虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/07(土)00:50:29 試され... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/07(土)00:50:29 No.516905213

試される大都会

1 18/07/07(土)01:04:24 No.516908519

なんかあったん?

2 18/07/07(土)01:05:16 No.516908712

やったぜ。

3 18/07/07(土)01:06:15 No.516908917

ダム放流

4 18/07/07(土)01:06:24 No.516908954

反乱発生情報なんて産まれてはじめてだ

5 18/07/07(土)01:06:43 No.516909020

なんか爆発した

6 18/07/07(土)01:06:54 No.516909054

緊急事態すぎる

7 18/07/07(土)01:07:04 No.516909098

>反乱発生情報なんて産まれてはじめてだ 一揆でも起きたのか

8 18/07/07(土)01:07:14 No.516909140

>反乱発生情報なんて産まれてはじめてだ 内戦まで勃発したのか…

9 18/07/07(土)01:07:15 No.516909142

とうとう無駄に深い溝が溢れる日が来たのか

10 18/07/07(土)01:07:15 No.516909145

川の土手の下で流されたぜ

11 18/07/07(土)01:07:27 No.516909180

笹沖だけど大丈夫っぽいから寝るわ

12 18/07/07(土)01:07:31 No.516909196

今NHK見てるけどヒロシマと岡山はマジヤバイな

13 18/07/07(土)01:07:46 No.516909262

まあ内乱を起こすならいまがチャンスかもしれん

14 18/07/07(土)01:07:53 No.516909290

山陰完全に覆われてるけど…

15 18/07/07(土)01:07:54 No.516909295

んもー「」はすぐ気軽に霊界通信するー

16 18/07/07(土)01:08:09 No.516909349

広島が真っ当な大雨災害っぽい中で岡山はどうして爆発とかネタに走るの…

17 18/07/07(土)01:08:10 No.516909354

犬サルキジがクーデター起こした

18 18/07/07(土)01:08:30 No.516909442

ネタじゃすまなさそうな爆発っぽいけど…

19 18/07/07(土)01:08:42 No.516909484

この感じ朝起きたら引くほど被害報告増えてそう

20 18/07/07(土)01:09:11 No.516909582

ここぞとばかりに岡山「」が次々現れてお前ら結構近所にいるんだな…と思った 俺もそうだけどなんで岡山なんかに住んでんの

21 18/07/07(土)01:09:19 No.516909605

とうとう倉敷市が岡山市に反乱を?

22 18/07/07(土)01:09:43 No.516909680

>この感じ朝起きたら引くほど被害報告増えてそう 空撮できないから被害状況がね… 自衛隊に災害派遣要請だしてるけど朝までは動けんし

23 18/07/07(土)01:09:44 No.516909686

北九州が禁断の集中豪雨二度撃ちすぎて

24 18/07/07(土)01:09:46 No.516909700

頻繁にエリアメールきて寝られる気がしないな…

25 18/07/07(土)01:09:54 No.516909721

ダムだけ注意やな

26 18/07/07(土)01:09:59 No.516909745

>ネタじゃすまなさそうな爆発っぽいけど… ごめんなさい 全県的とも言えそうなくらいの範囲で爆発音が聞こえたらしいと聞いて驚き慄いてる

27 18/07/07(土)01:10:03 No.516909753

豪雨のせいで実態が把握できなさすぎる…

28 18/07/07(土)01:10:19 No.516909810

倉敷イオンに避難したら「」何人かいそう

29 18/07/07(土)01:10:24 No.516909828

実家周辺は大丈夫そうだしいいや

30 18/07/07(土)01:10:37 No.516909879

1時過ぎたけど湯原放流してる?

31 18/07/07(土)01:10:43 No.516909905

同県で氾濫危険情報が3つとか

32 18/07/07(土)01:10:55 No.516909948

どうせならイオンより小学校に避難したい

33 18/07/07(土)01:10:58 No.516909959

https://twitter.com/i/status/1015253582440878080

34 18/07/07(土)01:11:03 No.516909972

関東にこないでくだち

35 18/07/07(土)01:11:26 No.516910054

明日は九州がヤバイのか

36 18/07/07(土)01:11:39 No.516910098

>ここぞとばかりに岡山「」が次々現れてお前ら結構近所にいるんだな…と思った >俺もそうだけどなんで岡山なんかに住んでんの 知らない 生まれたら岡山だった

37 18/07/07(土)01:11:54 No.516910152

400ミリってどこでも川ができそう

38 18/07/07(土)01:13:03 No.516910389

なんで東岡山だけでも俺の他に三人もいるの…

39 18/07/07(土)01:13:07 No.516910401

>倉敷イオンに避難したら「」何人かいそう イオンて避難場所なの? 小学校いても暇だしそっち行けばよかったかな

40 18/07/07(土)01:13:16 No.516910428

なんで火の海みたいになってんだよ…

41 18/07/07(土)01:13:19 No.516910441

http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/sp/observation/dam/ 皆で見ようダムの貯水率 100%超えて無いのが無いのはヤバみが凄い

42 18/07/07(土)01:13:29 No.516910474

天空都市のレストアの時期を狙うなんて…

43 18/07/07(土)01:13:29 No.516910477

高梁川の氾濫が怖くて寝ていいものか悩む

44 18/07/07(土)01:13:29 No.516910479

アルミ工場が爆発したらしいと聞いたが

45 18/07/07(土)01:13:33 No.516910489

岡山倉敷はまだ繋がりはあるけど県北独立はあると思う

46 18/07/07(土)01:13:36 No.516910503

っていうか倉敷のしかも笹沖に絞っても10人近くいるらしいからな「」 岡山は「」の巣なんだ

47 18/07/07(土)01:13:39 No.516910514

>https://twitter.com/i/status/1015253582440878080 飛んできたアルミ踏んだのかな

48 18/07/07(土)01:14:03 No.516910597

>高梁川の氾濫が怖くて寝ていいものか悩む 避難所で寝ろ

49 18/07/07(土)01:14:06 No.516910607

なんかの実況で真庭が映った時に少なくとも近くに3人「」が居るのは知ってる

50 18/07/07(土)01:14:19 No.516910668

東の町田・西の岡山と言われるだけの事ある

51 18/07/07(土)01:14:24 No.516910680

岡山の爆発ってこれかな https://youtu.be/MZLtq5XgMfg なんかめっちゃ燃えてるけど

52 18/07/07(土)01:14:29 No.516910699

津山は特に問題なさそうだ

53 18/07/07(土)01:14:31 No.516910709

>岡山倉敷はまだ繋がりはあるけど県北独立はあると思う 県北が独立なんぞしたらひと月で死ぬぞ

54 18/07/07(土)01:14:47 No.516910771

あっこれ翌朝全く笑えなくなるやつだ…マジで規模がやばい…

55 18/07/07(土)01:14:53 No.516910785

https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2231300400046&gamenId=01-1002 堤防よりたかーい!

56 18/07/07(土)01:15:08 No.516910842

濡れちゃだめな薬品が濡れちゃったのかな

57 18/07/07(土)01:15:50 No.516910998

>濡れちゃだめな薬品が濡れちゃったのかな 精製中のアルミ自体が…

58 18/07/07(土)01:15:56 No.516911020

>イオンて避難場所なの? >小学校いても暇だしそっち行けばよかったかな イオンの立体駐車場に避難してくださいみたいな連絡あったから避難場所なんじゃない? 俺は家にいるから現地がどうなってるのかわかんないけど

59 18/07/07(土)01:16:08 No.516911057

>堤防よりたかーい! 上昇中ってなんだよ…こっち来るなよ…

60 18/07/07(土)01:16:34 No.516911158

アルミ工場って話だけど近くのローソンが爆風で大破したとか爆風で人が川に吹っ飛んで流されたとかオイオイオイとしか言いようのない情報がガンガン入ってくる

61 18/07/07(土)01:16:48 No.516911196

20年前に和気町に住んでたけどコンビニが瀬戸町までいかないと無かった

62 18/07/07(土)01:16:54 No.516911213

↑上昇中↑

63 18/07/07(土)01:17:09 No.516911271

一応雨の神様を祀ってる神社の近くなんだけどやりすぎじゃないですかね雨の神様

64 18/07/07(土)01:17:13 No.516911285

寝れないよぅ

65 18/07/07(土)01:17:19 No.516911301

溺死は辛い…

66 18/07/07(土)01:17:24 No.516911323

岡山の県北にある川の下の土手がなくなったらどこで盛ればいいんだ

67 18/07/07(土)01:17:27 No.516911331

爆発報道はないな

68 18/07/07(土)01:17:36 No.516911370

>堤防よりたかーい! オオオ イイイ

69 18/07/07(土)01:17:37 No.516911373

イオン行けばよかったと思ったけど途中土砂災害警戒で通行止めされてたから無理だったわ マスカット球場付近の話ね

70 18/07/07(土)01:18:20 No.516911525

梅雨の分帳尻あわせてきた

71 18/07/07(土)01:18:24 No.516911548

バイブス上げてこ

72 18/07/07(土)01:18:52 No.516911659

爆発についての報道全くしないな

73 18/07/07(土)01:18:56 No.516911672

>梅雨の分帳尻あわせてきた 西日本 まだ 梅雨あけてない

74 18/07/07(土)01:19:04 No.516911694

東岡山イッチョメイッチョメワーオ!

75 18/07/07(土)01:19:10 No.516911717

報道員がいないと報道はできないのだ

76 18/07/07(土)01:19:13 No.516911733

あんまり雨多い土地じゃないから たまにこういうの来ると崩れまくるんかね

77 18/07/07(土)01:19:28 No.516911774

京都もやべーな

78 18/07/07(土)01:19:37 No.516911806

最近は県北にさえコンビニが点在してて随分と便利になりもうした

79 18/07/07(土)01:19:38 No.516911808

>報道員がいないと報道はできないのだ 近寄りたくないしねぇ ヘリ飛ばせる状況でもないし

80 18/07/07(土)01:19:46 No.516911839

これ時間経ったらめっちゃ死んでる…って判明するタイプのやつでは…?

81 18/07/07(土)01:19:49 No.516911845

水素爆発か

82 18/07/07(土)01:19:56 No.516911869

ピンポンパンポン携帯が鳴りまくってうるせぇ!

83 18/07/07(土)01:19:56 sISC2gkE No.516911872

アルミ工場大爆発して周りの家や店の窓吹っ飛んだ 京都はダムで100年は開かずの扉を開いてしまった

84 18/07/07(土)01:20:02 No.516911890

>あんまり雨多い土地じゃないから >たまにこういうの来ると崩れまくるんかね どうせ大丈夫の精神で舐めプしてるからね

85 18/07/07(土)01:20:07 No.516911910

まだこの程度しか報道できないみたいだな http://www.sanyonews.jp/article/746135/1/

86 18/07/07(土)01:20:21 No.516911961

なんだこの特別警報の数

87 18/07/07(土)01:20:22 No.516911964

岡山ってまだ雨降ってるの?

88 18/07/07(土)01:20:26 No.516911979

そういえばジュラシックパーク3見てたらスマホうるさかったな

89 18/07/07(土)01:20:35 No.516912007

兵庫はこれ逃げろ

90 18/07/07(土)01:20:41 No.516912024

>近寄りたくないしねぇ >ヘリ飛ばせる状況でもないし 夜間飛ばせるヘリは無いし 氾濫しまくってるから陸路はむりだし

91 18/07/07(土)01:20:51 No.516912066

福岡はこれからがね…

92 18/07/07(土)01:20:54 No.516912079

>岡山ってまだ雨降ってるの? 昨日からずっと振りっぱなしだよ

93 18/07/07(土)01:20:56 No.516912087

>岡山ってまだ雨降ってるの? 倉敷普通に降ってる ずっと土砂降り

94 18/07/07(土)01:20:56 No.516912088

範囲が広すぎるよ…こんなの見たこと無い

95 18/07/07(土)01:20:58 No.516912101

結構したたか呑んじまったから今更避難もできないぜ

96 18/07/07(土)01:21:04 No.516912122

もうこのまま沈むのではってくらい降ってる

97 18/07/07(土)01:21:15 No.516912163

明日車みてやらないとなあ

98 18/07/07(土)01:21:17 No.516912168

>京都はダムで100年は開かずの扉を開いてしまった 100年はどころかあれダムにはこういう機能あるよってだけで本来使用されなくなるまで使うはずがない水門なんだ…

99 18/07/07(土)01:21:36 No.516912225

濃い紫色の地域多いな!

100 18/07/07(土)01:21:53 No.516912291

>爆発についての報道全くしないな このてんやわんやでしかも交通事情最悪の中まだ現地に人遅れてないんだろう 確認取れてない情報流すわけにもいかん 今回は本物だろうけどヒの動画や画像とか実は全く別の過去の奴でしたとか珍しくもないしそれをそのまま流すのは言語道断だし

101 18/07/07(土)01:21:58 No.516912308

神がここに湖を作ろうとされておる

102 18/07/07(土)01:22:03 No.516912326

>イオン行けばよかったと思ったけど途中土砂災害警戒で通行止めされてたから無理だったわ >マスカット球場付近の話ね そっちは無理だろうな…イオン倉敷へ避難しろって情報は水江とかあっちの方に出てたから 中庄は小学校が避難所開いてるけど裏山どうかな…

103 18/07/07(土)01:22:09 No.516912348

天気予報によると月曜日には雨が小振りになるらしいからそこまで頑張って

104 18/07/07(土)01:22:30 No.516912417

>天気予報によると月曜日には雨が小振りになるらしいからそこまで頑張って オオオ イイイ

105 18/07/07(土)01:22:31 No.516912423

>濃い紫色の地域多いな! ぐちゃぐちゃに塗りつぶされてるように見える いや雨雲でぐちゃぐちゃに塗りつぶされてるんだけども

106 18/07/07(土)01:22:33 No.516912432

報道ってそこまで行って裏付け取る人がいないとね… 今交通手段がないに等しいし

107 18/07/07(土)01:22:34 No.516912434

工場のそばで延焼してる民家は避難地域なの? そうじゃなかったら住民死んでそうで怖い

108 18/07/07(土)01:22:36 No.516912439

台風が来なければ今週で終わるな…

109 18/07/07(土)01:22:39 No.516912448

家から出ちゃダメだよ!

110 18/07/07(土)01:22:42 No.516912462

岡山は例の水路があるから こんな大雨で夜間に知らない道を走ると水路に喰われるからね

111 18/07/07(土)01:22:43 No.516912464

>天気予報によると月曜日には雨が小振りになるらしいからそこまで頑張って 加 莫

112 18/07/07(土)01:22:47 No.516912479

川可視化するとめっちゃキモい…

113 18/07/07(土)01:22:54 No.516912504

>天気予報によると月曜日には雨が小振りになるらしいからそこまで頑張って 週末が終末過ぎる…

114 18/07/07(土)01:23:01 No.516912529

「命を守る行動をしてください」って バカっぽいこと言ってんなぁって思った

115 18/07/07(土)01:23:07 No.516912544

うちの実家大丈夫かな…親は公民館に避難したっていってたけど

116 18/07/07(土)01:23:16 No.516912567

>家から出ちゃダメだよ! は?個人の自由だろ

117 18/07/07(土)01:23:32 No.516912617

>岡山は例の水路があるから >こんな大雨で夜間に知らない道を走ると水路に喰われるからね 倉敷だけど今日それで1台溝に落ちてたよ

118 18/07/07(土)01:23:46 No.516912670

書き込みをした人によって削除されました

119 18/07/07(土)01:23:47 No.516912675

今日はずっと引き籠ってたから危機感が足りない

120 18/07/07(土)01:23:48 No.516912677

土砂降りで爆発も鎮火したの?

121 18/07/07(土)01:23:53 No.516912696

全域に特別警報来たか

122 18/07/07(土)01:23:54 No.516912702

>そっちは無理だろうな…イオン倉敷へ避難しろって情報は水江とかあっちの方に出てたから >中庄は小学校が避難所開いてるけど裏山どうかな… まさに中庄だけど続々避難してきてるよ うちの駐車場もう水没したしね 体育館自体は丈夫だし大丈夫だとは思う

123 18/07/07(土)01:24:01 No.516912718

ラッパ傘にして歩いてどこまで貯まるかやってみてよ

124 18/07/07(土)01:24:03 No.516912728

>「命を守る行動をしてください」って >バカっぽいこと言ってんなぁって思った オオオ イイイ 映画だと真っ先に死ぬタイプだわアイツ

125 18/07/07(土)01:24:10 No.516912757

日吉ダムはもうダムとしての機能喪失してる状態だから…

126 18/07/07(土)01:24:18 No.516912786

https://698d9f953062bf2055bc26d408fa518c.cdnext.stream.ne.jp/www08/yahoo-news/live_player_2.html?lid=yahoo_news_live2ch_m&ap=on&vl=100

127 18/07/07(土)01:24:25 No.516912815

>岡山は例の水路があるから >こんな大雨で夜間に知らない道を走ると水路に喰われるからね 明るいうちは大丈夫って笑ってたのが 夜になってやばくね?で慌ててって良くあるパターン

128 18/07/07(土)01:24:27 No.516912825

>土砂降りで爆発も鎮火したの? まだ鎮圧しただけだよ

129 18/07/07(土)01:24:41 No.516912859

基本的に避難するって考えが無いからね さっき近所の人がいつも通りカーステレオ爆音で出かけて行ったよ

130 18/07/07(土)01:24:51 No.516912881

えっ「」も避難してるの?

131 18/07/07(土)01:24:52 No.516912885

震災のせいでNHKは危険だとストレートに逃げろ言うようになった

132 18/07/07(土)01:24:54 No.516912895

岡山県民は自分が死ぬなんて思ってないからな

133 18/07/07(土)01:24:57 No.516912899

>「命を守る行動をしてください」って >バカっぽいこと言ってんなぁって思った バカっぽい言い方でも 死なないように行動する事を大多数に促せるから充分だと思うぞ

134 18/07/07(土)01:25:11 No.516912946

爆発的に鎮圧せよってそういう

135 18/07/07(土)01:25:13 No.516912955

倉敷の北の総社市の駅付近で流された人が居るとか

136 18/07/07(土)01:25:19 No.516912965

来週は台風が来るらしいな

137 18/07/07(土)01:25:35 No.516913025

市内や周辺みたいな大都会はともかく県北のド田舎とか非難しろって言われても正直困るよ

138 18/07/07(土)01:25:36 No.516913026

NHKのキャスターもなんかテンパってきたな

139 18/07/07(土)01:25:41 No.516913054

台風は規模がね…ヤバすぎる…

140 18/07/07(土)01:25:46 No.516913075

他の岡山県民はどうか分からんが 自分は大丈夫だ!

141 18/07/07(土)01:25:50 No.516913088

明日車大丈夫かなこれ…

142 18/07/07(土)01:25:53 No.516913102

砂川沿いに住んでるけど氾濫まで1mぐらいだわ

143 18/07/07(土)01:25:56 No.516913111

ちゃっちゃと瀬戸内海に流れないものなのか

144 18/07/07(土)01:26:19 No.516913184

NHKで終末放送また

145 18/07/07(土)01:26:20 No.516913189

反乱だの鎮圧だの物騒な世の中になってきやがった

146 18/07/07(土)01:26:22 No.516913194

>市内や周辺みたいな大都会はともかく県北のド田舎とか非難しろって言われても正直困るよ なんか避難指示区域の自治体も増えてどげんしたらよかわからんばい!

147 18/07/07(土)01:26:30 No.516913220

特別大雨がズラッと並んでいる…

148 18/07/07(土)01:26:38 No.516913249

わしはアパートで快適な生活を送っておるよ

149 18/07/07(土)01:26:44 No.516913264

更にクソ女が南から近づいてきているという

150 18/07/07(土)01:26:48 No.516913274

NHKはどういう基準でこのBGM流してるんだろう

151 18/07/07(土)01:26:50 No.516913286

NHKがレクイエム始めた

152 18/07/07(土)01:26:50 No.516913288

この物悲しい音楽なんなんだ

153 18/07/07(土)01:26:54 No.516913297

水が上がったらあっという間なのに阿保やな 逃げろ

154 18/07/07(土)01:26:56 No.516913302

別に崩れそうな崖も溢れそうな川も近くにないうえうち二階だし 避難先に歩いていく方がかえって危険だわ

155 18/07/07(土)01:27:01 No.516913316

避難しなよ…

156 18/07/07(土)01:27:04 No.516913326

https://twitter.com/jointstaffpa いつもありがたい…

157 18/07/07(土)01:27:15 No.516913351

ウィンブルドンは絶対に放送するという強い意志

158 18/07/07(土)01:27:18 No.516913358

まずこんな数日間警報解除されない状況が初めてだわ

159 18/07/07(土)01:27:28 No.516913401

NHKはじわじわ笑いが止まらなくなってくる

160 18/07/07(土)01:27:36 No.516913420

深夜のNHKなんていつもこんなもんじゃん

161 18/07/07(土)01:27:44 No.516913450

>バカっぽい言い方でも >死なないように行動する事を大多数に促せるから充分だと思うぞ そうなのか... 言われなくてもそうしろよって思うが

162 18/07/07(土)01:27:51 No.516913476

>なんか避難指示区域の自治体も増えてどげんしたらよかわからんばい! 普段から避難先決めとくのは大切 うちは避難所に指定されてる美大が川沿いでふざけんな!って笑いながら他の場所決めてあるよ

163 18/07/07(土)01:27:55 No.516913490

福岡はこれからどうなるんだろうか…

164 18/07/07(土)01:28:01 No.516913501

広島県民でそれなりにヤバいらしい地域に住んでるけど 自分の家の周りが高台だし山もないしで全然被害ないからまるで緊迫感がない…

165 18/07/07(土)01:28:05 No.516913513

>NHKはどういう基準でこのBGM流してるんだろう でも雰囲気的には合ってるじゃん?

166 18/07/07(土)01:28:06 No.516913518

広島が壊死してる

167 18/07/07(土)01:28:10 No.516913527

こんな夜中に避難するのも危険だからな… ドボンと行ってしまうぞ…

168 18/07/07(土)01:28:16 No.516913539

学区の小学校がね山のすぐそばなの 多分避難せず家にいる方が安全だよ

169 18/07/07(土)01:28:21 No.516913556

浸水するレベルの雨は降るわ工場は大爆発するわ反乱は起きるわ災難だな岡山

170 18/07/07(土)01:28:25 No.516913571

震災のときにそれでたくさん死んだので今はストレートに伝えてるんだよ

171 18/07/07(土)01:28:25 No.516913572

深夜だからまだ被害確認できてないけど これ明日になったら地獄絵図を見ることになるのでは?

172 18/07/07(土)01:28:35 sISC2gkE No.516913611

広島と岡山か…まぁいいか沈んでもらっても

173 18/07/07(土)01:28:35 No.516913614

瀬戸内海放送でジュマンジやるから観ようぜ!

174 18/07/07(土)01:28:39 No.516913629

KSBでジュマンジ始まるから見ようぜ…

175 18/07/07(土)01:28:42 No.516913633

>広島県民でそれなりにヤバいらしい地域に住んでるけど >自分の家の周りが高台だし山もないしで全然被害ないからまるで緊迫感がない… 限りなく広島に近いところに住んでるけど自分もそんな感じだな

176 18/07/07(土)01:28:52 No.516913657

雨の降る日が少ないってだけの晴れの国(晴れの日が多いわけではない) だったからこの手の水害はマジで珍しいな 台風の時ですら勝手に避けていくのに

177 18/07/07(土)01:29:00 No.516913680

20人くらいは亡くなったのかな…

178 18/07/07(土)01:29:05 No.516913705

>広島と岡山か…まぁいいか沈んでもらっても 岡山にはカルピス工場があるんだぞ いいのか沈んでも

179 18/07/07(土)01:29:11 No.516913725

>瀬戸内海放送でジュマンジやるから観ようぜ! >KSBでジュマンジ始まるから見ようぜ… 観ようかな…

180 18/07/07(土)01:29:11 No.516913730

>>バカっぽい言い方でも >>死なないように行動する事を大多数に促せるから充分だと思うぞ >そうなのか... >言われなくてもそうしろよって思うが >岡山県民は自分が死ぬなんて思ってないからな

181 18/07/07(土)01:29:21 No.516913758

>広島と岡山か…まぁいいか沈んでもらっても 広島も岡山も行ったことないけどこういう書き込みは胸糞悪いな…

182 18/07/07(土)01:29:26 No.516913770

こういうときは台地に住んでると安心ね

183 18/07/07(土)01:29:42 No.516913811

>うちの駐車場もう水没したしね どちらのお住まいで? 小学校山際で怖いんよね

184 18/07/07(土)01:29:49 No.516913834

岡山と福山あたりは四国と中国山地に守護られてた地域だからな…

185 18/07/07(土)01:29:55 No.516913859

>岡山にはカルピス工場があるんだぞ >いいのか沈んでも カルピスの川が出来ちまうやめてくれ

186 18/07/07(土)01:30:00 No.516913866

>こんな夜中に避難するのも危険だからな… >ドボンと行ってしまうぞ… 避難所に行くことだけが避難じゃないんだ 二階や高いとこに食糧置くだけでも違うから

187 18/07/07(土)01:30:01 No.516913867

>こういうときは台地に住んでると安心ね 念 やはり夏暑くて冬寒い盆地は最高じゃよー

188 18/07/07(土)01:30:01 No.516913870

禁断のジュマンジ2度打ち…

189 18/07/07(土)01:30:08 No.516913889

>>広島と岡山か…まぁいいか沈んでもらっても >広島も岡山も行ったことないけどこういう書き込みは胸糞悪いな… 修学旅行で広島だけ行った俺も胸糞悪いわ

190 18/07/07(土)01:30:26 No.516913940

>市内や周辺みたいな大都会はともかく県北のド田舎とか非難しろって言われても正直困るよ 会社で冠水した時に使えるような避難場所市内にねーじゃん! とか笑いながら言ってたからこれで土砂崩れとかあったら普通に孤立するな

191 18/07/07(土)01:30:40 No.516913982

>台風の時ですら勝手に避けていくのに 2004年のQに水が来た?の例が顕著だけど周囲山で囲ってるから瀬戸内内部に入り込まれると弱いのだ

192 18/07/07(土)01:30:56 No.516914015

https://www3.nhk.or.jp/news/live/

193 18/07/07(土)01:30:57 No.516914019

>雨の降る日が少ないってだけの晴れの国(晴れの日が多いわけではない) >だったからこの手の水害はマジで珍しいな 10年ほど前に倉敷だったかが沈んで以来だ

194 18/07/07(土)01:30:58 No.516914022

福山井笠は平和だよ 避難指示出てるけど

195 18/07/07(土)01:31:00 No.516914026

>言われなくてもそうしろよって思うが 言われなくてもそうするどころか言われても聞かない人がいっぱい居る世の中なのはわかるだろ? でもとりあえず言っとく

196 18/07/07(土)01:31:06 No.516914041

出来るならすぐに避難した方が良いよ周りが囲まれたら逃げようがないから

197 18/07/07(土)01:31:08 No.516914044

東岡山「」ハローズ行こうぜ!

198 18/07/07(土)01:31:15 No.516914062

瀬戸内海の小さな島とか大丈夫なのかな

199 18/07/07(土)01:31:17 No.516914073

>堤防よりたかーい! 地元じゃねーか!

200 18/07/07(土)01:31:19 No.516914077

市長来た

201 18/07/07(土)01:31:19 No.516914079

小田川は昭和40年くらいに1度決壊したからな

202 18/07/07(土)01:31:20 No.516914083

岡山は学生服の7割を生産してるんだぞ 沈んだら制服JKとか見られなくなるぞ

203 18/07/07(土)01:31:28 No.516914113

>どちらのお住まいで? >小学校山際で怖いんよね そのまんま中庄のアパート密集地帯だよ 家の前の用水路がある辺りちょっと土地が窪んでて このままだと車が出せなくなると思ったので早めに避難したんだ

204 18/07/07(土)01:31:30 No.516914123

市長がNHK出てる

205 18/07/07(土)01:31:34 No.516914129

市庁舎にでも避難すりゃいいんじゃないの? 田舎って市庁舎も平屋だったりするの?

206 18/07/07(土)01:31:39 No.516914143

俺はジュマンジを観る!

207 18/07/07(土)01:31:50 No.516914170

近所の家が床下浸水しとる

208 18/07/07(土)01:31:51 No.516914173

カルピス工場国内で2件しか無いとさっき聞いた これは世界的なカルピス不足…

209 18/07/07(土)01:32:10 No.516914209

岡山の高梁川が氾濫して屋根の上に住民が避難してたり(岡山は夜間飛ばせるヘリがない) 人が複数人流されたり工場が爆発したりとんでもない事になってる

210 18/07/07(土)01:32:11 No.516914212

不謹慎だけどカルピスの川とか天国かよと思ってしまった

211 18/07/07(土)01:32:14 No.516914220

3人流されたて

212 18/07/07(土)01:32:14 No.516914223

>そのまんま中庄のアパート密集地帯だよ >家の前の用水路がある辺りちょっと土地が窪んでて >このままだと車が出せなくなると思ったので早めに避難したんだ あの辺沈んでるのか…

213 18/07/07(土)01:32:22 No.516914238

俺も清音って聞いて真っ先にカルピスかと

214 18/07/07(土)01:32:22 No.516914239

http://www.nhk.or.jp/radio/k/r1_hiroshima.html

215 18/07/07(土)01:32:22 No.516914240

>震災のときにそれでたくさん死んだので今はストレートに伝えてるんだよ 東日本大震災以降地震や災害の報道の伝え方変わったよね

216 18/07/07(土)01:32:23 No.516914243

警備員が流されたってマジか…

217 18/07/07(土)01:32:25 No.516914250

警備員が三人流されたって…

218 18/07/07(土)01:32:32 No.516914278

伊原木知事出せや!!!!1111!

219 18/07/07(土)01:32:33 No.516914285

高梁川が決壊したらマジでやばいけどな

220 18/07/07(土)01:32:36 No.516914290

>岡山は学生服の7割を生産してるんだぞ >沈んだら制服JKとか見られなくなるぞ つまり岡山を潰せば7割のJKが下着姿に!?

221 18/07/07(土)01:32:42 No.516914305

京都のダムやばいらしいけど京都のどっかの砂防ダムにすんでる違法移民は大丈夫なのかな

222 18/07/07(土)01:32:45 No.516914317

カルピス買い占めとくか

223 18/07/07(土)01:32:45 No.516914318

>不謹慎だけどカルピスの川とか天国かよと思ってしまった でもほら大雨でだいぶ薄まるんじゃ…

224 18/07/07(土)01:32:51 No.516914334

中庄のあたりやばいの?よく服買いに行くのに…

225 18/07/07(土)01:33:04 No.516914373

避難場所に来てちょっと田んぼ見て来るって人の気持ちが分かった 行った所で無駄だろうけど現地確認しなきゃって気になる 俺の家大丈夫かな…

226 18/07/07(土)01:33:22 No.516914415

飛ばせてもこんな天気じゃ2次災害が怖いし 自衛隊ならともかく報道のヘリじゃなおさら飛べない

227 18/07/07(土)01:33:24 No.516914422

今まで何人流されてんだよ こえーよ

228 18/07/07(土)01:33:38 No.516914466

ようやく爆発の件か

229 18/07/07(土)01:33:41 No.516914479

高梁川の近くにはディオに商品を供給している自社工場があるからな PBが入らなくなるぞ

230 18/07/07(土)01:33:44 No.516914489

カルピス工場が爆発したの?

231 18/07/07(土)01:33:49 No.516914502

朝起きたら引くほど犠牲者出てそうで茶化せないぞ…

232 18/07/07(土)01:33:50 No.516914503

人知れず流れた人もいるんだろうな…

233 18/07/07(土)01:33:51 No.516914507

清音って言われても天地無用しか思い浮かばねえ

234 18/07/07(土)01:33:52 No.516914509

「爆発しまして」の破壊力がすごい

235 18/07/07(土)01:33:56 No.516914520

漏電で爆発て

236 18/07/07(土)01:33:58 No.516914524

爆発ニュース来たな

237 18/07/07(土)01:34:07 No.516914544

カルピスってアルミで出来てたんだ

238 18/07/07(土)01:34:08 No.516914545

漏電火災で近くの工場も爆発とかマジかよ

239 18/07/07(土)01:34:08 No.516914548

ショートしたか

240 18/07/07(土)01:34:14 No.516914558

岡山は何年も治水工事サボってきたからな そのツケがきた

241 18/07/07(土)01:34:19 No.516914574

岡山 爆発

242 18/07/07(土)01:34:22 No.516914580

まだ爆発する可能性が残ってるとかとんでもねえパワーワードだ

243 18/07/07(土)01:34:32 No.516914615

>清音って言われても天地無用しか思い浮かばねえ 清音村じゃなくなってから全く名前聞かなくなったな 久々に字面見たわ

244 18/07/07(土)01:34:33 No.516914616

カルピスが爆発?

245 18/07/07(土)01:34:38 No.516914634

治水もせずに大都会を名乗るからそうなる

246 18/07/07(土)01:34:42 No.516914648

>岡山の工場爆発でローソン大破 ダメだった

247 18/07/07(土)01:34:49 No.516914669

>中庄のあたりやばいの?よく服買いに行くのに… 用水路はもう完全に溢れてるところある程度

248 18/07/07(土)01:34:53 No.516914675

市長の緊迫感が凄い

249 18/07/07(土)01:35:09 No.516914723

爆発しましてって報告初めて聞いたよ

250 18/07/07(土)01:35:14 No.516914733

月曜までこの勢いが続くってマジでヤバイな どれだけの被害になるんだ…

251 18/07/07(土)01:35:24 No.516914757

>普段から避難先決めとくのは大切 >うちは避難所に指定されてる美大が川沿いでふざけんな!って笑いながら他の場所決めてあるよ ウチとこ土砂崩れあり得るんやがこっちも避難指定が吉井川流域や! 浸水するなら避難所のほうが先やろなぁ 隣市は避難指示出とるけぇどこいったらわがんね

252 18/07/07(土)01:35:29 No.516914774

観測不能とは

253 18/07/07(土)01:35:31 No.516914780

>中庄のあたりやばいの?よく服買いに行くのに… 線路沿い水没してた

254 18/07/07(土)01:35:36 No.516914799

観測不能…?

255 18/07/07(土)01:35:37 No.516914802

市長の言い方だとヒで回ってる情報より爆発は大したことなさそうに聞こえるがどうなんだろ

256 18/07/07(土)01:35:38 No.516914809

観測不能て

257 18/07/07(土)01:35:40 No.516914815

水位観測不能…?

258 18/07/07(土)01:35:41 No.516914818

中庄とか川大のイメージしかない 何があったっけな

259 18/07/07(土)01:35:42 No.516914821

頭痛くなってきたからシコって寝ゆ!

260 18/07/07(土)01:35:47 No.516914840

頼むから今週で終わってくれよ…台風まで来たら被害がヤバすぎる…

261 18/07/07(土)01:35:50 No.516914853

氾濫危険水域を越えて最早観測不可能ってなにそれぇ…

262 18/07/07(土)01:35:56 No.516914873

オイオイオイ

263 18/07/07(土)01:36:00 No.516914887

>岡山は何年も治水工事サボってきたからな >そのツケがきた その理屈だと今被害出てる他の地域も治水工事サボってた事になるのでは…

264 18/07/07(土)01:36:03 No.516914904

40キロ向こうでも視認できたっていうからそれはもう派手に燃えてたはずだけどもう鎮火できたんだ…

265 18/07/07(土)01:36:08 No.516914915

なんだかワクワクしてきたよ…!

266 18/07/07(土)01:36:11 No.516914921

イオン倉敷ってあれ結構川の近くにあるよな そりゃ堤防はあるけど

267 18/07/07(土)01:36:15 No.516914931

晴れてる日が日本一多いらしいから将来住みたい

268 18/07/07(土)01:36:25 No.516914963

溢れたら終わるぞ

269 18/07/07(土)01:36:28 No.516914972

ヤバい単語がスナック感覚で飛んでくる

270 18/07/07(土)01:36:29 No.516914975

クレストゲートが開くらしいな

271 18/07/07(土)01:36:30 No.516914978

コンビニの屋根に20人取り残されてるって

272 18/07/07(土)01:36:34 No.516914996

なかなか世紀末感出てきたじゃないか岡山

273 18/07/07(土)01:36:47 No.516915035

>晴れてる日が日本一多いらしいから将来住みたい 雨の日が日本一少ないだけだよ わりと曇るよ

274 18/07/07(土)01:36:51 No.516915046

南関東は雨も小雨でまるで遠い国の出来事のようだ

275 18/07/07(土)01:36:51 No.516915047

>晴れてる日が日本一多いらしいから将来住みたい 実はそうじゃないんだ…

276 18/07/07(土)01:36:54 No.516915056

災害というか怪物に襲われてるような気分だ

277 18/07/07(土)01:37:05 No.516915090

岡山県の西部は高梁川沿いに国道が走っててそれによって各町が繋がってるから 高梁川の氾濫でそれが分断されてそれぞれの町が陸の孤島と化してる

278 18/07/07(土)01:37:07 No.516915099

桃太郎ー!!助けてくれーー!!

279 18/07/07(土)01:37:08 No.516915102

西日本はここ数年試されてるな…

280 18/07/07(土)01:37:08 No.516915104

小田川決壊!!!

281 18/07/07(土)01:37:09 No.516915108

土砂に埋もれる広島か流される岡山か選べ

282 18/07/07(土)01:37:14 No.516915127

>イオン倉敷ってあれ結構川の近くにあるよな >そりゃ堤防はあるけど というか逆方向向いたら田んぼしかなかったりするし あの辺は高地も少ないからキツイだろうな

283 18/07/07(土)01:37:17 No.516915139

岡山県って京都の横だっけ

284 18/07/07(土)01:37:18 No.516915143

>コンビニの屋根に20人取り残されてるって 水位がえらいことになってるな…

285 18/07/07(土)01:37:18 No.516915148

このヤベーって感じと深夜だから情報が入り混じっている感じは熊本の地震の時のようね

286 18/07/07(土)01:37:23 No.516915162

高馬川の堤防が越水だってよ 逃げろ

287 18/07/07(土)01:37:40 No.516915218

千葉県野田市で廃油リサイクル工場が爆発したときに近くにいたけど破壊規模のわりに音と衝撃が本当にすごかったから周辺の受けた印象と実被害は割と乖離するんだと思うこういう爆発事故は

288 18/07/07(土)01:37:47 No.516915242

明日仕事なんですけど… 会社まで行ける気がしない

289 18/07/07(土)01:37:47 No.516915243

小田川がヤベェな さっさと逃げろよ!

290 18/07/07(土)01:38:02 No.516915303

でも今は結構平気だよ 警報も出てないし浸水もしてない

291 18/07/07(土)01:38:08 No.516915319

逃げろー

292 18/07/07(土)01:38:27 No.516915371

水位観測不能って言葉が怖すぎる 暴走状態じゃん!

293 18/07/07(土)01:38:33 No.516915397

背中を見せるな

294 18/07/07(土)01:38:38 No.516915418

会見で異常事態ですって言葉が出るのすごいな

295 18/07/07(土)01:38:40 No.516915425

小田川の流れ込んでる先が高梁川だっけ? やべえな

296 18/07/07(土)01:38:43 No.516915432

晴れが一番多いのは千葉か茨城だったと思うが

297 18/07/07(土)01:38:44 No.516915435

カルピス工場が爆発して近所の駅に居た人がカルピスで流されたらしいな

298 18/07/07(土)01:38:51 No.516915449

>でも今は結構平気だよ >警報も出てないし浸水もしてない 今のうちに避難準備をしておいた方がよいのでは

299 18/07/07(土)01:38:53 No.516915459

「」 さっきの爆発は浸水によるものだって

300 18/07/07(土)01:38:58 No.516915467

浸水したらもう動けないよ!

301 18/07/07(土)01:38:58 No.516915470

>このヤベーって感じと深夜だから情報が入り混じっている感じは熊本の地震の時のようね 日が昇った時の惨状見たくない…

302 18/07/07(土)01:38:59 No.516915473

歴史的豪雨だな

303 18/07/07(土)01:39:01 No.516915480

旭川がなあ

304 18/07/07(土)01:39:03 No.516915488

>明日仕事なんですけど… >会社まで行ける気がしない 冠水まで行ってるのは一部地域じゃね 川沿いならご愁傷だけど

305 18/07/07(土)01:39:11 No.516915517

>今のうちに避難準備をしておいた方がよいのでは 今は地区名ね

306 18/07/07(土)01:39:27 No.516915560

>岡山県って京都の横だっけ 地図を見てお勉強して!

307 18/07/07(土)01:39:27 No.516915561

頼むから生きてる間に逃げてね…

308 18/07/07(土)01:39:28 No.516915565

小田川真備の方以外も決壊しそうなのか やべーな

309 18/07/07(土)01:39:35 No.516915578

本当に今逃げたいやつは水に囲まれて逃げれないんやな あぁならんうちに避難は大げさだったかって笑えるうちに避難しろよな

310 18/07/07(土)01:39:52 No.516915624

肝練りじゃ!流されたやつは運が悪い!

311 18/07/07(土)01:39:58 No.516915640

方舟を作らないからこうなるのだ

312 18/07/07(土)01:40:01 No.516915655

爆発地点付近に住んでた人が逃げようとしたら階段下が水没してた写真が流れてきたけど悲惨すぎる…

313 18/07/07(土)01:40:03 No.516915662

NHKの動きが鈍いな

314 18/07/07(土)01:40:03 No.516915663

ダムって水か溜まりすぎて崩壊する事ってあるの?

315 18/07/07(土)01:40:22 No.516915726

こんなに天地無用に出てくるような地名いっぱい聞いたの初めてだわ…

316 18/07/07(土)01:40:24 No.516915733

>NHKの動きが鈍いな 動けないのでは

317 18/07/07(土)01:40:29 No.516915752

72時間で降水量1000㎜超えてるのに持ちこたえてる高知は何なんだ

318 18/07/07(土)01:40:31 No.516915757

愛知県民だけど今のうちに小学校に避難しておくことにするよ

319 18/07/07(土)01:40:32 No.516915761

洒落になってないよ

320 18/07/07(土)01:40:35 No.516915776

>晴れが一番多いのは千葉か茨城だったと思うが 埼玉じゃない?

321 18/07/07(土)01:40:44 No.516915815

>言われなくてもそうするどころか言われても聞かない人がいっぱい居る世の中なのはわかるだろ? わかるけども、そんなやつほっときゃええのよ

322 18/07/07(土)01:40:44 No.516915816

https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2231300400023&gamenId=01-1002 オオオ イイイ

323 18/07/07(土)01:40:45 No.516915818

関東も試練欲しいだろ?

324 18/07/07(土)01:40:53 No.516915856

雨また強くなってきたぞ岡山

325 18/07/07(土)01:40:56 No.516915867

>ダムって水か溜まりすぎて崩壊する事ってあるの? その前に流すじゃろ

326 18/07/07(土)01:40:59 No.516915880

家が堤防挟んでるけど旭川の側で怖い帰ったら無くなってたりしないよね…?

327 18/07/07(土)01:41:11 No.516915914

>ダムって水か溜まりすぎて崩壊する事ってあるの? ある だからそうならないための最終装置がクレストゲートって言ってまず開かない水門があるんだけど京都の日吉ダムで開いた

328 18/07/07(土)01:41:12 No.516915920

変態糞土方は大丈夫だろうか…

329 18/07/07(土)01:41:15 No.516915931

ショッキングな情報が多すぎる

330 18/07/07(土)01:41:18 No.516915943

>NHKの動きが鈍いな 誤報避けようと確認に時間取られてるんじゃないかな?

331 18/07/07(土)01:41:19 No.516915946

>ダムって水か溜まりすぎて崩壊する事ってあるの? 崩壊させるわけにはいかないので自分から出すね…

332 18/07/07(土)01:41:23 No.516915955

こういう時は団地でよかったわー

333 18/07/07(土)01:41:25 No.516915960

>72時間で降水量1000㎜超えてるのに持ちこたえてる高知は何なんだ 岡山が災害に弱すぎるだけ だってここの人地震対策すらしてないんだよ 震度5とかきたら本棚や食器棚で死ぬ人多発すると思う

334 18/07/07(土)01:41:28 No.516915971

>https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2231300400023&gamenId=01-1002 >オオオ >イイイ うわあ

335 18/07/07(土)01:41:28 No.516915975

>本当に今逃げたいやつは水に囲まれて逃げれないんやな >あぁならんうちに避難は大げさだったかって笑えるうちに避難しろよな 水害は単に避難場所に行っても冠水でどうしようもない場合とかがあるからなぁ 避難しきれないっていう

336 18/07/07(土)01:41:29 No.516915976

>https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2231300400023&gamenId=01-1002 >オオオ >イイイ 溢れていますね…

337 18/07/07(土)01:41:36 No.516915995

普段はろくでもないけどこう言う時は掲示板とかヒって不安を共有して慰めあえるから便利だよね それで逃げ遅れたら元も子もないんだけど不安で押しつぶされるよりそういう手段があるのはいいことだ

338 18/07/07(土)01:41:40 No.516916028

>>ダムって水か溜まりすぎて崩壊する事ってあるの? >その前に流すじゃろ 京都のダムがもう限界でオシッコマン状態

339 18/07/07(土)01:41:48 No.516916049

地獄の釜が開くのか…

340 18/07/07(土)01:42:11 No.516916101

上昇中って

341 18/07/07(土)01:42:27 No.516916160

高梁川観測不能!

342 18/07/07(土)01:42:27 No.516916161

壊れる前に放水するから下流は頑張ってね!

343 18/07/07(土)01:42:27 No.516916163

>https://www.river.go.jp/kawabou/ipSuiiKobetu.do?init=init&obsrvId=2231300400023&gamenId=01-1002 あわわわわ

344 18/07/07(土)01:42:28 No.516916166

>岡山が災害に弱すぎるだけ >だってここの人地震対策すらしてないんだよ >震度5とかきたら本棚や食器棚で死ぬ人多発すると思う マジかよ他の水害出てる地域最低だな 京都とか

345 18/07/07(土)01:42:34 No.516916176

これ3桁でちゃうよ

346 18/07/07(土)01:42:36 No.516916179

コンビニの屋根って店内から上がれるのかね?

347 18/07/07(土)01:42:36 No.516916182

なんで屋根に逃げたの…

348 18/07/07(土)01:42:37 No.516916186

どんどん悲惨な情報が来る…

349 18/07/07(土)01:42:38 No.516916191

旭川ヤバイんか?

350 18/07/07(土)01:42:51 No.516916223

>震度5とかきたら本棚や食器棚で死ぬ人多発すると思う 実際にうちは鳥取地震で家がちょい歪んだよ

351 18/07/07(土)01:42:54 No.516916243

>普段はろくでもないけどこう言う時は掲示板とかヒって不安を共有して慰めあえるから便利だよね でもライオン逃げた事になったり関係無い爆発動画貼られたりするよ

352 18/07/07(土)01:42:54 No.516916245

夜明けが怖いな

353 18/07/07(土)01:42:57 No.516916259

俺も小学校に避難するか

354 18/07/07(土)01:43:03 No.516916279

吉井川は反乱なしか さすがだぜ!

355 18/07/07(土)01:43:07 No.516916288

>関東も試練欲しいだろ? 関東の試練時期は秋の印象ある

356 18/07/07(土)01:43:09 No.516916300

寝屋川が意外と強かった

357 18/07/07(土)01:43:20 No.516916331

秀吉の水攻め以来じゃないのこれ? 大丈夫かい岡山?

358 18/07/07(土)01:43:31 No.516916362

>だからそうならないための最終装置がクレストゲートって言ってまず開かない水門があるんだけど京都の日吉ダムで開いた いやー近所に住んでるけど予想外だったわ あと欲しい時に欲しい情報拾えなくてヒとココ見て大分助かった 避難は早くにしたよほめて

359 18/07/07(土)01:43:38 No.516916385

その点岡山は動物園に珍しい動物なんかいないぜ 悲しいぜ

360 18/07/07(土)01:43:43 No.516916397

岡山城借りて避難しようぜ!

361 18/07/07(土)01:43:49 No.516916413

>震度5とかきたら本棚や食器棚で死ぬ人多発すると思う 二年ほど前に鳥取地震の震度5で無事だったんだけど何か?

362 18/07/07(土)01:43:49 No.516916414

>72時間で降水量1000㎜超えてるのに持ちこたえてる高知は何なんだ 森林ばっかりなので保水力がメッチャあるとか? 隣のうどん県の年間平均降水量が1000mmらしいのでそう考えると凄い量だよね

363 18/07/07(土)01:43:49 No.516916416

高梁市阿部のローソンってクソ田舎のローソンなんだけど なんだってあんな所に20人も集まってるんだ

364 18/07/07(土)01:43:50 No.516916419

>だってここの人地震対策すらしてないんだよ >震度5とかきたら本棚や食器棚で死ぬ人多発すると思う こないだ鳥取地震で県北は5食らっとるわい

365 18/07/07(土)01:43:59 No.516916447

ライオンが反乱を起こして爆破したのか…

366 18/07/07(土)01:44:02 No.516916456

>なんで屋根に逃げたの… そこが一番高い所だったとしか

367 18/07/07(土)01:44:03 No.516916461

>その点岡山は動物園に珍しい動物なんかいないぜ >悲しいぜ みんみ…

368 18/07/07(土)01:44:03 No.516916463

百聞川はまだ大丈夫そうかな

369 18/07/07(土)01:44:12 No.516916495

一度水に浸かった家は悪臭が取れないらしいな 建て替えない限り公衆便所臭がするとか

370 18/07/07(土)01:44:35 No.516916569

地元の放送で決壊しそうな小田川の映像流してたけど 道路がえぐれてた! 初めてだこんなの!

371 18/07/07(土)01:44:38 No.516916575

こないだ…こないだ…?

372 18/07/07(土)01:44:41 No.516916582

ガンガンズンズングイグイ上昇

373 18/07/07(土)01:44:50 No.516916602

ウィンブルドンの情報いらないだろ

374 18/07/07(土)01:45:00 No.516916633

>こないだ鳥取地震で県北は5食らっとるわい 適当な嘘言う奴がこの前の岡山の震度なんて知ってるわけ無いだろ!

375 18/07/07(土)01:45:01 No.516916638

いざ逃げるとなったらうちの寝たきりの駄犬連れてけないのがつらいところだぜ

376 18/07/07(土)01:45:07 No.516916654

>隣のうどん県の年間平均降水量が1000mm うどん県少なすぎない?

377 18/07/07(土)01:45:20 No.516916686

>京都のダムがもう限界でオシッコマン状態 http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G2204000.htm?damno=7&span=60 日吉のクレストゲートは22時には閉じたぞ

378 18/07/07(土)01:45:26 No.516916703

死国はすごいな…

379 18/07/07(土)01:45:32 No.516916711

ここに地震でドン!

380 18/07/07(土)01:45:33 No.516916713

渋川動物園からゾウガメが脱走したって?

381 18/07/07(土)01:45:45 No.516916740

>なんで屋根に逃げたの… 地面に降りられないなら上に逃げるしかないじゃん!

382 18/07/07(土)01:46:05 No.516916799

>ここに地震でドン! マジで勘弁だわ

383 18/07/07(土)01:46:07 No.516916807

>渋川動物園からゾウガメが脱走したって? 鯉は池から道路に脱走したらしい

384 18/07/07(土)01:46:10 No.516916834

>いざ逃げるとなったらうちの寝たきりの駄犬連れてけないのがつらいところだぜ うちは東日本の地震のときはゴールデンと社内生活してたけど雨だと道路もなぁ

385 18/07/07(土)01:46:27 No.516916893

これ明日の朝からとんでもない被害がわかるやつだ

386 18/07/07(土)01:46:46 No.516916968

>>京都のダムがもう限界でオシッコマン状態 >http://www.water.go.jp/mizu/kansai/pc/G2204000.htm?damno=7&span=60 >日吉のクレストゲートは22時には閉じたぞ マジかさっきのニュースで京都のダムは放水中って言ってたからまだ垂れ流しかと思った

387 18/07/07(土)01:46:49 No.516916978

http://www.bousai.pref.okayama.jp/bousai/sp/observation/dam/detail/?obs_code=05200301 旭川ダム(岡山市) 流入量: 2813.940m3/s 全放流量: 2397.130m3/s 貯水率: 162.2%

388 18/07/07(土)01:46:53 No.516916989

お隣の広島みたいな土砂災害の方が怖い

389 18/07/07(土)01:47:02 No.516917020

>うどん県少なすぎない? うどん県は降水量少ないのにうどんダバダバ茹でるから万年水不足なんだよ

390 18/07/07(土)01:47:07 No.516917038

高知は人がいないから全く状況がわからんだけなんでは

391 18/07/07(土)01:47:08 No.516917042

お隣の京都は大変そうだけど滋賀の南ではもう雨がやんでしまった 山脈の地形効果凄いなぁ

392 18/07/07(土)01:47:16 No.516917075

四国が水没したら山陽が太平洋沿岸になってまう

393 18/07/07(土)01:47:19 No.516917084

なんなの日本どうなっちゃうの?

394 18/07/07(土)01:47:22 No.516917099

起きててもしょうがない 寝るべ寝るべ!

395 18/07/07(土)01:47:41 No.516917174

>お隣の広島みたいな土砂災害の方が怖い あっちと違って切り崩してんの少ないからいきなり住宅街が崩れるとかは無いと思う 冠水はあり得る

396 18/07/07(土)01:47:45 No.516917189

降水量少ないから小麦作れるんじゃねーの?

397 18/07/07(土)01:47:48 No.516917197

なんで茹でるの…

398 18/07/07(土)01:47:48 No.516917199

あー酒津もやべーのか そろそろ支度するか

399 18/07/07(土)01:47:51 No.516917213

>旭川ダム(岡山市) >流入量: 2813.940m3/s うn >全放流量: 2397.130m3/s うn? >貯水率: 162.2%

400 18/07/07(土)01:47:56 No.516917231

おのれ天上人

401 18/07/07(土)01:48:05 No.516917263

四国は水没する勢いかと思いきや 無傷は要塞やな

402 18/07/07(土)01:48:08 No.516917269

エリアメールに悩まされる夜になりそう

403 18/07/07(土)01:48:09 No.516917272

やれやれ とんだ七夕になりそうだな

404 18/07/07(土)01:48:12 No.516917281

東京の満員電車みたいな表示しやがって

405 18/07/07(土)01:48:23 No.516917317

香川県民にしてみれば茹でた後水で締めれるくらいの水量

406 18/07/07(土)01:48:33 No.516917352

歴史的一発だ!

407 18/07/07(土)01:48:37 No.516917365

日本の半分が特別警報と警報で埋まってるじゃねぇか

408 18/07/07(土)01:48:42 No.516917382

>貯水率: 162.2% なそ にん

409 18/07/07(土)01:48:50 No.516917407

家なんかより命が大事だぞ 諦めて逃げろ

↑Top