虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)21:00:18 ギター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)21:00:18 No.516617693

ギター始めるなら柄は自作 ロッカーなんてそれでいいんだよ

1 18/07/05(木)21:01:32 No.516618029

値段設定強気すぎる

2 18/07/05(木)21:02:39 No.516618331

FERNDERS

3 18/07/05(木)21:02:57 No.516618425

これビニールテープじゃね?

4 18/07/05(木)21:03:25 No.516618544

カタログからならまだ布袋なのに…

5 18/07/05(木)21:04:04 No.516618715

ステージなら絶対分からんよね

6 18/07/05(木)21:04:24 No.516618814

下に行くほど雑になってゆく

7 18/07/05(木)21:04:47 No.516618920

自作って書いてある

8 18/07/05(木)21:04:59 No.516618979

>カタログからならまだ布袋なのに… 画像開くまでわからなかったよ俺…

9 18/07/05(木)21:05:43 No.516619187

布袋柄もそんなきっちりしてないからこんなもんでいいんだ

10 18/07/05(木)21:06:09 No.516619314

剥がした方が売れると思う

11 18/07/05(木)21:06:40 No.516619460

布袋も最初はこんな風に自作してたのかもしれない

12 18/07/05(木)21:06:48 No.516619499

布袋も自分でペイントしてたわけだから間違っちゃない

13 18/07/05(木)21:07:09 No.516619618

フェルナンデスって安いギターの代表格じゃん

14 18/07/05(木)21:07:20 No.516619698

ビニールテープでも絶対もうちょっと頑張れる

15 18/07/05(木)21:07:30 No.516619763

>値段設定強気すぎる フェルナンデスの中古ならまあこんなもんじゃないだろうか

16 18/07/05(木)21:07:31 No.516619769

雑すぎてちょっと味がある

17 18/07/05(木)21:08:43 No.516620143

このギター使ってめっちゃ人気出たらファンがこのビニテの絶妙な曲がり具合を再現したがる訳だよ

18 18/07/05(木)21:09:45 No.516620461

ジェイル大橋のアレならなんとかキレイに出来そう

19 18/07/05(木)21:13:16 No.516621491

白のビニールテープで幾何学模様やるの俺もやってたわ…

20 18/07/05(木)21:13:18 No.516621494

堂々と使われたら気づかなそう

21 18/07/05(木)21:22:59 No.516624386

これはいいねするわ

22 18/07/05(木)21:26:18 No.516625417

テープの端とかが汚くて見栄え悪い

23 18/07/05(木)21:39:43 No.516629580

買わないけど真似したい

24 18/07/05(木)21:42:44 No.516630552

おっさんが写ってない

25 18/07/05(木)21:53:26 No.516633909

こんなん使ってるギタリスト見たら一発で覚えるからそれなりにメリットはあるかもしれない

26 18/07/05(木)21:54:17 No.516634195

これでスプレーしたらいい感じなんじゃねえの

27 18/07/05(木)21:54:54 No.516634389

ペイントじゃない分掃除すれば綺麗なTLJだしまあこんなもんかって感じではある

↑Top