虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 良い最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/05(木)22:07:23 No.516638408

    良い最終回だった……

    1 18/07/05(木)22:07:57 No.516638601

    あと2回あるから… あるから…

    2 18/07/05(木)22:08:01 No.516638625

    もう1話だけ続くんじゃ

    3 18/07/05(木)22:08:46 No.516638852

    まだ信じられない

    4 18/07/05(木)22:08:54 No.516638885

    この王虎火竜空流の流れで涙でた… ほんとに哀しい…

    5 18/07/05(木)22:09:30 No.516639081

    死因は急性冠症候群だったらしい 「」も健康には気をつけてくれよ

    6 18/07/05(木)22:10:57 No.516639540

    心臓発作か…

    7 18/07/05(木)22:10:57 No.516639541

    心臓発作心筋梗塞の類か…

    8 18/07/05(木)22:12:21 No.516639992

    作者の方が先に逝ってしまうとはな…

    9 18/07/05(木)22:12:37 No.516640094

    来週も載る?

    10 18/07/05(木)22:12:40 No.516640107

    たださ…ただ…おいこれで終わりかよ!ってならないほど いい話だったよ今週…

    11 18/07/05(木)22:12:48 No.516640151

    巻末コメントを差し替えるには時間が足りなかったな 普通にコメント載ってるからたちの悪い冗談かと一瞬でも期待しちまった

    12 18/07/05(木)22:13:05 No.516640260

    息子よ……で泣く

    13 18/07/05(木)22:13:36 No.516640423

    区切りよく一旦終わるところで最終回になって欲しい 次回への期待が高まるようなラストだったらもう読めないことへのダメージが倍増しかねない…

    14 18/07/05(木)22:13:47 No.516640474

    アカ四股だのブレインジャックだので興味持ってたから終わったらよもっかなーって思ってたのに… 既読者の心境は計り知れないだろうな…

    15 18/07/05(木)22:13:52 No.516640498

    >巻末コメントを差し替えるには時間が足りなかったな 足りないどころか亡くなった時はもう刷り上がってるタイミングでしょ流石に

    16 18/07/05(木)22:14:10 No.516640594

    後2回あるぞ!

    17 18/07/05(木)22:14:29 No.516640696

    王虎戦が鯉太郎自身の集大成で 猛虎戦がそれぞれの背負ってきたものの集大成って感じでとてもよかった もう横綱はまわしが取れて負けることにしておこう

    18 18/07/05(木)22:14:35 No.516640729

    >後2回あるぞ! 大関で1話 横綱で1話 よしぴったりだ

    19 18/07/05(木)22:14:39 No.516640763

    >アカ四股だのブレインジャックだので興味持ってたから終わったらよもっかなーって思ってたのに… >既読者の心境は計り知れないだろうな… あわかげ横綱を乗り越える瞬間を一生見れなくなったのがめっちゃ辛い…

    20 18/07/05(木)22:15:08 No.516640944

    >足りないどころか亡くなった時はもう刷り上がってるタイミングでしょ流石に いいたかないけどふし研の画像スレが既に立ってたしな…

    21 18/07/05(木)22:15:23 No.516641027

    >危険因子には、喫煙、糖尿病、高血圧、高コレステロール血症、睡眠不足などがある。

    22 18/07/05(木)22:15:42 No.516641124

    最終回だったとかあと二回あるとか時空が不安定になってる

    23 18/07/05(木)22:16:13 No.516641282

    泡影戦は戦いというよりは鯉が相撲そのものになるための儀式みたいなもんになると思う そう思っていたんだ……

    24 18/07/05(木)22:16:29 No.516641382

    >危険因子には、喫煙、糖尿病、高血圧、高コレステロール血症、睡眠不足などがある。 自画像も喫煙してるし今が佳境だから命削って描いてるししかも前日深夜に日本戦なんだよな…

    25 18/07/05(木)22:16:32 No.516641405

    まぁ命削って描いてる様な勢いだったもんな… 特にスレ画にタイトル変わってからはマジで重かった

    26 18/07/05(木)22:16:37 No.516641424

    >アカ四股だのブレインジャックだので興味持ってたから終わったらよもっかなーって思ってたのに… ぶっちゃけそこは売りでも何でもないから読まなくていいぞ

    27 18/07/05(木)22:17:08 No.516641627

    最新巻出るときに 鮫島-王虎戦は何か吸いとられるように疲労したけど 描きたいものが描けましたみたいに言ってたし けっこう無理してたのかもしれない

    28 18/07/05(木)22:17:09 No.516641632

    読ませるタイプの絵だってのはちょっとしか見たことない俺でもわかった

    29 18/07/05(木)22:17:17 No.516641675

    茶化すつもりじゃないけど 本当に良い最終回だった…

    30 18/07/05(木)22:17:18 No.516641677

    書きながら血管ブチブチいってそうな熱料だったし作画で血圧上がりすぎたか…

    31 18/07/05(木)22:17:53 No.516641875

    この後横綱戦を経たら鯉がどういう境地に至るのかまるで分からんからなあ 見たかった

    32 18/07/05(木)22:17:57 No.516641894

    昭和の漫画家みたいな死に方しやがって

    33 18/07/05(木)22:18:00 No.516641908

    未読の人には未完だけどシリーズ全部読んで!としか言いようがない…

    34 18/07/05(木)22:18:24 No.516642028

    でも健康診断受けてて持病なしとかでほんとになんでって思い…

    35 18/07/05(木)22:18:29 No.516642049

    あと半年あれば…と思わずにいられない いや書き上げたら死んでいいわけじゃないけどさ

    36 18/07/05(木)22:18:38 No.516642091

    良かった…鮫島は死ぬことなく終われるんだね…

    37 18/07/05(木)22:18:43 No.516642110

    後二回だっけ? 今週が32号で33号で終わりじゃなかったっけ

    38 18/07/05(木)22:18:59 No.516642194

    バチバチの頃から見開きの魅力は凄かったからな… まあいっぽん!の頃からそうなんだけど

    39 18/07/05(木)22:19:02 No.516642210

    >未読の人には未完だけどシリーズ全部読んで!としか言いようがない… burstからでいいんじゃねえかな…

    40 18/07/05(木)22:19:10 No.516642247

    サブタイ的には来週まで十三日目で再来週から十三日目その後なんだろうなって思う

    41 18/07/05(木)22:19:23 No.516642340

    >良かった…鮫島は死ぬことなく終われるんだね… 良かった…よくねーよ!!!!!

    42 18/07/05(木)22:19:37 No.516642390

    >でも健康診断受けてて持病なしとかでほんとになんでって思い… 血栓とかは本当になんでもないのに突然できるんだよね…

    43 18/07/05(木)22:19:37 No.516642393

    今までの鯉が吸収していった相撲の集大成だったな… 来週ラストページに鮫島-天鵬とか描いてあったら発狂する

    44 18/07/05(木)22:19:58 No.516642509

    >>未読の人には未完だけどシリーズ全部読んで!としか言いようがない… >burstからでいいんじゃねえかな… ダメだ 無印1話から読み切ってもらう

    45 18/07/05(木)22:20:12 No.516642591

    いいや!ワンフーさんがワンフーさんだったころから読んでもらう

    46 18/07/05(木)22:20:20 No.516642639

    >burstからでいいんじゃねえかな… 死んで生きられるか!を読まないと作品のメインテーマがわからないじゃん!

    47 18/07/05(木)22:20:24 No.516642661

    王虎まで描き切って因縁はほぼ消化してたのは救いだけどさあ…

    48 18/07/05(木)22:20:28 No.516642686

    >>未読の人には未完だけどシリーズ全部読んで!としか言いようがない… >burstからでいいんじゃねえかな… ハマってバースト15日と読んでると無印が読みたくなる不思議現象に嵌まる

    49 18/07/05(木)22:20:37 No.516642730

    前作の柔道漫画から読んでもいいぞ

    50 18/07/05(木)22:20:42 No.516642755

    猛虎さんが鮫島の中の王虎食った!火竜も食って!からの空流親方いいよね…

    51 18/07/05(木)22:21:01 No.516642848

    「」も生きてる時間を大切にしよう

    52 18/07/05(木)22:21:04 No.516642870

    十五日中の十三日までやったのに…

    53 18/07/05(木)22:21:18 No.516642958

    俺の全てを くれてやる

    54 18/07/05(木)22:21:22 No.516642977

    >サブタイ的には来週まで十三日目で再来週から十三日目その後なんだろうなって思う 鯉と母親との再会かいてー猛虎さんと親方のイチャイチャトークかきーの やることいっぱいなその後・・

    55 18/07/05(木)22:21:23 No.516642985

    >前作の柔道漫画から読んでもいいぞ 記者のやつ出てるからな 竜二もちょくちょくいるし

    56 18/07/05(木)22:21:28 No.516643011

    いきいきごんぼもセットで読むんだ

    57 18/07/05(木)22:21:30 No.516643020

    >足りないどころか亡くなった時はもう刷り上がってるタイミングでしょ流石に むしろ早売りが店頭に並んでたタイミング

    58 18/07/05(木)22:21:40 No.516643084

    そうか… 猛虎で始まり…猛虎で終わったと思えば… いややっぱ駄目だ…すごく哀しい…

    59 18/07/05(木)22:22:03 No.516643173

    ほんとラストバトルかってくらいコレまでの集大成が出てた 結果ラストバトルになってしまったわけだが…

    60 18/07/05(木)22:22:23 No.516643282

    通して読むとごんぼも読みたくなる>いきいきごんぼもセットで読むんだ いまだに田上!を思い出すと吹く

    61 18/07/05(木)22:22:47 No.516643399

    来週最終回か

    62 18/07/05(木)22:23:09 No.516643498

    >>未読の人には未完だけどシリーズ全部読んで!としか言いようがない… >burstからでいいんじゃねえかな… burstからだとコンビニで読んでて声が出た吽行さんの膝が無いからだめ あと「見事だ」も

    63 18/07/05(木)22:23:14 No.516643522

    >前作の柔道漫画から読んでもいいぞ 日刊トップの橋の学生時代がすごくいいんだよ 柔道経験者だけど腐り始めてて主人公ら周囲のすげーやつの影響で立ち直っていくのが

    64 18/07/05(木)22:23:39 No.516643652

    正直バーストの途中は少ししんどかった 最後でちゃんと持ってかれたけど

    65 18/07/05(木)22:23:45 No.516643680

    格闘代理戦争面白いなーってコメントがなんか辛い

    66 18/07/05(木)22:24:39 No.516644002

    >正直バーストの途中は少ししんどかった >最後でちゃんと持ってかれたけど 単行本でまとめて読むとむしろ良い溜めの時期になるから今から読むんなら気にならないだろう

    67 18/07/05(木)22:24:46 No.516644072

    すごく悲しいんだけどラスボス以外の問題すべて片付けてくれたからいまは不思議な清々しささえ感じる

    68 18/07/05(木)22:24:57 No.516644142

    猛虎との決着としては完璧といって良いぐらいだった それ故に来週で終わってしまうのが辛い…

    69 18/07/05(木)22:25:42 No.516644392

    >正直バーストの途中は少ししんどかった 虎城親方と火竜の過去編が始まるまで我慢ではあった それまでのモヤモヤが全部吹っ飛んだ

    70 18/07/05(木)22:25:52 No.516644447

    バチバチ連載してる中で画力がとんでもなく上がってた印象

    71 18/07/05(木)22:25:59 No.516644483

    漫画家は本当に命を削る仕事なんだな… そりゃつの丸だって脳細胞死ぬわ…

    72 18/07/05(木)22:26:04 No.516644505

    >すごく悲しいんだけどラスボス以外の問題すべて片付けてくれたからいまは不思議な清々しささえ感じる 鯉の生き様とかぶっちゃってなんか出来過ぎな感じすらするのは分かる 最高に盛り上がってたのに……

    73 18/07/05(木)22:26:50 No.516644728

    >すごく悲しいんだけどラスボス以外の問題すべて片付けてくれたからいまは不思議な清々しささえ感じる 横綱戦はなんか相撲を飛び越えて宇宙とか精神的なパトスとか そんな感じにちょっとついていけない話になりそうだから 相撲漫画としては今回の一番で締めでも私は構わない!

    74 18/07/05(木)22:26:54 No.516644754

    鮫島だと大山道との一番が好き

    75 18/07/05(木)22:27:06 No.516644818

    あとは鯉の未来と椿ちゃんの笑顔くらいだから…

    76 18/07/05(木)22:27:09 No.516644841

    明確に力士として兄弟子超えました!みたいなのが描かれてなかったから次天鳳との取り組みあったら描かれていたんだろうなって思う

    77 18/07/05(木)22:28:04 No.516645150

    >バチバチ連載してる中で画力がとんでもなく上がってた印象 画力が上がっていくのが番付上がるのとリンクしてて 幕内力士の別世界感が印象的ですらあるよ

    78 18/07/05(木)22:28:43 No.516645357

    猛虎戦で始まって猛虎戦で終わるってある意味漫画としては綺麗に終わってるのが奇跡

    79 18/07/05(木)22:28:49 No.516645393

    泡影という明白なラスボスは居たけど猛虎も因縁深い相手だし 何より今回の集大成みたいな描写でこれが一応のラストバトルとしても申し分無いわ…

    80 18/07/05(木)22:29:03 No.516645450

    白水さんの4ページぶち抜き張り手いいよね…

    81 18/07/05(木)22:29:17 No.516645537

    >ほんとラストバトルかってくらいコレまでの集大成が出てた >結果ラストバトルになってしまったわけだが… 次号最終話!ってな定番の煽りコメがあってもおかしくないほど完璧な最終コマだったな今週

    82 18/07/05(木)22:29:26 No.516645576

    無印からバーストまでちゃんと読んでさあ次はいよいよ幕内編か~!と期待を膨らませた上で 鮫島、最後の十五日の1話読んで加減しろ馬鹿!になってこそなので 未読のみんなも全部読もう!

    83 18/07/05(木)22:29:32 No.516645609

    どうにかしてこの後はどういう構想だったかストーリーの相談してた編集なりアシが明かしてくれないかな… 具体的な中身は作者にしか描けないだろうけど どういう取組があって勝敗がどうなるってアウトラインだけで十分なので知りたい

    84 18/07/05(木)22:29:38 No.516645627

    本当に漫画力がすごかったなあ…

    85 18/07/05(木)22:29:43 No.516645660

    演出もどんどんすごくなってったよね

    86 18/07/05(木)22:30:11 No.516645801

    変な言い方だけど泡影は勇次郎枠の別格な気がしたからあれをどうするかを変に出されて終わるよりはスッキリしてる…

    87 18/07/05(木)22:30:14 No.516645817

    横綱もだけど天鳳戦はどうなってたんだろうねえ

    88 18/07/05(木)22:30:26 No.516645870

    見開きで拳を重ねる演出が大好きだったんだ

    89 18/07/05(木)22:30:28 No.516645876

    自分の人生!父親の血統!親方の愛!ライバルの力! 良いよね…

    90 18/07/05(木)22:30:47 No.516645991

    死んでしまったから補正で神格化されてそうな気もするが尚更生きて続き描いてくれよって気持ちでいっぱいです

    91 18/07/05(木)22:30:57 No.516646054

    >どういう取組があって勝敗がどうなるってアウトラインだけで十分なので知りたい コミック最終巻のラストに 15日間の星取表と決まり手だけでも載せてくれたら満足ですよ僕は

    92 18/07/05(木)22:31:04 No.516646088

    あー… そうか天鳳がいた…

    93 18/07/05(木)22:31:08 No.516646109

    無印から読むと15日でいきなり落ちぶれているバカーにビックリする そしてまさかバカーとの一戦で感動するとは思わなかった

    94 18/07/05(木)22:31:19 No.516646174

    >自分の人生!父親の血統!親方の愛!ライバルの愛!

    95 18/07/05(木)22:31:33 No.516646238

    横綱はね 負けないから横綱なんだよ ここに永遠に負けない横綱が完成した

    96 18/07/05(木)22:31:43 No.516646288

    作者のヒ見たらちょっと前までは普通に読者とやりとりしててなんかこう…

    97 18/07/05(木)22:31:57 No.516646349

    正直天鳳ってそこまで因縁もないだろうし…

    98 18/07/05(木)22:32:05 No.516646394

    天雷がメンタルにダメージ受けたままなのがつらい…

    99 18/07/05(木)22:32:09 No.516646420

    >自分の人生!父親の血統!親方の愛!ライバルのやきもち!

    100 18/07/05(木)22:32:17 No.516646448

    ここまで来て土つけるのが天鵬だったのならそれはそれで面白かったと思う

    101 18/07/05(木)22:32:22 No.516646471

    擬音が描いてなくても画面から音が聞こえてくる凄い漫画だったよ…

    102 18/07/05(木)22:32:24 No.516646484

    大山道関は人格者な上に強すぎる…

    103 18/07/05(木)22:32:37 No.516646572

    直接の因縁はないけど だからこそどう描くか見たかったな

    104 18/07/05(木)22:32:45 No.516646616

    >>>未読の人には未完だけどシリーズ全部読んで!としか言いようがない… >>burstからでいいんじゃねえかな… >ハマってバースト15日と読んでると無印が読みたくなる不思議現象に嵌まる 無印は良いぞ!空流の皆のカッコいいところが見れる 阿吽VS大浩とか鯉VS白水とか

    105 18/07/05(木)22:32:57 No.516646680

    >横綱はね >負けないから横綱なんだよ >ここに永遠に負けない横綱が完成した 作者すら動かすとか神がかりすぎだよ泡影…

    106 18/07/05(木)22:33:08 No.516646744

    >作者のヒ見たらちょっと前までは普通に読者とやりとりしててなんかこう… だからみんな本当に突然の死だったんだな…ってすぐ理解した感じ

    107 18/07/05(木)22:33:49 No.516646927

    >正直天鳳ってそこまで因縁もないだろうし… おれもそう思ってたけど天鳳戦終わったらゴメンナサイしてるんだろうなって確信もあった

    108 18/07/05(木)22:33:53 No.516646958

    単行本派なんだけどこういう場合ってどうなるんだろ 今回分で19巻埋まりそう?

    109 18/07/05(木)22:34:03 No.516647012

    2tなら助かったのに…

    110 18/07/05(木)22:34:21 No.516647102

    >直接の因縁はないけど >だからこそどう描くか見たかったな 鯉が無印で白水さんに負けてるから15日で白水さんが負けた天鳳に勝つ鯉が見たかった…

    111 18/07/05(木)22:34:48 No.516647262

    虎城流の化身みたいな相手に虎城キラーの得意技で勝つという完璧な〆だった…

    112 18/07/05(木)22:35:16 No.516647406

    >単行本派なんだけどこういう場合ってどうなるんだろ >今回分で19巻埋まりそう? 猛虎戦で埋まるだろう

    113 18/07/05(木)22:35:16 No.516647407

    >単行本派なんだけどこういう場合ってどうなるんだろ >今回分で19巻埋まりそう? あまねの時は最終巻が分厚くなった 勿論出ない可能性もあるけど

    114 18/07/05(木)22:35:24 No.516647457

    >おれもそう思ってたけど天鳳戦終わったらゴメンナサイしてるんだろうなって確信もあった 箸休め的にならない?って思ってた取組全部熱かったもんな 元々熱くなると分かってた勝負は期待通りどころか全部超えてきたし

    115 18/07/05(木)22:35:29 No.516647491

    個人的には読むスピードと立会の経過時間がおそらく一致してたのがとんでもないと思った バーストの途中で脱落してたけど単行本買うわ…

    116 18/07/05(木)22:36:14 No.516647777

    いっぽん!の頃から女性の色気がなかった 最近未亡人オーラを習得したっぽいだけに惜しい

    117 18/07/05(木)22:36:49 No.516648020

    >個人的には読むスピードと立会の経過時間がおそらく一致してたのがとんでもないと思った 大ゴマの使い方上手いよね

    118 18/07/05(木)22:36:51 No.516648034

    ネームでもラフでもいいから続きを…

    119 18/07/05(木)22:36:58 No.516648081

    天鳳はにおうさんも白水さんも戦っててある意味空竜と一番縁がある力士だから…

    120 18/07/05(木)22:37:13 No.516648177

    su2476804.jpg 個人的に一番かっこいいと思ったシーンがここなんだ すっごい無様ですっごいブサイクで直前まですっごい惨めだけど神聖ささえ感じたよ

    121 18/07/05(木)22:37:56 No.516648411

    空流親方が死んで飲みに来てたOBみたいなテンションになってる

    122 18/07/05(木)22:38:41 No.516648685

    >天鳳はにおうさんも白水さんも戦っててある意味空竜と一番縁がある力士だから… 空流の力士としての鯉の話の締めになりそうだなって思ってたんだよね 思ってたんだが…

    123 18/07/05(木)22:39:32 No.516649010

    椿ちゃん大丈夫かな…

    124 18/07/05(木)22:39:42 No.516649087

    空竜?空流?どっちだっけ

    125 18/07/05(木)22:39:50 No.516649139

    仁王と天鳳の取り組みの超える!はめちゃくちゃかっこいい1ページだと思う

    126 18/07/05(木)22:40:11 No.516649265

    何が最後なのかだけでも教えてほしい

    127 18/07/05(木)22:40:35 No.516649389

    来週すごくキリのいいとこで終わるよねこれ…

    128 18/07/05(木)22:40:38 No.516649407

    俺とお前で仁王だ! に お う

    129 18/07/05(木)22:41:50 No.516649907

    白水さんの好きな子の前でかっこ付けました顎折りました俺はいつもこんなんばっかだ…からの鯉との取り組みいいよね…

    130 18/07/05(木)22:42:29 No.516650142

    自分でもびっくりするくらい喪失感があって ああ俺ほんとこの漫画大好きだった

    131 18/07/05(木)22:42:43 No.516650228

    相撲(それ)のおかげで泡影戦がどんな感じになるかはわかったような気はする …相撲(それ)になるってなんだろう…

    132 18/07/05(木)22:43:20 No.516650426

    仏壇返しの見開きと最後のページがまさしく鬼気迫る描画だった

    133 18/07/05(木)22:44:07 No.516650714

    ああちくしょう…もっと読みたかったなぁ…

    134 18/07/05(木)22:44:31 No.516650863

    白水さんタッパはあるからバッチリ筋力つけたら強いのいいよね 実際強い

    135 18/07/05(木)22:45:03 No.516651073

    今年で終わるみたいな感じだったけど十三日その後から十四日十五日考えると少し日程オーバーしそうだとか思ってたんですよ…

    136 18/07/05(木)22:45:15 No.516651136

    地味なシーンだけどジョージ戦の後で大吉がぼくの体を鯉太郎さんにあげられればいいのにって ボロボロ泣くところ好きなんだ 大吉の優しさもさることながら本当にそうだよな…ってなんともいえない気持ちになる

    137 18/07/05(木)22:46:21 No.516651532

    白水さんの泥臭さは本当に響く

    138 18/07/05(木)22:46:44 No.516651649

    十五日はいいシーン多すぎるんだよ!!

    139 18/07/05(木)22:47:24 No.516651890

    バーストとか15日とか暗いわ-キツイわ-って思っていたけどそれでもずっと読ンじゃうくらい面白くてずるい

    140 18/07/05(木)22:47:39 No.516651971

    鯉VS白水戦の最後の見開きすごかったよね…

    141 18/07/05(木)22:48:28 No.516652243

    岩の藤とか明王山とかあのへんもみんな魅力的なキャラクターでほんと捨て回が一度もなかった

    142 18/07/05(木)22:48:33 No.516652271

    ワンフー戦がもう本当に大好きでピークだと思ったら平気で超えて来るんだもん…これ最後まで読めないの哀しい

    143 18/07/05(木)22:49:24 No.516652532

    連れてったのが相撲の神様だか漫画の神様だか知らないけどさあ残酷すぎるよ…なんでだよ…

    144 18/07/05(木)22:49:54 No.516652685

    ごんぼの作者にやらせるしかねえ

    145 18/07/05(木)22:50:28 No.516652871

    鯉 太 郎 ! って鯉太郎VS白水の最中白水さんが叫んでるシーンが1番好き

    146 18/07/05(木)22:50:41 No.516652929

    >鯉VS白水戦の最後の見開きすごかったよね… その後本当に阿吽の方がすごい取り組みを見せるとかすげぇ!って話題になったよね そしてそれも今見るとやっぱり若手の燃焼なんだなってなるのもすげぇ

    147 18/07/05(木)22:50:41 No.516652931

    今回のことでチャンピオンって割と脱稿から発刊までのインターバルギリギリなんだなって思った

    148 18/07/05(木)22:51:10 No.516653146

    周囲はおろか佐藤先生自身もこんな事になるとは想像もしてなかったんだろうな… ってくらい突然感が漂ってる

    149 18/07/05(木)22:51:12 No.516653157

    >連れてったのが相撲の神様だか漫画の神様だか知らないけどさあ残酷すぎるよ…なんでだよ… この性格の悪さは間違いなく相撲の神…

    150 18/07/05(木)22:52:19 No.516653582

    ヤマへ行く程度にしてくれよなこんなのってないよ

    151 18/07/05(木)22:52:26 No.516653617

    >周囲はおろか佐藤先生自身もこんな事になるとは想像もしてなかったんだろうな… >ってくらい突然感が漂ってる 亡くなられる一日前に普通にRTしてるからね…

    152 18/07/05(木)22:52:37 No.516653684

    水島新司が描き切ったのと比べてなんとも言えない気持ちになる

    153 18/07/05(木)22:52:59 No.516653844

    >今回のことでチャンピオンって割と脱稿から発刊までのインターバルギリギリなんだなって思った 他所より一週間は早いんじゃねえかなって根拠無い感想が涌く BJの頃はもっとうそ臭い伝説あったけど

    154 18/07/05(木)22:53:18 No.516653966

    あのクッソ生意気だったツネが最後の十五日では成長して過去にもケリつけてさ… 最終回で空流しょって立つ力士になった姿とか見たかったな…

    155 18/07/05(木)22:53:26 No.516654015

    チャンピオンだとANGELVOICEも最終試合から最終回までの流れすごかったね

    156 18/07/05(木)22:54:16 No.516654294

    >>連れてったのが相撲の神様だか漫画の神様だか知らないけどさあ残酷すぎるよ…なんでだよ… >この性格の悪さは間違いなく相撲の神… バチバチが連載続いて盛り上がってきたところにあとは流れでのメールとかあったもんな…

    157 18/07/05(木)22:55:17 No.516654632

    バチバチは高いレベルで安定し続けたすごい漫画だから本当に完結してほしかった

    158 18/07/05(木)22:55:24 No.516654682

    泡影とか刃皇とか金隆山とかわけのわからない横綱が続いてたな…

    159 18/07/05(木)22:55:44 No.516654801

    やっぱりみんな人間ドック受けてジャンジャン休もうよ!と言わざるをえない…

    160 18/07/05(木)22:56:32 No.516655114

    月曜の時点では刃皇裁判が出てきたから 泡影は何をやるんだって馬鹿話が出来てたのにな…

    161 18/07/05(木)22:57:18 No.516655449

    作者が亡くなった次くらいにここ3週チャンピオンが近所のどこ行っても無いのがつれえよ

    162 18/07/05(木)22:57:22 No.516655477

    >チャンピオンだと悪徒も最終回前から最終回までの流れすごかったね

    163 18/07/05(木)22:57:27 No.516655497

    なんなんだろうねあの四股

    164 18/07/05(木)22:57:37 No.516655555

    終盤のAVはあの時世界で一番面白い漫画だったからな…

    165 18/07/05(木)22:58:36 No.516655873

    >作者が亡くなった次くらいにここ3週チャンピオンが近所のどこ行っても無いのがつれえよ 先週はドカベンのせいで電子版を買ったからな… マジで普段買ってないようなおじいちゃんとかが買いに来たってコンビニ店員が言ってた

    166 18/07/05(木)22:59:49 No.516656246

    >チャンピオンだと悪徒も最終回前から最終回までの流れすごかったね 読者の時間を飛ばす…!

    167 18/07/05(木)23:00:00 No.516656309

    su2476853.jpg いつ見ても頭を抱えるしか無い

    168 18/07/05(木)23:00:11 No.516656374

    >やっぱりみんな人間ドック受けてジャンジャン休もうよ!と言わざるをえない… 2月に受けて異常がなかったまでは見かけた

    169 18/07/05(木)23:00:13 No.516656381

    刃皇金隆山泡影ウルフマンの横綱シンクロニシティは奇跡すぎたな

    170 18/07/05(木)23:00:23 No.516656445

    行きつけの本屋だとビースターズが受賞したあたりから入荷数がぐっと増えててありがたい

    171 18/07/05(木)23:00:26 No.516656458

    死んで生きられるかって台詞がとても印象に残ってる

    172 18/07/05(木)23:01:00 No.516656642

    マジでなんでこんなタイミングで死んじまうんだよ…

    173 18/07/05(木)23:01:16 No.516656715

    >刃皇金隆山泡影ウルフマンの横綱シンクロニシティは奇跡すぎたな ウルフマンが一番常識的な強さしてるってどういうことだよ!

    174 18/07/05(木)23:02:12 No.516657008

    >行きつけの本屋だとビースターズが受賞したあたりから入荷数がぐっと増えててありがたい ぶっちゃけアニメイトとかが一番買えるぞ… だいたいペダルとビースターズのおかげで

    175 18/07/05(木)23:02:37 No.516657153

    >2月に受けて異常がなかったまでは見かけた 高畠エナガ思い出した

    176 18/07/05(木)23:03:02 No.516657281

    >高畠エナガ思い出した やめてくれないかつらいことを思い出させるのは

    177 18/07/05(木)23:03:04 No.516657294

    >だいたいペダルとビースターズのおかげで まってペダルはわかるけどビースターズそんなにキてたの!?

    178 18/07/05(木)23:03:05 No.516657300

    作者自身が死ぬまで全力で走り抜けることなんてあるかよ!

    179 18/07/05(木)23:03:46 No.516657506

    八百長疑惑の頃タクシーやってたけどお相撲さんまじで人間かって思うくらいデカくて重くて熱かったな 幕内に上がって色んなお祝いに行ってるんですって人乗せたんだけど顔とかすごいきれいでなんかオーラみたいのを感じたのを思い出した

    180 18/07/05(木)23:03:58 No.516657557

    なんだかんだでマンガ大賞は強いからな…

    181 18/07/05(木)23:04:27 No.516657715

    >まってペダルはわかるけどビースターズそんなにキてたの!? 賞めちゃゲットしてるからな

    182 18/07/05(木)23:04:54 No.516657837

    巨体のヘビースモーカーだともうそれがリスクみたいなもんだから