虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/05(木)22:06:18 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)22:06:18 No.516638075

「」はミクさんの曲聞いたりするの?

1 18/07/05(木)22:06:40 No.516638185

トロットローノ

2 18/07/05(木)22:06:47 No.516638214

ゲームで知った曲ばっかりですが少々…

3 18/07/05(木)22:07:42 No.516638518

ディーヴァから入って気に入った作曲者のは聴くよ

4 18/07/05(木)22:07:45 No.516638527

昔聞いてたのをたまに聞き返したくなる

5 18/07/05(木)22:07:49 No.516638554

ヤリタイトキニハサソウノダ

6 18/07/05(木)22:08:25 No.516638745

みっくみっくにの頃くらい聴いた程度だな… 申し訳ない

7 18/07/05(木)22:10:08 No.516639278

PSPのゲームで採用されてた曲ぐらいしか知らなくてすまない…

8 18/07/05(木)22:10:08 No.516639279

割と聞くけど最近聞くのはミクさんじゃなくて他のボカロの割合が多い気はしてきた

9 18/07/05(木)22:10:50 No.516639499

>昔聞いてたのをたまに聞き返したくなる 黎明期に気に入ってダウンロードしてカーステで聞いてたくらいの曲がカラオケにも入らずCD化やアルバム化もされず作者が音信不通になってお辛い…

10 18/07/05(木)22:12:14 No.516639952

昔の曲ばかり聞くな というか基本DIVAで気に入った曲しか聞かないんだが…

11 18/07/05(木)22:12:17 No.516639967

PSPのゲームは結構な数の人間を引きずり込んだと思う

12 18/07/05(木)22:13:32 No.516640394

>PSPのゲームは結構な数の人間を引きずり込んだと思う ここでまともにミクさんのスレ立つようになったのもその辺だからな… それより前は割とニコニコへ帰れとか言われてた

13 18/07/05(木)22:13:58 No.516640539

VRライブ最高だったんだけど、Xもいいものかな?

14 18/07/05(木)22:14:47 No.516640822

PS4のDIVAFTは収録曲数考えると破格のお値段だと思う モデルは好みが分かれるけど

15 18/07/05(木)22:14:58 No.516640884

PSPのはほんとによかった あれでミクさんにハマった

16 18/07/05(木)22:15:21 No.516641018

>PSPのゲームは結構な数の人間を引きずり込んだと思う ローポリミクさんはいいものだった

17 18/07/05(木)22:15:26 No.516641042

2012年くらいで曲の知識が止まってる

18 18/07/05(木)22:15:36 No.516641104

ゲームから入った者ですがジミーサムとlivetune大好きです

19 18/07/05(木)22:16:24 No.516641357

最近久々に1925聞いたけどいい…

20 18/07/05(木)22:16:28 No.516641378

DECO27の曲は名曲揃いだと思う

21 18/07/05(木)22:16:45 No.516641497

私オスタープロジェクト好き!

22 18/07/05(木)22:16:55 No.516641561

ライブには毎年行くけど直前に買うCDで新しく知ったりします

23 18/07/05(木)22:16:58 No.516641578

漁ればいいのが出てくるけど稀だからな 難しい

24 18/07/05(木)22:17:24 No.516641708

最近のはナユタンぐらいしか知らない

25 18/07/05(木)22:17:38 No.516641781

リピートほどハマるってのはないけど日刊ランキングはチェックするくらいボカロから抜け出せてない

26 18/07/05(木)22:18:20 [7人だった] No.516642008

さあ、お前の部屋にいるミクさんを数えろ!

27 18/07/05(木)22:18:34 No.516642068

Deco*27好き

28 18/07/05(木)22:18:35 No.516642075

>私オスタープロジェクト好き! サマーアイドルいいよね…

29 18/07/05(木)22:18:39 No.516642093

ハチとナユタンとふるは出たら聞いてる ささくれも聞いてたけど一曲一曲が重くてあまり聞けなくなった

30 18/07/05(木)22:18:52 No.516642152

公式でお出しされた曲だけど 39はホント好き

31 18/07/05(木)22:18:55 No.516642175

さっき投稿されたやつ http://www.nicovideo.jp/watch/sm33475587

32 18/07/05(木)22:19:03 No.516642216

miraiシリーズの続編待っておるよ…

33 18/07/05(木)22:19:54 No.516642481

好きな人の曲は今でも聴いてる ニコニコよりもサンクラやようつべの方が転がってる気がする

34 18/07/05(木)22:20:04 No.516642537

マイナーだけどずどどんPの曲は一度聴いて欲しい 個人的にはsnow knowsとcroakがオススメ

35 18/07/05(木)22:20:23 No.516642659

護法少女ソワカちゃん新作待ってる

36 18/07/05(木)22:20:24 No.516642662

39が5年以上前の曲でビビった…ミクさんってまだ3才くらいだよね

37 18/07/05(木)22:21:04 No.516642865

miraiって公式にシリーズ終了宣言されてなかったっけ まぁDIVAも死んでるようなもんだけど

38 18/07/05(木)22:21:16 No.516642949

>39が5年以上前の曲でビビった…ミクさんってまだ3才くらいだよね ミクさんはもう11歳なんだ 小学5年生と同い年なんだ

39 18/07/05(木)22:21:19 No.516642963

ニコデスマンで初音ミク名曲リンクを古い順で見てると今聴くとやっぱり発展途上だったなぁと思う拙さがあるけど手軽にノスタルジーに浸れる 辛い

40 18/07/05(木)22:21:32 No.516643033

ミクさんはもうすぐ11歳だよ!

41 18/07/05(木)22:21:35 No.516643050

色々とアレなアニメの印象も強い「」多いだろうけどカゲプロ曲は今でも聞くぐらいには好きだよ…

42 18/07/05(木)22:21:37 No.516643066

マジでVR LIVE新作だして…

43 18/07/05(木)22:21:44 No.516643096

>39はホント好き DECO27の言葉遊びが一番光ってる曲だよね

44 18/07/05(木)22:22:42 No.516643376

GUMIだけどECHOとか好き

45 18/07/05(木)22:23:07 No.516643490

>色々とアレなアニメの印象も強い「」多いだろうけどカゲプロ曲は今でも聞くぐらいには好きだよ… 内容はともかくOPEDの批判は一回も聞いたことないし曲はほんといいんだよな

46 18/07/05(木)22:23:32 No.516643617

>>39が5年以上前の曲でビビった…ミクさんってまだ3才くらいだよね >ミクさんはもう11歳なんだ >小学5年生と同い年なんだ 設定歳が16歳だから実質27歳か…

47 18/07/05(木)22:24:41 No.516644017

白紙の手紙のそれをまだ探し中だ

48 18/07/05(木)22:24:55 No.516644126

この間リンレン10周年で久々にJunkyの新曲聴けたよ この10年何してたっけ俺…

49 18/07/05(木)22:25:29 No.516644314

メルトいいよね…

50 18/07/05(木)22:26:03 No.516644496

Chaining Intention好き MMDのPVの完成度も高い

51 18/07/05(木)22:26:13 No.516644545

ミラクルペイントは初見の衝撃が大きくて未だにちょくちょく聴いてる イントロの時点で心奪われたからなぁ…

52 18/07/05(木)22:26:30 No.516644646

妹が中出し希望する曲が好きだったなあ

53 18/07/05(木)22:26:30 No.516644647

>内容はともかくOPEDの批判は一回も聞いたことないし曲はほんといいんだよな dazeはOPの映像もMVもいい…

54 18/07/05(木)22:27:08 No.516644833

vitaの一作目のテーマ曲のODDS&ENDが凄く好き PVもまたいいんだ…

55 18/07/05(木)22:27:19 No.516644899

>私オスタープロジェクト好き! 好きなことを諦めないでとピアノガールに励まされる日もある

56 18/07/05(木)22:27:27 No.516644956

今年もマジカルミライに行ってくるよ

57 18/07/05(木)22:27:56 No.516645099

なんでも言う事聞いてくれるアカネチャンの人のミク達のセッション風の曲が全部良かった https://www.youtube.com/watch?v=siIE8i48hlg

58 18/07/05(木)22:27:56 No.516645101

ワールドイズマインとか最近の曲も聴くし…

59 18/07/05(木)22:28:22 No.516645236

>Chaining Intention好き >MMDのPVの完成度も高い いいよね… MMD杯もあの辺から盛り上がっていった感じだ

60 18/07/05(木)22:28:30 No.516645284

FTのShake itのPVが良すぎる

61 18/07/05(木)22:28:52 No.516645409

>今年もマジカルミライに行ってくるよ 今んとこ抽選落ちっぱなしで辛い…

62 18/07/05(木)22:29:05 No.516645466

最近もいい曲は出てるんだけど12年頃までの密度と熱気がすごすぎたので…

63 18/07/05(木)22:29:35 No.516645620

昔の曲好きなんではじまりのメドレーはすごく感動した

64 18/07/05(木)22:29:55 No.516645718

これが好き https://www.youtube.com/watch?v=WVk2PKXOm6A

65 18/07/05(木)22:30:31 No.516645895

去年のライブ、開幕でみっくみくが来てめっちゃ嬉しかった

66 18/07/05(木)22:30:36 No.516645918

最近だとナユタン星人の曲がすごくいい…

67 18/07/05(木)22:31:04 No.516646084

メルトは古いけどなんだかんだ今でも凄くいいと思える曲

68 18/07/05(木)22:31:59 No.516646358

ちょうどletter song聞いてた 10年もハマり続けると思わなかった

69 18/07/05(木)22:32:53 No.516646659

黎明期に掘って落としたやつしか聞いてないな もうそんな気力がないので…

70 18/07/05(木)22:33:12 No.516646763

ささくれPはBMSで曲作ってた頃から大好きだったのでボカロでブレイクしたとき思わず後方彼氏面になってしまった

71 18/07/05(木)22:33:14 No.516646773

celluloid好きなんだけどまあ古いよね…

72 18/07/05(木)22:33:46 No.516646913

今でもpackaged聴いてる俺みたいのもいるし気にすんな

73 18/07/05(木)22:34:44 No.516647238

ATOLSは今でも精力的に投稿しててすげえなあ

74 18/07/05(木)22:34:49 No.516647265

俺が好きな曲を作った人は亡くなってしまった…

75 18/07/05(木)22:35:00 No.516647324

好きになった曲が人気出る(最高) 振り付けが付く(最高) MMDで使われる(最高) iwaraで使われる

76 18/07/05(木)22:35:12 No.516647390

ミクさんの昔話で盛り上がってるのでオリジナリティに溢れた古めの曲を貼る https://youtu.be/w94NjtIpJ9E

77 18/07/05(木)22:35:34 No.516647522

freetomorrowからアイドルを咲かせ経由してアゲアゲアゲインを聞いてますよ俺は

78 18/07/05(木)22:35:59 No.516647686

ウィークエンダーガールいいよね…

79 18/07/05(木)22:36:13 No.516647765

ミクさんの歌を歌う人間の歌を聴く

80 18/07/05(木)22:36:17 No.516647799

月光ステージ大好き アリアドネはなんでカラオケこないの…

81 18/07/05(木)22:36:17 No.516647800

7150日すき

82 18/07/05(木)22:36:32 No.516647897

>freetomorrowからアイドルを咲かせ経由してアゲアゲアゲインを聞いてますよ俺は VRのメドレーが素晴らしすぎる…

83 18/07/05(木)22:36:35 No.516647934

スターダスターいいよね…

84 18/07/05(木)22:36:52 No.516648041

https://www.youtube.com/watch?v=SRam9zcijao まったく知らないけどスパロボでこれ聞いたときはすげえなってなった

85 18/07/05(木)22:37:13 No.516648175

>ウィークエンダーガールいいよね… いい…仕事しんどいカレンダーの真ん中辺りに聴くと頑張れる…

86 18/07/05(木)22:37:17 No.516648195

>freetomorrowからアイドルを咲かせ経由してアゲアゲアゲインを聞いてますよ俺は Mitchie Mいいよね…調教の仕方がすごい

87 18/07/05(木)22:37:18 No.516648203

>vitaの一作目のテーマ曲のODDS&ENDが凄く好き >PVもまたいいんだ… 未だに聞いたら泣くあの曲

88 18/07/05(木)22:37:43 No.516648346

>今年もマジカルミライに行ってくるよ そういえば今ちょうどチケット抽選しているのか せっかくだし申し込んでみるかな

89 18/07/05(木)22:38:40 No.516648675

最近某アケ音ゲーにStargazeR入ったけどこれ何年前の曲だっけ…

90 18/07/05(木)22:39:09 No.516648870

マジカルミライ凄いよね マジで5大陸からファンが来てる

91 18/07/05(木)22:39:36 No.516649037

やっぱりなんだかんだ40mPの曲は良い 妄想スケッチとかからくりピエロとか 歌いやすい音域なのもありがたい

92 18/07/05(木)22:39:57 No.516649173

DIVA2ndで一時期盛大にハマったなあ つい最近また聴くようになったところだ 空白期間長すぎてここ2、3年どんなのが流行ってるのか流行ってたのかさっぱりわかんねえ

93 18/07/05(木)22:40:07 No.516649238

https://youtu.be/EkGDLzPDwYU ミクさんだとこれなんか好きだけど日付に今更ビビる そうかもう10年前か…

94 18/07/05(木)22:40:45 No.516649449

https://m.youtube.com/watch?v=_-fgbICIu7w こんな感じのピアノのやつ好きなんだけどどう探せばいいかな?

95 18/07/05(木)22:40:56 No.516649530

カタハチ クレメンテイ~♪

96 18/07/05(木)22:40:59 No.516649549

最近だと猫耳コンプレックスがよかった

97 18/07/05(木)22:41:00 No.516649562

ゲームのカリギュラからこっちの界隈にきた俺みたいなファンもいるはず

98 18/07/05(木)22:41:01 No.516649571

>最近某アケ音ゲーにStargazeR入ったけどこれ何年前の曲だっけ… 初投稿は2008年だった…

99 18/07/05(木)22:41:30 No.516649755

>初投稿は2008年だった… 俺は10年間何を…

100 18/07/05(木)22:43:40 No.516650543

俺はリンちゃんの曲も好きだよ 天樂とかメランコリックとか

101 18/07/05(木)22:43:48 No.516650590

>ゲームのカリギュラからこっちの界隈にきた俺みたいなファンもいるはず 貴様!鬱Pとか好きなやつだな!

102 18/07/05(木)22:43:53 No.516650606

エロMMDでよく流れてる曲なら聞いてる 聞くだけで勃起する

103 18/07/05(木)22:44:35 No.516650883

最近はミクファミリー以外の曲も多いからね…

104 18/07/05(木)22:44:35 No.516650884

https://www.youtube.com/watch?v=eHuFGP1n3Sc 最近はセガじゃなくコナミも使うんだなってちょっと驚いた

105 18/07/05(木)22:44:51 No.516650981

>エロMMDでよく流れてる曲なら聞いてる >聞くだけで勃起する ボカロじゃなくてもcrankyの曲とかでも勃起しそうだな…

106 18/07/05(木)22:45:00 No.516651049

>色々とアレなアニメの印象も強い「」多いだろうけどカゲプロ曲は今でも聞くぐらいには好きだよ… アニメでは流れてないけどDVDの特典についてきたコノハの世界事情のカバー好きなんだ

107 18/07/05(木)22:45:07 No.516651097

俺がOSTERって言ったらフリゲの曲だろうが…!

108 18/07/05(木)22:45:26 No.516651213

いい曲なのに再生数全然伸びないのもあるよね… そもそも曲数が多すぎる…

109 18/07/05(木)22:45:34 No.516651256

このしあわせをが総大集みたいで好き 新しめのだと恋のミュージックアワーが好き

110 18/07/05(木)22:45:48 No.516651327

hand in hand と tell your worldを聞くと泣いちゃうようになった

111 18/07/05(木)22:45:54 No.516651378

>最近はセガじゃなくコナミも使うんだなってちょっと驚いた 別にそこまで最近じゃなくても音ゲーでコナミ社員のコンポーザーがボカロ使って作った曲とかあるよ!

112 18/07/05(木)22:46:02 No.516651436

書き込みをした人によって削除されました

113 18/07/05(木)22:46:28 No.516651562

ボカロPやってた人がやってるバンドにハズレなし

114 18/07/05(木)22:46:57 No.516651726

>いい曲なのに再生数全然伸びないのもあるよね… >そもそも曲数が多すぎる… 基本的に聞く層が若いからか大人の心に響きそうなのってあまり伸びないよね…

115 18/07/05(木)22:47:03 No.516651765

オツキミリサイタルがPV含めて一番好き

116 18/07/05(木)22:47:33 No.516651934

>炉心融解を歌おうとしてた時期はきっと「」にもあったろう 歌詞は今でも全部覚えてるよ 当然声は出ないんやけどなブヘヘ

117 18/07/05(木)22:47:56 No.516652073

>俺がOSTERって言ったらフリゲの曲だろうが…! COSMIC ORCHESTRAいいよね… 過去の曲消しちゃったからもう聞けないやつあって悲しい さいはてのはるるーと戦とか

118 18/07/05(木)22:47:56 No.516652074

>ボカロPやってた人がやってるバンドにハズレなし ヒトリエいいよね…

119 18/07/05(木)22:48:21 No.516652202

色々ごたごたあったけどkemuの曲は今でも好き

120 18/07/05(木)22:48:31 No.516652257

ミクさんの曲だとパッと思いつくのがこっち向いてBabyだ

121 18/07/05(木)22:48:31 No.516652258

>いい曲なのに再生数全然伸びないのもあるよね… >そもそも曲数が多すぎる… ボーカロイドに限らず供給過多の時代だからね…良曲でも埋もれまくってる (良さを分かってるのは俺だけだよ…)みたいな感じになる

122 18/07/05(木)22:48:33 No.516652263

>hand in hand と tell your worldを聞くと泣いちゃうようになった 俺はodds&endsだった 初期から聞いてるとあの歌詞は来るものがある

123 18/07/05(木)22:48:41 No.516652314

>>ボカロPやってた人がやってるバンドにハズレなし >ヒトリエいいよね… CIVILIANもいいぞ

124 18/07/05(木)22:48:45 No.516652335

ハチが米津玄師で活動してまさかここまで売れるようになるとは思わなかった

125 18/07/05(木)22:48:54 No.516652388

おすすめの曲とかありますかね

126 18/07/05(木)22:49:32 No.516652577

>hand in hand と tell your worldを聞くと泣いちゃうようになった 鉄板すぎる… どっちもFTでプレイしまくったわ…

127 18/07/05(木)22:49:47 No.516652648

>おすすめの曲とかありますかね どんな雰囲気の曲がお好きなのですか?

128 18/07/05(木)22:49:56 No.516652695

>ハチが米津玄師で活動してまさかここまで売れるようになるとは思わなかった あいつ変わっちまったよな… と後方元ファン面してたらお出しされる砂の惑星

129 18/07/05(木)22:50:02 No.516652728

>ボカロPやってた人がやってるバンドにハズレなし バンドとは違うけどゆゆ式のOPがボカロPと聞いて凄いなと思った

130 18/07/05(木)22:50:12 No.516652781

クラブで使える~を延々と垂れ流すスタイル

131 18/07/05(木)22:50:18 No.516652817

>こんな感じのピアノのやつ好きなんだけどどう探せばいいかな? 明るい曲限定じゃないけどニコ動ならピアノミクってタグが一応ある

132 18/07/05(木)22:50:22 No.516652837

ラセンナワタシがとても好き

133 18/07/05(木)22:50:38 No.516652919

じゃあ片想イVOC@LOIDでも勧めておこう

134 18/07/05(木)22:50:54 No.516653029

今日もハレバレは今でもよく聞く

135 18/07/05(木)22:51:06 No.516653120

>別にそこまで最近じゃなくても音ゲーでコナミ社員のコンポーザーがボカロ使って作った曲とかあるよ! これで思い出したけどRUGGED ASHとか作ったSYMPHONIC DEFOGGERSの人がルカさんとかでボカロ曲作ってるんだけどほとんど話題にならなくて悲しかったな…

136 18/07/05(木)22:51:10 No.516653150

一時期見るアニメ全部にbakerさんが曲提供してた

137 18/07/05(木)22:51:13 No.516653164

>どんな雰囲気の曲がお好きなのですか? 明るくてテンポが速い曲が好きです!

138 18/07/05(木)22:51:36 No.516653292

>CIVILIANもいいぞ ナノウさんバンドやってたんか… 昔出した弾き語りのアルバム今でも聞いてるわ俺

139 18/07/05(木)22:51:42 No.516653320

気になるならゲームから入るのも有りだと思う 今ならどれも安いし、曲数多いし 何よりPVってのがデカイ

140 18/07/05(木)22:51:50 No.516653370

砂の惑星最初聞いたときはいい曲だけど10周年記念のライブテーマでこれはないだろ思った 今は大好きです

141 18/07/05(木)22:51:50 No.516653371

DIVAFTは曲的には最高だけど譜面がアーケードだからな… 何が辛いって長譜がないから見た目的な華やかさがない

142 18/07/05(木)22:52:14 No.516653560

>気になるならゲームから入るのも有りだと思う >今ならどれも安いし、曲数多いし >何よりPVってのがデカイ 一番新しいやつで良いのかな

143 18/07/05(木)22:52:24 No.516653605

https://www.youtube.com/watch?v=WibyhcEjihY こういうのが好きだった

144 18/07/05(木)22:52:45 No.516653738

ナノウさんはCIVILIANに名義変える前に出した暁が好き

145 18/07/05(木)22:52:49 No.516653771

>一番新しいやつで良いのかな FTならマジでオススメだぞ! 集大成みたいなもんだし

146 18/07/05(木)22:53:15 No.516653946

ぶっちゃけハチ時代より米津玄師名義の曲の方が好きなの多いな… それだけ万人受けするように試行錯誤したってことだろうが

147 18/07/05(木)22:53:24 No.516653996

パイロキネシスいいよ https://www.youtube.com/watch?v=t5YZ_bmP7xM

148 18/07/05(木)22:53:30 No.516654048

https://youtu.be/3FpWLE312Dk ハニワはハニワでもハニーワークスじゃないほうのハニワいいよね…

149 18/07/05(木)22:53:31 No.516654058

>砂の惑星最初聞いたときはいい曲だけど10周年記念のライブテーマでこれはないだろ思った かなり強烈な歌詞してるよね…

150 18/07/05(木)22:53:34 No.516654072

なりすましゲンガーいいよね

151 18/07/05(木)22:55:26 No.516654689

FTからミクさん知ったけど凄いボリュームでめっちゃ遊べる

152 18/07/05(木)22:55:28 No.516654702

>ナノウさんはCIVILIANに名義変える前に出した暁が好き 今度スターオーシャンのソシャゲに楽曲提供するらしくて俺も鼻が高いよ…

153 18/07/05(木)22:55:52 No.516654842

FTに家庭用譜面足すならソフト二本分くらいのマネー出す

154 18/07/05(木)22:56:08 No.516654938

>明るくてテンポが速い曲が好きです! くるみ☆ぽんちおとかあかるくていいぞ!

155 18/07/05(木)22:56:26 No.516655063

>おすすめの曲とかありますかね 月光ステージ ドーナツホール フリィダムロリィタ おどりゃんせ

156 18/07/05(木)22:56:26 No.516655065

今でも月1くらいでニコデスのタグ巡回してるよ 開いて聴く量は減ったけどピンとくる曲とか初投稿見かけた時は嬉しくなる

157 18/07/05(木)22:56:40 No.516655175

エイリアンエイリアンいいよね

158 18/07/05(木)22:56:44 No.516655203

歌詞が英語だけどCrusher-PのECHOとか好き

159 18/07/05(木)22:56:56 No.516655301

FTはF2のリメイクPVとかも入れてくれないかな… あと譜面が面白くて好きだったからカゲロウデイズとかも…

160 18/07/05(木)22:57:17 No.516655442

>https://youtu.be/3FpWLE312Dk >ハニワはハニワでもハニーワークスじゃないほうのハニワいいよね… えっちすぎる…

161 18/07/05(木)22:57:18 No.516655447

FTはミニじゃなくてフルスケールのコントローラー出してくれ…

162 18/07/05(木)22:57:22 No.516655475

上でも出てるけどナユタン星人のリバースユニバースいいよ 昔ボーカロイド聞いてて最近はあんまり…って「」にもおすすめだ 砂の惑星聞いてから聞くとよりいいよ

163 18/07/05(木)22:57:49 No.516655614

>なりすましゲンガーいいよね いい…カラオケ行くとよく歌う

164 18/07/05(木)22:57:51 No.516655630

ここ数年は気が向いた時にニコのボカロランキングかvocalonobis見るくらいかな

165 18/07/05(木)22:58:03 No.516655698

http://www.nicovideo.jp/watch/sm31832304 好きなやつ春

166 18/07/05(木)22:58:39 No.516655891

FTはサイトこそ残ってるけど もう更新する気はないと思う 流石にエクストリーム譜面は対応するだろうけどね

167 18/07/05(木)22:58:43 No.516655917

ナユタン星人はよう分からんがアルバム全曲買うぐらいには琴線に触れた ボカロとかさっぱり興味なかったんやけども

168 18/07/05(木)22:58:45 No.516655928

速い曲は歌うの大変だけど楽しいよね 脱法ロックとか好きだ

169 18/07/05(木)22:58:58 No.516656001

この前見つけた好きなやつ春 https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33308837

170 18/07/05(木)22:59:07 No.516656048

https://youtu.be/ZhJxD03URLY セブンスドラゴン2020のOPいいよね… ツタヤでこのPV見てゲーム衝動買いした思い出

171 18/07/05(木)22:59:39 No.516656201

HIPHOP系(ミックホップ/ボカロラップ)聴いてみると思ったより奥が深い

172 18/07/05(木)22:59:53 No.516656268

みっくみくとメルトくらいしか知らない…

173 18/07/05(木)23:00:21 No.516656429

Re:birthはそれぞれのPの視点から見た砂の惑星みたいな趣があっていい 明るく捉えるPもいれば苦しいけど頑張っていくみたいな捉え方をするPもいたり

174 18/07/05(木)23:00:39 No.516656537

スレに上がってるのから聞いていってもいいんだぞ

175 18/07/05(木)23:00:42 No.516656551

正直ボカロ全般嫌いだったけどiwaraで聞いてるうちにハマってMMDで使われてるの以外も聞くようになった

176 18/07/05(木)23:00:49 No.516656590

姪っ子が姉の英才教育でミク大好きみたいなんだけどどんな曲好きなんだろう…

177 18/07/05(木)23:00:50 No.516656593

>セブンスドラゴン2020のOPいいよね… >ツタヤでこのPV見てゲーム衝動買いした思い出 2020のOPはⅡも含めて超いい…

178 18/07/05(木)23:00:54 No.516656608

>脱法ロックとか好きだ 去年のマジカルミライですごい盛り上がったな 合いの手ある曲はライブ向きだわ

179 18/07/05(木)23:00:57 No.516656625

R-TYPEのPROUD OF YOU 原曲より好き

180 18/07/05(木)23:01:32 No.516656793

>正直ボカロ全般嫌いだったけどカリギュラプレイしてピーターパンシンドロームで吐いてから聞くようになった

181 18/07/05(木)23:01:47 No.516656858

ロケット宅宙便いいよね

182 18/07/05(木)23:02:15 No.516657027

リバースユニバースは指にしか入ってないの勿体ない ほかの音ゲーにも入れて欲しい

183 18/07/05(木)23:02:17 No.516657037

このスレ見て久しぶりに色々聞いたけどなんかこう…自分が冷めただけなんだろうけど昔遊んだテーマパークにやってきたみたいな寂寥感で涙出てきた

184 18/07/05(木)23:02:20 No.516657056

エレクトロスイングとか好きだからVOCAJAZZ削除のタグは時々見る

185 18/07/05(木)23:02:27 No.516657089

雪まつりのミクさんブースで使われた曲は全部趣き違う感じだけどどれも好きだ

186 18/07/05(木)23:03:14 No.516657338

玄米法師みたいな名前の人のボカロP時代の曲どれも好きだった奴ばっかだった

187 18/07/05(木)23:03:40 No.516657476

wowakaさんもたまにはミクさんの曲作ってくだち… アンハッピーリフレインからアンノウンマザーグースまでの期間くらいなら待つよ…

188 18/07/05(木)23:04:12 No.516657627

https://youtu.be/Dp1SQgc6X98 一時期聴くたび涙が止まらなかった

189 18/07/05(木)23:04:15 No.516657650

10周年記念アルバムよかったよね…

190 18/07/05(木)23:04:16 No.516657660

>このスレ見て久しぶりに色々聞いたけどなんかこう…自分が冷めただけなんだろうけど昔遊んだテーマパークにやってきたみたいな寂寥感で涙出てきた それが砂の惑星で言いたかったことだろうしなー 出てった人と留まった人では感じ方も違う

191 18/07/05(木)23:04:41 No.516657792

>このスレ見て久しぶりに色々聞いたけどなんかこう…自分が冷めただけなんだろうけど昔遊んだテーマパークにやってきたみたいな寂寥感で涙出てきた 稲津玄師が砂の惑星歌いたくなる気持ちも分かる気がするよね

192 18/07/05(木)23:05:16 No.516657942

もう米ですらなくなっててだめだった

193 18/07/05(木)23:06:01 No.516658174

sasakureは初期みたいな明るい感じの曲また作ってほしいな

↑Top