18/07/05(木)22:32:33 イナズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/05(木)22:32:33 No.516646540
イナズマイレブンGOの思い出
1 18/07/05(木)22:32:50 No.516646640
悪意のあるスレ画
2 18/07/05(木)22:33:22 No.516646808
~の思い出って本文
3 18/07/05(木)22:34:14 No.516647072
あっお外でオルガに並ぶおもちゃとして大人気のクソザコブロッコリー先輩じゃん
4 18/07/05(木)22:34:15 No.516647074
may臭い本文だ
5 18/07/05(木)22:35:16 No.516647412
俺にとってはイナズマイレブンGOの思い出=三国先輩なんだよ
6 18/07/05(木)22:36:05 No.516647726
>俺にとってはイナズマイレブンGOの思い出=三国先輩なんだよ ホモと見るクソザコブロッコリー先輩まとめでしかイナイレ知らないもんなそりゃ
7 18/07/05(木)22:37:25 No.516648236
ゲームでは炎王キングバーンつけてスタメンにしていたぐらいなのに
8 18/07/05(木)22:39:08 No.516648860
GKって無能って言われやすいけどとDFが無能ってあんまり言われないのってなんか不公平だよねって思う
9 18/07/05(木)22:39:25 No.516648964
ホモとかブロッコリーとか意味不明な難癖
10 18/07/05(木)22:40:09 No.516649251
>ホモとかブロッコリーとか意味不明な難癖 ブロッコリーは公式だぞ
11 18/07/05(木)22:42:05 No.516650001
三国は化身なしで初めて化身シュートを止めた男だぞ
12 18/07/05(木)22:42:42 No.516650215
>三国は化身なしで初めて化身シュートを止めた男だぞ アニオリじゃん
13 18/07/05(木)22:43:06 No.516650351
プラズマボールでタイタニアス割られたりアニメは雑すぎるんだよな…
14 18/07/05(木)22:44:33 No.516650871
点入らんと動きなくてつまらんしな そうなるとGKとDFはザルになってもらう
15 18/07/05(木)22:44:45 No.516650950
>GKって無能って言われやすいけどとDFが無能ってあんまり言われないのってなんか不公平だよねって思う ベストイレブンはFWだらけだったね DFを魅力的に描くのって難しいのかな
16 18/07/05(木)22:45:26 No.516651216
>>三国は化身なしで初めて化身シュートを止めた男だぞ >アニオリじゃん ゲームでも隼のシュート止めてるぞ
17 18/07/05(木)22:46:32 No.516651592
気が付けばGOもシナリオが頭からだいぶ抜けてた ゲームは試合中の指示が面倒だったのばかり印象に残ってる
18 18/07/05(木)22:47:18 No.516651854
DFで人気なのがMFの風丸と雷門のエースストライカーきな子な時点でDFとしての魅力なんてのは特にないのである…
19 18/07/05(木)22:50:04 No.516652737
クロノストーンが一番すき
20 18/07/05(木)22:51:06 No.516653115
GO3で宇宙行った辺りから見なくなったな
21 18/07/05(木)22:52:39 No.516653698
ギャラクシーはビッグバンスパノヴァ共に主題歌が最高
22 18/07/05(木)22:58:14 No.516655756
>GO3で宇宙行った辺りから見なくなったな そこからが特に面白いのに…
23 18/07/05(木)22:58:17 No.516655782
ギャラクシーは盛り上がるのが遅かったなまあその分一人一人のキャラが立ってたんだが
24 18/07/05(木)22:59:03 No.516656033
>DFで人気なのがMFの風丸と雷門のエースストライカーきな子な時点でDFとしての魅力なんてのは特にないのである… 吹雪のアイスグランド好きだし… 染岡君も止められるし…
25 18/07/05(木)23:00:18 No.516656409
現在進行形で霧野の女体化描いてるのがヒにいて恐れ入る
26 18/07/05(木)23:00:38 No.516656533
三国さんにホモ要素あったっけ? マザコンしか覚えてないや
27 18/07/05(木)23:01:09 No.516656675
ギャラクシーは大半の尺を新キャラ紹介に当てられててシリーズ最終作とは思えない内容だった
28 18/07/05(木)23:01:55 No.516656906
良く知らないけど本編をちゃんと見てればスレ画も名選手なんだろう
29 18/07/05(木)23:02:05 No.516656970
サッカーはGKがザルだし野球は投手がボッコだし アニメマンガ等の守りの要は必然そうなる
30 18/07/05(木)23:03:24 No.516657382
ギャラクシー最大の盛り上がりはグレートマックスな俺
31 18/07/05(木)23:03:59 No.516657559
>ギャラクシー最大の盛り上がりはグレートマックスな俺 そういうと思っていましたよ
32 18/07/05(木)23:04:15 No.516657647
アームドとミキシの混合で大混乱だったけど蘭ヌ愛で進めた 原始時代でドロップアウトした
33 18/07/05(木)23:05:02 No.516657876
>アームドとミキシの混合で大混乱だったけど蘭ヌ愛で進めた >原始時代でドロップアウトした そこからが面白いのに…
34 18/07/05(木)23:05:52 No.516658124
野球も一番盛り上がるのは8-7とか言われてるしな 球技は点の取り合いを求められてる
35 18/07/05(木)23:06:28 No.516658321
>ギャラクシーは大半の尺を新キャラ紹介に当てられててシリーズ最終作とは思えない内容だった でもしっかりキャラ立てに尺使ったのがギャラクシーの良いとこだと思う
36 18/07/05(木)23:08:44 No.516659040
キャラ立てちゃんとしてたとはいえマタギと伊吹以外のキャラが必要だったかと聞かれたら口を閉ざしてしまう
37 18/07/05(木)23:09:04 No.516659166
SARUのラスボス感が凄かった分オズロックはちょっと物足りない…ってなった
38 18/07/05(木)23:09:25 No.516659256
素人集団が頑張るという点では ある意味原点回帰なギャラクシーだがスケールがデカすぎた
39 18/07/05(木)23:10:32 No.516659585
>でもしっかりキャラ立てに尺使ったのがギャラクシーの良いとこだと思う それを無印やGO2までの面子でやるべき過ぎたとも思う キャラの掘り下げせずに使い捨てが酷かったのがよりによってギャラクシーで改善されてしまったというのが…
40 18/07/05(木)23:11:20 No.516659880
>キャラ立てちゃんとしてたとはいえマタギと伊吹以外のキャラが必要だったかと聞かれたら口を閉ざしてしまう 皆帆はいる
41 18/07/05(木)23:11:23 No.516659898
嵐竜巻ハリケーンいいよね…
42 18/07/05(木)23:11:30 No.516659936
ギャラクシーは無印のFF編ぽさを感じるのが好き
43 18/07/05(木)23:11:56 No.516660059
ジ・アース∞いいよね
44 18/07/05(木)23:11:57 No.516660066
必殺技が2つ以上あるギャラクシーイレブンメンバーの数
45 18/07/05(木)23:12:32 No.516660220
SARUは色々と凄かったよね… GO1の敵がラスボスがいまいちパッとしなかったから尚更
46 18/07/05(木)23:12:39 No.516660247
>ジ・アース∞いいよね 満を持しての「なんとかなるさ」いい…
47 18/07/05(木)23:12:56 No.516660326
ソウルはいらなかったと思う
48 18/07/05(木)23:13:39 No.516660529
>ソウルはいらなかったと思う 化身の時からあのテンポの良さでやってほしかった
49 18/07/05(木)23:14:01 No.516660638
>嵐竜巻ハリケーンいいよね… てーんまでーとどけー
50 18/07/05(木)23:14:24 No.516660755
映画の予告で大きく扱われてたのに使われなかったグレートブラスターを忘れない
51 18/07/05(木)23:15:53 No.516661187
ダン戦とのコラボ映画はフランちゃんが可哀想すぎていいよね… ちゃんと救いがあってよかった
52 18/07/05(木)23:16:10 No.516661266
グレートブラスターは映画技の中どころか全必殺技の中でも屈指の格好良さなのに何で使われなかったんだろうねあれ…
53 18/07/05(木)23:16:34 No.516661375
新キャラ出すのはいいんだけど天馬剣城神童さん以外全員新キャラってのが
54 18/07/05(木)23:17:33 No.516661644
私はサッカーの神になる!バァァァン
55 18/07/05(木)23:18:14 No.516661851
ソウルは技名言わないのがダメ
56 18/07/05(木)23:18:37 No.516661953
>新キャラ出すのはいいんだけど天馬剣城神童さん以外全員新キャラってのが ピカチュウ… ゲームのイクサル戦では本当に格好良かったんですよ…
57 18/07/05(木)23:18:50 No.516662021
というかDFもボロクソ言われてるよな… ビバとか特に
58 18/07/05(木)23:19:20 No.516662162
>ソウルは技名言わないのがダメ 技名言うとゲームで使い回す時におかしくなるから…
59 18/07/05(木)23:19:22 No.516662168
イナズマイレブン全体でもトップクラスに好き https://www.youtube.com/watch?v=O-Tj_X_ysqw
60 18/07/05(木)23:19:37 No.516662242
>ソウルは技名言わないのがダメ 初期の頃はノーマルシュートもノーマルキャッチも決まってたよねってとこに回帰したのがあの演出だからいいんだ 今考えた嘘だ
61 18/07/05(木)23:20:19 No.516662433
クロノストーンで折角良いキャラがいっぱい増えたのにそこまでのほぼ全部切り捨てたのは流石に調子に乗り過ぎだったと思う 一流霧野ピカチュウの追加予定メンバーからわざわざピカチュウを選んだのも含めて
62 18/07/05(木)23:20:25 No.516662467
>というかDFもボロクソ言われてるよな… >ビバとか特に 天城さんはチート技のマボロシショットを止めたからマシな方
63 18/07/05(木)23:20:30 No.516662493
ピカチュウはクロノストーンまではボロボロだったけど ギャラクシーじゃ出番少なかったのもあってセーブ率結構高いんだよな ぎんがロケットはあんま失敗してるイメージがない
64 18/07/05(木)23:20:49 No.516662582
>>ソウルは技名言わないのがダメ >初期の頃はノーマルシュートもノーマルキャッチも決まってたよねってとこに回帰したのがあの演出だからいいんだ >今考えた嘘だ そういやアレスでも決まってたね ループシュート良かった
65 18/07/05(木)23:20:52 No.516662604
監督が無能無能言われてたら最新では万能に…
66 18/07/05(木)23:21:32 No.516662815
ベータちゃんいいよね…
67 18/07/05(木)23:21:34 No.516662826
アレスは普通のプレイが増えてていい… でもキーパーのザルさは相変わらずだ
68 18/07/05(木)23:21:43 No.516662870
ビバは性格が微妙に悪いから… 車田さんとかキャラは薄いけどダッシュトレインが1だと無敵だったから悪いイメージはない
69 18/07/05(木)23:22:16 No.516663028
>監督が無能無能言われてたら最新では万能に… 黒岩さんはいろいろあってサッカーに対してヤンデレになっただけだから…
70 18/07/05(木)23:22:19 No.516663039
ギャラクシーがあまり俺の好みに合わなかった なんで動物召喚しても必殺技に使わないの…
71 18/07/05(木)23:22:28 No.516663088
ザナークと信頼関係あった錦先輩はざなくろういるんだからメンバーに入れてほしかったですよ俺は
72 18/07/05(木)23:22:40 No.516663156
主役チームなのにDFが結構仕事するアースイレブン好き
73 18/07/05(木)23:23:32 No.516663423
なんやかんやでサッカー大好きな黒岩監督には参るよ…
74 18/07/05(木)23:23:56 No.516663538
ゲームでもソウルは突貫で作ったって感じが否めないのは残念
75 18/07/05(木)23:23:58 No.516663545
クロノストーンで今まで戦ってきたエルドラドと協力するのいいよね
76 18/07/05(木)23:24:58 No.516663826
>なんやかんやでサッカー大好きな黒岩監督には参るよ… 人間としてちょっとアレなだけで監督としては作中で1番だからな影山は…
77 18/07/05(木)23:25:08 No.516663865
いい… プロトコルオメガがチームとして完成するのもいい…
78 18/07/05(木)23:25:13 No.516663905
アレスでもサッカーにおいて必要なのは本能だとかギャラクシーと同じようなこと言ってて嬉しかったですよ私は
79 18/07/05(木)23:25:55 No.516664095
単純にゲームハードの性能が上がったからだろうけどbgmのクオリティが高かった
80 18/07/05(木)23:27:31 No.516664575
円堂時代に比べて序盤のギスギスした雰囲気で見なくなってしまった そこ我慢できれば面白いらしいが
81 18/07/05(木)23:27:39 No.516664614
一度も敵になってないマタタギがカオスイレブンに入れられてるのは笑う
82 18/07/05(木)23:28:57 No.516664959
1は映画は文句なしにオススメ出来るけどそれ以外は見るのだいぶきつい 最終回で日常に戻って草サッカーするのはすごく良かったけど
83 18/07/05(木)23:29:43 No.516665151
>円堂時代に比べて序盤のギスギスした雰囲気で見なくなってしまった >そこ我慢できれば面白いらしいが 瞬木はいい感じに振り切れるよ そういう暗い雰囲気を吹き飛ばすくらいのサッカーをするのがラスボス戦の天馬だ
84 18/07/05(木)23:30:12 No.516665277
剣城が覚悟決めて本当の仲間になるところとか松風から天馬呼びに変わるとことか好きなんだけどなGO1も…
85 18/07/05(木)23:30:45 No.516665440
>剣城が覚悟決めて本当の仲間になるところとか松風から天馬呼びに変わるとことか好きなんだけどなGO1も… 剣城はいい子すぎる
86 18/07/05(木)23:31:22 No.516665612
キャラ的には結構珍しいタイプだし面白い瞬木
87 18/07/05(木)23:31:32 No.516665663
三流はあれで先輩には誰であろうとさん付けの敬語なのが笑える
88 18/07/05(木)23:31:33 No.516665665
1もちゃんと見てないと2で楽しめない部分とかあるからな… 特に序盤のニーサンとか
89 18/07/05(木)23:31:44 No.516665706
決勝のファイアトルネードDDが好き
90 18/07/05(木)23:31:57 No.516665760
剣城はダメだアイツ 自陣にキックオフゴールとかやってた時のこと思い出せよ!