ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/05(木)21:34:58 No.516628069
行間を読むと同窓会で飲みすぎて倒れた? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56408
1 18/07/05(木)21:38:14 No.516629106
おはしゃぎになられたのか
2 18/07/05(木)21:39:11 No.516629418
元気ならよかった
3 18/07/05(木)21:41:02 No.516630005
>元気ならよかった 記事の内容を見る限りだとまだ予断を許さない状況だ
4 18/07/05(木)21:41:37 No.516630187
歳考えろジジイ 長生きしろ
5 18/07/05(木)21:41:57 No.516630301
来年引退だしな…
6 18/07/05(木)21:42:28 No.516630450
なんだ飲み過ぎか
7 18/07/05(木)21:42:46 No.516630564
元々熱中症気味のところに学友と会えた血圧上昇&飲酒 ご自制及ばず…幾つにもなっても同窓会は楽しかろう
8 18/07/05(木)21:43:16 No.516630725
今まで頑張り過ぎたからちょっとぐらいはしゃいでもいいじゃん…
9 18/07/05(木)21:43:41 No.516630854
ちょっとテンション上がってハメ外しちゃったか
10 18/07/05(木)21:43:55 No.516630932
おいジジイ板橋のサラリーマンかよ
11 18/07/05(木)21:43:57 No.516630947
この立場でこの歳まで小学生時代の交友関係が続くってのもなかなかすごい話だ
12 18/07/05(木)21:44:16 No.516631049
良かった…今までの疲れが一気に出ちゃったのかな…
13 18/07/05(木)21:44:29 No.516631129
いつもよりお酒のピッチがお早い陛下
14 18/07/05(木)21:44:53 No.516631264
国のトップが疎開するのか…
15 18/07/05(木)21:44:53 No.516631265
後年のほっこりエピソードのひとつになりそうだ
16 18/07/05(木)21:45:27 No.516631454
年行くと風邪引いたかな…からあっさりいったりするからな
17 18/07/05(木)21:45:31 No.516631475
意識飛んだ最中でも皇后様を呼ばれるんだな ラヴラヴね
18 18/07/05(木)21:45:35 No.516631495
リタイア目前でウキウキなんだろう
19 18/07/05(木)21:45:49 No.516631570
>国のトップが疎開するのか… 国のトップの子供だからこそだよ
20 18/07/05(木)21:46:09 No.516631675
まあこの人は常に人目にさらされてるからな 普通の人間は小学校の同級生なんか覚えてないし覚えられてない
21 18/07/05(木)21:46:32 No.516631773
引退したら何して過ごすの
22 18/07/05(木)21:46:40 No.516631811
>しばらくは吐き気も続いたと聞きます 無理すんなよお爺ちゃん
23 18/07/05(木)21:48:01 No.516632202
学友って全員元華族なのかな
24 18/07/05(木)21:48:05 No.516632221
天皇陛下お酒呑むんだな
25 18/07/05(木)21:48:09 No.516632248
羽目をお外し遊ばされたのか
26 18/07/05(木)21:48:13 No.516632276
おっしゃー終わったーもう俺を縛るモノはないー! ってなってすぐ死ぬ人多いからなマジで
27 18/07/05(木)21:48:14 No.516632282
>普通の人間は小学校の同級生なんか覚えてないし覚えられてない 普通は覚えてるよ!?
28 18/07/05(木)21:48:59 No.516632539
陛下が同級生ってどんな感じなんだろ
29 18/07/05(木)21:49:42 No.516632746
おい天皇やめるんだって〜マジかよ〜みたいな同窓会なのかな…
30 18/07/05(木)21:49:48 No.516632777
>おいジジイ板橋のサラリーマンかよ 定年も労基もないから辛いわな
31 18/07/05(木)21:50:04 No.516632860
あきちゃんとか呼ばれてるのかな
32 18/07/05(木)21:50:13 No.516632905
全然ニュースやらないのは正直怖さある
33 18/07/05(木)21:50:32 No.516633002
>天ちゃんとか呼ばれてるのかな
34 18/07/05(木)21:51:03 No.516633160
>おい天皇やめるんだって〜マジかよ〜みたいな同窓会なのかな… 当時の友人だとやっぱり今でもAKIHITOか継宮様呼びかどっちかなんだろうか
35 18/07/05(木)21:51:04 No.516633162
宮さまじゃないの
36 18/07/05(木)21:51:11 No.516633204
>普通は覚えてるよ!? 毎年クラス替えされるマンモス校かクラス固定の田舎学校かにもよるだろう 俺は後者だけど小学生の頃一年間だけ同じクラスだったような奴なんて覚えてられる自信全くない
37 18/07/05(木)21:51:20 No.516633251
犯人はストロングゼロ
38 18/07/05(木)21:51:33 No.516633330
同級生が何十年も前に通り過ぎた退職トークがやっとできるね
39 18/07/05(木)21:51:46 No.516633401
元号改正が来年じゃなかったってオチじゃなくてよかったな
40 18/07/05(木)21:51:47 No.516633413
栄養失調は心配だけど大事ないなら良かった…
41 18/07/05(木)21:51:48 No.516633421
>犯人はストロングゼロ もっといい酒飲めジジイ
42 18/07/05(木)21:52:42 No.516633678
同窓生もお孫さんにいやー今日は久々に陛下に会ってくるよーとか自慢してんのかね
43 18/07/05(木)21:53:00 No.516633782
うい~!美智子を呼べ~い!
44 18/07/05(木)21:53:09 No.516633829
イギリスなんかだと王室御用達ビール公表してるけど 公表してないだけで皇室御用達になってるビールの銘柄とかも決まってんのかな
45 18/07/05(木)21:53:20 No.516633882
ゲンダイの記事を真に受けちゃってどうしたの?
46 18/07/05(木)21:53:33 No.516633949
>普通の人間は小学校の同級生なんか覚えてないし覚えられてない エスカレーター式だし…
47 18/07/05(木)21:53:43 No.516633997
戦争経験されてたんだ…そりゃ強く覚えてる
48 18/07/05(木)21:53:52 No.516634058
気が張る毎日だからさぞ楽しかったんでしょうな
49 18/07/05(木)21:53:52 No.516634062
テレビに脈拍と体温がリアルタイムで出続けるような事になってないならいいよ
50 18/07/05(木)21:53:58 No.516634091
来年からはもっとはしゃいでいいから… あ…身体は壊さんようにお気をつけて
51 18/07/05(木)21:54:09 No.516634148
上皇ってかっこいいよね!
52 18/07/05(木)21:54:14 No.516634177
チューハイをお嗜みになる陛下とか愛着持てない?
53 18/07/05(木)21:54:24 No.516634240
>戦争経験されてたんだ…そりゃ強く覚えてる 疎開先まで一緒だったご友人なら文字通り同じ釜の飯を食った仲だろうし…
54 18/07/05(木)21:54:33 No.516634290
疎開先で空腹を励まし合った仲って皇太子と華族の子弟ですら腹減らしてたんか…
55 18/07/05(木)21:55:07 No.516634458
>>普通の人間は小学校の同級生なんか覚えてないし覚えられてない >エスカレーター式だし… てか当時の学習院なんて生徒数そこまで多くないしな
56 18/07/05(木)21:55:12 No.516634486
同窓会で幹事やってたら面白いな 予約取る時にどう名乗るのか気になる
57 18/07/05(木)21:55:18 No.516634516
後10年くらい幸せな余生を送れジジイ
58 18/07/05(木)21:55:29 No.516634575
>テレビに脈拍と体温がリアルタイムで出続けるような事になってないならいいよ 朝っぱらから毎日下血400mlとかテロップ出てたのシュールだったね…
59 18/07/05(木)21:55:35 No.516634614
>疎開先で空腹を励まし合った仲って皇太子と華族の子弟ですら腹減らしてたんか… あの時代は軍人の食い物最優先だし…
60 18/07/05(木)21:55:59 No.516634756
>同窓生もお孫さんにいやー今日は久々に陛下に会ってくるよーとか自慢してんのかね 同窓生も相当いいところの人だろうしどうだろう…
61 18/07/05(木)21:56:07 No.516634795
そういやこの人の同級っていったら自営以外はだいたい定年後なのか
62 18/07/05(木)21:56:08 No.516634799
公人なんだからセンサーかなんか付けて常に血圧とかモニタリングしといたら
63 18/07/05(木)21:56:11 No.516634816
テレビでは脳貧血としか言ってなかったけど脳梗塞の可能性もあるのか
64 18/07/05(木)21:56:21 No.516634868
>予約取る時にどう名乗るのか気になる その辺の居酒屋とかにやろうぜ!
65 18/07/05(木)21:56:39 No.516634964
あんま絡みないけど自愛しろジジイ もうちょっとだけ辛抱してその後ババアとゆっくり過ごせジジイ
66 18/07/05(木)21:57:02 No.516635112
そういや引退後はなんて呼べばいいんだ 平成上皇でいいのかな
67 18/07/05(木)21:57:19 No.516635210
>その辺の居酒屋とかにやろうぜ! 冗談だと思われてぞんざいに扱われそうだし双方の為にもやめてさしあげろ
68 18/07/05(木)21:57:21 No.516635220
同窓生も見たことあるわこいつって人が結構いるんだろうか
69 18/07/05(木)21:57:53 No.516635370
飲み過ぎて気持ち悪くてゲロ吐いてひっくり返ったんだろ よくあるよくある 俺もよくなるよ
70 18/07/05(木)21:57:57 No.516635394
ぶっ倒れた時にまず美智子って言うのがもう凄いなって
71 18/07/05(木)21:58:03 No.516635426
名前上がってる明石氏なんかはしょっちゅうテレビ出てるから知ってる人も多いと思う
72 18/07/05(木)21:58:20 No.516635503
平成院はけっこう読みやすくていいな
73 18/07/05(木)21:58:40 No.516635607
天皇って人間だったんだ…
74 18/07/05(木)21:59:01 No.516635729
>朝っぱらから毎日下血400mlとかテロップ出てたのシュールだったね… 正月のめでたさとか吹き飛んだよね
75 18/07/05(木)21:59:17 No.516635813
はしゃいじゃってかわいいし 美智子さま大好きなのもかわいい 長生きしてほしい
76 18/07/05(木)21:59:41 No.516635914
とんでもねえあたしゃ神様だよ
77 18/07/05(木)21:59:52 No.516635971
>天皇って人間だったんだ… 72年くらい前に神やめた
78 18/07/05(木)21:59:53 No.516635982
>そういや引退後はなんて呼べばいいんだ >平成上皇でいいのかな 上皇陛下でいいんじゃない?院は法皇だったっけ?
79 18/07/05(木)21:59:53 No.516635984
小学校の同窓会で500人集まるって凄いな…
80 18/07/05(木)21:59:54 No.516635988
死ぬかもしれないと思ったから妻呼んだんだろうし 可愛いというか何というか
81 18/07/05(木)21:59:59 No.516636008
先帝って呼ぼうぜ!
82 18/07/05(木)22:00:01 No.516636029
また天皇銀ブラ事件やろうぜ
83 18/07/05(木)22:00:03 No.516636037
皇太子時代はヤンチャまで行かないけどエンジョイ勢だしな
84 18/07/05(木)22:00:27 No.516636145
今度は新宿行こうぜ
85 18/07/05(木)22:00:38 No.516636199
あっちゃん呼びしても許される仲かな
86 18/07/05(木)22:00:38 No.516636203
>名前上がってる明石氏なんかはしょっちゅうテレビ出てるから知ってる人も多いと思う 私坂の上の雲でこの人の祖父が敵地に潜入して活躍するパート一番好き!
87 18/07/05(木)22:00:42 No.516636239
引退したらテレビとかに出て裏話とかしてほしい 元天皇youtuberとかでもいい
88 18/07/05(木)22:00:50 No.516636290
>定年も労基もないから辛いわな 全然天皇の暮らしとかに詳しくないんだけど毎日8時間以上拘束されてるよね多分…
89 18/07/05(木)22:00:57 No.516636322
もうちょっと早く自由になってたらドライブ旅行も出来たのにな
90 18/07/05(木)22:01:04 No.516636358
天皇を引退したらふたばちゃんねるというところでスレッドを立ててみようと思っております
91 18/07/05(木)22:01:22 No.516636435
皇太子殿下を皇居の堀にシューッ! 超!エキサイティン!!1!
92 18/07/05(木)22:01:23 No.516636440
>ぶっ倒れた時にまず美智子って言うのがもう凄いなって そりゃぁ皇后様は沖縄で身を挺して陛下を御守りになったぐらい肝の据わったお方だし 全幅の信頼をしてらっしゃるのだろう
93 18/07/05(木)22:01:54 No.516636634
>天皇を引退したらふたばちゃんねるというところでスレッドを立ててみようと思っております 誰このジジイ
94 18/07/05(木)22:02:07 No.516636698
>院は法皇だったっけ? 花 京 院
95 18/07/05(木)22:02:08 No.516636703
>天皇を引退したらふたばちゃんねるというところでスレッドを立ててみようと思っております ID通り越してなーされそう
96 18/07/05(木)22:02:08 No.516636704
>皇太子時代はヤンチャまで行かないけどエンジョイ勢だしな 例のテニスコートの出会いも 実は陛下よりテニスがめっちゃ強そうな奴(美智子様)がいたって聞いて駆けつけたってのが真相らしいからねえ
97 18/07/05(木)22:02:09 No.516636711
>元天皇youtuberとかでもいい 見たいけど恐れ多いな
98 18/07/05(木)22:02:25 No.516636778
元天皇だけどなんか質問ある?とか壺にスレ立てるんだ…
99 18/07/05(木)22:02:31 No.516636801
>上皇陛下でいいんじゃない?院は法皇だったっけ? 院は上皇ならおkなんじゃね
100 18/07/05(木)22:02:34 No.516636814
>朝っぱらから毎日下血400mlとかテロップ出てたのシュールだったね… この頃の記憶がまだ無い歳だったからこういう当時の情報って正直興味深い… 他に聞いた事あるのだと崩御後しばらくはレンタルビデオ屋の商品が根こそぎ借りられてて嬉しいやら困ったやらっていう当時の店員の証言位か
101 18/07/05(木)22:02:45 No.516636866
皇居の堀の水全部抜く
102 18/07/05(木)22:02:47 No.516636875
お茶目な所もあるお方だからな…
103 18/07/05(木)22:02:56 No.516636932
>元天皇youtuberとかでもいい 上皇ちゃんねるとか見てみたい チャンネルのアイコンは菊の御紋で
104 18/07/05(木)22:02:57 No.516636940
よろしければチャンネル登録をしてください
105 18/07/05(木)22:03:13 No.516637014
ようつべであっちゃんねる開設しちゃうんだ…
106 18/07/05(木)22:03:15 No.516637022
>毎日8時間以上拘束されてるよね多分… 祝日土日基本休みないし 常に繁栄を祈るとか言う人権がない職業
107 18/07/05(木)22:03:16 No.516637024
おハッスルになられたのか
108 18/07/05(木)22:03:16 No.516637025
思えばスレ画の父ちゃんもかなりのお人だったなあ
109 18/07/05(木)22:03:16 No.516637028
この方にもう寝なさいと言われたら大人しく寝るしかない…
110 18/07/05(木)22:03:18 No.516637042
陛下と明石氏は本当に親友で悪友だからな…
111 18/07/05(木)22:03:18 No.516637043
>元天皇youtuberとかでもいい ラップとかやりだして国民を困らせて欲しい
112 18/07/05(木)22:03:20 No.516637053
>ID通り越してなーされそう 荒れすぎてIP出されたところでスレ「」が皇居から書き込んでいると確定されてしまい阿鼻叫喚
113 18/07/05(木)22:03:26 No.516637093
>元天皇youtuberとかでもいい 前の中継のときは皿からフォントからカメラまで特定されてたな
114 18/07/05(木)22:03:28 No.516637099
>元天皇youtuberとかでもいい はやりだからバーチャル化しよう
115 18/07/05(木)22:03:31 No.516637125
>皇居の堀の水全部抜く 嘘か本当かやりたくてウズウズしている学者さんとかいっぱいいるとか
116 18/07/05(木)22:03:37 No.516637166
皇居のお堀全部抜いてみたに出演してほしい
117 18/07/05(木)22:03:38 No.516637168
上皇だけど何か質問ある?
118 18/07/05(木)22:03:49 No.516637231
>はやりだからバーチャル化しよう これが本当の 電脳陛下! なんてな!
119 18/07/05(木)22:04:07 No.516637316
ヒをはじめるんだ…
120 18/07/05(木)22:04:11 No.516637334
>ぶっ倒れた時にまず美智子って言うのがもう凄いなって 一応見合いなんだよね? 自由恋愛しかない現代だと想像もつかない
121 18/07/05(木)22:04:17 No.516637375
>>定年も労基もないから辛いわな >全然天皇の暮らしとかに詳しくないんだけど毎日8時間以上拘束されてるよね多分… たまに徹夜のお仕事(神事)もある 国民のためだから仕方ないで済ませるには酷過ぎる
122 18/07/05(木)22:04:18 No.516637380
>ラップとかやりだして国民を困らせて欲しい 国民ディス!
123 18/07/05(木)22:04:22 No.516637406
天皇夫婦は本当に仲よさそうで和む 皇太子夫婦はどうしてああならなかった
124 18/07/05(木)22:04:28 No.516637443
レスポンチしたらどうなるんです?
125 18/07/05(木)22:04:34 No.516637484
基本的人権の尊重の範囲外にいるからな…
126 18/07/05(木)22:04:38 No.516637505
>嘘か本当かやりたくてウズウズしている学者さんとかいっぱいいるとか 陛下もやりたがりそうだな
127 18/07/05(木)22:04:44 No.516637528
はいあっちゃんでーす 今日はポテトチップを食べてみようと思いまーす
128 18/07/05(木)22:04:50 No.516637557
今の皇太子殿下に不満があるわけじゃないんだけど なんかいきなり天皇って言われてもな〜って感じなんだけど この方も最初はそんなこと言われてたんだろうか 当時子供過ぎてふーんとしか思ってなかったけど
129 18/07/05(木)22:04:57 No.516637586
この老人にまだ働かせるってこの国控えめに言ってブラックなのでは…
130 18/07/05(木)22:05:01 No.516637611
ブラック職場すぎる…
131 18/07/05(木)22:05:03 No.516637618
>一応見合いなんだよね? >自由恋愛しかない現代だと想像もつかない いや普通に陛下の一目惚れ
132 18/07/05(木)22:05:12 No.516637679
診断書とかどう記載されてんだろうか…
133 18/07/05(木)22:05:14 No.516637695
>>嘘か本当かやりたくてウズウズしている学者さんとかいっぱいいるとか >陛下もやりたがりそうだな 思いもよらない生物が住み着いてて大はしゃぎする陛下
134 18/07/05(木)22:05:38 No.516637834
見てる方が心臓に悪い事をやりそうだな…
135 18/07/05(木)22:05:48 No.516637887
>この老人にまだ働かせるってこの国控えめに言ってブラックなのでは… 先代までは引退=死だったから
136 18/07/05(木)22:05:53 No.516637918
上皇になられたら京都に移るんだっけ?
137 18/07/05(木)22:05:55 No.516637932
>この老人にまだ働かせるってこの国控えめに言ってブラックなのでは… 現代日本の象徴としては完璧では
138 18/07/05(木)22:06:12 No.516638038
>今日はポテトチップを食べてみようと思いまーす 安い油は危険!
139 18/07/05(木)22:06:14 No.516638049
>>一応見合いなんだよね? >>自由恋愛しかない現代だと想像もつかない >いや普通に陛下の一目惚れ んだよただのおしどり夫婦じゃねーか 死ぬなもっと長生きしろ幸せを国民に見せろ
140 18/07/05(木)22:06:16 No.516638064
>思いもよらない生物が住み着いてて大はしゃぎする陛下 生物学もそうだけど 江戸時代の刀とかそいういうのも出てくるんだろうな 歴史学者も大はしゃぎ
141 18/07/05(木)22:06:20 No.516638089
>上皇になられたら京都に移るんだっけ? それ京都人の戯言だから
142 18/07/05(木)22:06:25 No.516638116
>例のテニスコートの出会いも >実は陛下よりテニスがめっちゃ強そうな奴(美智子様)がいたって聞いて駆けつけたってのが真相らしいからねえ テニスマンガの導入かよ!?
143 18/07/05(木)22:06:32 No.516638149
陛下の路線バスの旅
144 18/07/05(木)22:06:45 No.516638204
なんでリタイア後の御老体を縁もゆかりもない京都に
145 18/07/05(木)22:06:46 No.516638212
美智子様は外見だけで品があるのが分かるからすごいよね
146 18/07/05(木)22:06:52 No.516638241
>んだよただのおしどり夫婦じゃねーか >死ぬなもっと長生きしろ幸せを国民に見せろ でも皇太子の一目惚れって断れねえよな…
147 18/07/05(木)22:06:53 No.516638246
>ラップとかやりだして国民を困らせて欲しい この人の言うファミリーが皇室か国家かで揉めるライム業界
148 18/07/05(木)22:06:59 No.516638270
先代の末期の映像見てるとマジで気力だけで立ってるみたいな感じがして凄いよ ガンで歩けそうにないのに
149 18/07/05(木)22:07:01 No.516638279
>上皇になられたら京都に移るんだっけ? 京都の人が希望してるだけで隠居所もまだ決まってない 今上陛下のお考えだと権威が複数あるのは良くないから表に出てこなくなると思う
150 18/07/05(木)22:07:06 No.516638307
上皇のメルカリ出品
151 18/07/05(木)22:07:15 No.516638361
峠を攻めてみた
152 18/07/05(木)22:07:20 No.516638388
>それ京都人の戯言だから そうなんだ なんか別のところに住むとか言われてたから
153 18/07/05(木)22:07:21 No.516638398
皇居内には狸がいるそうだしお堀も何かすごいの出てきそうだよね
154 18/07/05(木)22:07:26 No.516638426
>はやりだからバーチャル化しよう 芸歴50年の新人Vtuberより大物が現れるとは…
155 18/07/05(木)22:07:36 No.516638475
>実は陛下よりテニスがめっちゃ強そうな奴(美智子様)がいたって聞いて駆けつけたってのが真相らしいからねえ どっちが勝ったんです…?
156 18/07/05(木)22:07:46 No.516638535
美智子様も本来はめっちゃ勝ち気な性格だったってのはほんとなのかな ものすごい精神力持ってそうなのは今でも感じるけど
157 18/07/05(木)22:07:47 No.516638539
>陛下の路線バスの旅 桜田門辺りから乗って晴海に行くか四ッ谷に出るか
158 18/07/05(木)22:07:50 No.516638558
たまに夜走りに行くけどお堀って普通によく掃除とかしてるしあまり大物は出てこないんじゃないかなあ
159 18/07/05(木)22:07:51 No.516638565
>今日はポテトチップを食べてみようと思いまーす 基本お付の料理人が作るけどこういうものを食されたことはあるのだろうか
160 18/07/05(木)22:07:51 No.516638571
>この老人にまだ働かせるってこの国控えめに言ってブラックなのでは… いやまあ職業皇族みたいなもんだから・・・ よその国でも王様は任意引退できないとこもあるし やめても高貴な一族の血からは逃れられないし
161 18/07/05(木)22:07:54 No.516638583
美智子さまは日清製粉社長令嬢とはいえ一般人だったから 陛下の猛アタックと周囲への説得が無かったら婚約も難しかったよね…
162 18/07/05(木)22:07:57 No.516638605
仮面ライダーRXに不穏な字幕やめてくだち…
163 18/07/05(木)22:07:58 No.516638607
美智子様呼ぶって割とマジで大ピンチじゃねーか
164 18/07/05(木)22:08:02 No.516638628
皇居の狸のうんこの論文とかこの爺さんしか書けねえもん書いてるからな…
165 18/07/05(木)22:08:03 No.516638632
もしなにかの間違いで上皇チャンネルできたら登録するわ…
166 18/07/05(木)22:08:16 No.516638699
陛下って結構アクティビティなお方だったんだ…
167 18/07/05(木)22:08:18 No.516638713
葉山か那須に引き篭もって皇后陛下と睦まじく過ごしてほしい
168 18/07/05(木)22:08:23 No.516638738
>皇居内には狸がいるそうだしお堀も何かすごいの出てきそうだよね 明治やら対戦やらの人骨は大量に出てきそう…
169 18/07/05(木)22:08:26 No.516638752
>峠を攻めてみた えらい速いインテグラが話題になるのか
170 18/07/05(木)22:08:36 No.516638798
上皇になったらまったく仕事ないの?
171 18/07/05(木)22:08:41 No.516638822
>美智子様呼ぶって割とマジで大ピンチじゃねーか さみちいからみっちゃん手を握ってて…な感じかもしれないし
172 18/07/05(木)22:08:42 No.516638831
MIKADO!
173 18/07/05(木)22:08:50 No.516638867
>どっちが勝ったんです…? 勝負したかは知らんけど2人でペア組んで大会出たりはしてたな
174 18/07/05(木)22:08:58 No.516638909
>>今日はポテトチップを食べてみようと思いまーす >基本お付の料理人が作るけどこういうものを食されたことはあるのだろうか ぶっちゃけそこまで予算多いわけでもないから食事は割と質素なんでそういうのは若い人くらいじゃないかな
175 18/07/05(木)22:09:17 No.516639013
>今上陛下のお考えだと権威が複数あるのは良くないから表に出てこなくなると思う 盆と正月だけ姿見せるだけでいいから嫁とイチャついてろジジイ
176 18/07/05(木)22:09:17 No.516639021
カレーバトルしてるんじゃなかたっけ?
177 18/07/05(木)22:09:31 No.516639089
>はやりだからバーチャル化しよう むぅバーチャル君主…
178 18/07/05(木)22:09:36 No.516639112
>生物学もそうだけど >江戸時代の刀とかそいういうのも出てくるんだろうな >歴史学者も大はしゃぎ お堀から江戸時代の精巧な入れ歯がでてきたことがあったな 当時のニュースのオチに出てきた「落とした人は血眼で探したでしょうね」っていう学者のコメントで笑った
179 18/07/05(木)22:09:37 No.516639116
おじいちゃんの生前退位は高齢の王様据えてる国も興味津々と聞く
180 18/07/05(木)22:09:37 No.516639117
キズナアイちゃんと共演だ
181 18/07/05(木)22:09:39 No.516639132
毎日マックとダイエットコーク食い始めたり
182 18/07/05(木)22:09:47 No.516639176
当時の陛下は茶色い豚型蚊取り線香置き略してチャブが綽名だったくらいやんちゃだったから…
183 18/07/05(木)22:10:09 No.516639282
ロンドンで生まれて始めて切符買って電車乗って宝物にしてたのは先代だっけ 気楽にそこらをぶらぶらできる老後を過ごしてほしいなあ
184 18/07/05(木)22:10:10 No.516639289
皇室献上品も大体お断りするか宮内庁の所有にするらしいからねぇ でも普通の食材を最高の料理人が調理してるんだろうなぁ
185 18/07/05(木)22:10:23 No.516639364
堀の中にはとんでもない価値が秘められた物もあるかもな…
186 18/07/05(木)22:10:27 No.516639382
歴史や血筋はともかくこのジジイはすごく尊敬できるし好感も持てる人だよね ヒゲはなんかいけ好かない
187 18/07/05(木)22:10:27 No.516639384
これがキズナアイちゃんですか
188 18/07/05(木)22:10:33 No.516639402
>おじいちゃんの生前退位は高齢の王様据えてる国も興味津々と聞く 退位がうまく行ったらイギリスでも色々話題になりそうだよね
189 18/07/05(木)22:10:42 No.516639456
陛下のオールナイトニッポン
190 18/07/05(木)22:10:57 No.516639538
>常に繁栄を祈るとか言う人権がない職業 家に居たら冬だろうが朝3時だか4時だかに起こされて 暖房もないトコで数時間繁栄を祈らされるジジイ
191 18/07/05(木)22:11:03 No.516639568
大学時代は友人たちにチャブって呼ばれてたとかちょっと想像できない
192 18/07/05(木)22:11:05 No.516639579
ロイヤル夫婦喧嘩もあったんだろうか…
193 18/07/05(木)22:11:08 No.516639598
次の元号はそろそろきまった?
194 18/07/05(木)22:11:24 No.516639681
>堀の中にはとんでもない価値が秘められた物もあるかもな… 井伊直弼を斬った刀とか出て来ないかな 出てきても解らないんだろうな
195 18/07/05(木)22:11:27 No.516639692
>退位がうまく行ったらイギリスでも色々話題になりそうだよね あそこは跡継ぎのせいで引退できないとか
196 18/07/05(木)22:11:36 No.516639741
イッテQで手越と組ませられる陛下
197 18/07/05(木)22:11:36 No.516639744
>堀の中にはとんでもない価値が秘められた物もあるかもな… 日比谷の堀から大名屋敷の装飾材が出て来た前例があるからねぇ
198 18/07/05(木)22:11:41 No.516639766
>陛下のオールナイトニッポン 夜は静かに寝かせて差し上げろ
199 18/07/05(木)22:11:48 No.516639808
>上皇になったらまったく仕事ないの? それすら全く未定 多分スレ画がやった事が全部前例として今後の上皇の務め方になる
200 18/07/05(木)22:11:52 No.516639833
仲睦まじく余生を過ごしてもらいたいな…
201 18/07/05(木)22:11:57 No.516639862
でもユーチューバーになるにもgoogleアカウントを作れない可能性があるのか
202 18/07/05(木)22:12:05 No.516639900
>夜は静かに寝かせて差し上げろ もちろん録音じゃよ
203 18/07/05(木)22:12:05 No.516639901
やることないとそれはそれでボケるからそれなりの仕事はあった方がいい
204 18/07/05(木)22:12:10 No.516639924
>>常に繁栄を祈るとか言う人権がない職業 >家に居たら冬だろうが朝3時だか4時だかに起こされて >暖房もないトコで数時間繁栄を祈らされるジジイ ねぇ「」もしかして天皇様ってちょっと人間じゃない…?
205 18/07/05(木)22:12:14 No.516639948
エリザベスは生涯現役でいく予定らしいが大丈夫なんだろうか?
206 18/07/05(木)22:12:17 No.516639968
退位したあとにやっぱ先代のほうが…みたいな事を言わないようにしないといけないよね
207 18/07/05(木)22:12:25 No.516640019
ストレス多そうなのにフサフサだなぁ…
208 18/07/05(木)22:12:26 No.516640025
銀ブラしてぇ…で脱走して現地で出会った大学生とつるんだり茶目っ気含めて人柄が伺えるエピソードが楽しい
209 18/07/05(木)22:12:32 No.516640051
>退位がうまく行ったらイギリスでも色々話題になりそうだよね あのお転婆なお嬢様まだ現役なんですけど?
210 18/07/05(木)22:12:40 No.516640108
>>テレビに脈拍と体温がリアルタイムで出続けるような事になってないならいいよ >朝っぱらから毎日下血400mlとかテロップ出てたのシュールだったね… 年末にテレビで霊幻道士4観てる最中に速報出まくってた ビデオに撮って繰り返し観てたから覚えてる
211 18/07/05(木)22:12:49 No.516640161
>歴史や血筋はともかくこのジジイはすごく尊敬できるし好感も持てる人だよね 即位した時は先代と比べて威厳ないな~って思ったけど人間的にもすごく尊敬できてなんというか退位が残念だ
212 18/07/05(木)22:13:00 No.516640235
IPってどうなってるんだろうあそこ そもそも通信会社どうなってんだ
213 18/07/05(木)22:13:04 No.516640249
>歴史や血筋はともかくこのジジイはすごく尊敬できるし好感も持てる人だよね テレビとかでよく見る血がつながってる学者みたいな奴とガチで皇族の方々比べると 高貴さって血筋じゃなくて育ちと人柄なんだな…てめっちゃ思う
214 18/07/05(木)22:13:05 No.516640257
レーサー上皇になって世界中のグランプリ荒らして欲しい
215 18/07/05(木)22:13:39 No.516640439
えっキズナアイとジョーコーがコラボ動画を?
216 18/07/05(木)22:13:41 No.516640446
つってもご学友も幼稚舎から学習院通うような上級国民様なんでしょ? 貴族の集まりみたいなもんじゃん
217 18/07/05(木)22:13:45 No.516640467
>ねぇ「」もしかして天皇様ってちょっと人間じゃない…? 日本が永遠に繁栄するために我が身を捧げると高天原の神様と契約した血族の末裔で 今もってその契約は有効なのだ
218 18/07/05(木)22:13:47 No.516640476
>エリザベスは生涯現役でいく予定らしいが大丈夫なんだろうか? 今92歳だから今更退位するくらいなら死ぬまでやるだろう
219 18/07/05(木)22:13:56 No.516640522
陛下自身はともかく若い人はスマホぐらい持ってんのかな
220 18/07/05(木)22:14:10 No.516640599
時々人間だと言うのが信じられなくなる なんかフツーの人間にはない何かを持ってるもの
221 18/07/05(木)22:14:14 No.516640614
>ねぇ「」もしかして天皇様ってちょっと人間じゃない…? いろいろ言われるけどかなりハードな職業だよ?
222 18/07/05(木)22:14:15 No.516640617
>次の元号はそろそろきまった? まだだろうけど決まっても当分教えないとか言ってなかった? 状況変わったのかな
223 18/07/05(木)22:14:19 No.516640640
>ねぇ「」もしかして天皇様ってちょっと人間じゃない…? あまりに人扱いされて無さ過ぎるハードスケジュールも退位の要望通った一因だしな…
224 18/07/05(木)22:14:20 No.516640643
>えっキズナアイとジョーコーがコラボ動画を? テレビ業界のえらいおっさんには一歩も引かない親分もさすがにこれは…
225 18/07/05(木)22:14:29 No.516640694
免許返上してるけど陛下のインテグラどうなったんだ?
226 18/07/05(木)22:14:30 No.516640698
>>元天皇youtuberとかでもいい >ラップとかやりだして国民を困らせて欲しい 竹田さんが陛下に何吹き込んだのかって冤罪で叩かれそう
227 18/07/05(木)22:15:13 No.516640966
元号は「あんまり早く明かすと盛り上がらない」という庶民的理由でまだ明かされない
228 18/07/05(木)22:15:21 No.516641020
年中全国回って車の移動中すらずっと外に手を振るだけの簡単な職業
229 18/07/05(木)22:15:22 No.516641024
>あまりに人扱いされて無さ過ぎるハードスケジュールも退位の要望通った一因だしな… ご自分が辛いとかではなくお努めが果たせなくなることが申し訳ないという動機だからな…
230 18/07/05(木)22:15:32 No.516641083
>>どっちが勝ったんです…? >勝負したかは知らんけど2人でペア組んで大会出たりはしてたな 漫画過ぎる…
231 18/07/05(木)22:15:36 No.516641105
>退位したあとにやっぱ先代のほうが…みたいな事を言わないようにしないといけないよね 組織のトップの宿命だし世襲制ともなれば尚更なので…
232 18/07/05(木)22:15:46 No.516641153
>ねぇ「」もしかして天皇様ってちょっと人間じゃない…? そうあれとずっと育てられて努めてきたおじいちゃんだし… 自由時間できたらできたでずっとなにかしてそう
233 18/07/05(木)22:16:13 No.516641286
ホント象徴だな
234 18/07/05(木)22:16:21 No.516641330
もう86歳だし公務より好きなことやって欲しい
235 18/07/05(木)22:16:22 No.516641339
平成ってのはバブル崩壊後の本当に陰鬱な時代だったからなぁ 二つの大震災もあったし 余生は夫婦で自分のため二人のために笑顔で過ごして欲しいわ
236 18/07/05(木)22:16:23 No.516641347
>元号は「あんまり早く明かすと盛り上がらない」という庶民的理由でまだ明かされない どこに盛り上げる必要が…? ってSE猫が
237 18/07/05(木)22:16:31 No.516641390
終戦時に昭和天皇ころころして担ぎ上げられそうになったり修羅場もくぐってるからな…
238 18/07/05(木)22:16:31 No.516641398
>IPってどうなってるんだろうあそこ >そもそも通信会社どうなってんだ 20年くらい前にあったネタだ
239 18/07/05(木)22:16:38 No.516641437
>元号は「あんまり早く明かすと盛り上がらない」という庶民的理由でまだ明かされない 庶民の考えならサッサと公表してカレンダー屋助けてやれや!?
240 18/07/05(木)22:16:39 No.516641443
>元号は「あんまり早く明かすと盛り上がらない」という庶民的理由でまだ明かされない 陛下の御心をぶち壊すクソ采配すぎるよね・・・
241 18/07/05(木)22:16:40 No.516641453
ドッキリ番組に仕掛け人として出られたら被害者の心臓が止まりそうだな…
242 18/07/05(木)22:16:42 No.516641467
書き込みをした人によって削除されました
243 18/07/05(木)22:16:46 No.516641502
>自由時間できたらできたでずっとなにかしてそう 延々とプラモ作るとかだったらちょっといいかも
244 18/07/05(木)22:16:52 No.516641538
クレカ作れないからAmazonで物買うときどうしてるんだろうな陛下 宮内庁職員にこっそりギフト券買ってきてもらってるのかな
245 18/07/05(木)22:17:04 No.516641603
>勝負したかは知らんけど2人でペア組んで大会出たりはしてたな 殿上人がごろごろいる学内ならともかく大学対抗とかで相手で出てきたら困惑するわそんなの 登録される名前表記どうなってんだろ…
246 18/07/05(木)22:17:08 No.516641625
そもそも来年の休日もどうなるの
247 18/07/05(木)22:17:08 No.516641626
飛行機乗って移動するときも普通の人みたいに ぐったりリラックスして寝たりできないらしいねおつらい…
248 18/07/05(木)22:17:09 No.516641630
テニスの初対決は確か美智子さまペアが陛下のペアに逆転勝利とかだったはず
249 18/07/05(木)22:17:11 No.516641639
間近で見るとほんとすげぇんだよ 十二国記で麒麟が王の前で自然に頭を下げるのと同じことが自分にも起きた
250 18/07/05(木)22:17:26 No.516641719
>元号は「あんまり早く明かすと盛り上がらない」という庶民的理由でまだ明かされない これほざいてる奴には本当にヘイトしかない
251 18/07/05(木)22:17:44 No.516641812
>でも普通の食材を最高の料理人が調理してるんだろうなぁ 専用農場牧場があるんだろ?
252 18/07/05(木)22:17:52 No.516641868
そういう考えが古いところがいかにもって感じだ
253 18/07/05(木)22:18:01 No.516641916
>どこに盛り上げる必要が…? >ってSE猫が 次の年号が発表されちゃうとそればっかり話題に登っちゃって もう平成オワコンみたいな雰囲気出ちゃうんで…
254 18/07/05(木)22:18:16 No.516641988
SE屋は実はそんなに大変じゃない 印刷系とか実物が動くやつの方がやばい
255 18/07/05(木)22:18:49 No.516642139
若い頃天叢雲剣の箱こっそり覗いてみたりはしてないだろうか
256 18/07/05(木)22:18:57 No.516642188
>>勝負したかは知らんけど2人でペア組んで大会出たりはしてたな >殿上人がごろごろいる学内ならともかく大学対抗とかで相手で出てきたら困惑するわそんなの >登録される名前表記どうなってんだろ… 皇太子当時なら東宮明仁だろうな
257 18/07/05(木)22:19:00 No.516642201
単に和暦表示増やすだけのプログラムなんて簡単でしょ?
258 18/07/05(木)22:19:05 No.516642224
うちのシステムなんて昭和93年のまま動いてるから大丈夫だ
259 18/07/05(木)22:19:12 No.516642257
>専用農場牧場があるんだろ? 御料牧場ってまだあんのかな
260 18/07/05(木)22:19:21 No.516642327
>若い頃天叢雲剣の箱こっそり覗いてみたりはしてないだろうか あれ本物は皇居にないし
261 18/07/05(木)22:19:24 No.516642342
>そういう考えが古いところがいかにもって感じだ 陛下自体はフランクだけど宮内庁が旧態依然だしね 秋篠宮様のときに知ったよ
262 18/07/05(木)22:19:47 No.516642447
連れのババアと「つくしが生えてますね」とか言いながら自宅の庭を散歩する番組がめっちゃ和んだので引退したらたまにはそういうのもやってほしい
263 18/07/05(木)22:19:52 No.516642466
皇室日記じゃねーか!
264 18/07/05(木)22:19:52 No.516642467
>うちのシステムなんて昭和93年のまま動いてるから大丈夫だ SIRENの世界かよ
265 18/07/05(木)22:19:54 No.516642479
さっさと準備ように引退宣言したのに誰だよ元号差し止めしてんの… もっと天皇に権力持たせて良いんじゃない?
266 18/07/05(木)22:20:01 No.516642520
はー宮内庁つっかえ
267 18/07/05(木)22:20:02 No.516642525
>>退位がうまく行ったらイギリスでも色々話題になりそうだよね >あのお転婆なお嬢様まだ現役なんですけど? 五輪開会式にヘリで乗り付けて会場にユニオンジャックのパラシュートでダイブした最高齢ボンドガールか
268 18/07/05(木)22:20:06 No.516642544
>これほざいてる奴には本当にヘイトしかない めんどくささに実業界がブチ切れて年号止める流れになりそうで結果オーライ
269 18/07/05(木)22:20:08 No.516642565
>単に和暦表示増やすだけのプログラムなんて簡単でしょ? 簡単に言うけどものによっちゃDBまるまる刷新になるとこもあるかんな!
270 18/07/05(木)22:20:12 No.516642590
まぁ本当にやばいのは予定日より早く亡くなった場合だな
271 18/07/05(木)22:20:19 No.516642630
>御料牧場ってまだあんのかな 東日本大震災のときに避難民にお風呂を開放したり 卵や牛乳を被災地に送っていたね
272 18/07/05(木)22:20:47 No.516642786
>簡単に言うけどものによっちゃDBまるまる刷新になるとこもあるかんな! おうさっさとやれよ
273 18/07/05(木)22:20:48 No.516642789
庭の掃除のボランティアやってると突然挨拶に来るらしいな
274 18/07/05(木)22:20:54 No.516642815
ユーラシアの反対側の島国の女王陛下は色々とロックすぎる…
275 18/07/05(木)22:21:15 No.516642942
>>これほざいてる奴には本当にヘイトしかない >めんどくささに実業界がブチ切れて年号止める流れになりそうで結果オーライ 日本の公式の年号は和号なんで省庁が使い続ける限り難しいかと…
276 18/07/05(木)22:21:16 No.516642951
>元号は「あんまり早く明かすと盛り上がらない」という庶民的理由でまだ明かされない 早めに明かしてくれないと印刷業界とか困る
277 18/07/05(木)22:21:30 No.516643025
>庭の掃除のボランティアやってると突然挨拶に来るらしいな 心臓止まりそうだな…
278 18/07/05(木)22:21:38 No.516643072
>五輪開会式にヘリで乗り付けて会場にユニオンジャックのパラシュートでダイブした最高齢ボンドガールか エンジョイ勢すぎる…
279 18/07/05(木)22:21:47 No.516643108
>単に和暦表示増やすだけのプログラムなんて簡単でしょ? 全国の役所にある申込用紙が全部差し替えとかちょっときついかもしれない
280 18/07/05(木)22:21:48 No.516643113
ちくしょう俺の寿命上げられないかな 本当にもっと幸せになるべきなんだよこのジジイは
281 18/07/05(木)22:21:48 No.516643114
英国のお転婆王女様は色々と元気すぎる…
282 18/07/05(木)22:21:49 No.516643115
もうカレンダー間に合わない…
283 18/07/05(木)22:22:03 No.516643170
三種の神器で皇居にある本物は勾玉だけだっけ 剣は沈んだし鏡も京都じゃなかった?
284 18/07/05(木)22:22:03 No.516643171
>>若い頃天叢雲剣の箱こっそり覗いてみたりはしてないだろうか >あれ本物は皇居にないし あれどこにあるんだっけ…伊勢?
285 18/07/05(木)22:22:13 No.516643230
こないだ九州から出てきた父と母を皇居に連れてったらたまたま内部の見学会があって参加した GAIJINがめっちゃテンション上がってたがそれ以上に母が興奮しまくってた
286 18/07/05(木)22:22:13 No.516643231
>簡単に言うけどものによっちゃDBまるまる刷新になるとこもあるかんな! アルターテーブルで数日かかる試算だけどその間システム止めるの許してくれるだろうか許してくれるね ありがとうグッドメンテ
287 18/07/05(木)22:22:16 No.516643247
カレンダーに元号なんて要らん
288 18/07/05(木)22:22:18 No.516643257
>日本の公式の年号は和号なんで省庁が使い続ける限り難しいかと… 平成◯年は西暦◯年と換算するのもう嫌ぁ… 西暦に統一させて…
289 18/07/05(木)22:22:18 No.516643258
陛下はくまもんに中の人大丈夫って聞いたりフランクだよね…
290 18/07/05(木)22:22:23 No.516643279
三種の神器は全部で五個というわかりにくい事実
291 18/07/05(木)22:22:29 No.516643312
二重権威になるから当日発表しようとか言ってる団体もあるしね
292 18/07/05(木)22:22:33 No.516643335
>おうさっさとやれよ それでは将軍様 新しい元号とやらを教えてほしいのですが
293 18/07/05(木)22:22:35 No.516643345
でも宮内庁のリークがあって世論の後押しができて 確定方向に進んだって見方もあると思うんだ
294 18/07/05(木)22:22:57 No.516643452
陛下が博物館を少年のような眼差しで楽しんでいる姿好きなんだ…
295 18/07/05(木)22:22:58 No.516643457
イニシャルがMTSH以外から始まるのは分かってるぞ
296 18/07/05(木)22:22:59 No.516643458
>あれどこにあるんだっけ…伊勢? 熱田 言い伝え通りなら壇ノ浦の可能性もあるが
297 18/07/05(木)22:23:12 No.516643513
>あれどこにあるんだっけ…伊勢? あるところは推定されるけど未確認というロマン
298 18/07/05(木)22:23:14 No.516643525
>もうカレンダー間に合わない… カレンダー用の元号スタンプを作って大儲け!
299 18/07/05(木)22:23:14 No.516643527
イギリス王室はゴシップ誌と未成年の王族は絶対取り扱わないって取り決めしてるらしくてそこは羨ましい
300 18/07/05(木)22:23:20 No.516643554
決めてるけど隠してるのかまだ決まってないのか
301 18/07/05(木)22:23:22 No.516643561
>>自由時間できたらできたでずっとなにかしてそう >延々とプラモ作るとかだったらちょっといいかも 悠仁殿下とガンプラとか?
302 18/07/05(木)22:23:35 4YSK6QGo No.516643629
スレのびてるから死んだのかと期待したのに
303 18/07/05(木)22:23:44 No.516643675
>あれどこにあるんだっけ…伊勢? 壇ノ浦に沈んだよ
304 18/07/05(木)22:23:54 No.516643752
好きなだけフグを食べられるようになるかな
305 18/07/05(木)22:24:08 No.516643821
>言い伝え通りなら壇ノ浦の可能性もあるが じゃあ壇ノ浦の海底掘ったら出て来るかもしれないな
306 18/07/05(木)22:24:14 No.516643850
>陛下はくまもんに中の人大丈夫って聞いたりフランクだよね… お一人でなされているのですか? って質問したと俺は聞いたぞ
307 18/07/05(木)22:24:16 No.516643862
壇ノ浦は沈んだって言われてるだけで別に確定じゃないからな一応言っとくと
308 18/07/05(木)22:24:17 No.516643864
元号よりもモガリやめさせようぜ わざわざ陛下がお言葉で言及したってことは 本気で陛下もイヤなんじゃないのあの意味分からん風習
309 18/07/05(木)22:24:17 No.516643865
アノニマスニンサンやっちゃってくだち
310 18/07/05(木)22:24:29 No.516643930
>好きなだけフグを食べられるようになるかな フグの毒抜きの理屈とか研究しだしそう
311 18/07/05(木)22:24:42 4YSK6QGo No.516644026
こいつテンノ辞めるのはいいけどやめた後も俺らの税金で贅沢するつもりじゃねえだろな
312 18/07/05(木)22:24:51 No.516644107
新元号をぎりぎりまで発表しないって国民の元号離れを促進するには最適な方法なのでは
313 18/07/05(木)22:25:01 No.516644161
>元号よりもモガリやめさせようぜ 腐敗するまでずっと喪主が見てなきゃいけないとかPTSDになるわ
314 18/07/05(木)22:25:09 No.516644202
>悠仁殿下とガンプラとか? あのお年で1/1サイズ信号機の模型を作って楽しむ殿下が ガンプラで満足するだろうか…
315 18/07/05(木)22:25:15 No.516644243
>じゃあ壇ノ浦の海底掘ったら出て来るかもしれないな 壇ノ浦の水全部抜いてみた
316 18/07/05(木)22:25:16 No.516644246
順調なら阿部ちゃんが小渕さんみたいな感じで発表するのかな?
317 18/07/05(木)22:25:27 No.516644305
一応公式には本物は壇ノ浦に沈んで無くて熱田の筈 んで催事というか継承の儀用のレプリカが皇居にある
318 18/07/05(木)22:25:34 No.516644343
>言い伝え通りなら壇ノ浦の可能性もあるが 壇ノ浦の戦いの時も熱田神宮の剣はずっと熱田神宮にあった 平家が持っていった方は沈んだから伊勢神宮から新しい剣を貰った
319 18/07/05(木)22:25:36 No.516644351
>本気で陛下もイヤなんじゃないのあの意味分からん風習 天皇が崩御されたらもがらないといけないけど引退して普通の皇族になったら大丈夫! という発送の転換いいよね
320 18/07/05(木)22:25:37 No.516644360
あの...こっちの心臓に悪いんですけお!
321 18/07/05(木)22:25:48 No.516644424
>ご自分が辛いとかではなくお努めが果たせなくなることが申し訳ないという動機だからな… 公務だけなら摂政でいいけど祭祀は任せられないからな
322 18/07/05(木)22:25:55 No.516644461
天叢雲剣と勾玉のオリジナルは壇ノ浦で海中に没したままなんだっけ
323 18/07/05(木)22:26:00 No.516644491
>壇ノ浦の水全部抜いてみた オオオ イイイ 死ぬわ地球
324 18/07/05(木)22:26:12 No.516644538
>こいつテンノ辞めるのはいいけどやめた後も俺らの税金で贅沢するつもりじゃねえだろな 贅沢て マジで言ってんのか ネタだよな
325 18/07/05(木)22:26:15 4YSK6QGo No.516644560
てかテンノー制廃止でいいよ 元号もそれでなくなるし なんで戦争犯罪人の一族を俺らの税金で飼い続けなきゃいけないんだ
326 18/07/05(木)22:26:16 No.516644569
>順調なら阿部ちゃんが小渕さんみたいな感じで発表するのかな? 官房長官じゃないし
327 18/07/05(木)22:26:19 No.516644585
こんな現代に三種の神器になんか意味あんの?
328 18/07/05(木)22:26:29 No.516644638
>あのお年で1/1サイズ信号機の模型を作って楽しむ殿下が >ガンプラで満足するだろうか… 1/1!?
329 18/07/05(木)22:26:45 No.516644703
おっ、馬鹿が来ましたよ
330 18/07/05(木)22:26:48 No.516644720
三種の神器に贈与税云々はちょっと面白かった
331 18/07/05(木)22:27:05 No.516644810
変な子が来るのなんでなの…
332 18/07/05(木)22:27:10 No.516644847
>天叢雲剣と勾玉のオリジナルは壇ノ浦で海中に没したままなんだっけ レプリカの方が沈んでる そもそもとして当時でも天皇やその周囲の人間が気軽に持ち出したり出来ないからね
333 18/07/05(木)22:27:12 No.516644857
>こんな現代に三種の神器になんか意味あんの? ギャキィ!
334 18/07/05(木)22:27:16 No.516644881
>こんな現代に三種の神器になんか意味あんの? かっこいいだろ?
335 18/07/05(木)22:27:21 No.516644905
>>陛下はくまもんに中の人大丈夫って聞いたりフランクだよね… >お一人でなされているのですか? >って質問したと俺は聞いたぞ 聞いたの美智子さまじゃなかった?
336 18/07/05(木)22:27:25 No.516644947
>こんな現代に三種の神器になんか意味あんの? キリスト教徒に十字架って意味あんの? ってところだ 行ってみればシンボルだからな
337 18/07/05(木)22:27:31 No.516644975
誰も見たことないらしいから本当にあるのかどうかわからないのだ
338 18/07/05(木)22:27:33 No.516644983
天皇家の平均寿命って物凄いって聞いたことある 主に神話の時代の人達が爆上げしてるとかで
339 18/07/05(木)22:27:44 No.516645044
まぁ壇ノ浦で沈んだ説はそもそもただの物語のネタだからな…
340 18/07/05(木)22:27:50 4YSK6QGo No.516645071
ロシアもドイツもトルコも戦争に負けたら革命が起こって王族や上級国民は打倒されてるんだよね ポンニチ人は奴隷民族すぎるわ
341 18/07/05(木)22:27:52 No.516645084
>こんな現代に三種の神器になんか意味あんの? いざとなったら陛下が装備なさるんでしょ
342 18/07/05(木)22:27:53 No.516645086
>変な子が来るのなんでなの… 赤字になったからかな…
343 18/07/05(木)22:27:54 No.516645087
>変な子が来るのなんでなの… スレが伸びてるから楽しそうに見えたんですかね…
344 18/07/05(木)22:27:56 No.516645096
>聞いたの美智子さまじゃなかった? そうなんだ 今まで逆に覚えていたよ
345 18/07/05(木)22:27:57 No.516645106
>>元号よりもモガリやめさせようぜ >腐敗するまでずっと喪主が見てなきゃいけないとかPTSDになるわ あれ古代の風習としてはわりと色んな所にあるんだけど軒並み廃れたんだよな なんで日本だけ残ってんだろうな
346 18/07/05(木)22:28:04 No.516645154
>こんな現代に三種の神器になんか意味あんの? 日本国がヤマト王権の時代からずっと日本国であるバックボーンを否定するとか…
347 18/07/05(木)22:28:06 [後醍醐] No.516645159
>>天叢雲剣と勾玉のオリジナルは壇ノ浦で海中に没したままなんだっけ >レプリカの方が沈んでる >そもそもとして当時でも天皇やその周囲の人間が気軽に持ち出したり出来ないからね そうだよ
348 18/07/05(木)22:28:08 No.516645164
>ID:4YSK6QGo バーカ というか死ねば?
349 18/07/05(木)22:28:11 No.516645177
>>>陛下はくまもんに中の人大丈夫って聞いたりフランクだよね… >>お一人でなされているのですか? >>って質問したと俺は聞いたぞ >聞いたの美智子さまじゃなかった? ロックだね
350 18/07/05(木)22:28:14 No.516645197
老後の趣味としてさかなクンさんとか魚類学者の方々と心ゆくまで魚類トークしろジジイ
351 18/07/05(木)22:28:23 No.516645242
>主に神話の時代の人達が爆上げしてるとかで 半年を一年とカウントしていた説があるね
352 18/07/05(木)22:28:24 No.516645252
三種の神器ってのは存在すると言われてるだけでいいんだよ 伝説のアイテムのない国なんてつまらんぞ
353 18/07/05(木)22:28:43 No.516645355
>1/1!? 皇族方の趣味の工作展示イベントみたいので発表してて 高さは流石に低いけど信号機の点灯部分はほぼ実物大ぽかったよ
354 18/07/05(木)22:28:46 No.516645371
>順調なら阿部ちゃんが小渕さんみたいな感じで発表するのかな? 小渕さんは当時官房長官だったし 今回は菅さんじゃない?
355 18/07/05(木)22:28:49 No.516645386
神器が暴かれたり無くなったりしたときは新しいのを作ってコレが新しい神器です…ってやるんだっけか
356 18/07/05(木)22:28:50 No.516645395
>老後の趣味としてさかなクンさんとか魚類学者の方々と心ゆくまで魚類トークしろジジイ なんか今日の学会警備凄いなとか思ったら最前列にこのジジイがいたらしいな
357 18/07/05(木)22:29:02 No.516645447
てかイギリス王室だって三種の神器みたいなの普通にあるからな
358 18/07/05(木)22:29:10 No.516645495
>なんか今日の学会警備凄いなとか思ったら最前列にこのジジイがいたらしいな ダメだった
359 18/07/05(木)22:29:12 No.516645505
>>老後の趣味としてさかなクンさんとか魚類学者の方々と心ゆくまで魚類トークしろジジイ >なんか今日の学会警備凄いなとか思ったら最前列にこのジジイがいたらしいな えっ えっ
360 18/07/05(木)22:29:16 No.516645535
陛下がその辺を歩いていちいち魚の解説をするブラ陛下って番組をやろう
361 18/07/05(木)22:29:17 No.516645540
イギリスにはエクスカリバーあるんだっけ
362 18/07/05(木)22:29:30 No.516645596
>てかイギリス王室だって三種の神器みたいなの普通にあるからな 国璽とあとなんだっけ
363 18/07/05(木)22:29:35 No.516645618
>イギリスにはエクスカリバーあるんだっけ ねーよ!
364 18/07/05(木)22:29:39 No.516645634
そもそも三種の神器って南北朝の頃には既に現実の特定の存在というより形而上の存在になってるし…
365 18/07/05(木)22:29:40 No.516645639
>三種の神器ってのは存在すると言われてるだけでいいんだよ >伝説のアイテムのない国なんてつまらんぞ エクスカリバーいいよね…
366 18/07/05(木)22:29:41 No.516645642
>ID:4YSK6QGo 俺らの税金とかいいつつ払ってないんだろ?
367 18/07/05(木)22:29:41 No.516645644
イギリスのレガリアはやたら多い
368 18/07/05(木)22:29:43 No.516645661
>てかイギリス王室だって三種の神器みたいなの普通にあるからな シャーロックでモリアーティが身につけてたよね
369 18/07/05(木)22:29:44 No.516645665
陛下に学会で質問されたら死ぬと思う
370 18/07/05(木)22:29:46 No.516645678
タモリと一緒に水族館回ってほしい
371 18/07/05(木)22:29:49 No.516645690
>陛下がその辺を歩いていちいち魚の解説をするブラ陛下って番組をやろう 俺趣味の釣り出来なくなっちゃうよそんなの… 絶対気失う
372 18/07/05(木)22:30:01 No.516645750
>イギリスにはエクスカリバーあるんだっけ イギリス王室ならカーテナーと後3本の4剣だけじゃねぇかな
373 18/07/05(木)22:30:05 No.516645763
>神器が暴かれたり無くなったりしたときは新しいのを作ってコレが新しい神器です…ってやるんだっけか 魂が宿ってるのが本物だから新しく魂を宿せばいいとかそんな感じなのかな
374 18/07/05(木)22:30:07 No.516645776
フランスの伝国の剣とかハンガリーの伝国の王冠とか そういうアイテムいいよね
375 18/07/05(木)22:30:09 No.516645789
>神器が暴かれたり無くなったりしたときは新しいのを作ってコレが新しい神器です…ってやるんだっけか 魂的なものは新しい器に移すから神器は不滅なのだ…
376 18/07/05(木)22:30:21 No.516645851
>そういや引退後はなんて呼べばいいんだ >平成上皇でいいのかな 税金で生きるジジイでいいんじゃね
377 18/07/05(木)22:30:22 No.516645858
>なんか今日の学会警備凄いなとか思ったら最前列にこのジジイがいたらしいな なんか外国に行った時その手の権威ある学者さんにお呼びして 一緒にトークしたとか聞いたことがあるようないような
378 18/07/05(木)22:30:27 No.516645874
陛下「定量的評価がなされていないようですが」
379 18/07/05(木)22:30:37 No.516645928
>陛下「定量的評価がなされていないようですが」 ヒッ
380 18/07/05(木)22:30:38 No.516645934
イギリスはエクスかリバーとかマン島のフラガとかかっこいいのばかりもってやがる
381 18/07/05(木)22:30:41 4YSK6QGo No.516645952
>>ID:4YSK6QGo >バーカ 馬鹿はお前だネトウヨ
382 18/07/05(木)22:30:42 No.516645957
イギリスは椅子に石があるでしょ
383 18/07/05(木)22:30:50 No.516646009
>税金で生きるジジイでいいんじゃね 自己紹介か?
384 18/07/05(木)22:30:51 No.516646014
三種の神器(六個) 天叢雲剣オリジナル:熱田神宮に安置 天叢雲剣形代:壇ノ浦で沈んだきり 天叢雲剣形代二代目:回収失敗した初代の代わりに伊勢神宮からもらってきた 八咫鏡オリジナル:伊勢神宮に安置 八咫鏡形代:壇ノ浦で沈んだけど回収された 八尺瓊勾玉:壇ノ浦で沈んだけど回収された 形代は元々ない
385 18/07/05(木)22:30:54 No.516646031
ルーパチお疲れ様です
386 18/07/05(木)22:30:58 No.516646055
十種の神宝ってのもあるよね あれってどこにしまってるんだろ
387 18/07/05(木)22:30:58 No.516646057
よく知らないんだけど天皇って職業なの? 公務っていうくらいだし公務員みたいな?
388 18/07/05(木)22:31:02 No.516646070
>>こいつテンノ辞めるのはいいけどやめた後も俺らの税金で贅沢するつもりじゃねえだろな >贅沢て >マジで言ってんのか >ネタだよな 国会議員100人分以上日本に貢献されてるんだから むしろもっと贅沢して欲しい
389 18/07/05(木)22:31:03 No.516646083
>馬鹿はお前だネトウヨ やっと絞り出した返しがこれかよ
390 18/07/05(木)22:31:05 No.516646094
>陛下に学会で質問されたら死ぬと思う ジジイ「素人質問で恐縮なのですが~」
391 18/07/05(木)22:31:06 No.516646095
スレ画が学者も知らない猿の和名知ってたエピソード好きだよ
392 18/07/05(木)22:31:10 No.516646116
エクスカリバーは湖の妖精に返したから無いよ
393 18/07/05(木)22:31:19 No.516646172
フランス王家のジョワユーズとかもいいよね 国難に真の王がサン・ドニで剣を携え復活するという
394 18/07/05(木)22:31:33 No.516646240
どっかのコピペだかで見たけど 皇居のお堀で遊んでたら一緒に遊んでくれたジジイがじつはスレ画だったって話好きよ
395 18/07/05(木)22:31:45 No.516646296
>三種の神器(六個) んんんん…
396 18/07/05(木)22:31:47 No.516646308
生物学者は皇太子のほう? なんか狸の論文出してたよね
397 18/07/05(木)22:31:47 No.516646309
印刷屋の俺はもうどうにでもなれだよ!
398 18/07/05(木)22:31:49 No.516646314
>よく知らないんだけど天皇って職業なの? >公務っていうくらいだし公務員みたいな? 資格受けるときその他の欄あるじゃない そこに書く
399 18/07/05(木)22:31:57 No.516646347
三種の神器みたいなファンタジーなものが現代まで継承にまだつかわれてるとかそういう設定大好きです
400 18/07/05(木)22:31:57 No.516646351
>神器が暴かれたり無くなったりしたときは新しいのを作ってコレが新しい神器です…ってやるんだっけか そもそも神器は魂的なエネルギーなものが本体でそれを人間が作ったものに分割して宿らせてるというシステム
401 18/07/05(木)22:31:58 4YSK6QGo No.516646354
>>そういや引退後はなんて呼べばいいんだ >>平成上皇でいいのかな >税金で生きるジジイでいいんじゃね 妖怪血税吸い取り爺虫でいいよ
402 18/07/05(木)22:32:02 No.516646378
>やっと絞り出した返しがこれかよ なんちゃらの一つ覚えって言葉がありまして
403 18/07/05(木)22:32:11 No.516646430
>皇居のお堀で遊んでたら一緒に遊んでくれたジジイがじつはスレ画だったって話好きよ 悠仁親王殿下のレス
404 18/07/05(木)22:32:15 No.516646439
>陛下に学会で質問されたら死ぬと思う 毎年やる正式な名前忘れたけど講習会で講師やってた人の話をどっかで見たな 陛下の質問に対して万全の準備を整えたけど意外なところを突かれて困ったみたいな話
405 18/07/05(木)22:32:25 No.516646489
>ジジイ「素人質問で恐縮なのですが~」 この素人面したジジイ魚類学の第一人者クラスの凄い人らしいな
406 18/07/05(木)22:32:28 No.516646509
動物学会とか古い生き物系の学会はだいたいあのあたりのひとの嗜みで関わってるから…
407 18/07/05(木)22:32:35 No.516646559
たまたまジジイが来たタイミングで外来種としてブルーギルの問題とか発表してたらとこ考えて気が気じゃない
408 18/07/05(木)22:32:53 No.516646654
楽しく長生きしろよ天皇陛下!
409 18/07/05(木)22:32:55 No.516646670
こんなところでイキったって荒らしの血は汚いままなのにね
410 18/07/05(木)22:32:56 No.516646677
>>あのお年で1/1サイズ信号機の模型を作って楽しむ殿下が >>ガンプラで満足するだろうか… >1/1!? 初耳だが音響マニアの自前の電柱みたいに 皇居内に信号機の模型が建ってるの?
411 18/07/05(木)22:32:58 No.516646686
イギリス王家はチェルディッチの血族だから 一応今でもアーサー王が復活したらアーサー王に王位譲り渡す契約になってる
412 18/07/05(木)22:33:15 No.516646780
こんなうんこマンでも生きていける国を作ってくれてるジジイはやっぱすげぇな… 感謝の言葉じゃ伝えきれん
413 18/07/05(木)22:33:16 No.516646783
アメフラシ食いたいの話はこっちだっけ先代だっけ
414 18/07/05(木)22:33:17 No.516646786
天皇陛下万歳! 日本国万歳!
415 18/07/05(木)22:33:18 No.516646788
>天皇家の平均寿命って物凄いって聞いたことある >主に神話の時代の人達が爆上げしてるとかで それは古代は年二回の年齢カウントなんじゃね?て話もある そうすると干支が百済の史書とかと合ったりするとかもあるそうで
416 18/07/05(木)22:33:20 No.516646802
長生きしろよ!
417 18/07/05(木)22:33:33 No.516646853
>イギリス王家はチェルディッチの血族だから >一応今でもアーサー王が復活したらアーサー王に王位譲り渡す契約になってる 別なスレで詳しい話を聞きたいぞそれ
418 18/07/05(木)22:33:40 No.516646885
イギリス王室の宝剣は 慈悲の剣(カーテナー) 聖界正義の剣 俗界正義の剣 献納の宝剣 国剣 の五本だな
419 18/07/05(木)22:33:40 No.516646890
惨めな荒らしだな…
420 18/07/05(木)22:33:53 4YSK6QGo No.516646959
こいつらの一族が戦争中にばら撒いたアヘンの所為で今も東南アジアでは薬物問題が酷いんだよな
421 18/07/05(木)22:33:56 No.516646976
やっぱイギリスにはアーサー王の鎧とかあんの?