虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)21:47:11 一度で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)21:47:11 No.516631955

一度でいいからうに丼を腹いっぱい食べてみたかった…

1 18/07/05(木)21:48:12 No.516632268

糞高い…

2 18/07/05(木)21:48:57 No.516632532

まず季節を見計らって穫れる漁港に行くのが難しい…

3 18/07/05(木)21:49:10 No.516632584

糞うまい…

4 18/07/05(木)21:49:38 No.516632721

旬に北海道の港町行くといいぞ

5 18/07/05(木)21:49:38 No.516632722

行ってみたいなあ夏の利尻島

6 18/07/05(木)21:49:52 No.516632795

腹いっぱいの量は飽きるぞ

7 18/07/05(木)21:50:25 No.516632967

言われてみれば俺も食ったことないなあ

8 18/07/05(木)21:50:52 No.516633105

築地で箱買って来るといい

9 18/07/05(木)21:51:18 No.516633234

そんなにうまいのかうに

10 18/07/05(木)21:51:18 No.516633239

いくらだね?

11 18/07/05(木)21:52:27 No.516633606

漁港で採れたてなんて贅沢は言いません 塩水うにください

12 18/07/05(木)21:53:03 No.516633800

函館か札幌のうにむらかみで毎年食べる

13 18/07/05(木)21:53:06 No.516633814

アメリカに行けば良い あっちは今までウニ食べてなかったから100年ものの巨大ウニがゴロゴロしている

14 18/07/05(木)21:54:22 No.516634225

一度でいいならちょっと無理して食ってくれば?

15 18/07/05(木)21:54:36 No.516634298

1年前のボーナス出たときに築地で6500円の国産うに丼を食べた クソ美味かったけど…まあ北海道行くより安いか…

16 18/07/05(木)21:55:54 No.516634721

>あっちは今までウニ食べてなかったから100年ものの巨大ウニがゴロゴロしている あいつらそんなに長生きなの?

17 18/07/05(木)21:56:08 No.516634803

安いやつ食って自分を騙すって出来ないもんなぁウニは…

18 18/07/05(木)21:56:53 No.516635051

>あいつらそんなに長生きなの? 300年ぐらいは生きるらしい

19 18/07/05(木)21:57:25 No.516635250

一度でいいからってほどハードル高くないだろ!?

20 18/07/05(木)21:57:26 No.516635256

ウニってどの辺ぐらいから美味いのかな 桶で言うなら特上とかかか

21 18/07/05(木)21:57:33 No.516635285

>>あいつらそんなに長生きなの? >300年ぐらいは生きるらしい つまり日本人はロリコン

22 18/07/05(木)21:57:45 No.516635329

長生きしてる程美味くなるのかウニは?

23 18/07/05(木)21:57:48 No.516635341

醤油はかけるの?

24 18/07/05(木)21:58:18 No.516635499

>一度でいいからうに丼を腹いっぱい食べてみたかった… 1万円分くらい買えばいいのでは?

25 18/07/05(木)21:58:22 No.516635514

なそ にん

26 18/07/05(木)21:58:31 No.516635553

北海道だと2,000円で高校生だった俺がもう無理…ってなるくらいの量のウニ丼食えた 利尻の話だ

27 18/07/05(木)21:59:37 No.516635897

チリにいけば安くできる チクショウ米がねェ!

28 18/07/05(木)21:59:48 No.516635952

都内住みなら北海道行く金で雲丹バーに行けばいいじゃん!

29 18/07/05(木)22:00:08 No.516636062

そこまで美味くないだろ…

30 18/07/05(木)22:00:14 No.516636090

胸焼けしそうだ

31 18/07/05(木)22:00:26 No.516636140

個人的にはすぐ食わない時点でもう駄目

32 18/07/05(木)22:00:52 No.516636300

うまくてもスレ画みたいな大盛りでは途中で飽きて勿体ないな

33 18/07/05(木)22:01:04 No.516636357

俺はいくらでいいよ

34 18/07/05(木)22:01:09 No.516636376

五千円握りしめてスーパー行ったらすぐだぞ

35 18/07/05(木)22:01:29 No.516636482

ふるさと納税はどう?

36 18/07/05(木)22:02:38 No.516636835

>そこまで美味くないだろ… 味じゃねえよ食いたいんだよ!

37 18/07/05(木)22:03:43 No.516637192

飽きるからワシはうにいくら丼にするよ…

38 18/07/05(木)22:04:25 No.516637424

うにといくらとかにの三色丼とかあるよ

39 18/07/05(木)22:05:45 No.516637875

でも正直チリのウニ美味しくないよ… やっぱり食ってるものの違いだと思う

40 18/07/05(木)22:05:57 No.516637942

多分築地のこぼれうに丼 3800円

41 18/07/05(木)22:07:03 No.516638289

>都内住みなら北海道行く金で雲丹バーに行けばいいじゃん! どうしても輸送過程で味が落ちるので、もはや都内にいながらにしてカネで買うことは不可能

42 18/07/05(木)22:07:27 No.516638428

>味じゃねえよ食いたいんだよ! それこそスーパーのでいいんじゃ…

43 18/07/05(木)22:07:48 No.516638542

そうだよな味じゃないんだよ 腹一杯食いたいんだよなわかる たこ焼きとピザで同じ経験した

44 18/07/05(木)22:08:16 No.516638700

えっみじゃねえの…?

45 18/07/05(木)22:09:22 No.516639040

安いお店のは大抵マズいけど高いお店でも絶対当たりじゃないのが怖いうに

46 18/07/05(木)22:09:25 No.516639058

ふるさと納税で北海道からウニ貰った うまかったー

47 18/07/05(木)22:10:05 No.516639261

ウニほど値段で味が変わる食材もそうそう無い ミョウバン漬けの安物は苦くて食えたもんじゃないけどそれなりの値段はそれなりに美味しい 高いのは一切のえぐみがなくて食べてて無言になるよね

48 18/07/05(木)22:10:20 No.516639343

高級路線のスーパーでそこそこの値段の買うのが一番満足度高い

49 18/07/05(木)22:11:14 No.516639621

血糖値が上がる音がするほどウニを食べたい

50 18/07/05(木)22:11:24 No.516639676

チッしょうがねぇな 塩水ウニで我慢しといてやるよ

51 18/07/05(木)22:11:32 No.516639723

殻付きの生きたのままのを輸送とかできんのかのう

52 18/07/05(木)22:11:52 No.516639836

安いウニスーパーで買ってくると怒りすら覚えるよね

53 18/07/05(木)22:11:54 No.516639847

都内でも三千円ぐらいでそこそこ美味いうに丼食わせるとこたくさんあるよ 十年前は考えられなかったがやはり輸送技術が発達したのだなぁ

54 18/07/05(木)22:12:44 No.516640128

チェーン店じゃない出前の寿司屋はウニがまともかどうかでリピートするか考える

55 18/07/05(木)22:13:11 No.516640288

羅臼で食べた500円のうに丼がめちゃうまだった

56 18/07/05(木)22:13:27 No.516640366

精巣なんだよな…

57 18/07/05(木)22:13:53 No.516640503

>精巣なんだよな… 白子もいいよね…

58 18/07/05(木)22:13:54 No.516640515

20年も前ならテトラポットの下に入れば撮り放題だったのに… 今はまず見ない

59 18/07/05(木)22:14:07 No.516640579

回転寿司のやつしか食べたことなかった時は嫌いだったけど北海道から取り寄せたの食べた時は感動した

60 18/07/05(木)22:14:20 No.516640642

食べたことないけど 醤油掛けご飯で十分美味しい俺には きっと信じられないくらい美味いんだろう

61 18/07/05(木)22:14:31 No.516640712

食いたいと思う気持ちだけで通風予備軍

62 18/07/05(木)22:14:36 No.516640732

>精巣なんだよな… 卵巣でもある

63 18/07/05(木)22:14:36 No.516640738

海水温が低くないと美味い海藻は育たない 美味い海藻が無きゃ美味いウニなんて取れない

64 18/07/05(木)22:15:09 No.516640946

キャベツかなんか食べたウニが美味しいとかちょっと前話題になってなかったっけ

65 18/07/05(木)22:15:32 No.516641077

キャベツで育てたウニも食わせてもらったことあるけどあまり美味しくなかったな 難しい話だ

66 18/07/05(木)22:15:46 No.516641156

どっちだよ

67 18/07/05(木)22:15:49 No.516641167

>キャベツかなんか食べたウニが美味しいとかちょっと前話題になってなかったっけ 本来カス扱いされてたウニがクズ野菜で美味くなるっていうんだから面白いもんだね…

68 18/07/05(木)22:16:23 No.516641348

>キャベツかなんか食べたウニが美味しいとかちょっと前話題になってなかったっけ 神奈川の食用とか考えられないクズウニにキャベツ食わせたら食える味になったそうな

69 18/07/05(木)22:17:36 No.516641774

>どっちだよ 同じ オスとメスの見分け方はあるけど同じ部分

70 18/07/05(木)22:18:21 No.516642012

新鮮なウニの甘くてうまあじなの食べたら安くて臭いウニの存在価値ほんと分からなくなるよね…

71 18/07/05(木)22:18:36 No.516642077

100g入りの海水うにをもらったから どんぶりに全部のせて食べけど美味しいけどこれ半分でいいなってなった

72 18/07/05(木)22:19:16 No.516642297

逆になんでわざわざまずいウニを回転寿司はそこまでして出すのかわからん ウニはじめてべるんだーって人にいたずらにショックを与えるだけじゃないか…!

73 18/07/05(木)22:19:44 No.516642430

喰いたくなってきた 近所でうまいとこないか探すか…

74 18/07/05(木)22:19:54 No.516642476

海鮮物って最初に美味しいもの食べないとトラウマになるなった

75 18/07/05(木)22:20:12 No.516642587

ウニ丼に関してはデカめの茶碗くらいで十分だと思う

76 18/07/05(木)22:21:06 No.516642881

ウニは詳しくないが小さい頃美味かった記憶と不味かった記憶どっちもあるから 当たり外れがあるんだろうなって

77 18/07/05(木)22:21:47 No.516643109

>海鮮物って最初に美味しいもの食べないとトラウマになるなった 未だに最初に食ったのが変な味して生牡蠣が苦手意識あるわ… 中ったわけではないんだけど中毒覚悟でオイスターバーとか通う人の気持ちがわからない でも羨ましくも思う

78 18/07/05(木)22:21:52 No.516643127

北海道物産展やるたびにうに大盛りのうに丼食べに行くよ 2000円ちょっとでおいしい

79 18/07/05(木)22:21:54 No.516643139

>逆になんでわざわざまずいウニを回転寿司はそこまでして出すのかわからん >ウニはじめてべるんだーって人にいたずらにショックを与えるだけじゃないか…! 100円寿司のウニでもそこそこ満足ですまない…

80 18/07/05(木)22:23:14 No.516643521

病気で食べられない体になったのか

81 18/07/05(木)22:23:54 No.516643748

こういうのって一度質のいいもの食べないと何がうまいのかわからんと思う 鹿児島のそのへんの海でガンガゼ割って食うまでウニの何をうまいと思えばいいのかわからなかった

82 18/07/05(木)22:26:24 No.516644610

痛風待ったなし

83 18/07/05(木)22:26:46 No.516644711

安いのしか食ったのこと無いけどうまいと思うよ

84 18/07/05(木)22:26:56 No.516644764

うちの親が船にのりながら揚がったばかりのウニが最高にうまかったと 店で出るうにを食べる度にこき下ろしてくる

85 18/07/05(木)22:28:41 No.516645350

70g乗ったうに丼でも十分満足できた にがあじなくてびっくりした

86 18/07/05(木)22:29:09 No.516645480

ガンガゼうまいよね 割るのめんどいけど漁業権気にしなくていいから気軽に食える

87 18/07/05(木)22:34:43 No.516647227

千葉の御宿?でバフンウニみたいのとりまくって割りまくって食いまくった記憶がある 当時は子供だったんで許してほしい

88 18/07/05(木)22:35:32 No.516647509

http://negineesan.hatenablog.com/entry/2016/06/10/222622 この程度でいいからうに丼食べたい

89 18/07/05(木)22:38:22 No.516648551

衣掛丼ってどう?

90 18/07/05(木)22:39:58 No.516649184

http://itadori.co.jp/shop/unitora_nakadori.html うまかった クソ高かった

91 18/07/05(木)22:40:11 No.516649270

冬に北海道に行って食べたウニは旨かった… てか関東のと全然味違う

92 18/07/05(木)22:41:18 No.516649671

こないだ青空レストランで宮川とチャンカワイが自然養殖のウニを山ほど食ってて よだれが止まらなかった

93 18/07/05(木)22:41:20 No.516649687

安いうには焼いて食うものだ ウニグラタン美味しいよ

94 18/07/05(木)22:43:08 No.516650365

うにの黄色いの何の器官なの?

95 18/07/05(木)22:43:22 No.516650438

>>精巣なんだよな… >卵巣でもある 研究所で鑑定してもらわないと分からないくらい双方酷似してるらしいな

96 18/07/05(木)22:43:36 No.516650515

痛風になったっていいんだ...

97 18/07/05(木)22:43:40 No.516650540

やっぱりウニは丼で食べたいし…

98 18/07/05(木)22:43:57 No.516650632

軍艦巻きもうめえぞ

↑Top