キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/07(土)02:06:56 No.516920575
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/07(土)02:12:11 b2bo2VuU No.516921312
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/07/07(土)02:12:37 No.516921363
おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ…
3 18/07/07(土)02:13:52 No.516921553
「」は終わった漫画に厳しい
4 18/07/07(土)02:14:17 No.516921617
熱狂的な層が離れていっただけでは
5 18/07/07(土)02:15:07 No.516921735
ルマンがあの伝説の一週間で燃え尽きたのが痛い
6 18/07/07(土)02:16:49 No.516921948
おはようドスサントス!!
7 18/07/07(土)02:17:37 No.516922050
よかったー喪服着てきて
8 18/07/07(土)02:18:23 No.516922125
2ヶ月も開くのか
9 18/07/07(土)02:19:15 No.516922225
ルマン燃え尽きてたのか 神々の山嶺の居酒屋に籠もり始めてからよくわからん…
10 18/07/07(土)02:19:44 jF57u4qg No.516922301
スレッドを立てた人によって削除されました
11 18/07/07(土)02:20:13 No.516922365
>熱狂的な層が離れていっただけでは ネタにしかしてなかった層だよ
12 18/07/07(土)02:20:15 No.516922370
単行本買ったよ
13 18/07/07(土)02:20:33 No.516922416
>ブーム終わりかけの時にもう飽きたんでしょ?って聞くと「」が必死に否定してたのが面白かった 真顔で言ってそう
14 18/07/07(土)02:20:36 No.516922422
祭りの後に
15 18/07/07(土)02:21:16 No.516922500
8月までもつかどうかとかコラの中で冗談で言ってたけど 本当にもたなかった…
16 18/07/07(土)02:21:37 No.516922545
まあキャラは今でも好きだよ
17 18/07/07(土)02:21:54 No.516922592
なんなら連載もブームも7月までにきっちり終えといたぞ
18 18/07/07(土)02:22:09 i1S2UNfk No.516922625
今夜も朝まで壁トーク 寂しいアラ還アゴじじい
19 18/07/07(土)02:23:14 No.516922750
序盤はうーnって感じで中盤はルマンの熱気に当てられて面白いなってなって終盤は覚悟しつつも居酒屋を楽しんだよ
20 18/07/07(土)02:23:24 No.516922789
最終回の前週あたりから流行り物が憎いさんに目を付けられてて怖かった
21 18/07/07(土)02:23:44 No.516922844
というかコラで話題になったけどあの段階までほんとつまんなかったし…
22 18/07/07(土)02:24:53 No.516922966
なんかカタログだとヨクサルに見える
23 18/07/07(土)02:25:44 No.516923083
作画担当はジャンプじゃなくてもいいからはやくカムバックして
24 18/07/07(土)02:26:39 No.516923185
一巻買って読んだけどちょっと説明多いかなってくらいで面白かったよ いさいれんはジガの破片くらい倒せよとも思ったけど
25 18/07/07(土)02:28:06 No.516923357
怪獣プロレスが始まってから割と本番に入った感があるので そこまでは編集部も堪えるか舵取って欲しかった
26 18/07/07(土)02:29:07 No.516923473
>怪獣プロレスが始まってから割と本番に入った感があるので >そこまでは編集部も堪えるか舵取って欲しかった 「」が盛り上がってただけで一般読者が戻って来たってわけではないので…
27 18/07/07(土)02:29:11 No.516923481
序盤が遅いわりに引くものがなく なんのために軍属になったのかわからず
28 18/07/07(土)02:29:28 No.516923519
>最終回の前週あたりから流行り物が憎いさんに目を付けられてて怖かった あれはコラが量産されたあたりからずっと暴れてたから運良く平和なスレばかり見れてただけだよそれ…
29 18/07/07(土)02:29:39 No.516923544
>最終回の前週あたりから流行り物が憎いさんに目を付けられてて怖かった なぜか未だに付きまとわれている…
30 18/07/07(土)02:31:58 No.516923808
>あれはコラが量産されたあたりからずっと暴れてたから運良く平和なスレばかり見れてただけだよそれ… え?が8話でコラが大量に作られたの9話か10話だから流行り物が憎いさんは流行り物に乗るのすら遅いという
31 18/07/07(土)02:32:34 No.516923886
ここでのコラしか見てないからギザ歯じゃないのに違和感を感じる
32 18/07/07(土)02:32:38 No.516923897
いいキャラ造形してるので頑張ってもらいたい
33 18/07/07(土)02:32:45 No.516923910
なんか…最終的には荒らしと戦うためのスレになるんだな
34 18/07/07(土)02:32:51 No.516923921
単行本買った?
35 18/07/07(土)02:32:59 No.516923935
流行りものに乗るのが遅いから流行り物がにくくなるんだろう 憎むことでしか乗り遅れたダメージを緩和できないんだたぶんきっといやわからんけど
36 18/07/07(土)02:33:00 No.516923937
>なんか…最終的には荒らしと戦うためのスレになるんだな ・・・なんだと
37 18/07/07(土)02:33:09 No.516923951
カタ(もっと)
38 18/07/07(土)02:33:26 No.516923983
>なぜか未だに付きまとわれている… 管理人騙りして管理人さんに公開処刑されたり毎日毎時delされてうんち付けられたり定型もまともに使えないで恨み溜まってるんでしょう
39 18/07/07(土)02:34:13 No.516924077
そりゃまあ作品はもう無惨にも終わったから荒らしと喧嘩するしかやることないし 後はもう粘着が消えてもあの時荒らされたって言う話をする段階に以降するしか…
40 18/07/07(土)02:35:36 No.516924236
>「」が盛り上がってただけで一般読者が戻って来たってわけではないので… わかれ! わかってくれ!
41 18/07/07(土)02:36:16 No.516924318
>管理人騙りして管理人さんに公開処刑されたり ぴるすよりひでえや
42 18/07/07(土)02:37:11 No.516924431
>そりゃまあ作品はもう無惨にも終わったから荒らしと喧嘩するしかやることないし >後はもう粘着が消えてもあの時荒らされたって言う話をする段階に以降するしか… ただ終わった漫画よりひどすぎる…
43 18/07/07(土)02:37:18 No.516924450
>>最終回の前週あたりから流行り物が憎いさんに目を付けられてて怖かった >なぜか未だに付きまとわれている… 流行ったものにはとりあえず逆張りして回って 反応があったら嬉ション垂れ流しながら延々付き纏う奴がいるのだ
44 18/07/07(土)02:37:26 No.516924469
>そりゃまあ作品はもう無惨にも終わったから荒らしと喧嘩するしかやることないし >後はもう粘着が消えてもあの時荒らされたって言う話をする段階に以降するしか… 人が少ない時間帯に本文無しでスレ立てて管理してない状態で語る気にはなれないし…
45 18/07/07(土)02:37:35 No.516924491
うんち出てますよ
46 18/07/07(土)02:38:41 No.516924634
ウンコ・ソ・ノモノ
47 18/07/07(土)02:39:56 No.516924789
コラはめっちゃ楽しんだけど原作読んでないから単行本買うね...
48 18/07/07(土)02:39:58 No.516924793
語るにもデザインは良かった…とかそういう死んだ子の歳を数えるような事しか出来ないし
49 18/07/07(土)02:40:53 No.516924899
終った今は死体蹴りしたい奴だけがテンション高い状況だからな
50 18/07/07(土)02:41:36 No.516924977
>コラはめっちゃ楽しんだけど原作読んでないから単行本買うね... ある意味偉い…
51 18/07/07(土)02:41:37 No.516924980
書き込みをした人によって削除されました
52 18/07/07(土)02:42:43 No.516925097
怒らないで聞いてくださいね 打ちきり漫画好きな人なんて世間的には不人気な漫画を理解してる自分が好きってだけじゃないですか
53 18/07/07(土)02:43:49 No.516925214
内容を語ろうにも世界観の掘り下げもキャラ立ても誰一人まともにできなかったから命令者ちゃんのビジュアルいいよね…くらいしか語る事がないのが辛い
54 18/07/07(土)02:45:28 No.516925361
謎進撃や謎ゴッドイーターいる?とかおかーちゃんあそこまでやっといて何故死ぬ間際に急にまた母親面を?とか言いたい事はあるがどうもそういうネガ方向に行ってしまうのでkawaiiだけあればいいんだ
55 18/07/07(土)02:46:00 No.516925404
まーた荒らしが打ち切り打ち切り連呼してんのか
56 18/07/07(土)02:46:10 No.516925415
掲載順全然上がんなくてここまで一般読者に人気ないとは思わなかった
57 18/07/07(土)02:46:17 No.516925428
打ち切りは結果だったが光るものはあったしルマンのわけのわからない熱気のようなものに押されて応援したくなるくらいには好きになった漫画だった
58 18/07/07(土)02:47:42 No.516925563
少なくとも怪獣バトルが始まってからは白ちゃん抜きでよかったよ
59 18/07/07(土)02:48:06 No.516925599
やっぱり習慣連載ってスタートダッシュし続けないと駄目だなって思った
60 18/07/07(土)02:48:06 No.516925600
>掲載順全然上がんなくてここまで一般読者に人気ないとは思わなかった 一般読者っていうかネットでもジガバレするまではまあうnって感じだったし…
61 18/07/07(土)02:48:15 No.516925610
>言いたい事はあるがどうもそういうネガ方向に行ってしまうのでkawaiiだけあればいいんだ 真剣に語ろうとすると なんで偽物とは言え母親という美味しいキャラをあそこまでつまんなく調理したの?とか 内面が掘り下げられたのってランダだけだよな…とか とにかくネガティブになるから命令者ちゃんkawaii!って何も考えずにそう思い続けるのがベストなんだろうな
62 18/07/07(土)02:49:17 No.516925707
勝手にネガティブになってろよ… こっちは真剣に語るから
63 18/07/07(土)02:49:48 No.516925738
ここでも命令者出るまでは別に盛り上がってなかったし
64 18/07/07(土)02:49:55 No.516925750
終わってから思い返すと大体アイアンナイトコースだったなって…
65 18/07/07(土)02:50:26 No.516925792
>まーた荒らしが打ち切り打ち切り連呼してんのか 打ち切りの話にならない打ち切り漫画って少ないと言うか 最後巻きに入った以上打ち切りの話になるのは当たり前と言うか
66 18/07/07(土)02:50:32 No.516925802
ようやくスレ管理はじめたと思ったら2レス消しただけで止まってる… 管理してるポーズにしても中途半端すぎる…
67 18/07/07(土)02:51:00 No.516925845
スレ立てするだけでいい楽な仕事よ…
68 18/07/07(土)02:51:20 No.516925879
真剣に語るって言っても何を語るんだ いや本当に何かあるのか…?
69 18/07/07(土)02:51:22 No.516925883
いい所も悪い所も散々語りつくされてて 今さら何を言ってもまた同じ話してるってなるのもつらい所だな
70 18/07/07(土)02:51:29 No.516925893
消したのは定型というまたなんとも言えないやり方…
71 18/07/07(土)02:52:12 No.516925966
アイアンナイトは良くも悪くもショタをオッサンで曇らせたい!っていう歪んだ熱意はビンビン伝わって来たけどジガに関してはそういうのは無かった気がする 淡々と進んで淡々と終わったGZGZNKDMと同じ方向性だと思う
72 18/07/07(土)02:52:15 No.516925972
>なんで偽物とは言え母親という美味しいキャラをあそこまでつまんなく調理したの?とか 母親はしょうがないんじゃないかな… もう既に畳んでた時期だしその枠でなにもかもやろうってのは無茶だよ
73 18/07/07(土)02:52:23 No.516925988
カタログに命令者ちゃんのやらかし顔が 毎日出るようになって読み始めたな
74 18/07/07(土)02:52:30 No.516926006
カタログで判事
75 18/07/07(土)02:52:42 No.516926027
単行本発売されたけど新規で情報が出たわけでもないしな 後は2巻の描きおろしくらいか
76 18/07/07(土)02:52:51 No.516926042
いやうんこついてるの消しただけだろ なんかそんなに変か?
77 18/07/07(土)02:53:06 No.516926062
作者あとがきでも単行本に載ってればな
78 18/07/07(土)02:53:27 No.516926087
カタログだと何かヤンマガっぽい
79 18/07/07(土)02:53:34 No.516926095
まぁ新情報無いからなぁ カバー裏のホワイトちゃんはめっちゃかわいかった事は報告しておきます
80 18/07/07(土)02:55:01 No.516926209
1巻書き下ろしないの…?
81 18/07/07(土)02:55:25 No.516926248
>作者あとがきでも単行本に載ってればな カバー折り返しのコメントはあるよ まぁ当たり障りのないコメントだったが
82 18/07/07(土)02:55:54 No.516926290
カバー裏良いよね… 可愛い…
83 18/07/07(土)02:56:03 No.516926308
怪獣バトルもっと早くやってほしかったな あそこら辺は凄い面白かったから序盤の軍隊周りがつまんねえ
84 18/07/07(土)02:56:31 No.516926348
せっかく作画と原作が分かれてるんだから原作が作画の負担にならないキャラの詳細なデータとかお出しすればいいのにそれすらないっていう事は本当にやる気ないんだろうか…
85 18/07/07(土)02:57:51 No.516926481
いや2巻に描き下ろしあるってだけで十分すぎるほどのやる気だと思うが お前の判定じゃどこまでやればやる気あることになるんだ
86 18/07/07(土)02:58:10 No.516926512
1巻作業段階でもう打ち切り知ってたのかな…
87 18/07/07(土)02:58:19 No.516926533
>1巻書き下ろしないの…? エピソードとエピソードの間の書下ろしなどは無し、白ページ カバー裏に書き下ろし命令者ちゃんの立ち絵、かわいい感じ 2巻は最終話1話書下ろしだってさ
88 18/07/07(土)02:59:50 No.516926670
まぁ有名な話だが単行本作業って一切の原稿料も仕事料も出ないからな 完全に作者のサービス 打ち切り漫画にそれを求めるのは酷じゃないか 最終話だけでも十分だよ
89 18/07/07(土)02:59:53 No.516926678
最初の想定よりだいぶ変わってて今更出してもしょうもない設定が残ってるだけになってんのかな
90 18/07/07(土)03:00:20 No.516926719
>いや2巻に描き下ろしあるってだけで十分すぎるほどのやる気だと思うが >お前の判定じゃどこまでやればやる気あることになるんだ 大抵1巻からなにかしらのおまけがあるのが普通だと思うけど しかも2巻の描きおろしってやる気云々じゃなくて尺が余ったからその穴埋めの為だよね?
91 18/07/07(土)03:01:03 No.516926787
2巻の描き下ろしは連載分で単行本を埋められなかった穴埋めだと思うからやる気が溢れててやるものではないと思う
92 18/07/07(土)03:01:58 No.516926881
打ち切りでケツに火が付かなければどこまでタメの捨て回を積み重ねていくつもりだったんだろうか…
93 18/07/07(土)03:02:32 No.516926939
オマケは完全に作者側のファンサービスでしかないから強く言えないけど 簡単なプロフィールとか異災連はどういう組織かみたいなのは読みたかったな
94 18/07/07(土)03:02:41 No.516926954
>大抵1巻からなにかしらのおまけがあるのが普通だと思うけど それお前の勘違いだから
95 18/07/07(土)03:03:01 No.516926991
>大抵1巻からなにかしらのおまけがあるのが普通だと思うけど サービスクレクレもここまでくると立派だな…
96 18/07/07(土)03:03:29 No.516927036
順位が落ちなかったら異災連での話がもう一巻分ぐらい続いてたんじゃないかな
97 18/07/07(土)03:03:30 No.516927038
U19の単行本オマケとかもあれは作者がやりたかったから入れてるものだしな
98 18/07/07(土)03:04:10 No.516927095
2巻がガンガン位分厚いかも知れないし…
99 18/07/07(土)03:04:17 No.516927104
買おうと思ってたらこの雨じゃよ
100 18/07/07(土)03:05:12 No.516927197
ジャンプだとなんだかんだ書き下ろし的なのは有ると思うけどなあ
101 18/07/07(土)03:05:50 No.516927262
>打ち切りでケツに火が付かなければどこまでタメの捨て回を積み重ねていくつもりだったんだろうか… いPSYRENのパートが単なる捨て回だったのがな それはそれで面白いものになってれば良かったのに
102 18/07/07(土)03:06:45 No.516927335
>ジャンプだとなんだかんだ書き下ろし的なのは有ると思うけどなあ >それお前の勘違いだから
103 18/07/07(土)03:07:05 No.516927380
>ジャンプだとなんだかんだ書き下ろし的なのは有ると思うけどなあ まあほぼあるけどそれは作者のやる気の問題だから打ち切り漫画にそれを求めるのは酷なのかもしれない まあ打ち切り漫画でも大体何かしらの描きおろしがあるけど
104 18/07/07(土)03:07:32 No.516927441
原作付きなんだから原作側が資料出さなきゃ描けるわけないじゃない カバー裏に書き下ろしがあっただけでも上々だろ
105 18/07/07(土)03:08:18 No.516927529
同じ打ち切りでもU19はやたらと熱のある後書き入れてたな ただジガの作者作画がそこまでするかと言ったらしないと思う
106 18/07/07(土)03:08:28 No.516927560
>>ジャンプだとなんだかんだ書き下ろし的なのは有ると思うけどなあ >>それお前の勘違いだから マジか…封神演義もトリコも青春兵器ナンバーワンもヒロアカも磯兵衛も有ったから勘違いしてたわ…
107 18/07/07(土)03:09:20 No.516927657
>ジャンプだとなんだかんだ書き下ろし的なのは有ると思うけどなあ いや、だからあるだろ 何言ってんだ? 1巻は命令者ちゃんのかわいいイラストで2巻は追加エピソード1話 書き下ろしが皆無だなんて誰が言った?
108 18/07/07(土)03:09:25 No.516927667
>原作付きなんだから原作側が資料出さなきゃ描けるわけないじゃない >カバー裏に書き下ろしがあっただけでも上々だろ じゃあ原作者がやる気ないとか言いたいんですか!?
109 18/07/07(土)03:09:38 No.516927687
生きてただけでも御の字よ
110 18/07/07(土)03:09:59 No.516927731
そもそも書き下ろしや単行本作業はサービスだからな
111 18/07/07(土)03:10:12 No.516927750
書き下ろしはあるってみんな言ってんだが・・・ 足りない!もっと!って話?
112 18/07/07(土)03:10:20 No.516927761
>じゃあ原作者がやる気ないとか言いたいんですか!? ちがっ…そんなつもりじゃ…
113 18/07/07(土)03:10:25 No.516927767
原作部分にいいところがないからもう作画側はこんなの忘れちゃった方がいいよ
114 18/07/07(土)03:10:38 No.516927816
>書き下ろしが皆無だなんて誰が言った? では勘違いとは一体…
115 18/07/07(土)03:11:01 No.516927870
詳細なキャラデータとかは2巻に載ってるかもしれない っていうか載ってなかったらどんだけ原作者やる気ねえんだよって
116 18/07/07(土)03:11:19 No.516927922
>では勘違いとは一体… お前の求める設定とかどかどか乗せろってのはないって話だよ
117 18/07/07(土)03:12:17 No.516928011
>お前の求める設定とかどかどか乗せろってのはないって話だよ なるほど日本語が不自由だっただけか
118 18/07/07(土)03:13:01 No.516928079
>では勘違いとは一体… 恐らく単行本買って無い勢
119 18/07/07(土)03:13:28 No.516928121
例えば雑誌の企画とかで使ったイラストを間の白紙に載せるとかはジャンプコミックじゃ結構見かけられるけど 新しくイラスト描いたり設定載せるかまでなると一気に減るからなあ
120 18/07/07(土)03:14:03 No.516928201
>いや2巻に描き下ろしあるってだけで十分すぎるほどのやる気だと思うが >お前の判定じゃどこまでやればやる気あることになるんだ 2巻めの単行本分にはページ届いてないから ジャンプには載せないけどもう一話分描けよなって事で そのあと一話分すらも打ち切り待ってもらえなかったって事なんすよ…辛いと思うよ…
121 18/07/07(土)03:14:04 No.516928204
もしかしたら詳細なデータとかを設定しないであえてライブ感を強める原作サイドの構想なのかもしれん そうしたらデータとか無かったとしてもなんらおかしくはないはず!
122 18/07/07(土)03:14:37 No.516928328
>なるほど日本語が不自由だっただけか 詳細な設定とか載せろって喚いてたのが小さいイラストとかまで変更してる君ほどじゃないさ
123 18/07/07(土)03:14:59 No.516928398
>もしかしたら詳細なデータとかを設定しないであえてライブ感を強める原作サイドの構想なのかもしれん >そうしたらデータとか無かったとしてもなんらおかしくはないはず! 原作の人何も考えてないと思うよ
124 18/07/07(土)03:15:01 No.516928403
>もしかしたら詳細なデータとかを設定しないであえてライブ感を強める原作サイドの構想なのかもしれん >そうしたらデータとか無かったとしてもなんらおかしくはないはず! まあ確かにノリと勢いで描きました!って言ってたけども!
125 18/07/07(土)03:15:59 No.516928534
大体2巻の描きおろしの話も描かなきゃいけないからな
126 18/07/07(土)03:16:13 No.516928571
単に単行本発売で話す情報が増えるかと期待してたらカバー裏イラストのみでkawaiiだけだったのが不満とかじゃないかね この作者に多くを求めるなって言うのなら確かにそうなんだけどさ
127 18/07/07(土)03:17:16 No.516928668
>詳細な設定とか載せろって喚いてたのが小さいイラストとかまで変更してる君ほどじゃないさ そうじゃなくて >大抵1巻からなにかしらのおまけがあるのが普通だと思うけど このレスに >それお前の勘違いだから こう噛みついたら おまけなんて何もないのが普通って言ってると思えなかったんだなってだけで
128 18/07/07(土)03:17:33 No.516928694
ヒロアカとかブラクロは大体キャラのラフと軽いキャラ紹介が幕間にあるな あとブラクロは珍しく読者のお便りコーナーとイラストコーナーもあるな
129 18/07/07(土)03:17:48 No.516928708
でも設定とか載ってて実はマジンガーから取ってるんです!とか言われても微妙だよね
130 18/07/07(土)03:18:15 No.516928744
一巻登場キャラや組織の範囲内で出せてない情報って考えると ここで異災連の情報とかもらっても…と思う所はある
131 18/07/07(土)03:19:14 No.516928842
>ヒロアカとかブラクロは大体キャラのラフと軽いキャラ紹介が幕間にあるな >あとブラクロは珍しく読者のお便りコーナーとイラストコーナーもあるな だからどうしたすぎる…
132 18/07/07(土)03:20:16 No.516928954
>でも設定とか載ってて実はマジンガーから取ってるんです!とか言われても微妙だよね まあ微妙ではあるけどU19みたいに作者が何を思って描いてたかって言うのは純粋に気になる
133 18/07/07(土)03:20:33 No.516928975
そりゃ人気漫画は読者人気あっての人気漫画なんだから読者サービスも厚くなるだろ・・・
134 18/07/07(土)03:21:22 No.516929046
そもそも連載期間に違いがありすぎるだろ
135 18/07/07(土)03:22:25 No.516929133
書く側の気持ちになればわかるってやつだな 最後まで注目されなかった作品の設定をずらずら並べる気にはなれんよ
136 18/07/07(土)03:23:42 No.516929271
>だからどうしたすぎる… そのあたりのタイトルと並ぶ漫画になるはずだったと言いたいのかもしれない ねえわ
137 18/07/07(土)03:25:10 No.516929402
>書く側の気持ちになればわかるってやつだな >最後まで注目されなかった作品の設定をずらずら並べる気にはなれんよ でもプラスで覚醒した青のフラッグの人は作品全部好きって書いてるから何だかんだ好きとかはあるかも知れん 人によるのでどうでもいいと思ってるかも知れん
138 18/07/07(土)03:25:44 No.516929458
まあ打ち切り漫画だしやる気が無くなるのは誰も責められないよな… ここで踏ん張ってサービス精神見せられるような人が次回の連載が早く決まったりするのかもしれないけど
139 18/07/07(土)03:27:10 No.516929598
これに関しちゃ原作と作画が分かれてるから両方がサービスしようぜ!で一致しないとオマケも書けないのがな 描き下ろし一話分は普段の作業の流れと変わらないからいいけど
140 18/07/07(土)03:27:20 No.516929625
>ここで踏ん張ってサービス精神見せられるような人が次回の連載が早く決まったりするのかもしれないけど 仮に新連載が始まって「この作者は単行本でめっちゃサービスしてくれたから応援するぜ!」 なんて読者がどんだけいると思うんだ
141 18/07/07(土)03:28:55 No.516929760
キャラのプロフィールは2巻に入れたとしても全員分にはならないだろうし少し寂しいな 2巻は祖国や怪獣についての説明もほしいし
142 18/07/07(土)03:29:16 No.516929800
>仮に新連載が始まって「この作者は単行本でめっちゃサービスしてくれたから応援するぜ!」 >なんて読者がどんだけいると思うんだ 若干違うけどワートリの作者なんて打ち切られた前作の時ファンレター全部返信してたらしいから初動のファンには少なからず影響があると思う
143 18/07/07(土)03:29:40 No.516929834
>なんて読者がどんだけいると思うんだ いや、普通に馬鹿にならない程度には居るんじゃないか? 俺だったらチョロいからそんな事されたら作品じゃなく作者のファンになっちゃうけど
144 18/07/07(土)03:31:27 No.516929974
もしかして今応援のお便り送ったら返信率すごい高いのでは?
145 18/07/07(土)03:31:52 No.516930013
質問に答えるコーナーとかあればファンレター書いて送ろうとか思えるもんな
146 18/07/07(土)03:33:23 No.516930305
描き下ろしとかガッツリしたサービスは あの作者が連載続けば面白くなるはず! って読者に思わせるいい手段だと思うよ