18/07/05(木)21:45:36 「」た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/05(木)21:45:36 No.516631507
「」たちが入れてるアドイン教えてよ
1 18/07/05(木)21:46:05 No.516631655
KOSHIAN
2 18/07/05(木)21:46:41 No.516631819
noscript
3 18/07/05(木)21:47:00 No.516631913
nocoin
4 18/07/05(木)21:49:02 No.516632555
Stylish
5 18/07/05(木)21:50:26 No.516632969
>Stylish 嘘だろ悪いこと言わんから変えろ
6 18/07/05(木)21:51:10 No.516633199
ublock
7 18/07/05(木)21:51:37 No.516633350
https://github.com/akoya-tomo/futaba_auto_reloader_K/wiki これ
8 18/07/05(木)21:52:24 No.516633584
なにができるようになるんです?
9 18/07/05(木)21:53:43 No.516634001
重くなるだけじゃない
10 18/07/05(木)21:53:45 No.516634007
書き込みをした人によって削除されました
11 18/07/05(木)21:53:49 No.516634034
ツリー型タブ
12 18/07/05(木)21:53:53 No.516634066
Stylishはもう消されたんじゃ
13 18/07/05(木)21:54:02 No.516634109
>KOSHIAN あぷ小のリンクが古くなってる気がする
14 18/07/05(木)21:54:28 No.516634262
>>Stylish >嘘だろ悪いこと言わんから変えろ なんかいきなりセキュリティとかでたけどなにがあったの?
15 18/07/05(木)21:54:38 No.516634311
マカフィーウェブアドバイザー
16 18/07/05(木)21:54:39 No.516634312
imagusが便利すぎるのにマイナーで世界で俺が一番依存してる自信ある これのおかげでプログラミングがちょっとだけわかるようになった
17 18/07/05(木)21:54:54 No.516634388
mining blocker
18 18/07/05(木)21:55:48 No.516634689
originのほうのublock
19 18/07/05(木)21:57:19 No.516635209
なんとなくCanvas Fingerprint Defender入れてる
20 18/07/05(木)21:58:31 No.516635552
>なんかいきなりセキュリティとかでたけどなにがあったの? Stylishでググればすぐ出てくるけど要はユーザーの同意なく閲覧履歴収集してた 企業に買収されてからだからそれ以前のやつは無問題だと思うがしかし今はStylusがあるし
21 18/07/05(木)21:58:51 No.516635669
赤福とかダメになってから全然使わなくなったな…
22 18/07/05(木)22:00:20 No.516636118
みんなちゃんとQuantumにアップデートしてるの?
23 18/07/05(木)22:00:47 No.516636267
ツリー型タブのためだけに使い続けてる
24 18/07/05(木)22:01:26 No.516636461
px downloader
25 18/07/05(木)22:03:47 No.516637216
>みんなちゃんとQuantumにアップデートしてるの? してない まだ56.0.2だわ どうすっかなぁ…
26 18/07/05(木)22:04:12 No.516637339
>originのほうのublock 今見たらもうこれしか入ってなかった あとふたクロとublockだけ入れたふたば用クロームと scrapbookとublockだけ入れたscrapbook用waterfox使ってる
27 18/07/05(木)22:04:16 No.516637369
>みんなちゃんとQuantumにアップデートしてるの? 水狐と併用してる 乗り換えは不可能だけどQuantumは早い
28 18/07/05(木)22:04:20 No.516637392
Image serch options 画像を画像検索エンジンに投げる Google serch link fix pinterestを除外する Panel view for google translate 翻訳
29 18/07/05(木)22:04:31 No.516637459
61だよ ダークテーマで新しいタブも黒くなったよ サイドバーも黒くなってほしい
30 18/07/05(木)22:05:35 No.516637816
>赤福とかダメになってから全然使わなくなったな… これがその後継機なんじゃないのか >https://github.com/akoya-tomo/futaba_auto_reloader_K/wiki
31 18/07/05(木)22:06:34 No.516638165
中止ボタン椎茸入れてた
32 18/07/05(木)22:07:24 No.516638417
旧アドオンは必要だけどquantumじゃないといい加減セキュリティ怖いし早くなるから 火と水を併用してる
33 18/07/05(木)22:07:58 No.516638608
>みんなちゃんとQuantumにアップデートしてるの? 必要なアドオンが揃ったらたら本家に戻るつもりだけどまだwaterfox使ってる タブ隠すapiが実装されたし以前のアドオンが復帰しやすい環境になりつつあるのかなと期待 サイドバーがねぇ…
34 18/07/05(木)22:08:54 No.516638886
>みんなちゃんとQuantumにアップデートしてるの? セキュリティ心配だからした アドオン半壊で使いにくくなった
35 18/07/05(木)22:09:36 No.516639113
greasemonkeyいいよね
36 18/07/05(木)22:10:01 No.516639249
普段使いは最新版火でアドオン必須サイトだけ水使ってるな
37 18/07/05(木)22:10:23 No.516639360
>greasemonkeyいいよね 俺はtemperのほう
38 18/07/05(木)22:10:49 No.516639496
Stylishだいぶ前から怪しい怪しい言われてたんだよな こういう情報を即時にお知らせしてくれるニュースサイトないかな…窓の杜は事後報告だし…
39 18/07/05(木)22:11:12 No.516639611
てんぷら入れて満足してそれっきりだな ぐりーすの方って良い感じになったの?
40 18/07/05(木)22:11:24 No.516639677
マウスジェスチャのアドオンどれがいいの?
41 18/07/05(木)22:11:35 No.516639738
>アドオン全壊で使いにくくなった
42 18/07/05(木)22:11:47 No.516639803
Tile Tabs WE入れてるけど公式でサイドバーをタブ化する機能追加されそうだからそっちに期待してる
43 18/07/05(木)22:11:52 No.516639839
メモリ4Gだったけどquantumになってからめっちゃ重くなって8Gにせざるを得なかった
44 18/07/05(木)22:11:54 No.516639844
Quantumはメインブラウザで水狐はtweetdeck専用ブラウザにカスタマイズしてる
45 18/07/05(木)22:12:09 No.516639919
赤福
46 18/07/05(木)22:12:13 No.516639943
元々旧アドオン使うのscrapbookだけだったからwaterfoxと併用でさしたる問題はない 赤福もあったけどふたクロ入れたクロームをふたば専用にしたらかえってブラウズしやすくなった
47 18/07/05(木)22:12:30 No.516640044
>マウスジェスチャのアドオンどれがいいの? FireGesturesの中の人もオススメしてたGesturefyで不満ない
48 18/07/05(木)22:12:52 No.516640175
tweetdeckとタンブラー専用だな水は
49 18/07/05(木)22:12:53 No.516640181
>マウスジェスチャのアドオンどれがいいの? 実質Foxyくらいな気がする
50 18/07/05(木)22:12:57 No.516640213
>マウスジェスチャのアドオンどれがいいの? 俺はGesturefy使ってる 前はAllinoneだったけど
51 18/07/05(木)22:13:28 No.516640373
かなり癖の強い赤福プラスを使っている 人には薦めない
52 18/07/05(木)22:13:31 No.516640386
Gesturefyで十分だよな
53 18/07/05(木)22:14:34 No.516640723
旧アドオン切り捨てでブラウザシェアどうなるのかと気になってたけど 予想通りというかなんというかまあユーザー減り続けてついに世界シェア10%切ってしまった この先どうなるんだろう
54 18/07/05(木)22:14:39 No.516640762
こしあんには感謝してもしきれん
55 18/07/05(木)22:14:40 No.516640766
uAutoPagerizeだけは外せない
56 18/07/05(木)22:15:01 No.516640901
Hide Unwanted Results of Google Search 画像検索からも省いて欲しいんだけどなー
57 18/07/05(木)22:15:14 No.516640975
ブラウザ複数使いすると楽だなって今回の件で思った 面倒になるかと思ってた
58 18/07/05(木)22:15:43 No.516641129
何がしたかったんだろうな 普及率=スポンサーと資金源だったろうに セキュリティやらかすまで続けたほうが自殺するよりよかったんじゃないの
59 18/07/05(木)22:15:58 No.516641211
動画のストリーミング見てるとメモリむちゃ食っててなんじゃこりゃになった
60 18/07/05(木)22:16:20 No.516641326
Gesturefyってロッカージェスチャも使えるのか よさそうだねこれ
61 18/07/05(木)22:16:21 No.516641336
カスタマイズ必要なサイトは専用ブラウザ作ると楽だよな アドオンごちゃごちゃいれるとセキュリティ怖いけど専用なら最低限のリスクです虫
62 18/07/05(木)22:16:22 No.516641342
chromeで火狐環境を再現しようとしたがvivaldiがだいたいデフォで再現できてた
63 18/07/05(木)22:16:50 No.516641520
quantumは表示は早いけど連続でページ移動するとめっちゃ重くなるな
64 18/07/05(木)22:16:52 No.516641537
旧アドオン切り捨てに関してはツリー型タブの人が書いてた長文読めば納得できるんじゃねえかな…
65 18/07/05(木)22:17:14 No.516641656
vivaldiいいよね…
66 18/07/05(木)22:17:19 No.516641678
ローカルでswfとmhtを開く時だけSeaMonkeyを使ってる
67 18/07/05(木)22:17:28 No.516641731
>Hide Unwanted Results of Google Search あれ復活したの?
68 18/07/05(木)22:17:52 No.516641867
旧アドオン旧アドオンってナンドロメダって話だし それより今使ってるアドオンで便利そうなの知りたい
69 18/07/05(木)22:18:04 No.516641930
>Gesturefyってロッカージェスチャも使えるのか >よさそうだねこれ 俺も最初はFoxy入れてたんだけどロッカージェスチャ使えなくてGesturefyにしたわ スクリプト使いたい人はFoxyでロッカー使いたい人はGesturefyって感じなのかな
70 18/07/05(木)22:18:10 No.516641960
scrapbook対応拒絶が残念だけど本人がもう使ってないんじゃ仕方ない…
71 18/07/05(木)22:18:53 No.516642159
シェアや旧式切り捨て言ってる人にはなに言っても無駄なのはこれまでで分かりきってるし… と言うかそんな話するくらいならこれからの展開を追うべきはずなんだけどな…
72 18/07/05(木)22:19:00 No.516642205
読んだサイトはClip to OneNoteで片っ端からOneNoteに保存するようにしてる
73 18/07/05(木)22:19:49 No.516642456
Hide Unwanted Results of Google Search はあきらめて tampermonkeyにGoogle Hit Hider by Domain入れてるけどこっちの方が便利だし使いやすかった
74 18/07/05(木)22:20:33 No.516642706
クアンタム前と後のFirefoxを同時に入れておくことって出来るんです?
75 18/07/05(木)22:20:42 No.516642753
Quantumは使ってみてこれはもうChromeでいいなってなるなった でも旧アドオンは使い続けたいのでWaterFoxと二刀流でしばらく凌ぐ
76 18/07/05(木)22:21:30 No.516643023
chromeよりは自分に合ってる
77 18/07/05(木)22:21:48 No.516643112
>クアンタム前と後のFirefoxを同時に入れておくことって出来るんです? クオンタム入れた後にポータブル版の旧版入れれば行けるかもしれないけどたまに変な挙動しそう それよりwaterfoxとクオンタム併用した方が楽では
78 18/07/05(木)22:22:08 No.516643202
Select After Closing Current
79 18/07/05(木)22:22:22 No.516643273
代替アドオンないなってなったらuserscript系のアドオン入れてgreasyforkとかで検索するといいもんあったりする ないもんはなかったりもする
80 18/07/05(木)22:22:23 No.516643280
WaterFox使ってる「」のセールトークが聞きたいわ! どういうところが便利なんです?
81 18/07/05(木)22:22:27 No.516643308
やっぱり猿はtamperね
82 18/07/05(木)22:22:30 No.516643315
スマホ版ちょろめやEdgeが拡張全く入れられん時点で狐くらいしか選択肢がねえ
83 18/07/05(木)22:22:32 No.516643326
>クアンタム前と後のFirefoxを同時に入れておくことって出来るんです? おれはESRとQuantumのDevEdition併用しとるよ
84 18/07/05(木)22:23:04 No.516643481
>WaterFox使ってる「」のセールトークが聞きたいわ! >どういうところが便利なんです? 旧アドオンが使える それだけ
85 18/07/05(木)22:23:31 No.516643612
palemoonいけませんか
86 18/07/05(木)22:23:35 No.516643634
>WaterFox使ってる「」のセールトークが聞きたいわ! >どういうところが便利なんです? 旧アドオン使えて操作も本家と一緒で本家と競合しない
87 18/07/05(木)22:23:38 No.516643645
業者に買収されたアドオンは総じてだめになるな!
88 18/07/05(木)22:23:52 No.516643736
Twitter 原寸びゅー がヒの画像保存に便利
89 18/07/05(木)22:23:53 No.516643740
Hide Unwanted Results of Google Search の代わりに Personal Blocklistが使えるよ
90 18/07/05(木)22:23:58 No.516643773
>palemoonいけませんか 最初使おうとしたけどscrapbook入らなかったから駄目
91 18/07/05(木)22:24:36 No.516643981
WaterFoxってESRとなんか大きな違いとかある?
92 18/07/05(木)22:24:53 No.516644112
>palemoonいけませんか 素朴だしスペック低いPCの時はお世話になりました
93 18/07/05(木)22:25:18 No.516644256
まさか使ってた大半のアドオンが死滅するとか絶望過ぎた WaterFoxに逃げたけどこれもいつまで開発続けてくれるのか…
94 18/07/05(木)22:25:27 No.516644304
あれこれfirefox派生に手を出したはいいものの面倒になってquantumに慣れることにした
95 18/07/05(木)22:26:12 No.516644542
Quantumになったときにユーザープロファイル作り直したけど割と何とかなった こしあんに助けられた部分は大きい
96 18/07/05(木)22:26:40 No.516644688
waterfox併用するとかして旧アドオンのことに決着つけられればquantumはいいブラウザだよ 明らかに早くなったし
97 18/07/05(木)22:26:48 No.516644719
ank
98 18/07/05(木)22:27:27 No.516644960
言うほど旧アドオン使ってなかったし重要なのは対応してるか代わりが見つかったからそんな気にならなかった
99 18/07/05(木)22:27:29 No.516644969
Simple Tab Groups 前のタブグループが死んだので渋々使っているけど やっぱり前の方が使いやすい…
100 18/07/05(木)22:27:42 No.516645022
自分で調べながらカスタマイズしてれば慣れるよな 自分で調べながらカスタマイズって部分が面倒って言われるとそうだねとしか言えないが
101 18/07/05(木)22:27:47 No.516645054
一番重要だったアドオンがQuantum対応したからほぼQuantumに移行した ScrapbookだけはESRで使ってるよ
102 18/07/05(木)22:27:51 No.516645075
video download helper
103 18/07/05(木)22:27:56 No.516645102
明らかに早くなったっていう人はタブを大量に開くような使い方してる人? 常に閉じる人間だけど設定次第じゃ逆に重いだけだ
104 18/07/05(木)22:28:16 No.516645207
ESR52はもうすぐ死ぬ
105 18/07/05(木)22:28:22 No.516645237
firefox本体もgreasemonkeyもstylishも本家が一番だめになっていくのがつらい
106 18/07/05(木)22:28:37 No.516645327
>video download helper なんか外部インストール求めてくるけど大丈夫なのかね… ユーザー数からして大丈夫そうではあるけどセキュリティにも引っかかりまくるなコイツ
107 18/07/05(木)22:28:51 No.516645400
koshianは単機能がずらずら並ぶタイプだけど 1つの拡張にいろいろ入ってる系ではgoheiというのもあるみたいだな
108 18/07/05(木)22:29:13 No.516645511
ブラウザの特徴が消えたよね 使えなくはないけど別のでよくね?ってレベル
109 18/07/05(木)22:29:21 No.516645550
>明らかに早くなったっていう人はタブを大量に開くような使い方してる人? >常に閉じる人間だけど設定次第じゃ逆に重いだけだ 大体80~100くらい
110 18/07/05(木)22:29:24 No.516645563
スマホ版WaterFoxの正式版まだかな…
111 18/07/05(木)22:29:59 No.516645736
>1つの拡張にいろいろ入ってる系ではgoheiというのもあるみたいだな 初めて聞いたけどよさそうだな…
112 18/07/05(木)22:30:04 No.516645760
>WaterFox使ってる「」のセールトークが聞きたいわ! 赤福タブミックスプラスオールインサイドバーが使える 全部切り替えで使えなくなったからどれもこれも懐かしい感触…
113 18/07/05(木)22:30:55 No.516646037
>WaterFox使ってる「」のセールトークが聞きたいわ! 以前の火狐より安定してる気すらする
114 18/07/05(木)22:32:09 No.516646424
ふたクロがFirefox対応進めているんだっけ?
115 18/07/05(木)22:32:23 No.516646475
>赤福タブミックスプラスオールインサイドバーが使える >全部切り替えで使えなくなったからどれもこれも懐かしい感触… 全部死んだのか… 代替はまだないの…?
116 18/07/05(木)22:32:47 No.516646627
使ってるアドオンがびっくりするほど旧式ばっかでどうにかしたい
117 18/07/05(木)22:33:03 No.516646713
スマホ版はメインブラウザとして使わなくても共有からPCにタブ飛ばせるのが偉い メインブラウザとしては使わない
118 18/07/05(木)22:33:36 No.516646860
赤福とツリー型タブとFireGestureとNoscriptが使えれば十分だわ
119 18/07/05(木)22:33:38 No.516646870
使ってるアドオンが旧式関係なかった~とか旧式ばっかだった~って書き込みが多いが そのアドオンがなんなのかが一番聞きたいんだ!
120 18/07/05(木)22:34:33 No.516647164
オールインワン型のタブアドオンは必要な機能を自分で選んでいけばなんとかなると思う サイドバー周りは今ん所無理
121 18/07/05(木)22:34:54 No.516647288
>Personal Blocklistが使えるよ ツールバーから気軽にオンオフできるから便利だよね
122 18/07/05(木)22:35:38 No.516647550
ぶっちゃけHide Unwanted Results of Google Searchはあんまり出来良くなかったから代替の方がいい感じだ
123 18/07/05(木)22:35:50 No.516647628
>ブラウザの特徴が消えたよね >使えなくはないけど別のでよくね?ってレベル うn…実際Chromeで十分だと思う拡張充実してるし でもツリー型タブの使用感の良さはFirefoxだけなんだ まあそれもQuantumで使い勝手が悪くなったんですけど
124 18/07/05(木)22:36:35 No.516647925
ちょろめはさっさとスマホ版で拡張導入してよ
125 18/07/05(木)22:37:23 No.516648227
Chromeは検索窓がないからいや…
126 18/07/05(木)22:37:41 No.516648331
>そのアドオンがなんなのかが一番聞きたいんだ! Autoclose Bookmark&History Folders Classic Theme Restorer Configuration Mania Greasemonkey(Google Hit Hider by Domainのため) Image Search Options Menu Wizard Tab Mix Plus uBlock Origin Video DownloadHelper ふたばIDカウンター 赤福
127 18/07/05(木)22:37:44 No.516648350
古い奴は水狐とかバジリスク辺りしか更新してるのないのか
128 18/07/05(木)22:38:44 No.516648715
最新版の火狐のアドオンがオススメを見てもピンと来ないのが多いんだよね…
129 18/07/05(木)22:39:25 No.516648968
FireGestures
130 18/07/05(木)22:41:36 No.516649811
書き込みをした人によって削除されました
131 18/07/05(木)22:42:09 No.516650026
addons.mozilla.orgや設定画面でジェスチャ効かないのはイラっとするし タブ欄中クリック押しで閉じたタブを開きなおすができないのもイラっとするけどそれさえなんとかなれば満足だよ…
132 18/07/05(木)22:42:21 No.516650101
KOSHIAN改良してるとしあきのアドオン結構便利だよ カタログをいろいろできるアドオン最近すごく便利になった
133 18/07/05(木)22:42:23 No.516650114
FireGestures並に快適なマウスジェスチャあります?
134 18/07/05(木)22:42:53 No.516650281
>Chromeは検索窓がないからいや… 検索窓がないのありえないよね firefoxでもurlバーから「P.T.」って検索しようとするとデフォルトだと「http://p.t./」にアクセスしようとする スマホ版で何度イラッとさせられたことか
135 18/07/05(木)22:42:55 No.516650291
タブグループマネージャーどこ…ここ…?
136 18/07/05(木)22:42:58 No.516650309
>FireGestures アドオンでは無理だけど代替できた
137 18/07/05(木)22:43:26 No.516650462
>addons.mozilla.orgや設定画面でジェスチャ効かないのはイラっとするし >タブ欄中クリック押しで閉じたタブを開きなおすができないのもイラっとするけどそれさえなんとかなれば満足だよ… アドオンの設定画面とかのタブも再起動したら消えててうんこ
138 18/07/05(木)22:43:41 No.516650549
>addons.mozilla.orgや設定画面でジェスチャ効かないのはイラっとするし >タブ欄中クリック押しで閉じたタブを開きなおすができないのもイラっとするけどそれさえなんとかなれば満足だよ… わかる
139 18/07/05(木)22:44:50 No.516650976
>検索窓がないのありえないよね >firefoxでもurlバーから「P.T.」って検索しようとするとデフォルトだと「http://p.t./」にアクセスしようとする 念すぎる あと俺は画像検索とかヒ検索とか辞書とか色んなサイトの検索を一発でやりたいので火狐の検索窓じゃないと無理…