18/07/07(土)02:20:24 広島こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)02:20:24 No.516922388
広島これ以上いじめんなや!!
1 18/07/07(土)02:21:17 No.516922503
車のって逃げたけどこりゃ明るくなるまで動けないな…
2 18/07/07(土)02:25:16 No.516923025
まだ降ってんの!?
3 18/07/07(土)02:26:21 No.516923150
めっちゃふってるわ 雨雲レーダーみる限りまだまだふるわ…
4 18/07/07(土)02:27:14 No.516923252
自衛隊の一個連隊が人命救助の災害派遣で出動するくらいヤバい状態になってる
5 18/07/07(土)02:27:15 No.516923258
降水帯が何時間経ってもピクリとも動かねぇ…
6 18/07/07(土)02:28:27 No.516923397
自治体の方でも暗くては把握しきれないんだろうけど 災害関係の情報があんま更新されなくなってきた
7 18/07/07(土)02:28:56 No.516923448
落ち着いてたけどさっきまた降りはじめた
8 18/07/07(土)02:29:25 No.516923512
雨雲固定されすぎ
9 18/07/07(土)02:29:32 No.516923527
雨音がトラウマになりそうだ
10 18/07/07(土)02:30:32 No.516923643
なんか泥臭いにおいがたちこめてるんだけどなんなんだ…
11 18/07/07(土)02:30:48 No.516923672
これで地震の一つも来たら広島ぐちゃぐちゃになるな…
12 18/07/07(土)02:31:14 No.516923722
蛇落地悪谷だっけ?前にドバッと崩れた酷い旧名の土地って確かこのエリアだったよね? 今回は持ちこたえるといいんだが
13 18/07/07(土)02:31:28 No.516923744
広島は他より短いスパンで定期的に大雨被害があるな…
14 18/07/07(土)02:31:37 No.516923763
なんか鉄の匂いがし出したら土砂崩れのサインとか聞いたような気がするけど泥はわからん
15 18/07/07(土)02:32:04 No.516923824
>なんか泥臭いにおいがたちこめてるんだけどなんなんだ… 冗談じゃないならガチでヤバいやつだぞそれ 山崩れの前兆だ
16 18/07/07(土)02:32:21 No.516923854
>なんか泥臭いにおいがたちこめてるんだけどなんなんだ… 山沿いか川沿いなら逃げた方がいいぞ
17 18/07/07(土)02:32:45 No.516923907
>蛇落地悪谷だっけ?前にドバッと崩れた酷い旧名の土地って確かこのエリアだったよね? >今回は持ちこたえるといいんだが それデマだよ
18 18/07/07(土)02:35:04 No.516924175
NHKでダムから水があふれるって聞こえてきて えっ…?てなった
19 18/07/07(土)02:35:50 No.516924266
酷い七夕になったな今年は…
20 18/07/07(土)02:36:11 No.516924313
>>蛇落地悪谷だっけ?前にドバッと崩れた酷い旧名の土地って確かこのエリアだったよね? >>今回は持ちこたえるといいんだが >それデマだよ デマじゃねえよ!!
21 18/07/07(土)02:36:39 No.516924360
>酷い七夕になったな今年は… 天ノ川が危険水域になってるんだ…
22 18/07/07(土)02:36:45 No.516924371
>なんか泥臭いにおいがたちこめてるんだけどなんなんだ… 自宅や今いる場所の裏が山だったら 逃げろ
23 18/07/07(土)02:36:49 No.516924382
おばあちゃん家が呉なんだよね…
24 18/07/07(土)02:37:04 No.516924413
救急車の音をこんなに聞くのもはじめてだ
25 18/07/07(土)02:37:47 No.516924518
>NHKでダムから水があふれるって聞こえてきて >えっ…?てなった しょうがないから放流するね 下流の住民はどうかがんばってほしい
26 18/07/07(土)02:38:10 No.516924561
変なにおいはマジで土砂崩れの合図だから 土日なんだし急いで逃げて一晩くらいなんとかしろ
27 18/07/07(土)02:38:27 No.516924602
舟用意した方がいいレベルだな 一夜明けたら街中海になってるかも知れん
28 18/07/07(土)02:38:33 No.516924618
すげぇな救急車ってこんな時に活動しないとならないんだな
29 18/07/07(土)02:38:39 No.516924629
ダム決壊なんてしたら本当にシャレにならないので仕方ないから放流するね… 下流の人たちは気をつけて避難してほしい
30 18/07/07(土)02:38:50 No.516924649
>>蛇落地悪谷だっけ?前にドバッと崩れた酷い旧名の土地って確かこのエリアだったよね? 八木の事なんだけどここを選んで住む方が悪いレベルの悪地
31 18/07/07(土)02:39:02 No.516924670
日が変わる前くらいまで雨すげえなって非日常感くらいだったけど わりと未曽有の状況なのでは…
32 18/07/07(土)02:39:14 No.516924697
>おばあちゃん家が呉なんだよね… 市内全域に避難勧告出たけど どうしようもねぇよ!ってなってる
33 18/07/07(土)02:39:32 No.516924733
土砂崩れは自分で動かないとマジで死ぬぞ
34 18/07/07(土)02:39:48 No.516924766
ダム3ヶ所ほど溢れそうって言ってたけど大丈夫なの
35 18/07/07(土)02:39:49 No.516924772
近くの川は水位が少しずつ下がって来たからうちはなんとか大丈夫そうかな… なんで水位下がってんだか分かんないけど
36 18/07/07(土)02:39:59 No.516924796
そろそろ死人出た?
37 18/07/07(土)02:40:02 No.516924801
ダムの水を四国に贈ろう
38 18/07/07(土)02:40:03 No.516924805
https://www3.nhk.or.jp/news/live/
39 18/07/07(土)02:40:06 No.516924811
すごいでっかい傘用意して雨を海に流すとかできないの?って思うぐらいIQが下がる雨の量だ
40 18/07/07(土)02:40:07 No.516924814
田舎なんだから車くらいあるだろ とりあえず少し離れて車中泊しろ
41 18/07/07(土)02:40:12 No.516924823
下呂の事も少しは心配してくだち 実家が床下浸水でやべえんだ
42 18/07/07(土)02:40:16 No.516924836
避難勧告どころかそこらじゅう避難指示だらけだぞ 死ぬのかなおれ
43 18/07/07(土)02:40:18 No.516924841
うちの避難場所何故か山んなかなんだよね… 地盤はしっかりしてそうだけどこの雨じゃあ逃げたくない…
44 18/07/07(土)02:40:21 No.516924846
>ダムの水を四国に贈ろう 間に合ってます!
45 18/07/07(土)02:40:24 No.516924852
>ダム3ヶ所ほど溢れそうって言ってたけど大丈夫なの 仕方ないから放水するよ
46 18/07/07(土)02:41:21 No.516924950
親父おかんから毎日仕事探せって怒られる電話ばかりなのに 昨日今日は速く逃げろって電話を頻繁にかけるんだぜ まいるよ
47 18/07/07(土)02:41:47 No.516924997
>うちの避難場所何故か山んなかなんだよね… うちも川のそばの公民館だから行かない 家の二階のほうがマシ
48 18/07/07(土)02:41:56 No.516925007
逃げろや
49 18/07/07(土)02:42:04 No.516925023
>避難勧告どころかそこらじゅう避難指示だらけだぞ 指示は行政的にはわりとマックスに近いやばさだし 当該地域住民ならおとなしく従うんだ…
50 18/07/07(土)02:42:35 No.516925075
数十年に1度の災害ってNHKが恐怖をあおるようなことを言ってる… 本当にヤバイんだな…
51 18/07/07(土)02:42:41 No.516925091
広島ってなんでこんなに雨降るの 山に囲まれてる?
52 18/07/07(土)02:43:19 No.516925158
広島のあの地盤のヤバイところどうなってるだろう…
53 18/07/07(土)02:43:40 No.516925190
>>おばあちゃん家が呉なんだよね… >市内全域に避難勧告出たけど >どうしようもねぇよ!ってなってる どこにどうやって避難するんだろう…
54 18/07/07(土)02:43:47 No.516925208
TSUNAMIの時も避難場所が低地とかあって人がなくなってるから 今避難場所に指定されてるとこは大丈夫なんじゃないの
55 18/07/07(土)02:44:52 No.516925313
>広島ってなんでこんなに雨降るの マリアさまが良い仕事しすぎなんだよね… https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/leve l/orthographic=-219.94,26.08,1229
56 18/07/07(土)02:45:09 No.516925338
>TSUNAMIの時も避難場所が低地とかあって人がなくなってるから >今避難場所に指定されてるとこは大丈夫なんじゃないの すべての自治体が学んで対応してるなんてのは夢物語なのだ…
57 18/07/07(土)02:45:21 No.516925352
つい数年前もこんぐらいだばだばアホみたいに降ったけどあの時も一日かそこらでやんだしなあ…
58 18/07/07(土)02:45:41 No.516925377
まず広島市からして川の土砂の堆積物で出来た巨大な三角州みたいな土地だから 古来から降りまくるのでは
59 18/07/07(土)02:45:42 No.516925380
なにがひどいって広範囲に渡って記録的な降雨なのがひどい
60 18/07/07(土)02:45:43 No.516925382
そもそも避難場所が川の近くの低地で川渡った向こう側だったり選定いい加減過ぎだ
61 18/07/07(土)02:46:15 No.516925425
関東との違いは一体… 山か?
62 18/07/07(土)02:46:46 No.516925471
適当に近くの大きめのマンションにお邪魔させてもらったほうが安心できるかも知れんな
63 18/07/07(土)02:46:48 No.516925474
本来は瀬戸内気候で雨少ない土地なんだけどね…
64 18/07/07(土)02:46:48 No.516925475
梅雨前線もう数時間で北上させてゴビ砂漠辺りで停滞してくれよ
65 18/07/07(土)02:46:50 No.516925477
広島岡山死国でこれなんだから九州はもう海中なんじゃ
66 18/07/07(土)02:46:56 No.516925482
関東も夕方頃は水溢れるほど酷かったんだけど今止んでる
67 18/07/07(土)02:47:02 No.516925499
>関東との違いは一体… >山か? 今回はたまたま西日本だった
68 18/07/07(土)02:47:05 No.516925503
>そもそも避難場所が川の近くの低地で川渡った向こう側だったり選定いい加減過ぎだ 広いし公共施設だしここでいいやって感じだよね
69 18/07/07(土)02:47:19 No.516925520
広島生き埋め通報相次ぐて… さっきまで書き込んでた「」が埋まっちゃってる可能性もあるわけだな
70 18/07/07(土)02:47:25 No.516925532
実家のある福山は無事なの?
71 18/07/07(土)02:47:55 No.516925585
茨城でもちょっと前にひどいのあったから梅雨前線の位置次第だと思う
72 18/07/07(土)02:48:40 No.516925641
この後台風がまた前線触りに来るんだよね…
73 18/07/07(土)02:48:47 No.516925651
su2478778.jpg 赤いマジ赤い
74 18/07/07(土)02:48:48 No.516925652
>なにがひどいって広範囲に渡って記録的な降雨なのがひどい 日本の半分くらい水没してる感じ
75 18/07/07(土)02:48:57 No.516925665
土砂が流れてくると一気に危険度が増す…
76 18/07/07(土)02:49:11 No.516925698
安全な場所に新しく避難所作るような金はないんだ…
77 18/07/07(土)02:49:12 No.516925699
鬼怒川ヤバかったね
78 18/07/07(土)02:49:15 No.516925702
>su2478778.jpg >赤いマジ赤い オオオ イイイ
79 18/07/07(土)02:49:18 No.516925709
>そもそも避難場所が川の近くの低地で川渡った向こう側だったり選定いい加減過ぎだ とりあえず公民館だと思うぞ 自治体なんかそんなレベル
80 18/07/07(土)02:49:35 No.516925729
日本すげえな…
81 18/07/07(土)02:49:52 No.516925743
え?西日本沈むの?ってレベル…
82 18/07/07(土)02:49:53 No.516925747
雨で弱った地盤に台風の強烈な風が樹木を煽ってバーン! 下流は死ぬ
83 18/07/07(土)02:50:03 No.516925758
梅雨終わったんじゃなかったの…
84 18/07/07(土)02:50:09 No.516925767
>su2478778.jpg >赤いマジ赤い 中国地方どれだよ…
85 18/07/07(土)02:50:20 No.516925785
>実家のある福山は無事なの? 八田原ダムは放水を始めた 芦田川は氾濫危険水位を超えた 市内全域に避難指示が出た
86 18/07/07(土)02:50:23 No.516925787
広島港の満潮は3:27か…
87 18/07/07(土)02:50:27 No.516925794
いつ自分の家が冠水するかわからんな
88 18/07/07(土)02:50:31 No.516925801
これ台風なん?
89 18/07/07(土)02:50:33 No.516925808
>赤いマジ赤い 西日本が限界突破してるだけで東海や関東も結構やばいんじゃこれ
90 18/07/07(土)02:50:36 No.516925812
>この後台風がまた前線触りに来るんだよね… 緩んだところに追い打ちって土砂災害倍率ドンすぎる…
91 18/07/07(土)02:50:47 No.516925828
そもそもこの大雨の原因は何なのん?
92 18/07/07(土)02:51:05 No.516925855
>梅雨終わったんじゃなかったの… 西は別に明けたと入ってないし…
93 18/07/07(土)02:51:18 No.516925876
ナウキャスト使うともっと見やすいよ
94 18/07/07(土)02:51:24 No.516925888
役所も当てにならんダムだけ注意やな
95 18/07/07(土)02:51:37 No.516925909
>これ台風なん? いま日本に近づいてるとこ ちょっとまってね
96 18/07/07(土)02:51:42 No.516925914
川を見に行くまでもない
97 18/07/07(土)02:51:43 No.516925915
人の力でどうにか出来る範疇余裕で超えとる…
98 18/07/07(土)02:51:45 No.516925919
梅雨! 梅雨解除! 梅雨!
99 18/07/07(土)02:51:45 No.516925921
広島が降るのはまぁ稀によくある なんで岡山まで降ってんだよ…勘弁してくれよ…
100 18/07/07(土)02:51:48 No.516925925
雨が続きすぎて仕事できないレベルで頭痛と吐き気がひどい 台風来られたらしぬ
101 18/07/07(土)02:51:52 No.516925933
川の方がこっちに来るからだ
102 18/07/07(土)02:52:07 No.516925959
土砂崩れは避難勧告出すようになったけど根本的な問題何一つ改善しないまま今に至るからな…
103 18/07/07(土)02:52:10 No.516925962
>いま日本に近づいてるとこ >ちょっとまってね まだきてなかったのか…
104 18/07/07(土)02:52:13 No.516925967
>そもそもこの大雨の原因は何なのん? 梅雨前線が久々に本気出した
105 18/07/07(土)02:52:17 No.516925974
ラジオの天気予報で雨雲が元気なので水曜くらいまで続いちゃいます と可愛くいってた
106 18/07/07(土)02:52:19 No.516925979
>梅雨終わったんじゃなかったの… 油断させてから一網打尽ってすんぽーよ
107 18/07/07(土)02:52:26 No.516925990
危険性UPのニュース速報が出たよ 特別地域が増えたよ
108 18/07/07(土)02:52:27 No.516925993
バイウゼンセーン
109 18/07/07(土)02:52:28 No.516925999
https://pbs.twimg.com/media/DhaoG1aU0AAYqt6.jpg よく行く場所がこうなってるとショックでかいよ
110 18/07/07(土)02:52:29 No.516926000
大雨のエリアくっきり帯になってる 大阪なんともないわ
111 18/07/07(土)02:52:30 No.516926004
南にいる台風さんが前線に無限にエネルギーを供給してるから軽くザ・パワー状態
112 18/07/07(土)02:52:43 No.516926028
これ年表に乗るくらいの大災害になるな…
113 18/07/07(土)02:52:45 No.516926033
東京に上がってくるのこれ
114 18/07/07(土)02:52:45 No.516926034
台風じゃないのにこの風の強さて
115 18/07/07(土)02:52:53 No.516926043
福岡は今は穏やか…山間部が酷いのかな
116 18/07/07(土)02:53:08 No.516926065
この後に台風8号が来るから本当酷い状態
117 18/07/07(土)02:53:36 No.516926097
大阪下の方だけど静かすぎて逆にこえーわ…
118 18/07/07(土)02:53:42 No.516926107
津波は防いだ!と思ったら今度は空からってなんやねん
119 18/07/07(土)02:53:43 No.516926109
降ってるとこと降ってないとこの差が激しすぎる
120 18/07/07(土)02:53:49 No.516926123
陸自第13旅団の拠点の海田町も水没中だから災害出動する前に駐屯地もヤバイぞ
121 18/07/07(土)02:53:58 No.516926135
逃げろったってどこに逃げろというのってぐらいの広範囲だね…
122 18/07/07(土)02:53:59 No.516926136
人名被害だと東日本大震災程じゃないだろうけど これ後々被害がじわじわくる奴だ範囲がただごとじゃない
123 18/07/07(土)02:53:59 No.516926137
>広島が降るのはまぁ稀によくある >なんで岡山まで降ってんだよ…勘弁してくれよ… そして去年ひどいことになった山陰の方はそんなに降ってないという
124 18/07/07(土)02:54:00 No.516926140
東京はさっき霧雨で今はもう止んだわ 明日の朝は雨具無しで出勤できるかな
125 18/07/07(土)02:54:00 No.516926141
台風じゃないの!?!?
126 18/07/07(土)02:54:36 No.516926187
>台風じゃないの!?!? 恐ろしい事にカテゴリ的には普通の雨です…
127 18/07/07(土)02:54:42 No.516926191
台風の影響もある いろんな気象条件が重なってフルコンボ状態
128 18/07/07(土)02:54:56 No.516926204
逃げるとしたら北海道
129 18/07/07(土)02:55:08 No.516926221
岡山はスカウター壊れたってんだからもはやギャグだ 笑ってやるくらいしか出来ねえ
130 18/07/07(土)02:55:24 No.516926246
>逃げろったってどこに逃げろというのってぐらいの広範囲だね… 山と河川から遠くて高いところ… 県内にあるんだろうか
131 18/07/07(土)02:55:31 No.516926259
>とりあえず公民館だと思うぞ >自治体なんかそんなレベル 一昨年地震と水害あって漁業組合の会議所(漁業組合故に海と河口がめっちゃ近く)意外に、今年新しく作って完成したのがそこだったんだ…
132 18/07/07(土)02:55:38 No.516926265
しかも広島これから満潮を迎えるからな…
133 18/07/07(土)02:55:39 No.516926268
>そもそもこの大雨の原因は何なのん? 梅雨明けました 台風が朝鮮半島前でハンドルを右に 北に上がってた梅雨前線と合体!
134 18/07/07(土)02:55:43 No.516926280
北海道も沈んだばっかりだ
135 18/07/07(土)02:55:47 No.516926282
きっちり帯状に降ってるな…
136 18/07/07(土)02:55:48 No.516926284
台風は今アップしてるところ
137 18/07/07(土)02:56:10 No.516926316
>よく行く場所がこうなってるとショックでかいよ まだ小学生だった頃の地元でこんな同じような大雨でこうなったことあったな ガキだったから水すげぇ!っていう謎のテンションの高まりしかなかった
138 18/07/07(土)02:56:13 No.516926321
まだ台風は本気出してない
139 18/07/07(土)02:56:33 No.516926349
特別警報作ってよかったな…
140 18/07/07(土)02:56:36 No.516926351
雷が来た…
141 18/07/07(土)02:56:40 No.516926361
床下浸水くらいだと思ってたら 鉄工所が爆発した
142 18/07/07(土)02:56:59 No.516926394
台風死んだかと思ったらなんか円を描くように戻ってきて梅雨前線と合体してひどい事になっとる
143 18/07/07(土)02:57:04 No.516926401
北海道も一回沈められたところに再びドンだからな… 大丈夫なんかな
144 18/07/07(土)02:57:11 No.516926416
岡山は総社のアルミ工場で大爆発起きて付近の家が半壊してるけど大丈夫?
145 18/07/07(土)02:57:18 No.516926426
台風はどっか行けよ!これ以上日本は水受け入れ不能だ!!
146 18/07/07(土)02:57:23 No.516926439
都会はそんな被害ないだろうけど地方は本当災難
147 18/07/07(土)02:57:29 No.516926451
>北海道も一回沈められたところに再びドンだからな… >大丈夫なんかな 芋はもうやばい
148 18/07/07(土)02:57:46 No.516926475
えっこれ数日後東京アタックすんの…?
149 18/07/07(土)02:57:52 No.516926482
日本列島改造論が地獄の底から復活しそうだこれ
150 18/07/07(土)02:58:05 No.516926506
ちくしょう頭眠いのに眠れたもんじゃねえ…
151 18/07/07(土)02:58:09 No.516926511
>芋はもうやばい またポテチ高騰か
152 18/07/07(土)02:58:11 No.516926518
>都会はそんな被害ないだろうけど地方は本当災難 冠水被害は都会の方が酷いけど今回は都会にまで被害行かないからな…
153 18/07/07(土)02:58:12 No.516926521
水位計測不能段階ってちょっと仰ってる意味が分からないのですが…が…
154 18/07/07(土)02:58:22 No.516926538
色々と崩れたり沈んだり流れたりで復旧は大変だろうな
155 18/07/07(土)02:58:24 No.516926544
海田そんなにやばくないと思ったけどそういや駐屯地って川のすぐ横だね
156 18/07/07(土)02:58:31 No.516926558
>えっこれ数日後東京アタックすんの…? 多分無いと思う
157 18/07/07(土)02:58:34 No.516926560
>岡山は総社のアルミ工場で大爆発起きて付近の家が半壊してるけど大丈夫? アルミ火災って水厳禁じゃなかったっけ…? 雨降りまくってるけど大丈夫なの…?
158 18/07/07(土)02:58:44 No.516926578
su2478779 ヤナセの人生きてる?
159 18/07/07(土)02:58:54 No.516926588
広島県民で明日仕事なんですけど生きて帰れるか不安です…
160 18/07/07(土)02:58:54 No.516926589
こんな時間に防災警報が聞こえて来たわ そんな降ってるのか
161 18/07/07(土)02:59:04 No.516926602
>su2478779 >ヤナセの人生きてる? 天元突破してる…
162 18/07/07(土)02:59:08 No.516926607
>実家のある福山は無事なの? さっき芦田川が氾濫危険水位に達した、速やかに避難せよって命令口調の速報出たゾッとしたよ 俺の家土手のすぐ横だから怖いわ 寝るけど
163 18/07/07(土)02:59:21 No.516926626
>su2478779 >ヤナセの人生きてる? なそ にん
164 18/07/07(土)02:59:27 No.516926635
はははイオン水没してるーからのガチ災害でドン引きよ
165 18/07/07(土)02:59:37 No.516926649
ダメなんじゃないかな
166 18/07/07(土)02:59:56 No.516926680
>ヤナセの人生きてる? これで洪水起きてないのがすごい
167 18/07/07(土)02:59:58 No.516926682
>su2478779.jpg まじか
168 18/07/07(土)02:59:59 No.516926688
>水位計測不能段階ってちょっと仰ってる意味が分からないのですが…が… ぶっ壊れたか 沈んだかだな
169 18/07/07(土)03:00:07 No.516926702
さっき >なんか泥臭いにおいがたちこめてるんだけどなんなんだ… って言ってた「」居たけど大丈夫か? 土石流の兆候だぞ
170 18/07/07(土)03:00:25 No.516926729
関東にも雨は降るだろうけどその頃には流石に弱まってるだろう
171 18/07/07(土)03:00:48 No.516926767
もうミリじゃなくて1メートルって書いた方が早いなそれ
172 18/07/07(土)03:00:51 No.516926772
>雨降りまくってるけど大丈夫なの…? 冠水して保管してあったアルミ粉末が水に浸って大爆発だってさ 工場の周辺の住宅が衝撃波で窓吹っ飛んでて屋根も吹っ飛んでる家もあったよ
173 18/07/07(土)03:00:51 No.516926774
観測する手段が無くなった 人派遣しての目視も危険なので無理 って事?
174 18/07/07(土)03:00:53 No.516926778
梅雨が短くて水不足かもとか言われてたのに...
175 18/07/07(土)03:01:04 No.516926790
避難指示がほとんど全域で世帯数がえらいことになってる
176 18/07/07(土)03:01:04 No.516926791
関東は山ガードあるけど不安だな…
177 18/07/07(土)03:01:04 No.516926796
大阪だと小降りになってきた
178 18/07/07(土)03:01:21 No.516926821
福岡はマシになったけどこれからがなぁ…
179 18/07/07(土)03:01:23 No.516926825
明日は休みだけど月曜の後処理を考えると嫌になる
180 18/07/07(土)03:01:24 No.516926828
広島だけど山の方だから水害は無いし土砂は周りの家が盾になってくれるでしょう…練る
181 18/07/07(土)03:01:37 No.516926845
>>水位計測不能段階ってちょっと仰ってる意味が分からないのですが…が… >ぶっ壊れたか >沈んだかだな su2478785.jpg それもう付近水没してるじゃん…
182 18/07/07(土)03:01:44 No.516926858
日本の気候が熱帯化してるのだろうか
183 18/07/07(土)03:01:53 No.516926873
>梅雨が短くて水不足かもとか言われてたのに... 梅雨短いも何も西日本は普通に梅雨の最中では?
184 18/07/07(土)03:02:02 No.516926889
>su2478779.jpg いやそうはならんやろ
185 18/07/07(土)03:02:03 No.516926891
福岡止んでるね でもまた日曜あたりから降るんだろうなぁ
186 18/07/07(土)03:02:12 No.516926907
>観測する手段が無くなった >人派遣しての目視も危険なので無理 >って事? 目視なんか死ねって言うようなもんだぞ…
187 18/07/07(土)03:02:18 No.516926912
粉末に水はやばい
188 18/07/07(土)03:02:18 No.516926913
観測所にたどり着けないかぁ…
189 18/07/07(土)03:02:18 No.516926914
>土石流の兆候だぞ オオオ イイイ
190 18/07/07(土)03:02:19 No.516926916
そもそも逃げる場所が機能してるの…?
191 18/07/07(土)03:02:41 No.516926953
>冠水して保管してあったアルミ粉末が水に浸って大爆発だってさ ひぃぃ…
192 18/07/07(土)03:02:46 No.516926962
なんでこんな集中的に降ってるの…?
193 18/07/07(土)03:02:47 No.516926964
アルミ粉末で出火ってそれテルミットじゃねーか!
194 18/07/07(土)03:02:54 No.516926978
さすがにセブンは閉めてたなぁ
195 18/07/07(土)03:03:16 No.516927014
まだ降ってるの? 飽きないねえ
196 18/07/07(土)03:03:19 No.516927019
そもそも梅雨明けたとか言われてる関東も別に天気良いわけじゃないぞ 撤回すりゃいいのに
197 18/07/07(土)03:03:21 No.516927025
アルミ爆発のご近所さんは窓割れた上にこの雨だってんだから悲惨すぎる
198 18/07/07(土)03:03:25 No.516927033
工場の爆発は映像で見ると最早フィクションにしか思えなかったな…
199 18/07/07(土)03:03:25 No.516927034
先月の地震よりシャレになってない天災だこれ…
200 18/07/07(土)03:03:27 No.516927035
広島はまだ大丈夫そうやな
201 18/07/07(土)03:03:35 No.516927045
>冠水して保管してあったアルミ粉末が水に浸って大爆発だってさ やべーぞ!
202 18/07/07(土)03:03:51 No.516927063
やなせは岡山じゃなくて高知なのか
203 18/07/07(土)03:04:04 No.516927084
グッバイ広島
204 18/07/07(土)03:04:07 No.516927090
太平洋側なんか超穏やかで拍子抜けなんだけど
205 18/07/07(土)03:04:08 No.516927092
>やなせは岡山じゃなくて高知なのか せやな
206 18/07/07(土)03:04:13 No.516927096
この後に台風が控えてるんだよなぁ…
207 18/07/07(土)03:04:25 No.516927119
地獄かよ…
208 18/07/07(土)03:04:28 No.516927121
待ちに待った出番だぞ13旅団! もう辞めててよかった!
209 18/07/07(土)03:04:29 No.516927123
これ広島今ガラガラだけど東広島~呉が倒木や道路陥没で大渋滞してる影響だよ 東側が地獄
210 18/07/07(土)03:04:34 No.516927130
低気圧だか高気圧が動かないで嫌がらせし続けると同じ場所に降り続けるんだ 上流とコンボで降られ続けると一瞬で川の水位が倍になる
211 18/07/07(土)03:04:34 No.516927132
天気予報ではまた明日の午後から本気出すって言ってるけど本当勘弁して…
212 18/07/07(土)03:04:43 No.516927149
寝て起きたら岡山がそのままの意味で爆発騒ぎあったの…何地獄絵図なの
213 18/07/07(土)03:04:47 No.516927154
しかし平日じゃなくて週末で良かったな
214 18/07/07(土)03:04:48 No.516927157
>>やなせは岡山じゃなくて高知なのか >せやな やなせたかしの出身地だからな
215 18/07/07(土)03:05:05 No.516927183
そういえば京都とか奈良はどうなってるんだ
216 18/07/07(土)03:05:11 No.516927195
ヒでアルミ工場爆発映像見るとヤバいな 周辺の民家も結構被害出てる
217 18/07/07(土)03:05:14 No.516927199
福山だけど田んぼのカエルが大合唱始めたからもう雨落ち着いたっぽい
218 18/07/07(土)03:05:17 No.516927203
https://twitter.com/fon_1026/status/1015274593454452736 核爆発みたいになってる
219 18/07/07(土)03:05:19 No.516927208
>グッバイ広島・岡山・鳥取・福岡・佐賀・高知
220 18/07/07(土)03:05:22 No.516927217
また避難警報きた
221 18/07/07(土)03:05:25 No.516927222
関東はほんとに今山でガードされてんだな そのやなせの画像でも綺麗に箱根と長野あたり境になっとる
222 18/07/07(土)03:05:27 No.516927223
こういう時abema使えねぇな
223 18/07/07(土)03:05:34 No.516927238
>しかも広島これから満潮を迎えるからな… オオオ イイイ
224 18/07/07(土)03:05:39 No.516927243
やなせは元から年間3000㍉の試練の地だからな
225 18/07/07(土)03:05:58 No.516927275
岡山文字通り地獄らしいよ
226 18/07/07(土)03:06:01 No.516927279
雷が鳴ってるなと思った 遠方で大爆発が起こった音だった
227 18/07/07(土)03:06:05 No.516927285
あと2,3日もしたら雨も止むから 無闇に出歩かず自宅待機してろ
228 18/07/07(土)03:06:13 No.516927295
実家が広島で避難勧告出てるみたいだけど川沿い山沿いじゃないから問題ないようで安心した
229 18/07/07(土)03:06:17 No.516927300
いつまで続くんですかねこれ…
230 18/07/07(土)03:06:21 No.516927307
瀬戸内海が広くなっちまう
231 18/07/07(土)03:06:28 No.516927318
四国の左上の県やばくね? 日曜までずっと雨雲かかってる
232 18/07/07(土)03:06:39 No.516927325
>そういえば京都とか奈良はどうなってるんだ 京都南部は水位下がってきてる 北部は上がってきてる
233 18/07/07(土)03:06:40 No.516927328
これこのまま台風来たら西日本壊滅するんじゃ…
234 18/07/07(土)03:06:42 No.516927332
>工場の爆発は映像で見ると最早フィクションにしか思えなかったな… 衝撃波出てる境界が見えるのすごいね
235 18/07/07(土)03:06:45 No.516927337
紫色に染まるとは…
236 18/07/07(土)03:06:45 No.516927338
これ野菜とか値段上がるのかね
237 18/07/07(土)03:06:57 No.516927352
>https://twitter.com/fon_1026/status/1015274593454452736 地獄だった
238 18/07/07(土)03:06:57 No.516927357
グッバイ西日本
239 18/07/07(土)03:07:06 No.516927390
さらにエンチャントサンダーされるのかよ…
240 18/07/07(土)03:07:12 No.516927404
これ止んでからも復旧大変だろうな…
241 18/07/07(土)03:07:18 No.516927416
ひじじじじじじじじじじ!!!!!!!!!! 広島かみなりまでおちてきたぁ!!!!!!!
242 18/07/07(土)03:07:19 No.516927417
台風の規模がかなりヤバイからな…
243 18/07/07(土)03:07:19 No.516927420
>https://twitter.com/fon_1026/status/1015274593454452736 >核爆発みたいになってる これ絶対死人でてるだろ…
244 18/07/07(土)03:07:36 No.516927447
>https://twitter.com/fon_1026/status/1015274593454452736 >核爆発みたいになってる マジじゃねーか 映画とかで見るエフェクトのまんまだ
245 18/07/07(土)03:07:44 No.516927466
福山はなんだかんだでこんな時も被害は軽いな
246 18/07/07(土)03:07:53 No.516927485
魔物が召喚されるやつですやん
247 18/07/07(土)03:08:04 No.516927507
>これ野菜とか値段上がるのかね 無論よ 逆にここで高く売らないでどうする
248 18/07/07(土)03:08:06 No.516927510
>実家が広島で避難勧告出てるみたいだけど川沿い山沿いじゃないから問題ないようで安心した NHKのニュースキャスター曰く「今までの経験や常識が通用しない事態です」って
249 18/07/07(土)03:08:17 No.516927526
>こういう時abema使えねぇな どんなときもNHKTVかラジオだぞ
250 18/07/07(土)03:08:20 No.516927530
会社の上司がさあ…家リフォームしたってめっちゃ嬉しそうな顔で言うのよね… 今そこの地区冠水してんだ…その人めっちゃ気分屋で面倒くさいのよね…
251 18/07/07(土)03:08:29 No.516927561
>早め早めの避難をするよう呼びかけ もう遅いよう!
252 18/07/07(土)03:08:30 No.516927564
ケータイの充電はしとこうか…
253 18/07/07(土)03:08:32 No.516927570
ほんとに広島型原爆落ちたのかって感じになってるな…
254 18/07/07(土)03:08:45 No.516927587
Falloutで見た爆発だ…
255 18/07/07(土)03:08:46 No.516927589
>福山はなんだかんだでこんな時も被害は軽いな なんか芦田川が溢れても大したことにならない気がするのはなんでだろう
256 18/07/07(土)03:08:46 No.516927590
明日市内行こうと思ったが市内も酷いのかね
257 18/07/07(土)03:08:49 No.516927595
>https://twitter.com/fon_1026/status/1015274593454452736 CGみたいな衝撃波出てる…
258 18/07/07(土)03:09:05 No.516927625
とんでもねえな…アルミってこんなんなるんだ…
259 18/07/07(土)03:09:08 No.516927630
ピカかな
260 18/07/07(土)03:09:14 No.516927645
明後日呉行けるのか心配…
261 18/07/07(土)03:09:15 No.516927647
実は核攻撃されたんだって陰謀論出そうなレベル
262 18/07/07(土)03:09:16 No.516927650
ピカッ ドゴォーーンなんだな
263 18/07/07(土)03:09:23 No.516927664
周辺住人は避難してるんかねぇ してなかったら…
264 18/07/07(土)03:09:31 No.516927676
NHK見てるけど地獄だこれ
265 18/07/07(土)03:09:37 No.516927684
今のうちに避難道具をまとめてた方がいいよ…
266 18/07/07(土)03:09:38 No.516927686
>これ野菜とか値段上がるのかね 確実に小売が吊り上げてくるよ 農家としても例年よりも労力少なくて済むからウハウハ
267 18/07/07(土)03:09:42 No.516927696
高梁ってところちょっとダメそうだ…
268 18/07/07(土)03:09:44 No.516927704
高潮系の警報は出てないんだな…
269 18/07/07(土)03:09:45 No.516927705
su2478790.png 京都北部は急に雨量が増えた感じでこうなってた
270 18/07/07(土)03:09:45 No.516927706
はよう明るくなってくれんと動くに動けん
271 18/07/07(土)03:09:46 No.516927709
これ秋までJR止まるかな 青春18きっぷでまた旅しようと思ってたのに
272 18/07/07(土)03:09:53 No.516927723
https://twitter.com/derabepinmax/status/1015256196981248000 爆発後すぐ?近辺を通った車載カメラ映像だと家完全に燃えてる…
273 18/07/07(土)03:10:06 No.516927744
>明日市内行こうと思ったが市内も酷いのかね そもそも行けるかどうか… 土砂崩れだの冠水だので道路も電車も封鎖されまくってるので
274 18/07/07(土)03:10:21 No.516927762
>実家が広島で避難勧告出てるみたいだけど川沿い山沿いじゃないから問題ないようで安心した うちの実家は山の中なんだが立派な砂防ダムできたけ大丈夫とかのんきなこと言うとる
275 18/07/07(土)03:10:34 No.516927801
アルミ粉末の燃焼って鉄まで溶けるっていうあの…
276 18/07/07(土)03:10:41 No.516927823
まだ三人しか死んでないのか
277 18/07/07(土)03:10:42 No.516927827
>明後日呉行けるのか心配… 呉は今通行止めで完全に孤立してるからな… 回復するかどうか
278 18/07/07(土)03:10:52 No.516927855
せっかく久しぶりの土曜休みなのに自宅待機かぁ…
279 18/07/07(土)03:11:04 No.516927877
テルミット反応起こしたら水は逆効果だからな…
280 18/07/07(土)03:11:10 No.516927895
>https://twitter.com/derabepinmax/status/1015256196981248000 >爆発後すぐ?近辺を通った車載カメラ映像だと家完全に燃えてる… インフェルノだ…
281 18/07/07(土)03:11:13 No.516927909
なんか地元で土砂崩れ起きて10人生き埋めみたいなニュースが流れてて…
282 18/07/07(土)03:11:15 No.516927913
戦後最大の同時死刑執行日とかそんなものは吹き飛ぶほどの事が起きるとは
283 18/07/07(土)03:11:18 No.516927920
現在進行形でどんどん埋まってるから死者結構行きそうだなぁ
284 18/07/07(土)03:11:21 No.516927926
>まだ三人しか死んでないのか わかってる範囲でな
285 18/07/07(土)03:11:26 No.516927931
また土建屋が儲かってしまうな でも大手は今オリンピックで忙しいから地方には手が回らんのよね…
286 18/07/07(土)03:11:26 No.516927935
現地が無事でも交通網がなぁ…山間の道ばっかだし
287 18/07/07(土)03:11:49 No.516927977
>爆発後すぐ?近辺を通った車載カメラ映像だと家完全に燃えてる… しかもテルミット反応で鎮火しにくい地獄の業火です
288 18/07/07(土)03:11:54 No.516927983
流されたとか生き埋めとか怖すぎる
289 18/07/07(土)03:11:56 No.516927984
>テルミット反応起こしたら水は逆効果だからな… あの 現在進行形でガンガン空から水注がれてるんですけど
290 18/07/07(土)03:12:01 No.516927988
西日本は大変だなって思うくらいには東は全然だ
291 18/07/07(土)03:12:10 No.516928001
というか西日本全体で生き埋めと人が流されたニュースがひっきりなしだし…
292 18/07/07(土)03:12:14 No.516928004
爆発の衝撃で家が半壊した人のツイートが回ってきた…
293 18/07/07(土)03:12:25 No.516928017
呉線とか秋までどころか未来永劫止めそうだが
294 18/07/07(土)03:12:26 No.516928019
西日本ってこの手の災害ほんとに災害多いな…
295 18/07/07(土)03:12:31 No.516928025
もしもの時の水ですが反応中に水をかけたら水が一気に蒸発して爆発します。 水を使うのは反応が終わってからにしましょう
296 18/07/07(土)03:12:34 No.516928033
これ本当に日本の映像…?
297 18/07/07(土)03:12:36 No.516928038
>明後日呉行けるのか心配… 車は確実に無理だぞ 海田ルートも2号線ルートも完全に潰れてる 東を回るルートも倒木や陥没や土砂崩れがひどい 車では確実に無理
298 18/07/07(土)03:12:36 No.516928039
テルミットは水をかけたら爆発するからな…
299 18/07/07(土)03:12:38 No.516928045
>アルミ粉末の燃焼って鉄まで溶けるっていうあの… テルミットですね 電車のレールつなぐのに使ったり車の屋根に置くとどろどろに溶ける
300 18/07/07(土)03:12:42 No.516928052
建築機械製造業だから業績が伸びるかなぁ…
301 18/07/07(土)03:12:50 No.516928063
明るくなったら更に悲惨な光景で溢れるぜ
302 18/07/07(土)03:13:04 No.516928086
>また土建屋が儲かってしまうな >でも大手は今オリンピックで忙しいから地方には手が回らんのよね… 土建屋が知り合いにいるけど 儲かる以前に仕事多すぎて人手まったくたりないから仕事減ってくれ…ってレベルだそうで
303 18/07/07(土)03:13:14 No.516928102
>>福山はなんだかんだでこんな時も被害は軽いな >なんか芦田川が溢れても大したことにならない気がするのはなんでだろう 俺の曾祖母ちゃんの時代に芦田川氾濫して多治米の方まで水没したことあったらしいから 土手が決壊したら流石にヤバイのでは?
304 18/07/07(土)03:13:25 No.516928116
>これ本当に日本の映像…? 海外の特ダネ映像!みたいだよね…
305 18/07/07(土)03:13:30 No.516928124
ニュース見てるけど逃げ場無し過ぎるんだけど‼
306 18/07/07(土)03:13:33 No.516928129
今頃オウムの教団では尊師が死刑にされて激怒した!って信者に教えてそうで怖い
307 18/07/07(土)03:13:37 No.516928142
>呉線とか秋までどころか未来永劫止めそうだが よく止まるから復旧慣れしてるし…
308 18/07/07(土)03:13:43 No.516928157
>https://twitter.com/derabepinmax/status/1015256196981248000 >爆発後すぐ?近辺を通った車載カメラ映像だと家完全に燃えてる… 家の人帰宅難民であって欲しい 逃げようがないよこんなの
309 18/07/07(土)03:13:48 No.516928167
>西日本は大変だなって思うくらいには東は全然だ ここで東まで被災したら日本壊滅だからな 西は更に酷い状態になる
310 18/07/07(土)03:14:02 No.516928197
普段水の少ない香川の土器川も今回の豪雨で潤ってそうだな
311 18/07/07(土)03:14:06 No.516928218
>>>福山はなんだかんだでこんな時も被害は軽いな >>なんか芦田川が溢れても大したことにならない気がするのはなんでだろう >俺の曾祖母ちゃんの時代に芦田川氾濫して多治米の方まで水没したことあったらしいから >土手が決壊したら流石にヤバイのでは? 確かにあの高い土手が決壊したらヤバそうだね つっても住んでた身としてはあのヘボい芦田川が氾濫とか全然想像できん…
312 18/07/07(土)03:14:09 No.516928235
>高潮系の警報は出てないんだな… 小潮だからね
313 18/07/07(土)03:14:09 No.516928237
川ってめちゃくちゃあるな!
314 18/07/07(土)03:14:23 No.516928294
>今頃オウムの教団では尊師が死刑にされて激怒した!って信者に教えてそうで怖い 岡山になんの恨みがあんだよ
315 18/07/07(土)03:14:26 No.516928300
>あの >現在進行形でガンガン空から水注がれてるんですけど 消化とか事実上不可能なやつ 過去の例だと数十時間経っても消せなかったり
316 18/07/07(土)03:14:28 No.516928303
すげえ降ってたっていう高知と今めっちゃ降ってる 広島の間だけど雨は降ってるがたいしたことないな やっぱ雲が山越えるときに弱くなってるのかね
317 18/07/07(土)03:14:31 No.516928310
ダム決壊は流石にない事を祈りたいな…
318 18/07/07(土)03:15:05 No.516928422
爆発あったのここなの? su2478793.png
319 18/07/07(土)03:15:07 No.516928425
ちょっと前に見たのだと周辺家屋衝撃波でぶっ飛ばしたかな… ついでにあるみとびちる
320 18/07/07(土)03:15:23 No.516928451
また野菜高騰でもやしに頼る日々が始まるのかな…
321 18/07/07(土)03:15:24 No.516928456
これで岡山の用水路にフェンス付ける流れになれば…無理か
322 18/07/07(土)03:15:28 No.516928464
これイベント無理だろう‼
323 18/07/07(土)03:15:36 No.516928486
よく行くスーパーの真ん前の道路が冠水してる画像がヒで流れて来たけど自分ちの近くでこういう事あるとショックだな
324 18/07/07(土)03:15:41 No.516928502
>消化とか事実上不可能なやつ 酸素供給絶つか燃焼しきるまで待つしかないって感じか… これ燃え広がるの防ぐために周りの家つぶさなきゃなんじゃ
325 18/07/07(土)03:15:53 No.516928517
>今頃オウムの教団では尊師が死刑にされて激怒した!って信者に教えてそうで怖い 尊師は西日本になんの恨みがあるの?
326 18/07/07(土)03:15:55 No.516928523
今見る勇気ねえな…
327 18/07/07(土)03:16:12 No.516928569
仮に氾濫するとしたら前回みたいに瀬戸の辺りになるんだろうか
328 18/07/07(土)03:16:16 No.516928578
>過去の例だと数十時間経っても消せなかったり そんなに
329 18/07/07(土)03:16:22 No.516928590
アルミ工場の横ってヤバいんだな…
330 18/07/07(土)03:16:26 No.516928593
香川に土砂警報出たな 土砂警報って初めて見た気がする
331 18/07/07(土)03:16:39 No.516928614
>爆発あったのここなの? 市長が爆発したのは朝日アルミと発表してたからそこ
332 18/07/07(土)03:16:42 No.516928620
>これイベント無理だろう‼ 何のイベントでどこ行く予定か知らんけど諦めろ
333 18/07/07(土)03:16:45 No.516928625
岐阜市はそうでもないのに下呂や郡上がひどいことになってるのは風向きの妙なのか
334 18/07/07(土)03:17:02 No.516928651
分厚い金庫もブチ抜ける火力は伊達じゃないからなテルミット…
335 18/07/07(土)03:17:18 No.516928672
>今頃オウムの教団では尊師が死刑にされて激怒した!って信者に教えてそうで怖い 「」が思いつくような事は実際教団でも言ってそうで…
336 18/07/07(土)03:17:24 No.516928677
降雨量がグロ画像みたいになってる
337 18/07/07(土)03:17:30 No.516928683
>すげえ降ってたっていう高知と今めっちゃ降ってる >広島の間だけど雨は降ってるがたいしたことないな >やっぱ雲が山越えるときに弱くなってるのかね 広島の雨は降水量は微妙でも数日間振り続けてるって事実だけがやばいからそりゃ
338 18/07/07(土)03:17:43 No.516928702
>尊師は西日本になんの恨みがあるの? 熊本に巨大な施設作ろうとして住民と揉めて追い出された事はあるな…
339 18/07/07(土)03:17:45 No.516928705
火災は鎮圧したって知事が発表してたしどうなんだろ
340 18/07/07(土)03:17:58 No.516928723
>爆発あったのここなの? 鮎かわいそう
341 18/07/07(土)03:17:59 No.516928725
桃太郎が流されちまうー!
342 18/07/07(土)03:18:05 No.516928732
西は西で10kmくらいズレるだけでなんともなかったりする マジ極端
343 18/07/07(土)03:18:11 No.516928740
何はなくともケータイと靴の用意はしとこう
344 18/07/07(土)03:18:18 No.516928749
>>消化とか事実上不可能なやつ >酸素供給絶つか燃焼しきるまで待つしかないって感じか… >これ燃え広がるの防ぐために周りの家つぶさなきゃなんじゃ オンリーザブレイブみたいになってきてる…
345 18/07/07(土)03:18:33 No.516928768
岡山と広島はもともと雨降らない 4年前の大災害が本当に大災害だったレベル
346 18/07/07(土)03:18:34 No.516928771
音楽用語みたいなのに恐ろしい現象だなテルミット
347 18/07/07(土)03:18:38 No.516928775
夏に洪水になると衛生が最悪になって疫病流行るから地味に雨が止んでもヤバイのよね
348 18/07/07(土)03:18:45 No.516928791
ニュース見てる間にベルギーが1点入れてた
349 18/07/07(土)03:18:58 No.516928817
>爆発あったのここなの? >su2478793.png 鮎吹っ飛んでるなこれ
350 18/07/07(土)03:18:59 No.516928820
地震と大雨と今年は災難ばかりな西日本
351 18/07/07(土)03:19:01 No.516928822
NHKの画面に特別大雨っていう見たことのない警報がずらっと表示されてる…
352 18/07/07(土)03:19:10 No.516928835
>火災は鎮圧したって知事が発表してたしどうなんだろ 貯蓄分一気に燃えたのかね
353 18/07/07(土)03:19:15 No.516928843
台風って今どのぐらいの規模なの…?
354 18/07/07(土)03:19:15 No.516928845
あんだけ雨降ってあんまり問題起こさなかった高知市の治水強いな…
355 18/07/07(土)03:19:30 No.516928867
昔だったらこういうのって異常気象とか言われてたのにもう当たり前になっちゃったな
356 18/07/07(土)03:19:45 No.516928896
鮎はどうでもいいだろ!
357 18/07/07(土)03:19:51 No.516928903
高梁川の氾濫は親の世代の子供の頃にあった話として聞かされるレベルなので 本当に数十年に一度の災害
358 18/07/07(土)03:19:54 No.516928909
岡山 砂川決壊して床上浸水中 1時間で1Fの貴重品を2fに上げてた 車浸かっちゃった…
359 18/07/07(土)03:19:56 No.516928911
https://matomame.jp/user/bohetiku/18445c9cd07369219406 こういうTwitterまとめてるサイトで申し訳ないけど 地元&友人が住んでる場所がこうなってる 電話しても連絡とれないし大丈夫か心配だ
360 18/07/07(土)03:19:58 No.516928912
>>俺の曾祖母ちゃんの時代に芦田川氾濫して多治米の方まで水没したことあったらしいから >>土手が決壊したら流石にヤバイのでは? >確かにあの高い土手が決壊したらヤバそうだね >つっても住んでた身としてはあのヘボい芦田川が氾濫とか全然想像できん… 明日には第二の草戸千軒町になってるかもしれん
361 18/07/07(土)03:20:07 No.516928929
>昔だったらこういうのって異常気象とか言われてたのにもう当たり前になっちゃったな いや当たり前ではないよ
362 18/07/07(土)03:20:07 No.516928930
>ニュース見てる間にベルギーが1点入れてた 鬱陶しい前番組終わってたのか 見逃したわ
363 18/07/07(土)03:20:07 No.516928931
>地震と大雨と今年は災難ばかりな西日本 まだ一ヶ月経ってないんですけお…
364 18/07/07(土)03:20:11 No.516928943
>火災は鎮圧したって知事が発表してたしどうなんだろ 鎮圧は鎮火と違って「消えてないけどこれ以上燃え広がることはない状態」らしいね… 初めて聞いた
365 18/07/07(土)03:20:12 No.516928944
>昔だったらこういうのって異常気象とか言われてたのにもう当たり前になっちゃったな これは流石に異常気象だよ!
366 18/07/07(土)03:20:12 No.516928945
山陽は中国山地と四国山地に阻まれて風しか無かったからな 瀬戸内海から入ってきた雨雲の連続だとクリティカル食らって死ぬ 4年前は台風が瀬戸内海に侵入したパターン
367 18/07/07(土)03:20:12 No.516928947
高知はうどん茹でてるからな…
368 18/07/07(土)03:20:28 No.516928970
岡山でこれ以前となると半世紀前のやつか
369 18/07/07(土)03:20:32 No.516928974
仕事休みになんねーかなー!!
370 18/07/07(土)03:20:34 No.516928977
京都や大阪北部は地震来たばかりなのにどうして…って感じだし 九州中四国もシャレになってないしで なんかもうなんだこれ
371 18/07/07(土)03:20:51 No.516929000
>車浸かっちゃった… 天災の場合って保険降りるの?
372 18/07/07(土)03:21:06 No.516929017
>こういうTwitterまとめてるサイトで申し訳ないけど >地元&友人が住んでる場所がこうなってる >電話しても連絡とれないし大丈夫か心配だ 冠水ぐらいなら大丈夫じゃないの
373 18/07/07(土)03:21:08 No.516929019
>これで岡山の用水路にフェンス付ける流れになれば…無理か 広島の小さい用水路にガードレール付けるってだけで数年かかってんだぞ カードレール付けるより道路工事の方が楽っていう
374 18/07/07(土)03:21:11 No.516929026
それ燃え広がる家が全部燃えただけじゃねえかなぁ
375 18/07/07(土)03:21:15 No.516929033
>天災の場合って保険降りるの? 特別に保険かけてないなら降りない
376 18/07/07(土)03:21:27 No.516929050
まぁひとつわかるのは 東北北海道がやられた程じゃないだろうけど農作物が相当ダメージ受ける 今年の野菜も高い
377 18/07/07(土)03:21:43 No.516929080
NHKで今流れてる曲超怖くないっすか…
378 18/07/07(土)03:21:49 No.516929091
>岡山 砂川決壊して床上浸水中 >1時間で1Fの貴重品を2fに上げてた >車浸かっちゃった… マジか…
379 18/07/07(土)03:21:53 No.516929096
在来線利用する人は出社出来ないなこれ
380 18/07/07(土)03:21:56 No.516929098
そういえば日本海側に抜けた台風はどうなったの
381 18/07/07(土)03:22:24 No.516929130
JRが止まったのはともかく広電が全部死んだのは初めて見た
382 18/07/07(土)03:22:31 No.516929147
>あんだけ雨降ってあんまり問題起こさなかった高知市の治水強いな… 何年か前の台風で仁淀川水系のダムを自動で緊急解放したら下流のダムが溢れて大惨事になるから 引退した技術者現役ひっくるめて各ダム手動同調放流って離れ業やってのけたからな スレ立って高知の話なのに珍しく1000超えた
383 18/07/07(土)03:22:37 No.516929157
知人が膝くらいまで浸水した道に侵入しちゃって車が止まってしまったらしいんだけど こういう場合って乾いたら車動いたりしないのかな
384 18/07/07(土)03:22:40 No.516929164
ここに更に地震が来るなんてことあったらすさまじい被害出そうだな
385 18/07/07(土)03:22:48 No.516929174
いま南にある台風がどう動くかでかなり変わってくるだろうけどどうなんだろうな…
386 18/07/07(土)03:22:51 No.516929176
>そういえば日本海側に抜けた台風はどうなったの それの破片も混じってるんだぜこの雨
387 18/07/07(土)03:23:01 No.516929183
>それ燃え広がる家が全部燃えただけじゃねえかなぁ 江戸の火消しかよ
388 18/07/07(土)03:23:04 No.516929190
広電動いてないの!?
389 18/07/07(土)03:23:07 No.516929196
こんなに雨が降ってる中でも配達員さんは仕事しててこれは…頭が下がる
390 18/07/07(土)03:23:09 No.516929203
>京都や大阪北部は地震来たばかりなのにどうして…って感じだし >九州中四国もシャレになってないしで >なんかもうなんだこれ 悪い事というのは大概最悪のタイミングで重なるものだからな… この前地震来た時も言われてたけどこんなに早いとは
391 18/07/07(土)03:23:12 No.516929206
工場爆発は鎮圧してるけど二次災害あるかもだから周辺は避難させてるっぽいね
392 18/07/07(土)03:23:14 No.516929209
>今年の野菜も高い 嫌じゃ600円のキャベツなど買いとうない
393 18/07/07(土)03:23:18 No.516929217
su2478801.jpg 今度は熊本もヤバそう
394 18/07/07(土)03:23:20 No.516929221
>広電が全部死んだ マジか…当たり前か…
395 18/07/07(土)03:23:30 No.516929244
岡山爆発は市長のヒが多くないとはいえリアルタイムで情報発信してるのがありがたいな… 懸念してる二次爆発が起こりませんように
396 18/07/07(土)03:23:33 No.516929252
>こういう場合って乾いたら車動いたりしないのかな それが真水ならね 泥水なんか入ったら電装品は助からんよ
397 18/07/07(土)03:23:36 No.516929257
洪水特別警報ってのはないのかな
398 18/07/07(土)03:23:37 No.516929262
>su2478801.jpg >今度は熊本もヤバそう 玉名市…
399 18/07/07(土)03:23:43 No.516929272
ここに地震きたらどうにもなんないよもう…
400 18/07/07(土)03:23:47 No.516929280
明日仕事なのに実家が心配で眠れない
401 18/07/07(土)03:23:52 No.516929290
シャレオ水没した?
402 18/07/07(土)03:24:03 No.516929311
広島の友達連絡取ったら余裕ぶっこいてたけど大丈夫なのかな…
403 18/07/07(土)03:24:07 No.516929316
>そういえば日本海側に抜けた台風はどうなったの やっこさん前線にパワー供給してかき乱して消えたよ
404 18/07/07(土)03:24:09 No.516929318
>こういう場合って乾いたら車動いたりしないのかな 仲間で全部乾かせるならね… あと水といっても泥水とかだと乾いてもダメ
405 18/07/07(土)03:24:09 No.516929320
避難指示ばっかだな…
406 18/07/07(土)03:24:10 No.516929323
>ここに更に地震が来るなんてことあったらすさまじい被害出そうだな 地震単体ならいける津波はダメ 地震より台風が怖い
407 18/07/07(土)03:24:21 No.516929334
終末ワールド感ある
408 18/07/07(土)03:24:21 No.516929335
>>こういう場合って乾いたら車動いたりしないのかな >それが真水ならね >泥水なんか入ったら電装品は助からんよ 塩水だと数年越しに発火とかあるしな 断末魔のクラクション聞いたら諦めよう
409 18/07/07(土)03:24:29 No.516929349
>マジか… おまけに停電してる 正直舐めてた 車は保険効かないまあ9年目なんで買い替える
410 18/07/07(土)03:24:32 No.516929352
>引退した技術者現役ひっくるめて各ダム手動同調放流って離れ業やってのけたからな よくわからないけどダム好きだと文字見ただけで射精しそう
411 18/07/07(土)03:24:37 No.516929357
>こんなに雨が降ってる中でも配達員さんは仕事しててこれは…頭が下がる 日本てブラックな国だなあ…
412 18/07/07(土)03:24:52 No.516929377
台風も控えてる‼
413 18/07/07(土)03:24:56 No.516929383
>広電動いてないの!? 今は営業時間外だから止まってるのは当たり前だが昨日の夜10時以前には動いてないはず
414 18/07/07(土)03:25:03 No.516929392
>こういう場合って乾いたら車動いたりしないのかな エンジン浸かったら廃車だね 直せなくもないけど新車買ったほうが安いくらいには修理代かかる
415 18/07/07(土)03:25:11 No.516929404
今回の雨は山から流れてくる水が異様に多い こんなの初めてでヤバい
416 18/07/07(土)03:25:22 No.516929418
>>こんなに雨が降ってる中でも配達員さんは仕事しててこれは…頭が下がる >日本てブラックな国だなあ… うちの弟郵便配達なんよね…休ませらんないかな…
417 18/07/07(土)03:25:29 No.516929428
こんな中強制出勤させるバカ会社なんてあるの!?
418 18/07/07(土)03:25:30 No.516929430
熊本大分愛媛あたりが降り始めた
419 18/07/07(土)03:25:31 No.516929432
なんかここ数年野菜が高くなる要因ばっかりきてねえ?
420 18/07/07(土)03:25:34 No.516929438
岡山も酷いけど広島いじめられ過ぎでしょ
421 18/07/07(土)03:25:42 No.516929451
>まぁひとつわかるのは >東北北海道がやられた程じゃないだろうけど農作物が相当ダメージ受ける >今年の野菜も高い 北海道もやられてませんでした…?
422 18/07/07(土)03:25:51 No.516929466
>こんな中強制出勤させるバカ会社なんてあるの!? まぁ無くはないだろうな…
423 18/07/07(土)03:25:56 No.516929473
そういえば今日って七夕なんだな
424 18/07/07(土)03:26:04 No.516929485
ここに地震はマジやばい 大雨でゆるゆるの山が一気に崩れるぞ
425 18/07/07(土)03:26:06 No.516929489
台風って確か905hPaだったっけ…勢力維持して直撃したらヤバくない…?
426 18/07/07(土)03:26:09 No.516929493
地震はこうなんていうかそれなりに備えてたり…最低限の心構えはあるもんだけど まさか雨で死にそうになるなんて想定してないでしょ…
427 18/07/07(土)03:26:10 No.516929496
じゃがいもは安いから買いだめしようぜ
428 18/07/07(土)03:26:12 No.516929501
廃車解体屋が儲かるわけだわ
429 18/07/07(土)03:26:14 No.516929503
さすがに水没対策くらいはしてるんじゃないかなシャレオ
430 18/07/07(土)03:26:25 No.516929521
>岡山も酷いけど広島いじめられ過ぎでしょ 雨にとても弱い県なのに雨に降り続けられる
431 18/07/07(土)03:26:39 No.516929546
>岡山も酷いけど広島いじめられ過ぎでしょ 岡山は爆発で目立ってるけど土砂のせいで広島が酷すぎる 一度崩れてからマジで大雨の時毎回崩れてんじゃないのかあそこ 避難勧告早く出すのはいいけどさ
432 18/07/07(土)03:26:48 No.516929555
野菜は北海道が死ななければ大丈夫
433 18/07/07(土)03:26:52 No.516929561
>ここに地震はマジやばい >大雨でゆるゆるの山が一気に崩れるぞ さっきスマホの警報で近所の山土砂崩れって来たわ…
434 18/07/07(土)03:27:00 No.516929578
水害って怖いなぁ…
435 18/07/07(土)03:27:02 No.516929582
広島で児童デイサービスやってるけど明日はさすがに預けに来るバカ親はいないと思いたい…
436 18/07/07(土)03:27:07 No.516929589
方舟作るしかねえな!
437 18/07/07(土)03:27:08 No.516929590
マツダがウハウハなんです?
438 18/07/07(土)03:27:13 No.516929604
脅威は地震だけだといつから錯覚していた?
439 18/07/07(土)03:27:15 No.516929607
>岡山爆発は市長のヒが多くないとはいえリアルタイムで情報発信してるのがありがたいな… 市長のヒ見たら山パンから支援物資貰ってたけど 確か山パン岡山工場も高梁川沿いにあった気がする
440 18/07/07(土)03:27:19 No.516929623
電子部品使ってるイマドキの車は浸水即廃車
441 18/07/07(土)03:27:29 No.516929643
>今回の雨は山から流れてくる水が異様に多い >こんなの初めてでヤバい 山も雨水を地下に吸収できなくなっているな
442 18/07/07(土)03:27:29 No.516929644
西日本は水不足解消されたね
443 18/07/07(土)03:27:29 No.516929645
北海道は台風や梅雨とほとんど無縁だったから川の治水ぜんぜんやってないんだよ だからちょっと豪雨が来るだけでジャガイモ畑は水浸しだ
444 18/07/07(土)03:27:42 No.516929660
>岡山も酷いけど広島いじめられ過ぎでしょ ヒで回ってくる写真見てたら家の近くが完全に水没してて吹いた 明日の朝帰らなきゃならないんですけお…
445 18/07/07(土)03:27:46 No.516929664
広電の車庫は川の近くだけど大丈夫なんかな
446 18/07/07(土)03:27:55 No.516929681
京都で牛乳配達のおじさん行方不明になってるしマジやめようよ…
447 18/07/07(土)03:27:56 No.516929682
>さっきスマホの警報で近所の山土砂崩れって来たわ… 早く逃げろ!
448 18/07/07(土)03:27:57 No.516929683
マツダ株急騰!
449 18/07/07(土)03:28:00 No.516929685
北海道も死にかけでは…?
450 18/07/07(土)03:28:09 No.516929696
>西日本は水不足解消されたね 梅雨長いからそもそも水不足なんてねぇよ
451 18/07/07(土)03:28:10 No.516929698
>さすがに水没対策くらいはしてるんじゃないかなシャレオ 対策なんて座して死ぬくらいしかやりようないでしょ
452 18/07/07(土)03:28:11 No.516929699
平地すら日中普通に道路冠水してるとか有り得そうでやだなぁ…
453 18/07/07(土)03:28:13 No.516929703
台風じゃないのにこれってどういうことなの…
454 18/07/07(土)03:28:15 No.516929706
毎年災害に見舞われてない…?
455 18/07/07(土)03:28:31 No.516929729
もう川と山の周りに住むの止めよう
456 18/07/07(土)03:28:42 No.516929741
ラジオの人大変だなあ… 今夜は役所も眠れないだろうなあ…
457 18/07/07(土)03:28:46 No.516929746
気象コントロール装置の開発はまだか
458 18/07/07(土)03:28:47 No.516929749
岡山だけど避難所が雨漏りしてきた… 避難所の意味とは… 寒い…
459 18/07/07(土)03:28:53 No.516929758
>台風じゃないのにこれってどういうことなの… 停滞した梅雨前線に大型台風がパワー供給中
460 18/07/07(土)03:28:56 No.516929763
関東は水不足解消されるんですかね…?
461 18/07/07(土)03:29:00 No.516929771
>台風じゃないのにこれってどういうことなの… ここ数年猛威を振るってる帯状降水帯ってヤツだ
462 18/07/07(土)03:29:02 No.516929776
マツダもしばらく部品まともに調達できないでしょ 東北の津波や地震のときほどではないと思うけど
463 18/07/07(土)03:29:05 No.516929781
>もう川と山の周りに住むの止めよう 日本に住めない…
464 18/07/07(土)03:29:11 No.516929789
普通に考えて今マツダ株持ってたら売るわ まあ持ってないけど……
465 18/07/07(土)03:29:12 No.516929793
避難しているん!?
466 18/07/07(土)03:29:13 No.516929794
>北海道は台風や梅雨とほとんど無縁だったから川の治水ぜんぜんやってないんだよ >だからちょっと豪雨が来るだけでジャガイモ畑は水浸しだ さらにほとんど崖に家を建てていたり 川の真横に住んでるから土砂災害による被害は倍
467 18/07/07(土)03:29:16 No.516929799
>もう川と山の周りに住むの止めよう 地震も避けた結果日本に住むところがなくなった
468 18/07/07(土)03:29:24 No.516929811
>もう川と山の周りに住むの止めよう 川と山だらけだよこの国!
469 18/07/07(土)03:29:26 No.516929815
>もう川と山の周りに住むの止めよう 日本に住めなくなるな…
470 18/07/07(土)03:29:30 No.516929820
電気大丈夫なのか他の地域は?
471 18/07/07(土)03:29:40 No.516929832
台風来たらどうすればいいんだ…
472 18/07/07(土)03:29:43 No.516929839
雨雲レーダだと広島と呉ずっと赤いから夜明けとともに被害が判明するパターンぽい
473 18/07/07(土)03:29:47 No.516929849
日本ってもしかしてすごく危険な国なのでは?
474 18/07/07(土)03:29:55 No.516929861
やはり時代はメガフロート…
475 18/07/07(土)03:29:57 No.516929863
冗談抜きに風上たる中国の発展が異常気象に影響出てる
476 18/07/07(土)03:29:58 No.516929864
>台風じゃないのにこれってどういうことなの… これを線上降水帯という 4年前のやつ
477 18/07/07(土)03:30:16 No.516929882
あーなんかめっちゃ降ってきた
478 18/07/07(土)03:30:21 No.516929886
計測不能って初めて見た
479 18/07/07(土)03:30:21 No.516929887
今年の牡蠣は絶望的なんです?
480 18/07/07(土)03:30:23 No.516929890
>マツダがウハウハなんです? マツダの工場は海沿いにあるけど大丈夫なんかな 海田や宇品は冠水してるけど
481 18/07/07(土)03:30:25 No.516929892
兵庫も特別警報出てるけど収まる様子無いな… 豊岡に祖母が一人暮らししてるから心配で電話したけどつながらんし メールとかできない人だからどうなっているやら
482 18/07/07(土)03:30:34 No.516929900
>日本ってもしかしてすごく危険な国なのでは? お気付きになりましたか…
483 18/07/07(土)03:30:34 No.516929904
>日本ってもしかしてすごく危険な国なのでは? 気付かれましたかな? いやほんとよく先進国やれるよこの国
484 18/07/07(土)03:30:45 No.516929911
やはり自然が近くにない市街地が一番か…
485 18/07/07(土)03:31:01 No.516929932
>雨雲レーダだと広島と呉ずっと赤いから夜明けとともに被害が判明するパターンぽい 明るくなってからヘリ飛ばさないと全容把握はできんわな RFにIRカメラつけても意味ないだろうし
486 18/07/07(土)03:31:12 No.516929957
>避難しているん!? 避難所ですることないし寝れないんだ…
487 18/07/07(土)03:31:23 No.516929968
>日本ってもしかしてすごく危険な国なのでは? su2478808.jpg
488 18/07/07(土)03:31:23 No.516929970
地震と引き換えに手に入る温泉をせめて存分に味わうしかないのでは
489 18/07/07(土)03:31:27 No.516929976
福岡はひと段落したけどこれからが問題だな…
490 18/07/07(土)03:31:39 No.516929991
>台風じゃないのにこれってどういうことなの… しょうがないにゃあ su2478809.png
491 18/07/07(土)03:31:46 No.516930004
叔父が渋滞に巻き込まれたまま半日経っても帰ってこないそうだ
492 18/07/07(土)03:31:54 No.516930014
>関東は水不足解消されるんですかね…? 関東が水不足解消される場合は西日本が水の底に沈んでそうだな
493 18/07/07(土)03:32:00 No.516930022
>>避難しているん!? >避難所ですることないし寝れないんだ… 不安で仕方ないとは思うが ねなさい
494 18/07/07(土)03:32:09 No.516930094
本来地震連発する土地という時点でヤバイのだ そこに大雨をシュゥゥーッ!!!超エキサイティング!!!
495 18/07/07(土)03:32:18 No.516930129
大丈夫?くじら館の潜水艦が進水したりしてない?…
496 18/07/07(土)03:32:24 No.516930147
>地震と引き換えに手に入る温泉をせめて存分に味わうしかないのでは 冷泉ばかり…
497 18/07/07(土)03:32:31 No.516930179
試される島国 JAPAN
498 18/07/07(土)03:32:49 No.516930224
仮に8号が本土上陸したら一体どうなってしまうのだ
499 18/07/07(土)03:32:50 No.516930229
>本来地震連発する土地という時点でヤバイのだ 広島岡山は地震あんまりこない
500 18/07/07(土)03:32:58 No.516930241
>不安で仕方ないとは思うが >ねなさい 不安ではないけど避難所の床が硬いしベトベトしてて不快なんだ…
501 18/07/07(土)03:33:01 No.516930254
>su2478809.png オオオ イイイ
502 18/07/07(土)03:33:06 No.516930269
周りに人多いし体育館が電気全開で眩しくて寝れねーよ あと避難したおかげでコミケの原稿予定ズレて不安で寝れねーよ!
503 18/07/07(土)03:33:11 No.516930279
>仮に8号が本土上陸したら一体どうなってしまうのだ コースによる
504 18/07/07(土)03:33:14 No.516930287
ついこの間ニュースで梅雨明けたって言ってなかったっけ… 俺の聞き間違いだったか…
505 18/07/07(土)03:33:14 No.516930289
水害は地震に比べ忘れがち
506 18/07/07(土)03:33:28 No.516930314
ローソンの屋根に22人取り残されてたのが救助されたって
507 18/07/07(土)03:33:30 No.516930322
>>台風じゃないのにこれってどういうことなの… >しょうがないにゃあ >su2478809.png エネルギー源のパワーがぱない
508 18/07/07(土)03:33:31 No.516930323
今仕事中なんだけど明日の朝帰れるかな… いろんな道路がことごとく土砂崩れだの通行止めだのなってるんだけど…
509 18/07/07(土)03:33:50 No.516930364
満潮タイムが来てしまった 雨も強いし駄目かもしれん
510 18/07/07(土)03:33:51 No.516930366
こうやって水浸しになるし広い平野は水が来なかったりするから昔の日本は安心して住めるところが少なかった
511 18/07/07(土)03:34:01 No.516930379
>ついこの間ニュースで梅雨明けたって言ってなかったっけ… つまり台風シーズン到来って事だろう?
512 18/07/07(土)03:34:02 No.516930380
>今仕事中なんだけど明日の朝帰れるかな… >いろんな道路がことごとく土砂崩れだの通行止めだのなってるんだけど… 何処の話かわからんし 明るくなってみないとなんとも…
513 18/07/07(土)03:34:08 No.516930390
8号は上陸したら勢力次第では歴史に残るレベルだな…
514 18/07/07(土)03:34:08 No.516930391
いま広島で強烈降ってる雨雲がまた岡山に直撃しそうでこれは…
515 18/07/07(土)03:34:10 No.516930395
920hPaはやばすぎる…
516 18/07/07(土)03:34:20 No.516930417
>ついこの間ニュースで梅雨明けたって言ってなかったっけ… >俺の聞き間違いだったか… 関係ねえ 降りてえ
517 18/07/07(土)03:34:31 No.516930430
>今仕事中なんだけど明日の朝帰れるかな… >いろんな道路がことごとく土砂崩れだの通行止めだのなってるんだけど… 広電とJRが無理なら車しかないから諦めろ どこも渋滞 とくに東広島と広島間は一台も通れないんじゃ
518 18/07/07(土)03:34:33 No.516930435
>しょうがないにゃあ えっこれきたらマジで西日本壊滅的ダメージくらわない?
519 18/07/07(土)03:34:36 No.516930443
>>su2478809.png >オオオ >イイイ これはもうだめかもわからんね
520 18/07/07(土)03:34:39 No.516930453
>あと避難したおかげでコミケの原稿予定ズレて不安で寝れねーよ! 避難してる場合じゃねえ!落とさないでね!
521 18/07/07(土)03:34:39 No.516930457
>920hPaはやばすぎる… 三日後のパワーみてみ
522 18/07/07(土)03:34:42 No.516930467
これ台風単独でも半端ない奴なのでは
523 18/07/07(土)03:34:52 No.516930480
>ついこの間ニュースで梅雨明けたって言ってなかったっけ… >俺の聞き間違いだったか… 西日本はまだ明けた宣言出てないよ
524 18/07/07(土)03:35:02 No.516930499
>いま広島で強烈降ってる雨雲がまた岡山に直撃しそうでこれは… なんだか雨が強くなってきた気がする
525 18/07/07(土)03:35:05 No.516930503
来るときまでに960…945ぐらいにはまからんかな… この大雨の元の湿気あるからヤバいかな…
526 18/07/07(土)03:35:09 No.516930512
梅雨あけたの関東だけだぞ
527 18/07/07(土)03:35:12 No.516930518
>ローソンの屋根に22人取り残されてたのが救助されたって 良い知らせだ…助けた方も待ってた方も頑張ったな
528 18/07/07(土)03:35:16 No.516930523
>920hPaはやばすぎる… ルート次第ではもっと行くかな
529 18/07/07(土)03:35:21 No.516930534
こういう災害起きるとまだまだ人間は自然を克服してないんやなって思い知らされる
530 18/07/07(土)03:35:26 No.516930544
>避難してる場合じゃねえ!落とさないでね! 早割は確実に無理になったよ…もうだめ…
531 18/07/07(土)03:35:39 No.516930573
>なんだか雨が強くなってきた気がする 5時まで強い雨雲が広島直撃するんじゃなかったか
532 18/07/07(土)03:35:48 No.516930592
俺はまだ変身を残しているこの意味がわかるか
533 18/07/07(土)03:35:51 No.516930596
>こういう災害起きるとまだまだ人間は自然を克服してないんやなって思い知らされる なんとかやりすごしてるだけだからな…
534 18/07/07(土)03:35:55 No.516930606
九州か四国に頑張って勢力削ってもらおう…
535 18/07/07(土)03:36:23 No.516930646
>九州か四国に頑張って勢力削ってもらおう… その2地域もう瀕死なんですけお…
536 18/07/07(土)03:36:36 No.516930675
高知バリアー! 高知…高知?
537 18/07/07(土)03:36:44 No.516930693
西からの帯状のせいで四国バリアが機能してない
538 18/07/07(土)03:36:46 No.516930696
自然災害はどうしようもないけど工場爆発はちょっと…
539 18/07/07(土)03:36:52 No.516930710
三日後905hPaだかんな!
540 18/07/07(土)03:36:53 No.516930713
冗談抜きで西日本が沈没しちまう…
541 18/07/07(土)03:37:03 No.516930717
やっぱマップ兵器はくそだな!
542 18/07/07(土)03:37:07 No.516930722
四国が強いのは水ハケがいいという一点突破だからな あれだけ雨降るのに毎年水不足ってすごい
543 18/07/07(土)03:37:14 No.516930732
伊勢湾台風ってどのくらいのhPaだったっけ…?
544 18/07/07(土)03:37:20 No.516930743
>三日後905hPaだかんな! オオオ イイイ
545 18/07/07(土)03:37:20 No.516930746
台風「インバウンドしに来ました」
546 18/07/07(土)03:37:28 No.516930754
逆になんで東の方はこんなに平穏なの?
547 18/07/07(土)03:37:29 No.516930755
>三日後905hPaだかんな! やめろ やめて
548 18/07/07(土)03:37:34 No.516930759
>自然災害はどうしようもないけど工場爆発はちょっと… 洪水で雨が工場内に侵入したの…
549 18/07/07(土)03:37:38 No.516930766
>三日後905hPaだかんな! スーパータイフーンレベルだそれ…
550 18/07/07(土)03:37:38 No.516930769
>四国が強いのは水ハケがいいという一点突破だからな >あれだけ雨降るのに毎年水不足ってすごい 毎年水不足って大げさすぎじゃない?
551 18/07/07(土)03:37:39 No.516930771
今目の前にあるコレクションがなす術もなく水没していく様を想像して戦慄した
552 18/07/07(土)03:37:47 No.516930778
そう考えると沖縄はすごいな 地震は来ないし台風は完全に慣れっこだ
553 18/07/07(土)03:37:52 No.516930796
https://tenki.jp/amp/forecaster/deskpart/2018/07/06/1218.html 8号は沖縄直撃して台湾の方へ抜けるコース予測か 酷い
554 18/07/07(土)03:37:54 No.516930801
>三日後905hPaだかんな! 正気か
555 18/07/07(土)03:38:01 No.516930824
避難所でサッカー見ようぜ!
556 18/07/07(土)03:38:02 No.516930829
>その2地域もう瀕死なんですけお… つまりまだ死んで無いってことだろ?まだまだよ
557 18/07/07(土)03:38:03 No.516930831
>逆になんで東の方はこんなに平穏なの? 梅雨前線がない これにつき申す
558 18/07/07(土)03:38:10 No.516930851
>毎年水不足って大げさすぎじゃない? イメージだよ
559 18/07/07(土)03:38:15 No.516930863
助けてくれRX!
560 18/07/07(土)03:38:22 No.516930870
920て メタルクウラ軍団じゃねーんだぞ ようやく雨凌いだんだよ九州は
561 18/07/07(土)03:38:26 No.516930878
>毎年水不足って大げさすぎじゃない? (香川では)
562 18/07/07(土)03:38:32 No.516930887
905hPaってどれくらいすごいの? ガンダムで例えて
563 18/07/07(土)03:38:35 No.516930891
伊勢湾台風で895 hPaだって
564 18/07/07(土)03:38:36 No.516930894
九州は第三艦橋か何かか
565 18/07/07(土)03:38:45 No.516930914
>避難所でサッカー見ようぜ! せめてテレビつけてくれればスマホぽちぽちしないんだけどな
566 18/07/07(土)03:38:45 No.516930915
>梅雨前線がない >これにつき申す えー あげるから貰ってよ
567 18/07/07(土)03:38:54 No.516930938
九州は大雨がトラウマになってる人ガチでいるらしいな
568 18/07/07(土)03:38:58 No.516930944
やはり庶民向け水陸両用車の開発を急ぐべきでは?
569 18/07/07(土)03:39:01 No.516930945
ひどかったよねブラタモリの香川回 残尿レベルの一級河川
570 18/07/07(土)03:39:07 No.516930958
広島って離島も多いんでしょ?
571 18/07/07(土)03:39:19 No.516930987
>905hPaってどれくらいすごいの? >ガンダムで例えて Ex-Sぐらい
572 18/07/07(土)03:39:22 No.516930993
西日本沈没ってアイデア思いついたから映画にしてもいいよ
573 18/07/07(土)03:39:41 No.516931026
避難勧告出てないとはいえこの天候と所々土砂崩れ起きてる悪路の中休日出勤したくないんですけお… どうせなら大っぴらに県民は待機!自宅待機です!って言ってくだち…
574 18/07/07(土)03:39:47 No.516931034
>>毎年水不足って大げさすぎじゃない? >(香川では) 今現在進行形で土砂崩れが散発してる状況でこの茶化し入れてくる辺りとても「」
575 18/07/07(土)03:39:49 No.516931039
フリーザ第二形態だと思ってたらいきなりゴールデンになったみたいな
576 18/07/07(土)03:39:55 No.516931044
>伊勢湾台風で895 hPaだって つまり伊勢湾台風並…?
577 18/07/07(土)03:39:59 No.516931051
前日までの北海道の豪雨被害が全部消し飛んでしまった
578 18/07/07(土)03:40:00 No.516931053
NHKでゲームオーバー画面みたいな曲流れてる…
579 18/07/07(土)03:40:22 No.516931081
台風で確実にとどめさしてやるという意思を感じる
580 18/07/07(土)03:40:36 No.516931096
ちなみに今発達してる台風が梅雨前線に水分を無尽蔵に送り出してる原因だったりする
581 18/07/07(土)03:40:36 No.516931097
イオン沈没は酷かったけどあれ開店しなおすのにどれくらい時間かかるんだろ…
582 18/07/07(土)03:40:41 No.516931100
>905hPaってどれくらいすごいの? >ガンダムで例えて バーカ
583 18/07/07(土)03:40:46 No.516931105
復興考えると頭痛が痛いな
584 18/07/07(土)03:40:52 No.516931114
伊勢湾台風って最大風速75メートルとかのレベルだぞ…
585 18/07/07(土)03:41:00 No.516931125
>避難所でデイ・アフター見ようぜ!
586 18/07/07(土)03:41:14 No.516931152
>えー >あげるから貰ってよ その場合気象的に西には追加で特盛の雨が来ると思うけどな
587 18/07/07(土)03:41:20 No.516931160
>西日本沈没ってアイデア思いついたから映画にしてもいいよ そのあと西日本以外全部沈没が作られる
588 18/07/07(土)03:41:21 No.516931163
NHKちょっとシュタゲみたいな音楽
589 18/07/07(土)03:41:23 No.516931166
https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=139.07,35.70,1204
590 18/07/07(土)03:41:26 No.516931174
>ちなみに今発達してる台風が梅雨前線に水分を無尽蔵に送り出してる原因だったりする 手心を…
591 18/07/07(土)03:41:36 No.516931191
土建屋「ボーナスゲームです」
592 18/07/07(土)03:41:37 No.516931194
>ちなみに今発達してる台風が梅雨前線に水分を無尽蔵に送り出してる原因だったりする つまり台風はたいしたパワーではない…?
593 18/07/07(土)03:41:38 No.516931197
>避難勧告出てないとはいえこの天候と所々土砂崩れ起きてる悪路の中休日出勤したくないんですけお… >どうせなら大っぴらに県民は待機!自宅待機です!って言ってくだち… 「」には立派な日本の足があるんですけお! 這ってでも出社してほしいんですけお!
594 18/07/07(土)03:41:44 No.516931207
>どうせなら大っぴらに県民は待機!自宅待機です!って言ってくだち… JR西とか前回で懲りたのか大規模運休するようになったし他企業も休業やればいいのにね
595 18/07/07(土)03:41:52 No.516931223
まだ華南に突っ込むとこまでしか予報円は出てないし...
596 18/07/07(土)03:41:56 No.516931234
>避難勧告出てないとはいえこの天候と所々土砂崩れ起きてる悪路の中休日出勤したくないんですけお… >どうせなら大っぴらに県民は待機!自宅待機です!って言ってくだち… 命令出すお役所が人これなくなるとマジで麻痺るので… 民間はもういい…休め…!
597 18/07/07(土)03:41:57 No.516931236
NHK何でこんな終末艦すごいBGM流すの…
598 18/07/07(土)03:42:31 No.516931288
神戸が1007hpaだね
599 18/07/07(土)03:42:37 No.516931297
>https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=139.07,35.70,1204 台湾方面からむっちゃ日本に向けて風吹いてる…
600 18/07/07(土)03:42:42 No.516931312
>ひどかったよねブラタモリの香川回 >残尿レベルの一級河川 土器川かな?今は潤ってそう
601 18/07/07(土)03:42:51 No.516931339
マハーグルアサハラの呪いなんじゃ…
602 18/07/07(土)03:42:55 No.516931348
NHKは知ってるんだよ今回の結末を…
603 18/07/07(土)03:43:04 No.516931362
>NHK何でこんな終末艦すごいBGM流すの… 明るいBGM流して安心してもらっても困るし…
604 18/07/07(土)03:43:10 No.516931365
この状況で新聞配達が走り回ってるぞ福山市…正気かよ…
605 18/07/07(土)03:43:11 No.516931368
>>ちなみに今発達してる台風が梅雨前線に水分を無尽蔵に送り出してる原因だったりする >つまり台風はたいしたパワーではない…? 余ったパワーをお裾分けしてる 自分は海からもりもり貰ってる
606 18/07/07(土)03:43:14 No.516931375
なんかまた雨が強くなってきた
607 18/07/07(土)03:43:27 No.516931393
台風直撃したら平成の中でもトップクラスの勢力だからヤバイ
608 18/07/07(土)03:43:30 No.516931395
>神戸が1007hpaだね なぁにこれぇ
609 18/07/07(土)03:43:41 No.516931409
>この状況で新聞配達が走り回ってるぞ福山市…正気かよ… 正気にては新聞配達はできぬ
610 18/07/07(土)03:43:44 No.516931415
>イオン沈没は酷かったけどあれ開店しなおすのにどれくらい時間かかるんだろ… いやあれはもう無理だと思うぞ
611 18/07/07(土)03:43:46 No.516931418
割とマジでラジオの音楽がいやし…
612 18/07/07(土)03:43:59 No.516931435
西と東で状態違い過ぎる
613 18/07/07(土)03:44:03 No.516931439
>「」には立派な日本の足があるんですけお! >這ってでも出社してほしいんですけお! 家の前の道路膝まで水が来てるんですけお…
614 18/07/07(土)03:44:07 No.516931446
>割とマジでラジオの音楽がいやし… ラジオ深夜便!
615 18/07/07(土)03:44:13 No.516931459
>NHK何でこんな終末艦すごいBGM流すの… これ汎用なんです 他のこの時間帯の番組でも使われるよ 空撮夜景の番組とか
616 18/07/07(土)03:44:14 No.516931462
>余ったパワーをお裾分けしてる >自分は海からもりもり貰ってる なんなの 絶対に日本殺すマンなの
617 18/07/07(土)03:44:23 No.516931477
>https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/surface/level/orthographic=139.07,35.70,1204 8号が太平洋上東からのパワー全部前線に送り込んでてだめだった
618 18/07/07(土)03:44:33 No.516931495
やはり土木用途に巨大人型ロボは必要…
619 18/07/07(土)03:44:36 No.516931502
>>つまり台風はたいしたパワーではない…? >余ったパワーをお裾分けしてる >自分は海からもりもり貰ってる こんな破壊神に聖母のなまえつけたやつ誰だよ
620 18/07/07(土)03:44:43 No.516931507
>イオン沈没は酷かったけどあれ開店しなおすのにどれくらい時間かかるんだろ… 一回潰して土地嵩上げしたほうがいいレベル
621 18/07/07(土)03:44:48 No.516931510
>この状況で新聞配達が走り回ってるぞ福山市…正気かよ… 芦田川決壊しそうなのに良くやるな
622 18/07/07(土)03:44:51 No.516931518
夏休みなくなるなこれ
623 18/07/07(土)03:44:55 No.516931522
誰かお天道様に唾でもとばしたのかい?
624 18/07/07(土)03:44:59 No.516931535
出社はできるかできないかではない するのだ
625 18/07/07(土)03:45:06 No.516931541
一度日本の文明洗い流す気で居るの地球?
626 18/07/07(土)03:45:13 No.516931554
>この状況で新聞配達が走り回ってるぞ福山市…正気かよ… おかしいな 俺の記憶が正しければ昨晩市内全域に避難指示が出たはずなんだが
627 18/07/07(土)03:45:18 No.516931561
>余ったパワーをお裾分けしてる >自分は海からもりもり貰ってる 生まれてくるタイミングぐらい考えろよクソが…
628 18/07/07(土)03:45:22 No.516931568
東は涼しくて快適よ
629 18/07/07(土)03:45:23 No.516931569
もともと梅雨前線があって台風がうまく合体して雨水のエネルギー源になってるだけだからね 海上で吸い上げた水分を梅雨前線に流し続けるポンプみたいな
630 18/07/07(土)03:45:27 No.516931573
>誰かお天道様に唾でもとばしたのかい? お天道様クソコテすぎる…
631 18/07/07(土)03:45:33 No.516931581
>西と東で状態違い過ぎる 土日だし西の人東に来れればいいのにと思うくらいには平和だね 交通手段が麻痺 ㌧
632 18/07/07(土)03:45:41 No.516931589
ごめんね…俺が無職十年目に一次試験突破したからかもしれない…
633 18/07/07(土)03:45:48 No.516931596
水不足っていつも困ってるからお水あげるね…!
634 18/07/07(土)03:45:49 No.516931600
最低だな関東人
635 18/07/07(土)03:45:54 No.516931606
ここまで台風に有利な環境とか嘘だろ…
636 18/07/07(土)03:46:02 No.516931621
よく新聞集配所に届いたな
637 18/07/07(土)03:46:07 No.516931629
おのれ白面の者!
638 18/07/07(土)03:46:09 No.516931631
>>>つまり台風はたいしたパワーではない…? >>余ったパワーをお裾分けしてる >>自分は海からもりもり貰ってる >こんな破壊神に聖母のなまえつけたやつ誰だよ うりゃっ恵みの雨じゃっ
639 18/07/07(土)03:46:18 No.516931642
>もともと梅雨前線があって台風がうまく合体して雨水のエネルギー源になってるだけだからね >海上で吸い上げた水分を梅雨前線に流し続けるポンプみたいな 数十年に一度の出来みたいなワードが流れる訳だ…
640 18/07/07(土)03:46:25 No.516931650
>水不足っていつも困ってるからお水あげるね…! 大陸の方に行ってくだち!
641 18/07/07(土)03:46:26 No.516931651
>一度日本の文明洗い流す気で居るの地球? 悪しき種が増えすぎてしまったんだな 現代のノアは早く方舟を作るんだ
642 18/07/07(土)03:46:29 No.516931658
マリア様がすくすくと成長してるよ…
643 18/07/07(土)03:46:47 No.516931682
>マハーグルアサハラの呪いなんじゃ… 今避難所でイライラしてんのにそんなクソオカルト冗談でも書き込むんじゃねえよ クソうぜえ
644 18/07/07(土)03:46:47 No.516931684
こんな天災まみれの立地環境でよくここまで文明が発達したな日本
645 18/07/07(土)03:46:55 No.516931702
フルコンボだドン!
646 18/07/07(土)03:47:05 No.516931724
破壊と創造は表裏一体…
647 18/07/07(土)03:47:31 No.516931770
ノアの箱船の絵でライオンが両方たてがみがある奴あったな
648 18/07/07(土)03:47:37 No.516931781
大阪雨ひどいわーひどいわーって散々して 今起きたら広島がとんでもないことに…
649 18/07/07(土)03:47:39 No.516931784
>破壊と創造は表裏一体… つまりこれは聖母マリアの慈悲…?
650 18/07/07(土)03:47:41 No.516931791
マリア様が泣いておられる…!
651 18/07/07(土)03:47:42 No.516931792
他人事で見てたけどこれ取引先沈んでたら週明け設備復旧系の仕事で死ぬのでは…
652 18/07/07(土)03:47:49 No.516931804
>よく新聞集配所に届いたな 今ラジオできてなかったって…
653 18/07/07(土)03:48:01 No.516931823
>破壊と創造は表裏一体… スクラップ長いんですけお…
654 18/07/07(土)03:48:22 No.516931858
生き埋めってワードをNHKで何度も聞いて慣れちゃったのがいや
655 18/07/07(土)03:48:25 No.516931865
百年じゃなくて十年単位なのがヤバイ 生きてるうちに何度も体験しといない
656 18/07/07(土)03:48:43 No.516931894
一旦更地にしたほうがいい土地はもっと他にあると思うんです
657 18/07/07(土)03:48:46 No.516931897
助けてくれビルド!
658 18/07/07(土)03:48:50 No.516931904
>スクラップ長いんですけお… 太田川こわすんですけお!
659 18/07/07(土)03:49:03 No.516931920
随分前から生き埋めの情報あるけど全く更新されないのが怖いよ
660 18/07/07(土)03:49:24 No.516931952
台風が前線さんに元気出せッって仙豆を常に投げつけてる状態ってことでいいの?
661 18/07/07(土)03:49:38 No.516931976
>随分前から生き埋めの情報あるけど全く更新されないのが怖いよ 夜中に家の撤去作業とか死体を一つ増やすようなもんだし
662 18/07/07(土)03:49:44 No.516931987
>随分前から生き埋めの情報あるけど全く更新されないのが怖いよ 情報入って来ないもの 誰も確認にも行けないし
663 18/07/07(土)03:49:46 No.516931990
>今避難所でイライラしてんのにそんなクソオカルト冗談でも書き込むんじゃねえよ >クソうぜえ まあそうイライラしなさんな ハゲるぞ
664 18/07/07(土)03:49:52 No.516931998
明日休みになんねぇかな…
665 18/07/07(土)03:50:00 No.516932013
>>この状況で新聞配達が走り回ってるぞ福山市…正気かよ… >おかしいな >俺の記憶が正しければ昨晩市内全域に避難指示が出たはずなんだが どんな時でも仕事に行く日本人の鏡
666 18/07/07(土)03:50:14 No.516932027
この雨だと冗談じゃなく生き埋めっていうか埋葬になってそう
667 18/07/07(土)03:50:33 No.516932055
マリアが前線くんにがんばれ♡がんばれ♡ってしてるんだよ
668 18/07/07(土)03:50:36 No.516932060
>明日休みになんねぇかな… 会社流されてないと良いな…
669 18/07/07(土)03:50:40 No.516932065
>どんな時でも仕事に行く日本人の鏡 そんな鑑犬にでも食わせとけすぎる…
670 18/07/07(土)03:50:40 No.516932066
>台風が前線さんに元気出せッって仙豆を常に投げつけてる状態ってことでいいの? サイヤ人3が暴れ続けてる横で緑のチビがエネルギー回復させ続けてる感じかな
671 18/07/07(土)03:50:52 No.516932093
むしろ日本は天災まみれだから文明進んだんじゃないかなって テロ対策でもないのに耐震で建物はアッホみたいに頑丈にしないといけないし
672 18/07/07(土)03:51:00 No.516932104
>マリアが前線くんにがんばれ♡がんばれ♡ってしてるんだよ はしたない聖女だな 死ねよ
673 18/07/07(土)03:51:33 No.516932159
>この雨だと冗談じゃなく生き埋めっていうか埋葬になってそう 実際は木造の家に押しつぶされて古墳みたいになってるパターンだろうけどな
674 18/07/07(土)03:51:48 No.516932180
>>今避難所でイライラしてんのにそんなクソオカルト冗談でも書き込むんじゃねえよ >>クソうぜえ >まあそうイライラしなさんな >ハゲるぞ うっせーバーカ! もう抜ける髪なんてねぇよ!
675 18/07/07(土)03:51:56 No.516932194
>今避難所でイライラしてんのにそんなクソオカルト冗談でも書き込むんじゃねえよ >クソうぜえ 自分が嫌がらせ受けてるときは正直ねおたく