虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オラッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/05(木)23:00:18 No.516656406

    オラッ早くイけ!

    1 18/07/05(木)23:00:57 No.516656620

    いったら肛門はどうなる

    2 18/07/05(木)23:01:14 No.516656703

    しらんのか

    3 18/07/05(木)23:01:15 No.516656707

    裂ける

    4 18/07/05(木)23:01:29 No.516656772

    知らんのか 絶頂する

    5 18/07/05(木)23:01:38 No.516656825

    便秘も困るが下痢も困る

    6 18/07/05(木)23:02:16 No.516657030

    この状態での腹痛はつらい

    7 18/07/05(木)23:02:20 No.516657057

    便秘うんち解放した後半日くらい下痢になる

    8 18/07/05(木)23:02:24 No.516657073

    いつも便秘と下痢を繰り返す

    9 18/07/05(木)23:02:38 No.516657158

    固いの出たあとすごい勢いで出る

    10 18/07/05(木)23:02:41 No.516657178

    水分ろくに取れないで寝込んだときは本当に出てこなくて困った 最終的に指で掘るしかなかった

    11 18/07/05(木)23:02:42 No.516657189

    >便秘も困るが下痢も困る 1か0かしかないから困る 丁度いい具合というものを知らないのかこのクソ野郎

    12 18/07/05(木)23:02:46 No.516657209

    1日に3,4回うんこいくので 女性で1週間平気で出ない人がいるってきいて驚愕してる そんなの体中からうんこの匂いするんじゃないの・・・

    13 18/07/05(木)23:02:48 No.516657220

    たま~に水分取られたやつが水分を取り戻した時カウントダウンが始まる

    14 18/07/05(木)23:02:51 No.516657234

    こうならないように水を飲みすぎて下痢するのが俺 そして飲まなすぎてカチンコチンになるを繰り返す

    15 18/07/05(木)23:02:54 No.516657245

    便秘終わった後の下痢きついよね

    16 18/07/05(木)23:03:15 No.516657344

    >固いの出たあとすごい勢いで出る あれでうんこ水が跳ねるの最悪だよね

    17 18/07/05(木)23:03:15 No.516657348

    たまにこれあるわ ウンコしたいのに出ないつらい

    18 18/07/05(木)23:03:35 No.516657441

    >そんなの体中からうんこの匂いするんじゃないの・・・ 実際するらしい水分って大腸から取られるからうんこずっと詰まってると

    19 18/07/05(木)23:03:35 No.516657442

    後ろの奴水分分けてやれよ

    20 18/07/05(木)23:03:37 No.516657460

    水分と運動大事だよね…

    21 18/07/05(木)23:03:47 No.516657510

    栓がシュポーンて抜けたあとブバババってなる

    22 18/07/05(木)23:04:03 No.516657579

    基本下痢でしかうんこ出ない

    23 18/07/05(木)23:04:13 No.516657635

    硬いの凄いよね頭だけちょっと門から出てる状態だとリアルでんほぉぉ!!ってなる

    24 18/07/05(木)23:04:16 No.516657661

    こいつのせいでよく痔が爆発する

    25 18/07/05(木)23:04:24 No.516657695

    1週間しなかったら胃の出口あたりまでうんこが来てそう

    26 18/07/05(木)23:04:25 No.516657700

    うんこしてるとき時々ちんこが敏感になる

    27 18/07/05(木)23:04:34 No.516657755

    熊って冬眠の前に意図的にこれやるらしいな だから春には木にまで飛び散ってる

    28 18/07/05(木)23:04:53 No.516657832

    下剤を調節するしかない

    29 18/07/05(木)23:05:16 No.516657941

    ストレスと熱中症対策に水分多めに飲むのとそれをキンキンに冷やしてるせいでここんとこうんこが軟らかいのなんの

    30 18/07/05(木)23:05:17 No.516657945

    先頭の硬いやつがプリンッって出たあとドボボボボボって出るの気持ちいい

    31 18/07/05(木)23:05:33 No.516658039

    浣腸するね…

    32 18/07/05(木)23:05:38 No.516658056

    便秘はほぼなった事ないけど毎日メルッてる

    33 18/07/05(木)23:05:56 No.516658142

    硬いの出てすぐ後続も出てくれたらいいのに しばらくしてからものすごい腹痛くなって出てくる

    34 18/07/05(木)23:06:01 No.516658175

    >後ろの奴水分分けてやれよ 実際均一化で奥の水分が前にも行くけどそれより周囲の腸壁の水分吸収力が強いからこうなってるんだ

    35 18/07/05(木)23:06:03 No.516658190

    >熊って冬眠の前に意図的にこれやるらしいな >だから春には木にまで飛び散ってる 血まで飛び散りそうでこわい…

    36 18/07/05(木)23:06:04 No.516658195

    出るは出るけどいつも残便感ある

    37 18/07/05(木)23:06:06 No.516658203

    お水いっぱい飲もうね!

    38 18/07/05(木)23:06:16 No.516658257

    便秘に悩まされ続けた挙げ句に死んだ人もいるのが笑えない

    39 18/07/05(木)23:06:41 No.516658383

    毎日出るタイプではないので数日分一気に出た時はどんだけ出るのってなるほど出る

    40 18/07/05(木)23:07:02 No.516658504

    凄い高熱でぶっ倒れて何事かと思ったらレントゲン取られて あーこれ詰まってますねって

    41 18/07/05(木)23:07:10 No.516658550

    俺の周りにいる男は便秘を笑うけどなんで… ていうかネット上には便秘マン多いのになんで…

    42 18/07/05(木)23:07:31 No.516658646

    su2476870.jpg

    43 18/07/05(木)23:07:36 No.516658671

    そんなあなたにオイルデル

    44 18/07/05(木)23:07:40 No.516658703

    固いやつが出口で引っ掛かってる時は 一気に出そうとすると裂けたりイボ痔になる いきんだり緩めたりで少しずつ産むんだ

    45 18/07/05(木)23:07:42 No.516658716

    この手の腹痛が電車内で来ると絶望しかない

    46 18/07/05(木)23:07:45 No.516658730

    口臭うんこ化とかあるんだっけ

    47 18/07/05(木)23:07:48 No.516658747

    ケツが避ける

    48 18/07/05(木)23:07:54 No.516658771

    溜まったものが一気に出た後の爽快感 半端に出ると残糞感があってなかなかトイレから出られない

    49 18/07/05(木)23:08:01 No.516658823

    入口便秘かつ下痢が最強 腹痛がすごい

    50 18/07/05(木)23:08:02 No.516658827

    便秘で死んだ人は最終的に大便がコンクリート状になってたってあったけどウンコって水分取られるとそんなに硬くなるの…

    51 18/07/05(木)23:08:02 No.516658829

    >俺の周りにいる男は便秘を笑うけどなんで… 便秘は女しかならないとか思ってるんじゃない?

    52 18/07/05(木)23:08:14 No.516658882

    運動不足で腹筋弱ってるからなるんだよ

    53 18/07/05(木)23:08:20 No.516658906

    >硬いの凄いよね頭だけちょっと門から出てる状態 いいよね力んでも全然出てこない状態 よくないんですけお!!!1 冬に二度ほどなったけどしょうがないから綿棒でどうにかした お外じゃなくてよかった

    54 18/07/05(木)23:08:25 No.516658937

    穴から顔だしてる硬いウンチは手で掘り出したくなる

    55 18/07/05(木)23:08:47 No.516659055

    下痢か便秘しかない人はストレスが原因の可能性あるから気をつけて

    56 18/07/05(木)23:08:48 No.516659059

    >そんなの体中からうんこの匂いするんじゃないの・・・ 2.5や応援上映行くとたまに雲黒才女性がいたのはお便秘だったのかな

    57 18/07/05(木)23:08:57 No.516659122

    このまま出たら裂ける!ってやつは肛門でいい感じに潰して出すようにしている裂けた

    58 18/07/05(木)23:09:14 No.516659203

    下痢気味なのは病気だけど 便秘なんてなんとでも対策できるのに便秘マンなんかになるからだろ バナナとヨーグルトと水とっときゃならねぇよ

    59 18/07/05(木)23:09:17 No.516659223

    この前海外で2kgのうんこ溜め込んで足の神経圧迫して歩けなくなったってニュースがあったな

    60 18/07/05(木)23:09:21 No.516659238

    ウチの場合食生活偏るとこんな感じになる 結腸までの分が出るから1度開栓すると2,3回大波が来ることになる 岩→ばなな→濁流って感じ 稀に一度に全部でちゃうとその瞬間だけはスッキリするけど便器がやばいことになる なった

    61 18/07/05(木)23:09:23 No.516659247

    「」は脂っこいものやカップ麺ばかり食べてそうだから腸がぶっ壊れてそう

    62 18/07/05(木)23:09:23 No.516659249

    ウォシュレットで刺激与える度に出続けるときもある

    63 18/07/05(木)23:09:26 No.516659270

    飲んでる薬のせいか便秘になることが増えてきた その前までは普通の硬さか下痢かだったのに

    64 18/07/05(木)23:09:26 No.516659271

    >便秘で死んだ人は最終的に大便がコンクリート状になってたってあったけどウンコって水分取られるとそんなに硬くなるの… あの人は精神病んじゃってて下痢止めを毎日飲んでたからあそこまでいっちゃったとか聞いたような

    65 18/07/05(木)23:09:28 No.516659283

    >バナナとヨーグルトと水とっときゃならねぇよ なるの!!!

    66 18/07/05(木)23:09:29 No.516659286

    浣腸つかおう

    67 18/07/05(木)23:09:47 No.516659387

    >浣腸つかおう 浣腸すら跳ね返す硬いウンチ

    68 18/07/05(木)23:09:49 No.516659390

    >1日に3,4回うんこいくので 逆に行き過ぎだよ!! どんだけ食ってんだ!!

    69 18/07/05(木)23:09:55 No.516659414

    学生の時からずっと下痢気味で血便で健康診断引っかかって再検査したら潰瘍性大腸炎だった

    70 18/07/05(木)23:10:03 No.516659454

    夏場に便秘になる人って運動不足に加えて水分取るのも面倒臭がってるってのもあるし 実際うんこする前に水分取るのは有効だったりもする

    71 18/07/05(木)23:10:08 No.516659475

    3割くらいまでしか出なくて進むも引くも地獄になった時が一番つらい

    72 18/07/05(木)23:10:14 No.516659506

    こういううんこしたあとにウォシュレット最高ー!ってなるよね ちょっと水が痛くてヒリヒリするんだけど

    73 18/07/05(木)23:10:18 No.516659527

    出したらめっちゃ臭いのなんで… 食生活…?

    74 18/07/05(木)23:10:21 No.516659542

    うんこ固くなっても水飲めばフヤフヤになるとかじゃないの?

    75 18/07/05(木)23:10:28 No.516659568

    このレベルになると水かけても柔らかくならないらしいな

    76 18/07/05(木)23:10:34 No.516659601

    男は下痢が多くて女は便秘が多いね 正直下痢より便秘のほうがマシだから入れ替えてくれ

    77 18/07/05(木)23:10:38 No.516659615

    >バナナとヨーグルトと水とっときゃならねぇよ その程度で便秘無くなるなら苦労はしない

    78 18/07/05(木)23:10:43 No.516659651

    体質差わりと激しいよね便秘と下痢は

    79 18/07/05(木)23:10:45 No.516659661

    毎日ヨーグルト食べるようになって便秘にはならなくなったな ただつい先日ぎっくり腰で二日くらい布団から動けなかった時は久しぶりにウンコガチガチになってちょっと裂けた

    80 18/07/05(木)23:10:47 No.516659673

    >「」は脂っこいものやカップ麺ばかり食べてそうだから腸がぶっ壊れてそう 油はうんこするのに大事だぞ

    81 18/07/05(木)23:10:48 No.516659674

    >ていうかネット上には便秘マン多いのになんで… わざわざネットでそういう報告する手合いに便秘マンが多いだけなのでは?

    82 18/07/05(木)23:10:54 No.516659716

    >うんこ固くなっても水飲めばフヤフヤになるとかじゃないの? 後続うんこでストップしストップしたところを大腸くんがグビグビ飲む

    83 18/07/05(木)23:10:56 No.516659725

    朝うんこしたのに1~2時間して第二弾がくるの勘弁してほしい その第二弾出しても全部出しきれず残便感あるし

    84 18/07/05(木)23:11:01 No.516659766

    >3割くらいまでしか出なくて進むも引くも地獄になった時が一番つらい 拭いても拭いてもトイレットペーパーにウンコがついてトイレから出られなくて泣きたくなる

    85 18/07/05(木)23:11:04 No.516659792

    実際運動してた頃が一番便秘酷かったな

    86 18/07/05(木)23:11:07 No.516659809

    この状態に激辛の食い物も追加だ!

    87 18/07/05(木)23:11:24 No.516659904

    便秘の女の人はオリーブオイルを大さじ2杯飲んで便を潤滑したりしてるね

    88 18/07/05(木)23:11:27 No.516659919

    >下痢か便秘しかない人はストレスが原因の可能性あるから気をつけて このストレスでさらに悪化するスパイラル

    89 18/07/05(木)23:11:27 No.516659920

    >1日に3,4回うんこいくので 水分取りすぎるとむくみや下痢になるよ

    90 18/07/05(木)23:11:29 No.516659935

    >出したらめっちゃ臭いのなんで… >食生活…? うんこは食ったものの影響もろに出るからな ほうれん草もりもり食った後ピッコロさんみたいなうんこ出てきたし

    91 18/07/05(木)23:11:39 No.516659979

    >うんこ固くなっても水飲めばフヤフヤになるとかじゃないの? 栓になってる奴はガチガチのまま後続はどんどん液状化していき…

    92 18/07/05(木)23:11:43 No.516660002

    定期的に宿便を出してもらうのが吉

    93 18/07/05(木)23:11:43 No.516660003

    伊集院光が腹痛で病院行ったらうんこ詰まってますって言われたらしいな ネタとして笑い話にしてたけどマジで危ない

    94 18/07/05(木)23:11:44 No.516660008

    きんぴらゴボウ納豆ヨーグルトを毎日食べるようにするといいうんこ出るよ

    95 18/07/05(木)23:11:44 No.516660009

    昔うんこでなくて死んだひとの腸とかいろいろ病院の画像でまわってたよね 悲しすぎるよ

    96 18/07/05(木)23:11:46 No.516660019

    脂っこいラーメン食べると数時間後に下痢する

    97 18/07/05(木)23:11:48 No.516660026

    便秘なんて経験したことない 代わりにここ数ヶ月ずっと軟便でキレが悪いです…

    98 18/07/05(木)23:11:52 No.516660042

    >ほうれん草もりもり食った後ピッコロさんみたいなうんこ出てきたし クソッタレー!

    99 18/07/05(木)23:11:54 No.516660052

    元々軟便気味だし下痢しやすいのに年に一度か二度ひどい便秘になってつらい

    100 18/07/05(木)23:11:55 No.516660056

    便秘って牛乳めっちゃ飲んでお腹下しても出ないの?

    101 18/07/05(木)23:11:56 No.516660063

    グラノーラ喰うようになってからうんこのキレがいい 食物戦意って偉大だなってなった

    102 18/07/05(木)23:11:59 No.516660075

    いいですよね解消法探してると出てくる露骨なサプリの宣伝 しね

    103 18/07/05(木)23:12:14 No.516660143

    牛乳飲めばいいよ

    104 18/07/05(木)23:12:21 No.516660178

    便秘の苦労を知らないからその点では幸せなのかもしれないけど 貯めに貯めてぶりぶりうんこを出す快感ってのも経験してみたい

    105 18/07/05(木)23:12:31 No.516660216

    >うんこは食ったものの影響もろに出るからな >ほうれん草もりもり食った後ピッコロさんみたいなうんこ出てきたし つまりいい匂いのを食べればいい匂いのうんこになる…? 花を食うっきゃねぇ!

    106 18/07/05(木)23:12:32 No.516660222

    ファイブミニとか飲む食物繊維ってあれOKなやつなん?

    107 18/07/05(木)23:12:35 No.516660230

    こんな時こそバラムツ食べれば出るのでは

    108 18/07/05(木)23:12:36 No.516660233

    >バナナとヨーグルトと水とっときゃならねぇよ 繊維が多すぎてでなくなる場合もあるんだよ 便秘に対して真面目に向き合わないのに知ったかぶらないでよ

    109 18/07/05(木)23:12:41 No.516660259

    >便秘って牛乳めっちゃ飲んでお腹下しても出ないの? 下手したら出したいのに出せない苦しみを味わうぞ

    110 18/07/05(木)23:12:43 No.516660266

    腹は痛いけどうんこは出ないのがしばらく続いて段々下がってくるのが分かるんだよね タイミングよく腹に力を入れて一気に行かないとガスしか出なくてまた腹痛と闘うことになる

    111 18/07/05(木)23:12:46 No.516660275

    >出したらめっちゃ臭いのなんで… >食生活…? 便秘なら単純に発酵し過ぎてるだけ それ抜きで考えると肉とかネギ系とか豆腐毎日一丁食ったりしてると臭くなりやすい

    112 18/07/05(木)23:12:50 No.516660295

    納豆ほんとすごいあっという間に便に影響出る

    113 18/07/05(木)23:12:54 No.516660312

    過敏性腸症候群だからどっちもするなぁ 過敏になってんじゃねぇよ…余計辛いわ

    114 18/07/05(木)23:13:09 No.516660386

    食物繊維取り過ぎたら逆効果とか見たし難しい

    115 18/07/05(木)23:13:09 No.516660390

    フルグラはおならめっちゃ出るのが困る

    116 18/07/05(木)23:13:10 No.516660392

    >便秘って牛乳めっちゃ飲んでお腹下しても出ないの? 食当たりレベルは普通に出るけど水分いっぱい摂ったくらいだと腹痛くなるけど出ない

    117 18/07/05(木)23:13:13 No.516660407

    便秘のあとのうんこって黒くなってたりするし 腸の中で発酵してるんじゃないだろうか 毎日ブリブリ出したい

    118 18/07/05(木)23:13:15 No.516660412

    下痢は出し切れば腹痛止まるけど便秘は継続スリップダメージだから…

    119 18/07/05(木)23:13:18 No.516660425

    朝無糖コーヒー飲んでるとすぐうんこしたくなる

    120 18/07/05(木)23:13:18 No.516660429

    ウォシュレットの水浣腸いいよね…

    121 18/07/05(木)23:13:22 No.516660448

    グボォン!

    122 18/07/05(木)23:13:34 No.516660504

    >納豆ほんとすごいあっという間に便に影響出る 納豆菌が強いから体内でなかなか死なずうんこがヌルヌルでありがたい感じ

    123 18/07/05(木)23:13:44 No.516660557

    お腹痛いのにうんこでないって最悪レベルで苦痛じゃないのそれ…

    124 18/07/05(木)23:13:47 No.516660571

    >いいですよね解消法探してると出てくる露骨なサプリの宣伝 健康&美容関連のネット情報はアフィリエイトと民間療法サイトが山の様に林立してゴミになった

    125 18/07/05(木)23:13:54 No.516660605

    「」はうんこの話になると活き活きするな

    126 18/07/05(木)23:13:58 No.516660623

    腸をマッサージして崩してしまえばいいのでは?

    127 18/07/05(木)23:14:00 No.516660633

    腹痛くなるけど出ないってのがわからん・・・ そんなのどう痛み解消するの

    128 18/07/05(木)23:14:11 No.516660694

    >お腹痛いのにうんこでないって最悪レベルで苦痛じゃないのそれ… 圧迫されてしっこはすぐ出るよ!

    129 18/07/05(木)23:14:20 No.516660737

    >お腹痛いのにうんこでないって最悪レベルで苦痛じゃないのそれ… はい…

    130 18/07/05(木)23:14:25 No.516660763

    >そんなのどう痛み解消するの 力む ケツの穴は裂ける

    131 18/07/05(木)23:14:27 No.516660777

    >>うんこは食ったものの影響もろに出るからな >>ほうれん草もりもり食った後ピッコロさんみたいなうんこ出てきたし >つまりいい匂いのを食べればいい匂いのうんこになる…? >花を食うっきゃねぇ! 中国の桃娘ってうんこも桃の香りだったのかな… いやフィクションらしいんだけどさ

    132 18/07/05(木)23:14:32 No.516660802

    >食物繊維取り過ぎたら逆効果とか見たし難しい 何でも取り過ぎはいかんに決まってるだけど全く取らないのもヤバイのでちょっとゴボウとかレタスとかを一日ちょっと取るようにするだけで違う気がするよ

    133 18/07/05(木)23:14:39 No.516660828

    自分はしらたきがてきめんに効くな

    134 18/07/05(木)23:14:51 No.516660891

    >そんなのどう痛み解消するの 神に祈る 神はいないと分かる

    135 18/07/05(木)23:14:54 No.516660910

    自転車乗ると出る 多分ペダルこぐとき腿と腹が近づいて腸が刺激されるから

    136 18/07/05(木)23:14:59 No.516660937

    >貯めに貯めてぶりぶりうんこを出す快感ってのも経験してみたい というかぶりぶりうんこを出すだけなら毎日うんこしていても可能ではあるからな… ポテト沢山食ったり炭水化物ばかりめっちゃ取ると爽快感のあるうんこが大量に出るし 出過ぎて詰まりそうになって焦ったりもするよ

    137 18/07/05(木)23:15:01 No.516660950

    実は和式便器に行くと出やすいんだけど和式でやるなら出にくくていいから洋式でいい

    138 18/07/05(木)23:15:02 No.516660951

    >自分はしらたきがてきめんに効くな 消化されないからね

    139 18/07/05(木)23:15:09 [かたいうんこ] No.516660976

    オラに水分をわけてくれ!!!!!

    140 18/07/05(木)23:15:17 No.516661020

    しっかり何もつかなくなるまで拭くのに徐々に滲み出てくるうんこでお尻痒くなるの辛い

    141 18/07/05(木)23:15:19 No.516661027

    >「」はうんこの話になると活き活きするな 趣味は人それぞれだけどうんこはみんなするからな…

    142 18/07/05(木)23:15:39 No.516661122

    つまり「」はアイドルではない

    143 18/07/05(木)23:15:40 No.516661124

    一度経験すると1日でも出なくなると不安になって困る

    144 18/07/05(木)23:15:49 No.516661159

    サラダオイルけつから入れたらなんとかなるんじゃないの

    145 18/07/05(木)23:15:51 No.516661175

    ガス貯まるのもつらい

    146 18/07/05(木)23:16:05 No.516661236

    >実は和式便器に行くと出やすいんだけど和式でやるなら出にくくていいから洋式でいい 足浮かせてクソしてみ おそらくいける

    147 18/07/05(木)23:16:06 No.516661240

    毎朝晩500mlの水とコップ1杯の牛乳とヨーグルト これでも便秘になるから後何食えばいいだろう…サラダ?

    148 18/07/05(木)23:16:22 No.516661325

    >しっかり何もつかなくなるまで拭くのに徐々に滲み出てくるうんこでお尻痒くなるの辛い それ拭きすぎで肛門のあたりがただれてないか?

    149 18/07/05(木)23:16:24 No.516661330

    ウォシュレットで肛門に水を貯めて排出すると良いぞ

    150 18/07/05(木)23:16:29 No.516661351

    毎朝ヨーグルト食ってるから酷い便秘にはなった事無いな たまに硬いの出て裂けるけど

    151 18/07/05(木)23:16:30 No.516661354

    うんこは人種も身分も関係なく平等だからな…

    152 18/07/05(木)23:16:33 No.516661369

    拭きすぎて尻穴周りがよく擦過傷になる いたい…

    153 18/07/05(木)23:16:36 No.516661396

    僕はころころしたうさぎみたいなうんこ!

    154 18/07/05(木)23:16:42 No.516661419

    納豆は屁が出まくって健康にいいんだかわからんかったな

    155 18/07/05(木)23:16:44 No.516661426

    便秘にはあまりならないほうだけどこの前初めておならも出ないような酷い便秘になった 何あの地獄

    156 18/07/05(木)23:16:45 No.516661429

    >ガス貯まるのもつらい トイレ行った後にガスだけ残留してるのに気付いたときが辛い 仕方ないのでもう一度行ったりする

    157 18/07/05(木)23:16:46 No.516661438

    >中国の桃娘ってうんこも桃の香りだったのかな… >いやフィクションらしいんだけどさ 夕方の情報番組で食用バラの話やってて 食べると体臭がバラの香りになるらしいから多少はあるかも

    158 18/07/05(木)23:16:51 No.516661462

    内視鏡前の腸内洗浄セットでサクサクになるぞ

    159 18/07/05(木)23:16:59 No.516661500

    とりあえず、家のトイレにウォッシュレットある人は アナルの中に水を流す感覚で水を出した方がいいかもしれんね・・・ もちろん、自分の方からもアナルの位置を調整する必要あるけど

    160 18/07/05(木)23:17:07 No.516661537

    早朝に腹痛で良く起きる 3時とかに腹いてぇ!ってなる

    161 18/07/05(木)23:17:09 No.516661543

    ゴマと黒酢とオリゴ糖飲んでたらめっちゃでたよ びっくりした

    162 18/07/05(木)23:17:13 No.516661558

    尻にゴム入れてるマンだけど残便感すごい

    163 18/07/05(木)23:17:16 No.516661573

    便秘で全然うんこでないのに気がついたらシリアナのまわりが汚れてるのなんなの…

    164 18/07/05(木)23:17:20 No.516661598

    >ウォシュレットで肛門に水を貯めて排出すると良いぞ 念レス成功!

    165 18/07/05(木)23:17:22 No.516661609

    >毎朝晩500mlの水とコップ1杯の牛乳とヨーグルト >これでも便秘になるから後何食えばいいだろう…サラダ? 適度な運動かな… あと水は1日2L以上飲もう

    166 18/07/05(木)23:17:22 No.516661613

    >毎朝晩500mlの水とコップ1杯の牛乳とヨーグルト >これでも便秘になるから後何食えばいいだろう…サラダ? まぁ食物繊維は重要ではあるけどそこまでして便秘になるのはそもそもの食生活か腸に異常があるのでは?

    167 18/07/05(木)23:17:30 No.516661638

    >毎朝晩500mlの水とコップ1杯の牛乳とヨーグルト >これでも便秘になるから後何食えばいいだろう…サラダ? まず第一に運動しろ真剣に悩んでるなら

    168 18/07/05(木)23:17:30 No.516661639

    拭くと肛門の毛が絡まるのがつらい

    169 18/07/05(木)23:17:37 No.516661666

    いろいろ心配な「」がいるんだけど大丈夫か

    170 18/07/05(木)23:17:39 No.516661681

    >>納豆ほんとすごいあっという間に便に影響出る >納豆菌が強いから体内でなかなか死なずうんこがヌルヌルでありがたい感じ 納豆菌は非常に強く低糖質にしつつ納豆や豆類肉類ばかり食ってると 納豆菌が出張ってきてたんぱく質分解してあげるね…って勝手に増えて 腸内が納豆菌に支配されて病院おくりになる者もいるほどです やりますよ彼らは

    171 18/07/05(木)23:17:39 No.516661683

    長距離移動の前とか便意がなくてもうんちしておく俺には理解できん話だ

    172 18/07/05(木)23:17:50 No.516661735

    イチジク浣腸でなんとかならんの?

    173 18/07/05(木)23:17:51 No.516661746

    便秘?! それならこのバラムツの刺身を沢山お食べ!!

    174 18/07/05(木)23:17:55 No.516661766

    >これでも便秘になるから後何食えばいいだろう きなこ牛乳いいよ

    175 18/07/05(木)23:17:57 No.516661774

    >実は和式便器に行くと出やすいんだけど和式でやるなら出にくくていいから洋式でいい https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H250252 こういうの使うといいよ

    176 18/07/05(木)23:18:02 No.516661801

    >>しっかり何もつかなくなるまで拭くのに徐々に滲み出てくるうんこでお尻痒くなるの辛い >それ拭きすぎで肛門のあたりがただれてないか? 確認したけど大丈夫だと思う…たぶん

    177 18/07/05(木)23:18:23 No.516661889

    にんにく摂取しまくったら便秘解消するよ

    178 18/07/05(木)23:18:26 No.516661900

    アナルは皺有るし擦って拭くんじゃ無いぞ 押し付けるようにしてウンカス取るんだ

    179 18/07/05(木)23:18:26 No.516661901

    忘れてる「」も多いが 水分はおしっこにもなるんだぞ

    180 18/07/05(木)23:18:28 No.516661914

    運動とかヤダ 虹裏しつつうんこブリブリ体質になりたい

    181 18/07/05(木)23:18:30 No.516661926

    >やりますよ彼らは 彼らもやるんだろうけど食いすぎるのはバカなだけだよ!

    182 18/07/05(木)23:18:39 No.516661959

    うち汲み取り式だからうんこしたお風呂で後シャワー当ててるよ

    183 18/07/05(木)23:18:41 No.516661970

    一旦栓が抜けるとドボドボ出てきて肛門が焼けそうになる

    184 18/07/05(木)23:18:46 No.516661996

    >にんにく摂取しまくったら便秘解消するよ 大丈夫? 腸内細菌全滅しない?

    185 18/07/05(木)23:18:48 No.516662007

    >腸内が納豆菌に支配されて病院おくりになる者もいるほどです うそだろ!?

    186 18/07/05(木)23:18:53 No.516662033

    普段アナルいじめまくってる「」もいるだろうが大便事情どうなんだろ

    187 18/07/05(木)23:18:55 No.516662044

    組み立て作業でトイレ行けないどころか便意すら感じずお腹にうんこはどんどん溜まっていくのにトイレに行けないから頻尿となりうんこは固くなってどんどんバッドループする…

    188 18/07/05(木)23:19:19 No.516662154

    >運動とかヤダ >虹裏しつつうんこブリブリ体質になりたい PC筋鍛えようぜ

    189 18/07/05(木)23:19:25 No.516662180

    洋式でうんちでないので この世からなんか和式が徐々に消えていってて今後どうしようって本気で思う あとウォシュレットはいいものなので和式にもつけてほしい

    190 18/07/05(木)23:19:27 No.516662194

    お医者さんでお薬出してもらってから調子いい 普通の整えるやつだけどお薬すごい

    191 18/07/05(木)23:19:28 No.516662201

    >うち汲み取り式だからうんこしたお風呂で後シャワー当ててるよ お風呂でうんこしちゃダメだよ!!

    192 18/07/05(木)23:19:33 No.516662222

    あまりに固くて校門にローション塗ったら凄いスルンッて出た もちろん切れた

    193 18/07/05(木)23:19:35 No.516662228

    朝は毎日職場で下痢便から始まる

    194 18/07/05(木)23:19:38 No.516662249

    裂けてる「」多過ぎない…?

    195 18/07/05(木)23:19:47 No.516662298

    つまり水をたくさん飲めばいいってことだろ?

    196 18/07/05(木)23:20:18 No.516662429

    >拭くと肛門の毛が絡まるのがつらい キレが悪いからマジでつらい こうなってからようやくウォッシュレットの必要性がわかった

    197 18/07/05(木)23:20:20 No.516662435

    でも下痢の時とか水分取るとあっいま凄い勢いで腸が水出してる!ってわかる

    198 18/07/05(木)23:20:25 No.516662461

    今は腸内細菌とかも脳や性格に影響与えてるって説があるんだっけ 腸内細菌がやる気ないのも納得だ

    199 18/07/05(木)23:20:25 No.516662465

    >裂けてる「」多過ぎない…? 肉体年齢がある程度行くと若い頃のノリでうんこしてバーストしてしまうんや

    200 18/07/05(木)23:20:30 No.516662491

    >適度な運動かな… >まず第一に運動しろ真剣に悩んでるなら 運動は通風になってから結構こなしてる >あと水は1日2L以上飲もう やっぱ水かぁ…頻尿になりそう

    201 18/07/05(木)23:20:35 No.516662517

    >実は和式便器に行くと出やすいんだけど和式でやるなら出にくくていいから洋式でいい 片足を便座に乗せて腹を押す マヨネーズを押し出す理屈だ

    202 18/07/05(木)23:20:38 No.516662532

    毎食後うんこ出るからマジつらい

    203 18/07/05(木)23:20:50 No.516662587

    >PC筋鍛えようぜ チンコも元気になるし追いオシッコもなくなるし 「」にとってはメリットしかないよねPC筋トレーニング

    204 18/07/05(木)23:20:59 No.516662638

    コンビニにフリスクの250円くらいの缶があるじゃん あれ一日で食うと快便になれるよ

    205 18/07/05(木)23:21:09 No.516662692

    >>うち汲み取り式だからうんこしたお風呂で後シャワー当ててるよ >お風呂でうんこしちゃダメだよ!! ああ打ち間違えてる…まあたまにお風呂でするんだけど

    206 18/07/05(木)23:21:26 No.516662786

    >うそだろ!? 実際に起きた例もあるし納豆食べると数時間後のおしっこが納豆臭かったりするのも 体内の納豆菌を尿からも排泄してるからで 体内がそうせざるを得ないくらいには強い菌なんよ

    207 18/07/05(木)23:21:29 No.516662801

    ウンコマンレッド

    208 18/07/05(木)23:21:29 No.516662806

    ジョギングの後とかはやっぱりちょっと広くなっているのか お通じ良いよね

    209 18/07/05(木)23:21:30 No.516662809

    >やっぱ水かぁ…頻尿になりそう 詫び石もできにくくなるから飲むんだ

    210 18/07/05(木)23:21:30 No.516662811

    >毎食後うんこ出るからマジつらい 俺もそうだったがうんこのリズムを帰宅後に合わせてやったらいい感じになった あと腹筋運動するといいかも

    211 18/07/05(木)23:21:38 No.516662852

    盲腸切ってから下痢オア便秘で15年くらい調子悪かったけど 最近ようやく安定してきた

    212 18/07/05(木)23:21:43 No.516662872

    やっぱりファナモが一番いいのではないだろうか…

    213 18/07/05(木)23:21:55 No.516662932

    肛門開閉は割と医者も勧める純粋なトレーニングだからな

    214 18/07/05(木)23:22:16 No.516663026

    >>実は和式便器に行くと出やすいんだけど和式でやるなら出にくくていいから洋式でいい >足浮かせてクソしてみ ロダンの考える人のポーズ割と利にかなってるらしいな 排便スタイルとして

    215 18/07/05(木)23:22:16 No.516663029

    PC筋ってマウスクリックする筋肉かと思った

    216 18/07/05(木)23:22:21 No.516663056

    うんこを他人の腸に移動する能力が欲しい

    217 18/07/05(木)23:22:29 No.516663092

    >ジョギングの後とかはやっぱりちょっと広くなっているのか >お通じ良いよね 汗かいて腸が水分吸収しようとしていい感じに動いてるそんな気がする

    218 18/07/05(木)23:22:37 No.516663140

    気絶するほどの便秘腹痛に襲われたのでオールブランにココアぶっかけて食ってたら肛門裂傷 極端はダメだ半端が一番

    219 18/07/05(木)23:22:41 No.516663167

    >今は腸内細菌とかも脳や性格に影響与えてるって説があるんだっけ >腸内細菌がやる気ないのも納得だ 腸の健康は心の健康と昔から言われてる気がする

    220 18/07/05(木)23:22:48 No.516663205

    お酒いっぱい飲んだ次の日が画像のようなうんこになる それを繰り返してお尻が裂ける 傷口から菌が入ったのかイボ痔になって地獄の苦しみを味わう

    221 18/07/05(木)23:23:06 No.516663289

    納豆もニンニクも溶血作用があるんだけど 納豆は菌が強力だからってのもあるし ニンニクは単純に毒なんだよね犬猫に与えたら死ぬレベルの 人間としては死なないしどちらかというと美味いけど

    222 18/07/05(木)23:23:08 No.516663300

    水 野菜 納豆 ヨーグルト 牛乳を採り 肉と米は控えめにして魚メインに

    223 18/07/05(木)23:23:16 No.516663344

    >盲腸切ってから下痢オア便秘で15年くらい調子悪かったけど >最近ようやく安定してきた いくら何でも時間掛かりすぎじゃありませんかね…

    224 18/07/05(木)23:23:17 No.516663345

    >うんこを他人の腸に移動する能力が欲しい そんな強力凶悪な能力じゃなくてもいい 便器の中に移動するだけで我慢するよ

    225 18/07/05(木)23:23:34 No.516663429

    腸は第二の脳という考えがあるくらい大事だからな

    226 18/07/05(木)23:23:49 No.516663505

    水分は結構とってるけど飲みすぎて糖尿かなんかじゃないか不安になる

    227 18/07/05(木)23:23:59 No.516663547

    自分の腸内細菌がろくでもないのはわかる

    228 18/07/05(木)23:24:15 No.516663629

    便秘で死んだ人の腸かっ割いた画像見たけどうんこ二列になってた… 水飲もう水

    229 18/07/05(木)23:24:16 No.516663631

    >肉と米は控えめにして魚メインに そう思ってサバ缶食い始めたらうんこカッチカチになって大変になったぞ

    230 18/07/05(木)23:24:16 No.516663634

    >腸は第二の脳という考えがあるくらい大事だからな 俺の脳は躁鬱か…

    231 18/07/05(木)23:24:26 No.516663684

    ノロにかかったら腹の中にガスがたまりまくってつらい

    232 18/07/05(木)23:24:31 No.516663709

    医療バラエティ番組で日本人は塩分摂取量多すぎ!暴飲暴食してるタレントは1日10gくらいとってる!ってやってたんだけど その一方で大食いタレントがラーメン食いまくって塩分25gくらい一気に摂取しても そのうち15gくらいは吸収されずにうんこに混じって排出されてるって見てうまいことできてるもんだと思った

    233 18/07/05(木)23:24:35 No.516663724

    潰瘍性大腸炎おつらぁい…

    234 18/07/05(木)23:24:52 No.516663802

    >水分は結構とってるけど飲みすぎて糖尿かなんかじゃないか不安になる 気になるならお茶とか糖分の無い飲み物に切り替えるんだぞ それだけで糖尿のリスクはかなり減る

    235 18/07/05(木)23:24:56 No.516663819

    腸が元気な人のうんこを自分に移す方法もあるらしいな…

    236 18/07/05(木)23:25:10 No.516663880

    ヨーグルトとオリゴ糖を試そう

    237 18/07/05(木)23:25:14 No.516663910

    水分で言えば便秘に効くお茶系とか

    238 18/07/05(木)23:25:25 No.516663952

    健康な人のウンコ移植してもらえ

    239 18/07/05(木)23:25:31 No.516663986

    これ確実かつ安全って言えるのは白湯を飲むようにするかなー 暖かい水を体内に届けるって大事一汁一菜大事

    240 18/07/05(木)23:25:39 No.516664028

    >健康な人のウンコ移植してもらえ 実際そういう治療あるよね

    241 18/07/05(木)23:25:52 No.516664082

    社会に出るまで毎日腹痛に悩まされてたのに会社出たら腹痛のこととか1ミリも考えなくなってこれは…

    242 18/07/05(木)23:25:52 No.516664087

    スレ画の状態からケツに2Lペットボトルの水ぶち込むとなんとかなったりしない?

    243 18/07/05(木)23:25:59 No.516664121

    >その一方で大食いタレントがラーメン食いまくって塩分25gくらい一気に摂取しても >そのうち15gくらいは吸収されずにうんこに混じって排出されてるって見てうまいことできてるもんだと思った 塩分なんてオシッコでほぼ出るよ

    244 18/07/05(木)23:26:09 No.516664164

    >そう思ってサバ缶食い始めたらうんこカッチカチになって大変になったぞ 水分と野菜が不足と思われる

    245 18/07/05(木)23:26:10 No.516664175

    デブがデブなのは腸内細菌がそういう奴らだからっていう話もあるしな

    246 18/07/05(木)23:26:18 No.516664219

    >スレ画の状態からケツに2Lペットボトルの水ぶち込むとなんとかなったりしない? 多分なんとかなると思うけどどうやってぶち込むんだ

    247 18/07/05(木)23:26:44 No.516664333

    厚生労働省が推奨する一日に摂るべき水分はなんと2.5リットル! こまめに飲もう

    248 18/07/05(木)23:26:44 No.516664334

    ビオフェルミンを毎日ちゃんと飲むようにしてからよくなってきた 忘れると便秘&下痢になるから一生飲み続けねば…

    249 18/07/05(木)23:26:45 No.516664341

    どうせ貰うなら美人で巨乳で眼鏡の子のうんこがほしい

    250 18/07/05(木)23:26:49 No.516664358

    腸内洗浄やろうぜ!

    251 18/07/05(木)23:26:54 No.516664382

    「」の腸内細菌は…

    252 18/07/05(木)23:26:56 No.516664388

    栓UNKO出た後のドワオUNKOいいよね 心の中の矜羯羅童子がよっしゃーーーーーって叫んでる

    253 18/07/05(木)23:26:58 No.516664400

    便秘になったことないからうんこ出ない日があるって想像付かないな

    254 18/07/05(木)23:27:12 No.516664476

    >デブがデブなのは腸内細菌がそういう奴らだからっていう話もあるしな もうちょっと俺の余分な栄養食ってくれ…

    255 18/07/05(木)23:27:12 No.516664477

    おれ基本的にうんこ1週間ぐらいでないのが普通なんだけどしぬのかな…

    256 18/07/05(木)23:27:13 No.516664481

    >暖かい水を体内に届けるって大事一汁一菜大事 おっさんになってお湯が染みわたる感覚を知った

    257 18/07/05(木)23:27:17 No.516664502

    塩分摂りすぎても血圧が上がる人間は2割くらいみたいな研究結果が有った気がする

    258 18/07/05(木)23:27:20 No.516664515

    >スレ画の状態からケツに2Lペットボトルの水ぶち込むとなんとかなったりしない? どうやってやるんだどうやって! そもそもペットボトルの口が入らんだろう…入らないよね?

    259 18/07/05(木)23:27:28 No.516664556

    洋式でも爪先立ちになるだけでかなり出やすくなるよ

    260 18/07/05(木)23:27:30 No.516664569

    >厚生労働省が推奨する一日に摂るべき水分はなんと2.5リットル! 食事も含めてならまぁそんなもんかなって感じはする

    261 18/07/05(木)23:27:36 No.516664596

    >厚生労働省が推奨する一日に摂るべき水分はなんと2.5リットル! >こまめに飲もう 食事でどれくらい水分取れるかって考えなきゃ大変やな この時期は素麺とか

    262 18/07/05(木)23:27:40 No.516664618

    >忘れると便秘&下痢になるから一生飲み続けねば… 結局これが辛い

    263 18/07/05(木)23:28:09 No.516664737

    >スレ画の状態からケツに2Lペットボトルの水ぶち込むとなんとかなったりしない? やったことあるけど見事に水だけ出てきたよ たぶんうんこの位置まで届いて無いんじゃないかな

    264 18/07/05(木)23:28:12 No.516664750

    >厚生労働省が推奨する一日に摂るべき水分はなんと2.5リットル! >こまめに飲もう 少ないな この時期はお茶とか炭酸水とかで5リットルくらい飲んでる

    265 18/07/05(木)23:28:13 No.516664758

    >そもそもペットボトルの口が入らんだろう…入らないよね? うんこのサイズで考えるならとくにいじってない人でも入れようとすれば入ると思う

    266 18/07/05(木)23:28:21 No.516664782

    だってビオフェルミンの薬って殺菌乳酸菌だぞ 生きてるのを食え

    267 18/07/05(木)23:28:26 No.516664798

    >>忘れると便秘&下痢になるから一生飲み続けねば… >結局これが辛い だんだん効かなくなるから薬の量増えて肝臓が死ぬよ

    268 18/07/05(木)23:28:28 No.516664816

    頭蓋骨の形からして大昔の人は頭痛に悩まされてたんじゃないかって説あるけど 今を生きる俺は常に腹痛に悩まされてる

    269 18/07/05(木)23:28:32 No.516664830

    >食事も含めてならまぁそんなもんかなって感じはする 夏場とか1日に1.5リットルぐらいは茶とか水飲むし残りは食事でとってそうだよなーってなるよね

    270 18/07/05(木)23:28:37 No.516664862

    お水は気づくとリットル単位で飲んでしまうから便秘知らずというわけでもないから不思議

    271 18/07/05(木)23:28:42 No.516664890

    薬は本気でやめたほうがいい

    272 18/07/05(木)23:28:46 No.516664911

    うんこを面倒くさがって貯める癖つけると便秘になる 子供の頃そうだった

    273 18/07/05(木)23:29:14 No.516665034

    >薬は本気でやめたほうがいい 酸化マグネシウムは許したってくれんか

    274 18/07/05(木)23:29:15 No.516665038

    >おれ基本的にうんこ1週間ぐらいでないのが普通なんだけどしぬのかな… おれも中学生のときとかは2週間出なかったりしたしたまに出ると友達をえらく待たせたりした やりすぎると身体に負担になったり自力排泄困難になったりするからヤクルト飲んだりエビオス飲んだりして頑張ろうぜ

    275 18/07/05(木)23:29:19 No.516665060

    外じゃ絶対うんこしない 帰るまでは我慢する

    276 18/07/05(木)23:29:23 No.516665073

    水分結構取ってるつもりだけど便秘ぎみなんだよなあ…足りてないのかな?

    277 18/07/05(木)23:29:38 No.516665139

    肉と米やめたら俺何食って生きて行けばいいんだ…

    278 18/07/05(木)23:29:40 No.516665142

    一日ほどほどの硬さの一本糞が出る快感よ

    279 18/07/05(木)23:29:41 No.516665145

    「」は尻で遊んでる子が多そうなのにな

    280 18/07/05(木)23:29:46 No.516665172

    バリウム出すの遅くなった時は俺はここで死ぬんだ…ってなった

    281 18/07/05(木)23:29:59 No.516665220

    キシリトールガム多量に摂取するとすごいお腹が緩くなるが便秘の人はそれでもダメなんだろうか

    282 18/07/05(木)23:30:19 No.516665310

    一週間貯糞って怖過ぎない

    283 18/07/05(木)23:30:21 No.516665322

    >肉と米やめたら俺何食って生きて行けばいいんだ… ちょっと大豆製品と肉を置き換えるようにしてみ

    284 18/07/05(木)23:30:28 No.516665363

    うんこが出ない日は普通にあったので気にならなかった うんこ出したいのに出ない感覚はなかったのでビビった

    285 18/07/05(木)23:30:35 No.516665399

    >キシリトールガム多量に摂取するとすごいお腹が緩くなるが便秘の人はそれでもダメなんだろうか スレ画のカッチカチの前にゆるいのが貯まるようになるんじゃね

    286 18/07/05(木)23:30:44 No.516665436

    >キシリトールガム多量に摂取するとすごいお腹が緩くなるが便秘の人はそれでもダメなんだろうか ガムはやめろって歯医者さんが…

    287 18/07/05(木)23:30:52 No.516665472

    >一週間貯糞って怖過ぎない うんこ詰まりすぎて死んだ女の人の画像怖いよ

    288 18/07/05(木)23:30:57 No.516665500

    むしろ肉食って便秘になるってのがよくわからん いやそういうもんなんだってのは知ってるけど肉食うとむしろすぐうんこしたくなるんだ

    289 18/07/05(木)23:30:58 No.516665504

    職場のマラソン大好きおじさんがラーメン食った後必ず下してる

    290 18/07/05(木)23:31:01 No.516665517

    あんま意識してないから自分がどのくらいの間隔でうんこしてるかわからん

    291 18/07/05(木)23:31:09 No.516665554

    慢性的な便秘なんで検便が一番つらいよ 2回取ってねって言われても前回のは1週間以上前とかざら

    292 18/07/05(木)23:31:11 No.516665563

    お浣腸はうらぎりませんぞー

    293 18/07/05(木)23:31:20 No.516665605

    ケツからローション流し込んでやるのはダメ?

    294 18/07/05(木)23:31:38 No.516665684

    調子良いと朝昼晩3回出す

    295 18/07/05(木)23:31:44 No.516665704

    毎食後1回はうんこしてるけど平均ってどれくらいなんだ

    296 18/07/05(木)23:31:47 No.516665722

    健康的な人がよく「一回じゃ流れないくらいドッサリ出る」とか言うけど どんなうんこなんだそれは

    297 18/07/05(木)23:31:55 No.516665752

    >酸化マグネシウムは許したってくれんか 飲まなきゃいかん薬ならしょうがないがとりすぎはいかんきがする

    298 18/07/05(木)23:32:03 No.516665793

    暑いとなんか便秘気味になる ていうかいつもと違う環境で夜過ごすとかなると急に通じが悪くなるのが辛い

    299 18/07/05(木)23:32:08 No.516665817

    キシリトールはガス半端なく貯まるんで避けるようになったなあ

    300 18/07/05(木)23:32:10 No.516665821

    お酢みたいな腸内環境ドリンクはすっごい効く うんこの臭い消える…ただビオフェルミンより大分お高い

    301 18/07/05(木)23:32:18 No.516665854

    >どんなうんこなんだそれは ロックマンXのチャージバスターみたいな…

    302 18/07/05(木)23:32:27 No.516665892

    >肉と米やめたら俺何食って生きて行けばいいんだ… たまには食っていいよ 体に必要な栄養素なので ただ毎食は避けたい

    303 18/07/05(木)23:32:42 No.516665948

    和式ってきったねえから嫌いなんだけど ちんちんからの誤射がない女子トレイだと和式でもマシなんだろうか

    304 18/07/05(木)23:32:48 No.516665973

    >暑いとなんか便秘気味になる >ていうかいつもと違う環境で夜過ごすとかなると急に通じが悪くなるのが辛い 汗かく体内が水分吸収するうんこカチカチになるってことじゃないのかそれ

    305 18/07/05(木)23:32:52 No.516665997

    >職場のマラソン大好きおじさんがラーメン食った後必ず下してる スポーツマンなら胃腸も強いってワケでもないのか…

    306 18/07/05(木)23:33:07 No.516666072

    飯食った後は催すと言う人はそこそこ居る かく言う俺もその一人だから便秘知らずよ

    307 18/07/05(木)23:33:37 No.516666178

    コーヒー飲むとうんこ出る気がするけど

    308 18/07/05(木)23:33:43 No.516666205

    お手軽にうんこ出そうと思ったら麦飯にとろろぶっかけて食うのをオススメする できれば昼と夜だけど夜だけ毎食でも結構違う

    309 18/07/05(木)23:33:56 No.516666244

    >スレ画のカッチカチの前にゆるいのが貯まるようになるんじゃね ならば常に噛み続ければ!…というのは冗談にしても普段の食生活やら何やらに気を付けて一度でも詰まらないようにするしかないのか

    310 18/07/05(木)23:33:59 No.516666257

    1日3回の食事をするのであればうんこも3回出すのが理想的と言われているらしいけど毎日排便する人は全体の半分程度らしい 自分が健康なら回数とか基にしなくても良いんじゃ?

    311 18/07/05(木)23:34:11 No.516666306

    >コーヒー飲むとうんこ出る気がするけど 確かコーヒーの臭いかぐと便意が促される

    312 18/07/05(木)23:34:15 No.516666322

    飯食って牛乳飲んで横になるともう速攻で出る

    313 18/07/05(木)23:34:17 No.516666330

    >コーヒー飲むとうんこ出る気がするけど コーヒーに含まれてる油分が排便を促すとかそんな話聞いた気がする

    314 18/07/05(木)23:34:29 No.516666379

    ラクトース分解できないのを利用して牛乳飲む 即腹下して便秘知らず 下痢しかしなくなる欠点

    315 18/07/05(木)23:34:45 No.516666438

    うんこ溜まってると身体に熱がすごくこもってる感じして暑いし汗出るし肌寒くても薄着じゃないといられないんだけどなんなんだろうこれ 勝手に身体がうんこの毒を排出しようとしてるんだろうと解釈してるけど

    316 18/07/05(木)23:34:46 No.516666440

    >健康的な人がよく「一回じゃ流れないくらいドッサリ出る」とか言うけど >どんなうんこなんだそれは 前動画で見たけどなんか茶色いセメントドバドバ流し込んでるみたいだった

    317 18/07/05(木)23:34:57 No.516666492

    >自分が健康なら回数とか基にしなくても良いんじゃ? 医学的には二日に1回でてれば一般的には健康の範囲

    318 18/07/05(木)23:35:01 No.516666522

    >下痢しかしなくなる欠点 下痢って土石流みたいなもんだからアナル大事にしたかったら止めておいたほうがいいよ

    319 18/07/05(木)23:35:16 No.516666594

    アナルほぐしてる人はうんこもよく出るのかな

    320 18/07/05(木)23:35:27 No.516666631

    下痢は下痢で不健康なイメージあるけど 便秘よりはマシなのかな

    321 18/07/05(木)23:36:01 No.516666785

    コーヒー1日4杯は飲むけどウンコでない

    322 18/07/05(木)23:36:13 No.516666836

    おなか痛くて便意もあるのに全然でないってほんとにつらいよ…

    323 18/07/05(木)23:36:14 No.516666845

    >前動画で見たけどなんか茶色いセメントドバドバ流し込んでるみたいだった なにをみてんだおめー!

    324 18/07/05(木)23:36:18 No.516666865

    >キシリトールはガス半端なく貯まるんで避けるようになったなあ 確かに緩くはなるけど下剤的なアレであまり健康的な感じはしないからな

    325 18/07/05(木)23:36:45 No.516666980

    数日分が出たときは嬉しかったけど流れず溢れそうになったときは泣きそうになった

    326 18/07/05(木)23:36:48 No.516666995

    大腸がんの初期症状に下痢がずっと続くなんてものがあるな

    327 18/07/05(木)23:37:00 No.516667039

    お尻遊びしたいのにこんな体質のせいで腸内洗浄もうまくいかない

    328 18/07/05(木)23:37:10 No.516667084

    >おなか痛くて便意もあるのに全然でないってほんとにつらいよ… 少なくとも下痢の腹痛の辛さは身にしみてわかってるからそれが解消されないのは相当つらいんだろうなとは思う

    329 18/07/05(木)23:37:24 No.516667143

    >コーヒー1日4杯は飲むけどウンコでない 飲み過ぎでは… 利尿作用あるから水もゴクゴク飲まないとうんこ硬くなるよ

    330 18/07/05(木)23:37:34 No.516667178

    医者が言うには1日1回でるのも1週間に1回でも周期さえ出来てればまあOK! 理屈はよくわからなかった

    331 18/07/05(木)23:37:53 No.516667244

    無職で冷やし中華ばかり食っていた頃は黄色い液体しか出なかったな半年くらい

    332 18/07/05(木)23:38:55 No.516667506

    出そうな感覚だけはずっと続く 出ない

    333 18/07/05(木)23:39:00 No.516667521

    「」にうんこ語らせると止まらんな

    334 18/07/05(木)23:39:01 No.516667526

    便秘にはなったことないがうんこの切れが悪いとへこむ 時間がなくて外出すると歩いているうちにケツの奥で何か違和感がでてくるし

    335 18/07/05(木)23:40:05 No.516667762

    米の飯をモリモリ食べるとドバドバ出るよ

    336 18/07/05(木)23:40:06 No.516667767

    ヤカン満タンくらいのお茶は毎日飲んでるんだけど おしっこはドバドバでるがうんこは週3くらいだな…

    337 18/07/05(木)23:40:07 No.516667769

    >「」にうんこ語らせると止まらんな 人間なんて所詮猿なので体調管理に関わるお話大好きよ

    338 18/07/05(木)23:40:09 No.516667774

    >「」にうんこ語らせると止まらんな うんこしない奴はいないからな

    339 18/07/05(木)23:41:14 No.516668006

    黒い便が出てヤバいと思って胃腸科行った矢先に普通の色に戻るのは何なんだ…

    340 18/07/05(木)23:41:39 No.516668090

    腸炎で下痢ったあと 出すもん出し切って3日ぐらいでねーや! こりゃあいい今日は焼肉パーティーだ! なんかおしっこが尻から出てくる助けて

    341 18/07/05(木)23:42:58 No.516668417

    >なんかおしっこが尻から出てくる助けて 黄色い汁出るよねうんこしたあとウォシュレットかシャワーでケツ洗わないと荒れるから気をつけようね

    342 18/07/05(木)23:43:06 [潰瘍性大腸炎] No.516668440

    >下痢は下痢で不健康なイメージあるけど >便秘よりはマシなのかな 出血便や下血はもっとやべーぞ…

    343 18/07/05(木)23:44:24 No.516668755

    とにかく運動大事 十分な運動と水分と食物繊維まで揃えてまだ便秘になるならどっかおかしい

    344 18/07/05(木)23:45:19 No.516668985

    納豆と山盛りのキャベツで全て解決だぞ

    345 18/07/05(木)23:47:04 No.516669378

    野菜は高いし日持ちしないしで食うの面倒 そんな独身男性一人暮らしの「」には難消化性デキストリンがオススメだ 毎朝シリアルと一緒にかっこめば全く野菜食わなくても快便続きになるぞ!

    346 18/07/05(木)23:47:27 No.516669465

    みんなオールブラン試してみてほしい

    347 18/07/05(木)23:47:28 No.516669469

    >なんかおしっこが尻から出てくる助けて 腸液で肛門ダメージくらうからウォシュレット忘れずにな

    348 18/07/05(木)23:47:28 No.516669470

    真っ黒なのでてついに命の終わりかと思ったけど サイゼでイカスミパスタ食べてたんだというの思い出した

    349 18/07/05(木)23:47:55 No.516669574

    食事のローテキメるのが一番いいよ カット野菜使って肉野菜炒め 千切りキャベツとごま油と塩で無限キャベツ作ったり それだけでぼちぼちいいうんこ出るよ

    350 18/07/05(木)23:48:17 No.516669654

    腸液にそんなダメージ物質があるのか…

    351 18/07/05(木)23:48:37 No.516669749

    ケツ汁はあれ強力だからケツが荒れるからしっかり拭き取ろうな

    352 18/07/05(木)23:48:59 No.516669841

    別にいいんだけど 風呂入るとうんこしたくなるのはなぜなの?

    353 18/07/05(木)23:49:01 No.516669853

    >腸液にそんなダメージ物質があるのか… そりゃお前肉とか野菜とか溶かしとるもんだからケツくらい溶けるわ

    354 18/07/05(木)23:49:22 No.516669956

    >別にいいんだけど >風呂入るとうんこしたくなるのはなぜなの? 水圧受けてお腹が押されて

    355 18/07/05(木)23:49:57 No.516670086

    >別にいいんだけど >風呂入るとうんこしたくなるのはなぜなの? お腹暖まると腸周りの血流よくなって便だす動きが活発になる

    356 18/07/05(木)23:50:25 No.516670160

    風呂入るとっていうか入り終わってはーさっぱりしたーってなると よっしゃウンコ出すぞ!って腸が元気になる 入る前に元気になってよ

    357 18/07/05(木)23:50:39 No.516670217

    便秘で一ヶ月出てないとかいう人は逆に出すとき肛門死んじゃわないの? 俺は一日出さなかっただけで鉄の塊みたいなのを放出する羽目になって毎回肛門の痛みに泣きながらトイレで気張ってるんだけど

    358 18/07/05(木)23:51:15 No.516670330

    >便秘で一ヶ月出てないとかいう人は逆に出すとき肛門死んじゃわないの? 便秘が原因の切れ痔とかよくある

    359 18/07/05(木)23:51:58 No.516670494

    たまにうんこからしばらくほっといた水槽みたいなネイチャーな匂いがするんだけどなんなの

    360 18/07/05(木)23:52:29 No.516670589

    オッこりゃ便秘だなと思ったらキバる前に指にワセリンかボラギノール塗りたくってケツの中に突っ込めばいいよ だいたい指で触れるくらいのとこに固くなったウンコの先っちょあるからヌメヌメにしてやるとスポンと出る

    361 18/07/05(木)23:53:29 No.516670833

    最近出すときに腹の底からシャウトするのが癖になってしまった それくらいしないと出てこない

    362 18/07/05(木)23:53:35 No.516670853

    大腸が詰まってると憂鬱になるから人体て不思議だね

    363 18/07/05(木)23:54:08 No.516670972

    便秘で切れ痔になってその後妙に快便になると待ってまだ治ってないのあっあっ…ってなる

    364 18/07/05(木)23:54:26 No.516671039

    トクホウ!

    365 18/07/05(木)23:56:03 No.516671428

    ウォシュレットは味方であり敵である

    366 18/07/05(木)23:56:15 No.516671473

    痔になって治りにくい人には座薬押し込んでケツに注入する系の軟膏をぶち込むというダブルコンボオススメ 座薬に軟膏を塗っておくと穴に入れやすくてヨシ

    367 18/07/05(木)23:56:28 No.516671534

    ウワー!って言うだけで全然違うよ

    368 18/07/05(木)23:56:57 No.516671657

    >ウワー!って言うだけで全然違うよ 外ではやらないでね隣のやつが変なやつだと思うと緊張してうんこでないから

    369 18/07/05(木)23:57:47 No.516671838

    インディアンのよくやるアワワワワみたいな奴が聞こえてきたときは何事かと思った

    370 18/07/05(木)23:59:18 No.516672173

    救急外来で働いてると便が全然出なくて耐えられないレベルの腹痛になって受診に来る高齢者を結構見るよ そんな用事で起こすんじゃねえよとか思ったりはしない