虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)05:04:42 食器洗... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)05:04:42 No.516938507

食器洗い機使ってる?便利?

1 18/07/07(土)05:08:40 No.516938785

便利だよ

2 18/07/07(土)05:09:16 No.516938830

食器なんて俺でも洗える

3 18/07/07(土)05:10:17 aH5RTJDw No.516938894

結構話が分かれるけど 大昔に使った人とかそんなんかなあ?下洗い面倒とかいう人出るけど

4 18/07/07(土)05:11:02 No.516938936

窓エアコンのような設置イメージなのだけど画像みてもそうだけどガサばるよねこれ

5 18/07/07(土)05:11:38 No.516938984

こいつ食器しか洗えないらしいな

6 18/07/07(土)05:11:42 No.516938988

下洗いいらんてきいたけど?

7 18/07/07(土)05:12:05 No.516939006

一人暮らしには場所がなぁ

8 18/07/07(土)05:13:18 No.516939078

もう20年近く仕組みもデザインも変わってない だいたい10年くらいが寿命

9 18/07/07(土)05:13:53 No.516939110

広いキッチンでも邪魔だよこれ

10 18/07/07(土)05:14:11 No.516939129

こべりついた汚れは残るけど油汚れにはかなり強い 後はたらことか刻み海苔みたいな細かい汚れも苦手

11 18/07/07(土)05:14:31 No.516939160

水の量も節約できるらしいけど駆動音はどうなんだろう

12 18/07/07(土)05:15:10 No.516939201

いつも同じ食器を使うなら便利だろうね

13 18/07/07(土)05:15:39 No.516939231

自分の洗い物量の判断が重要よね

14 18/07/07(土)05:17:28 No.516939336

一人暮らしだとフライパンと片手鍋で食うから 食器をそもそもそんなに使わないんだよな

15 18/07/07(土)05:18:07 No.516939378

乾燥機だけならもう少しコンパクトに済む

16 18/07/07(土)05:18:12 No.516939384

この配置だと食洗機の背面がガスコンロにやられそう

17 18/07/07(土)05:18:20 No.516939392

いい機種はシンクの下に取り付ける

18 18/07/07(土)05:19:22 No.516939452

食器洗いの面倒さて洗うことよりも それを拭いて片付けることにあると思う

19 18/07/07(土)05:20:25 aH5RTJDw No.516939497

これをいい感じに設置出来る家に住んでるなら必要だろうな 貧乏人にはやっぱり関係ないよ洗濯機や乾燥機とは違う

20 18/07/07(土)05:20:39 No.516939509

ファミレスでバイトしてたときしか使ったこと無いけど 一般家庭で使うの色々めんどくさそう

21 18/07/07(土)05:23:03 No.516939636

省力化できるのは偉いけど出始めの頃ならともかく今の少子化晩婚化の時代にどれだけ洗い物が出るのかと 朝昼晩貯めて使うようなズボラは多分これの準備してスイッチ入れるのすらめんどくさがる

22 18/07/07(土)05:23:43 No.516939667

まだ専用の洗剤必要なのか?

23 18/07/07(土)05:23:49 No.516939673

乾燥機単品でかうと食器を戸棚にも戻さなくなる

24 18/07/07(土)05:24:19 No.516939694

一人暮らしならいらないと思う 家族向けだよ

25 18/07/07(土)05:24:32 No.516939710

もう30年近くPanasonicの一人勝ち市場だよな…

26 18/07/07(土)05:25:46 No.516939767

洗うの面倒なのは食器よりも鍋やボウルなんだよな やろうと思えば入るかな

27 18/07/07(土)05:25:48 aH5RTJDw No.516939769

>もう30年近くPanasonicの一人勝ち市場だよな… 食器乾燥機もな お前ちゃんと設計してんのかよってほど皿起きづらい… 山善とかホント駄目プラモ用にされるだけある

28 18/07/07(土)05:26:03 No.516939785

>食器洗いの面倒さて洗うことよりも >それを拭いて片付けることにあると思う 一人暮らしだから洗いカゴにいれたままだな

29 18/07/07(土)05:27:10 No.516939837

飲食店向けの業務用ですらそんなに洗えてねーな…って思ったのに家庭用でそんなにきれいに洗えるんです?

30 18/07/07(土)05:27:35 No.516939853

内蔵のシステムキッチンでもないと置くスペースがなかなか

31 18/07/07(土)05:29:57 No.516939969

設置スペースさえあれば欲しい

32 18/07/07(土)05:31:45 No.516940068

手洗いではできない60℃の温水とか使うので 油汚れにはめっぽう強い

33 18/07/07(土)05:33:22 No.516940166

実家にあるけどお湯ですすいで大体おとしたらシュウウウするだけでピカピカになるくらい洗えてた気がする

34 18/07/07(土)05:33:39 No.516940181

スレ画みたいにシンクとコンロの間に設置するのは さすがに邪魔すぎる…

35 18/07/07(土)05:36:19 No.516940337

目が悪くなって洗いが雑になってきた祖母に買ってあげたいが使ってくれなさそうでな

36 18/07/07(土)05:38:02 No.516940426

食器にメタルマークつくこと以外不便はない 食洗機なくなったら多分自炊しなくなる

37 18/07/07(土)05:40:05 No.516940510

ビルトインじゃないと選択肢ない

38 18/07/07(土)05:44:21 No.516940713

国内生産してるのはもうパナソニックしかない 小型なのも出てるけどやっぱりかさばる ただ手洗いなんかよりめっちゃ綺麗にはなる

39 18/07/07(土)05:46:35 No.516940810

>目が悪くなって洗いが雑になってきた祖母に買ってあげたいが使ってくれなさそうでな まあとりあえず与えてみなよ

40 18/07/07(土)05:52:42 No.516941096

書き込みをした人によって削除されました

41 18/07/07(土)05:55:15 No.516941195

めっちゃいいけどカゴにうまくはまらない食器が多くてお皿買い直したくなった

42 18/07/07(土)05:59:23 No.516941375

>お前ちゃんと設計してんのかよってほど皿起きづらい… フィリップスあたりが殴り込んてきてくれないかな…

43 18/07/07(土)05:59:25 No.516941378

>内蔵のシステムキッチンでもないと置くスペースがなかなか 10数年前の大きめサイズが壊れかけてるけど 今小型化で入れ替えると変な隙間が空くから 我が家では旧型を修理しながら騙し騙し使ってる 適当に隙間開けるか詰め物すればいいのに… と思うがその辺はカーチャンのこだわりだから何も言えねぇ… システムキッチン丸ごと替える案は却下されました

44 18/07/07(土)06:07:32 No.516941742

一人暮らしだけど導入したらわりと便利で無しの生活は考えられない

45 18/07/07(土)06:08:39 No.516941784

一人暮らしだとほんと不要だけど毎日数人分の炊事やってるカーチャンには手放せないくらい便利なもの

46 18/07/07(土)06:13:06 No.516941996

>まあとりあえず与えてみなよ うnそうしてみるわ

47 18/07/07(土)06:14:23 No.516942057

外国みたいにワンプレートに盛り付けることが多ければ汚れも簡単に落ちるけど 日本のように小皿使いまくると皿配置を考えなくてはいけない と買ってすらないのに思ってる

48 18/07/07(土)06:14:41 No.516942069

手の腱鞘炎とか冬場の手荒れにやさしいな

49 18/07/07(土)06:16:46 No.516942173

ウチだとうるさくて結局使わなくなってたな

50 18/07/07(土)06:18:22 No.516942237

>一人暮らしだとほんと不要だけど これ本当に使って言ってるのかねえ

51 18/07/07(土)06:23:01 No.516942445

メーカー分かんないけど食洗機の洗ってる時の内部の動画見たけど真ん中で水芸しててお皿にピチャピチャかかってるだけだった…

52 18/07/07(土)06:25:26 No.516942565

いつの間にか上置き市場からみんな撤退してた細々と松下がやってるだけ ビルトイン食洗機は各社活況の模様

53 18/07/07(土)06:25:59 No.516942592

アイリスオーヤマとかその内食洗機業界?に乗り込んで来たりしねえかな

54 18/07/07(土)06:27:56 No.516942701

>外国みたいにワンプレートに盛り付けることが多ければ汚れも簡単に落ちるけど >日本のように小皿使いまくると皿配置を考えなくてはいけない 初期はBOSCHやGE製品が多くてホントに皿以外は入らなかったらしいぞ

55 18/07/07(土)06:29:34 No.516942780

乾燥できるやつじゃないと辛いと聞いたけど本当かな

56 18/07/07(土)06:29:37 No.516942783

>10数年前の大きめサイズが壊れかけてるけど ビルトインだとリンナイと松下から60cm幅のが出てるよ それより幅広のは家庭用では知らない

57 18/07/07(土)06:30:16 No.516942811

皿多くなるの嫌なのでランチプレートでご飯食べるようになったら洗い物減っていいよ

58 18/07/07(土)06:31:50 No.516942902

嫁にね 家事が大変だからって ドラム式乾燥機能付き洗濯機と食洗機与えたんすよ 最初のうちは楽になったって言ってたんですよ でも仕事量は減ってるのにまた大変って言い始めたんですよ 人間楽になれると不満ばかり口にするんだな

59 18/07/07(土)06:33:07 No.516943008

楽になった分別の家事を増やしてないか

60 18/07/07(土)06:34:59 No.516943159

増えたのはテレビとタブレット触ってる時間と体重かな…

61 18/07/07(土)06:35:11 No.516943177

>ドラム式乾燥機能付き洗濯機 俺も買ったけどこれ恐ろしく時間と電気を食うな 結局洗濯機としてしか使ってない

62 18/07/07(土)06:35:46 No.516943233

>これ本当に使って言ってるのかねえ 実家では使ってたけど今の俺には必要を感じない… 一応夕食と休日に自炊はしてるよ

63 18/07/07(土)06:39:20 No.516943501

毎日洗い物する気力と体力があるなら不要

64 18/07/07(土)06:40:23 No.516943575

俺の汚れちまった心も洗い流してくれるかな…

65 18/07/07(土)06:43:22 No.516943786

>もう20年近く仕組みもデザインも変わってない >だいたい10年くらいが寿命 数年で壊れたけど保証のお陰で無料で直って現在12年目に突入 壊れる気配はない

66 18/07/07(土)06:44:00 No.516943827

乾燥機は置く場所あれば別で買った方が早いしつおい ジーンズも毛布もいけるんだ

67 18/07/07(土)06:44:42 No.516943882

>乾燥機は置く場所あれば別で買った方が早いしつおい >ジーンズも毛布もいけるんだ 乾燥機あると便利だよね

68 18/07/07(土)06:45:37 No.516943955

>乾燥機は置く場所あれば別で買った方が早いしつおい やっぱそうなんだろうな >ジーンズも毛布もいけるんだ !?

69 18/07/07(土)06:46:29 No.516944026

あ、洗濯機の話かびっくりした

70 18/07/07(土)06:48:52 No.516944232

乾燥機は日常使うんでなければコインランドリーでもいいよね 部屋干ししかできない部屋とかだとあったほうがいいけど

71 18/07/07(土)06:53:49 No.516944728

コインランドリーの匂いが大好き

72 18/07/07(土)07:05:01 No.516945683

キッチン一体型の食洗器あるけど もう完全に洗った食器の乾燥スペースと化してる 場所的には超便利だよ 深皿と鍋よく使うから食洗性能はカスや

73 18/07/07(土)07:15:46 No.516946644

変な話なんだけど皿洗いの効率というかやり方がむっちゃ下手で時間かかってたから これ導入してからかなり楽になった 手荒れしないし 普通に洗える人は普通に洗った方が早そう

74 18/07/07(土)07:17:41 No.516946834

相当な節水になるから慢性水不足の四国では購入に補助金が出る自治体もある 電気をバリバリ使うから家計には特に優しくもない

75 18/07/07(土)07:19:10 No.516947013

水回りの仕事してる友人の話だとキッチン関係の故障の9割は食洗機のトラブル

76 18/07/07(土)07:23:33 No.516947462

こんなクソ狭シンクに置くなよ

77 18/07/07(土)07:24:40 No.516947566

>水回りの仕事してる友人の話だとキッチン関係の故障の9割は食洗機のトラブル そりゃキッチィン話だな

78 18/07/07(土)07:30:56 No.516948146

>でも仕事量は減ってるのにまた大変って言い始めたんですよ >人間楽になれると不満ばかり口にするんだな 手伝えよ

↑Top