人しか亡くならなかったのにこの大雨でもう二桁死者出てんのかよ

    115 18/07/07(土)08:08:51 No.516951323

    >地震も台風も降雪も大した被害のない関東ってやっぱ最強じゃない? 首都直下地震が来ますぞー!

    116 18/07/07(土)08:11:36 No.516951563

    広島の中区から東向きに走れる道全部封鎖されてて真面目に寸断されてる 無理やり向かうならもう山陰回るしかない…

    117 18/07/07(土)08:13:23 No.516951714

    >俺はたまたま休みだがどうも職場は出勤のようで正気かって思う バカだねえ…ホントにバカだねえ… まあ災害時こそ休めない仕事もあるだろうけどね

    118 18/07/07(土)08:15:12 No.516951879

    こんな日にもデートしたりラブホいったりするカップルいるんだろうな

    119 18/07/07(土)08:16:15 No.516951969

    あらら

    120 18/07/07(土)08:16:27 No.516951989

    今後はこれ位降るのが当たり前になるかもしれんし 対策しないと

    121 18/07/07(土)08:17:23 No.516952072

    地球が怒ってる!

    122 18/07/07(土)08:19:54 No.516952306

    引き波思い出して気持ち悪くなった

    123 18/07/07(土)08:20:44 No.516952389

    水没したイオンのニュース見てこれやばいと思った

    124 18/07/07(土)08:22:07 No.516952541

    50年に一度の基準もあくまで平年の統計からの算出だから平年値が更新されていくにしたがってこのクラスでも特別警報すらでなくなったりしてね… まあその時は基準引き下げられたり新たな警報作られたりするんだろうけど

    125 18/07/07(土)08:24:45 No.516952804

    >まあ災害時こそ休めない仕事もあるだろうけどね インフラ公益系以外で呼びつける会社があるなら辞めた方がいいと思う

    126 18/07/07(土)08:26:51 No.516953014

    斬新なテクノ自動車学校のCM

    127 18/07/07(土)08:28:26 No.516953175

    秋田は災害に強い

    128 18/07/07(土)08:30:29 No.516953377

    >平和な都道府県に引っ越したい… 将来の来ると言われている大地震以外の災害は一切無縁の千葉県はどうだい? 大規模な台風でも千葉だけ無傷とかザラよ

    129 18/07/07(土)08:35:34 No.516953906

    関東にも台風と大雪は襲来するし…

    130 18/07/07(土)08:37:27 No.516954128

    東海あたりは割と無傷なんだよね 来る来る言われてる地震もないし

    131 18/07/07(土)08:38:10 No.516954223

    やはり地球温暖化の影響か?

    132 18/07/07(土)08:41:36 No.516954588

    >東海あたりは割と無傷なんだよね 昨日から普通の雨量で何もない

    133 18/07/07(土)08:41:59 No.516954624

    地球から見ればここ数年の雨量の差くらいは誤差だろう 人間には誤差ではないが

    134 18/07/07(土)08:42:54 No.516954731

    >地球から見ればここ数年の雨量の差くらいは誤差だろう >人間には誤差ではないが 変動量自体はともかく変動のペースが地球さんレベルから見てもちょっと…

    135 18/07/07(土)08:43:07 Da7/biVo No.516954753

    水抜けんのか?これ 災害だろ