虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)23:35:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)23:35:40 No.516666700

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/05(木)23:38:04 No.516667292

ちょうどさっき食べてきた俺にタイムリーなスレ

2 18/07/05(木)23:39:38 No.516667657

単純に1.5倍だからね

3 18/07/05(木)23:41:48 No.516668122

がっつり食べるならやっぱ2ポンドは必要っしょ

4 18/07/05(木)23:45:02 No.516668912

男なら2ポンドなんて言わずに60ポンドくらい食べなさいよ

5 18/07/05(木)23:45:42 No.516669075

この肉結構お堅い それが良いんだけども

6 18/07/05(木)23:51:02 No.516670293

1回肉だけで腹を膨らましてみたい

7 18/07/05(木)23:53:26 No.516670822

いきなりレイプ

8 18/07/05(木)23:54:10 No.516670980

フィレなら500gいける

9 18/07/05(木)23:55:06 No.516671221

>この肉結構お堅い >それが良いんだけども 良い悪いじゃなく歯ごたえの有る肉を食べに良く感じ やわらかく食べたいならどう足掻いても低温調理には勝てない

10 18/07/05(木)23:55:36 No.516671337

フィレて…

11 18/07/05(木)23:57:31 No.516671785

ワイルドの何が良いってほぼ生で食えるところとソース無しで食えるところ

12 18/07/05(木)23:59:42 No.516672264

シャトーブリアンとか贅沢は言わんけど好きなの選べって言われたらヒレだな俺も 歯ごたえ充分のお肉も別に嫌いではないし普通に食うけど

13 18/07/06(金)00:04:20 No.516673280

生で食えるならどの部位でもいいわよ

14 18/07/06(金)00:07:28 No.516673929

お高くていいからタルタルステーキ出さないかな

15 18/07/06(金)00:08:22 No.516674119

この前ワカメサラダと600g食べてきたけど今度は800gに挑戦したいなーって思った

16 18/07/06(金)00:08:58 No.516674223

うn 生で食える肉は生が良いよね 美味い

17 18/07/06(金)00:09:02 No.516674231

うちの近所のおっちゃんおばちゃんのやってる料理屋さんが お肉1000gで普通で老若男女バクバク食べてるから 450とか無理だよぉみたいな説が全く信じられなくて困る 「」たまに150でもきついとか言ってない…? 鶏と豚と牛で食べやすさが違うとかだろうか…

18 18/07/06(金)00:10:11 No.516674455

300gでも食べてる間に鉄板冷めるから200くらいでいいや

19 18/07/06(金)00:11:40 No.516674771

>「」たまに150でもきついとか言ってない…? >鶏と豚と牛で食べやすさが違うとかだろうか… 肉汁の問題かな いきなりステーキだと400でも余裕でいけるけど低温だと200でギブってなる

20 18/07/06(金)00:11:53 No.516674819

>鶏と豚と牛で食べやすさが違うとかだろうか… ここのステーキは胃全くもたれないから400g食ってもスキップしながら帰れる

21 18/07/06(金)00:12:32 No.516674956

ハンバーグばっかり食ってる

22 18/07/06(金)00:13:10 No.516675095

写真見る限りだと300gって意外と少ないんだな 600くらいはいけそう

23 18/07/06(金)00:13:18 No.516675126

霜降りとかじゃなければ1kgは行ける

24 18/07/06(金)00:15:34 No.516675570

大抵リブロースばかりなんだけどサーロインや熟成肉もウマイのかい?

25 18/07/06(金)00:16:02 No.516675676

>ハンバーグばっかり食ってる ちょっと不安になる生加減だったけどプロは温め直しなしで火通しきれるんだろうか…? それともその場でステーキ用肉からミンチしてるから大丈夫とかそういう奴?

26 18/07/06(金)00:19:59 No.516676482

>ちょっと不安になる生加減だったけどプロは温め直しなしで火通しきれるんだろうか…? ジュージューいってる間にササッと全部縦にするんだぞ!

27 18/07/06(金)00:21:52 No.516676906

黒ウーロン飲んでるからゴールド会員な気がする

28 18/07/06(金)00:22:21 No.516676990

ステーキはお好みの焼き加減でって言われるけど ハンバーグはちゃんと火を通ってからと言われるからな…

29 18/07/06(金)00:22:51 No.516677107

黒烏龍茶先月からプライベートブランドに変わったらしいね

30 18/07/06(金)00:23:13 No.516677177

これからはコーラにする

31 18/07/06(金)00:23:14 No.516677183

>黒ウーロン飲んでるからゴールド会員な気がする いつの間にか自社製黒ウーロンに… ウーロンなら別にいいから飲むけど

32 18/07/06(金)00:24:04 No.516677379

ハンバーグにすぐソースかけてる人たまに見かけて大丈夫かな…ってなる

33 18/07/06(金)00:24:30 No.516677453

ワイルド450食べ続けてでゴールドになったご褒美にサーロイン500食べたけど美味かった…

34 18/07/06(金)00:24:45 No.516677505

>黒烏龍茶先月からプライベートブランドに変わったらしいね マジか

35 18/07/06(金)00:25:28 No.516677656

>マジか 社長の顔がプリントされておる

36 18/07/06(金)00:26:08 No.516677776

>マジか ラベルにもあの社長が出てきて笑うぞ アパホテルだ

37 18/07/06(金)00:26:13 No.516677795

そろそろプラチナが見えてきた

38 18/07/06(金)00:27:11 No.516678012

ワイルドはたまにすごく美味しいときがある ガチャ肉って感じ

39 18/07/06(金)00:32:17 No.516679037

いつもリブロースだサーロイン500とか金持ちだなぁ

40 18/07/06(金)00:33:45 No.516679324

西友のアンガスビーフがいっつも安くて350gぐらいで丁度いいんでよく食ってる 焼き方工夫すれば柔らかくて美味しいし何よりクソ安い…600円くらいだ

41 18/07/06(金)00:34:39 No.516679494

ワイルドの脂身抜きでというか極力脂身抜いてくれるようにしてくれてこれは…ありがたい

42 18/07/06(金)00:34:59 No.516679562

>焼き方工夫すれば柔らかくて美味しい どんな工夫なの?

↑Top