18/07/05(木)19:51:09 ドティ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/05(木)19:51:09 No.516598920
ドティってどういうこと?
1 18/07/05(木)19:52:31 No.516599306
>ドティってどういうこと? 19だ
2 18/07/05(木)19:52:56 No.516599397
マルコ50が怪しいと思う
3 18/07/05(木)19:54:17 No.516599701
ドティはカラカルとクララとマルコと掃除機と密葬課とタッキーと夜行さんと表作ったおじさんのせいで分かりにくいがそこを除けばすげえ簡単なんだ
4 18/07/05(木)19:55:15 No.516599934
待て!今俺が分かりやすく表にして説明してやる!
5 18/07/05(木)19:55:53 No.516600127
>19だ パァン
6 18/07/05(木)19:56:08 No.516600189
>待て!今俺が分かりやすく表にして説明してやる! やめろバカ!
7 18/07/05(木)19:56:31 No.516600281
どちらの数もわからないぶん読者(観戦者)目線だとプレイヤーより難解なゲームとなる
8 18/07/05(木)19:56:47 No.516600348
>ドティはカラカルとクララとマルコと掃除機と密葬課とタッキーと夜行さんと表作ったおじさんのせいで分かりにくいがそこを除けばすげえ簡単なんだ 何が残るんです?
9 18/07/05(木)19:57:08 No.516600442
書き込みをした人によって削除されました
10 18/07/05(木)19:57:27 No.516600513
>待て!今俺が分かりやすく表にして説明してやる! 混乱の元来たな…
11 18/07/05(木)19:58:00 No.516600641
よく誤解されるがドティは補助装置なんだ 本命は上の階での番号押しだ
12 18/07/05(木)19:58:06 No.516600672
暴パートは読み飛ばして何回か読み返せば理解できるぞ 嘘喰いの数字は7 正解のパスワードは16だ
13 18/07/05(木)19:58:35 No.516600796
だいたいこういうのはわかった気になって話半分でへーって読む
14 18/07/05(木)19:59:00 No.516600897
いちいち理解しながら読むと読み切れないなって気づいた後は 雰囲気で読んでいた
15 18/07/05(木)19:59:07 No.516600928
メガテンとかにあったコードブレイカー的な数あてゲーム知ってるか知ってないかで基礎というかスタート部分がかなり違うと思うんだドティ とういかコードブレイカー的なゲームの元というか通称ってあるのかな?
16 18/07/05(木)19:59:09 No.516600934
双方本番をブラフにしてて ・8は7以下と思わせるため ・8を受けての13は6か7と思わせるため(絞られる理由は人主の表の通り) ・13以外は安牌ガチガチの探り合い でいいんだよね…?
17 18/07/05(木)20:01:50 No.516601597
立会人もいまいち把握できてないのがおかしかった
18 18/07/05(木)20:02:09 No.516601685
50が怪しい
19 18/07/05(木)20:02:12 No.516601701
ステグマがアホで多分18!とかやったら獏さんは死んでた 賢すぎる上に何も信用できないせいで終わった
20 18/07/05(木)20:02:53 No.516601896
>だいたいこういうのはわかった気になって話半分でへーって読む どうやら展開は我々の予想通りの結果だったようですね…
21 18/07/05(木)20:03:19 No.516602000
四つ巴の暴パートも相まって難解すぎた
22 18/07/05(木)20:03:20 No.516602005
俺なんてMゲームの攻略法いまだにわかってない 音が色に見えるのはわかった
23 18/07/05(木)20:03:22 No.516602016
ステグマが普通に死んだと思ってたぐらいこの話を理解できてなかった
24 18/07/05(木)20:04:31 No.516602333
>ドティはカラカルとクララとマルコと掃除機と密葬課とタッキーと夜行さんと表作ったおじさんのせいで分かりにくいがそこを除けばすげえ簡単なんだ それら暴のパート面白いからってちくしょう!
25 18/07/05(木)20:05:16 No.516602547
>ステグマがアホで多分18!とかやったら獏さんは死んでた お互い序盤の安パイ探り合いは偶然当たりもありえるから あのへんは綱渡りよねマジで
26 18/07/05(木)20:05:19 No.516602557
ついでに御屋形様と副総監の煽り合いも合間合間に混ぜる!
27 18/07/05(木)20:05:25 No.516602577
>ステグマが普通に死んだと思ってたぐらいこの話を理解できてなかった クララの持ってるピストルは対マルコ用の鎮静弾しか入ってないんだ
28 18/07/05(木)20:05:55 No.516602714
ドティはぶっちゃけ大したトリックもなくて単純なんだけど それを漫画として無理矢理盛り上げるためにゴチャゴチャさせてるからな…
29 18/07/05(木)20:05:59 No.516602742
教授!
30 18/07/05(木)20:06:07 No.516602774
あれ本当ならあの表で面積塗りつぶせない両端の2か20から言うのがセオリーなんだけど2はルール上言えないし20からだとお互い9珠持ってるからガチで当たったらどうしようってなるんだよね
31 18/07/05(木)20:06:11 No.516602794
>俺なんてMゲームの攻略法いまだにわかってない ゲームは左右に開いてって一回も被らず行くみたいなゲーム Mポイントの掲示は説明前に隠した携帯とか服交換で盗聴でガッチリ
32 18/07/05(木)20:06:34 No.516602892
13を入力したと信じ込ませるという罠ってのが意外と頭に入ってこない
33 18/07/05(木)20:06:47 No.516602957
あの表マジでわかりにくくて何やってんだこいつってなった
34 18/07/05(木)20:07:07 No.516603059
>ステグマが普通に死んだと思ってたぐらいこの話を理解できてなかった 最後の決着見開きで死亡って描いてないでしょ!
35 18/07/05(木)20:07:09 No.516603065
>クララの持ってるピストルは対マルコ用の鎮静弾しか入ってないんだ 象用麻酔弾だから正直死んだと思った
36 18/07/05(木)20:07:11 No.516603078
連載追っかけてたときは完全に雰囲気で読んでた 何回か外野に話まとめさせてたあたりは作者もわかりづらいの理解してたと思うの
37 18/07/05(木)20:07:18 No.516603114
一気読みでなんとか雰囲気はつかめた 週間でこれ理解はきついって
38 18/07/05(木)20:07:32 No.516603176
この後のゲームが全部シンプルに見えるくらいドティはキツイ 解説聞いたら少し分かった
39 18/07/05(木)20:07:36 No.516603190
ドティはだいたいわかったけど19で撃たれるのだけがわからない
40 18/07/05(木)20:07:39 No.516603198
理屈はなんとなくわかってるけど狙撃警戒?とかはよくわかってないんだ俺…
41 18/07/05(木)20:07:39 No.516603200
ドティが混乱するのは同時に進行してる話が多いからだと思う
42 18/07/05(木)20:07:54 No.516603253
そんなドティをもう一度やろうとしたやつがいるらしい
43 18/07/05(木)20:08:42 No.516603448
嘘喰いは単行本で読んで初めて理解できるからな
44 18/07/05(木)20:08:44 No.516603461
自分の数+1~10の数しか言えないのしかわからない
45 18/07/05(木)20:08:54 No.516603511
ええと…つまり嘘喰いが勝ったんだな! が毎回の俺
46 18/07/05(木)20:08:56 No.516603522
あとステグマさんは自分でも理解してるぐらい絶対的に運が悪いのもロジック外から入ってる
47 18/07/05(木)20:09:03 No.516603560
>ドティはだいたいわかったけど19で撃たれるのだけがわからない 目の前に差し出された自分に都合のいい出来事など絶対に信じない!
48 18/07/05(木)20:09:10 No.516603582
>ドティはだいたいわかったけど19で撃たれるのだけがわからない 9+9=19なんて言うマルコは要らないから
49 18/07/05(木)20:09:13 No.516603598
>そんなドティをもう一度やろうとしたやつがいるらしい 血が見れますからね
50 18/07/05(木)20:09:39 No.516603724
どうでもいいけどスレ画の元のシーン切ないよね
51 18/07/05(木)20:09:43 No.516603737
>9+9=19なんて言うマルコは要らないから マルコは50が怪しいと思う
52 18/07/05(木)20:09:43 No.516603739
ステグマはもう一回ドティ勝負に持ち込みたかったからスナイプで獏さんに死なれると困っちゃう
53 18/07/05(木)20:09:50 No.516603774
>自分の数+1~10の数しか言えないのしかわからない それがわかればマルコよりは理解してるぞ
54 18/07/05(木)20:09:51 No.516603781
また暴パートやらで話が飛ぶのがわかりづらさに拍車をかける
55 18/07/05(木)20:10:14 No.516603870
わかりやすいサイトを読んでなるほどなー!って思ったけど ヤングジャンプにしてはIQを一気に上げすぎたのでは
56 18/07/05(木)20:10:16 No.516603880
>>クララの持ってるピストルは対マルコ用の鎮静弾しか入ってないんだ >象用麻酔弾だから正直死んだと思った まあ喰らっても元気に動いてるバケモノ見たばっかりだし…
57 18/07/05(木)20:10:26 No.516603912
嘘喰いにじゃんけんで負け奇なる存在だからな・・・
58 18/07/05(木)20:10:33 No.516603942
>どうでもいいけどスレ画の元のシーン切ないよね そうか…? デブ早く牛に入ってしねっ!で頭がいっぱいだったよ
59 18/07/05(木)20:10:47 No.516604002
ドティは警察やらアイデアルやら鞍馬組やら色々並行して進むからな…
60 18/07/05(木)20:10:56 No.516604040
クララは元々撃つつもりだった まあこいつは逆に騙されるだろうなと思って嘘喰いの教えてきた玉の数言った 案の定信じず騙された ばかバーン
61 18/07/05(木)20:11:02 No.516604076
>また暴パートやらで話が飛ぶのがわかりづらさに拍車をかける その暴パートですら飛行機とかカラカルの過去とかややこしい!
62 18/07/05(木)20:11:08 No.516604113
>マルコは50が怪しいと思う 何でも買える金額だからな
63 18/07/05(木)20:11:23 No.516604172
>ヤングジャンプにしてはIQを一気に上げすぎたのでは この時期タフと夜王も同時に連載してたらしいな
64 18/07/05(木)20:11:27 No.516604191
狙撃部隊ぐらいしか一般目線のセリフがない
65 18/07/05(木)20:12:01 No.516604325
>マルコは50が怪しいと思う 一瞬まぁ最初は適当に50入れてもいいんじゃないかなとか思った俺はマルコ級
66 18/07/05(木)20:12:02 No.516604328
あそこで捨隈死んでたら後でお兄ちゃん出す可哀想な展開はしなかったんじゃないかな…
67 18/07/05(木)20:12:32 No.516604474
>マルコは50が怪しいと思う ここで繰り返しそのレス見るまで50円のネタだと気づかなかった俺はゴミだよ
68 18/07/05(木)20:12:47 No.516604536
まさかアレが弾かれるとは…
69 18/07/05(木)20:12:54 No.516604566
>その暴パートですら飛行機とかカラカルの過去とかクララの過去とかややこしい!
70 18/07/05(木)20:13:24 No.516604722
鞍馬組とカラカル組は邪魔しに来ただけだ 深く考えなくていい
71 18/07/05(木)20:13:31 No.516604751
クララに褒められちまったじゃねぇかこの野郎
72 18/07/05(木)20:13:34 No.516604768
100円の価値を知ってしまったマルコにはもう出来ない提案だ
73 18/07/05(木)20:13:35 No.516604773
マルコが見たはずの入力を「数字いくつだったっけ…?」って忘れて獏さんに伝わらず 逆にステグマは伝わったと言う前提(自分の数は7以下であると誤認させた)で行動してるのがより混乱に拍車をかける
74 18/07/05(木)20:13:52 No.516604858
人主たちの解説ありがたいんだけど 同時に混乱のもとになるのやめてほしい…
75 18/07/05(木)20:13:55 No.516604875
たった二回の本番入力を捨てるわけないって普通は思うよね普通は
76 18/07/05(木)20:14:25 No.516604999
以降のギャンブルは全体的にシンプルな状況になるよう心がけてた気がする
77 18/07/05(木)20:14:40 No.516605054
たとえルールがわかっても なんでその駆け引きになるのかわからん…
78 18/07/05(木)20:14:50 No.516605087
>人主たちの解説ありがたいんだけど >同時に混乱のもとになるのやめてほしい… 表はまだかよ先生さんよー!!
79 18/07/05(木)20:14:51 No.516605091
たぶん4割ぐらいは捨隈が上で8入れさせたから8未満だな!って理解で止まってると思う
80 18/07/05(木)20:15:35 No.516605299
読んでてわからんけど作者が賢いのはわかる
81 18/07/05(木)20:15:36 No.516605303
>あそこで捨隈死んでたら後でお兄ちゃん出す可哀想な展開はしなかったんじゃないかな… ちゃんと生かしとくなんて蘭子は優しいな
82 18/07/05(木)20:16:07 No.516605446
タワー編は連載追っかけ組にはきつかったろうなって感想が一番
83 18/07/05(木)20:16:07 No.516605447
>鞍馬組とカラカル組は邪魔しに来ただけだ >深く考えなくていい わざわざ死んだフリしたりカラカルもうちょい長生きすると思ったけど意外に早く退場したな
84 18/07/05(木)20:16:12 No.516605464
「」も梶ちゃん相手なら勝てるよね
85 18/07/05(木)20:16:12 No.516605465
>たぶん4割ぐらいは捨隈が上で8入れさせたから8未満だな!って理解で止まってると思う ステグマ戦略有効すぎる…
86 18/07/05(木)20:16:24 No.516605531
俺ぐらいになるとルールちゃんと読んでなくて終わり際までずっとこれ相手が嘘言ってたらどうなるの?って考えてる
87 18/07/05(木)20:16:35 No.516605573
もしかしてすげえバカ相手の方が獏さん苦戦するんじゃね…?
88 18/07/05(木)20:16:37 No.516605582
ネトゲ編考えるとここでカラカル死んだの痛すぎるね
89 18/07/05(木)20:17:04 No.516605702
SAT相手のいざこざパートいらなかったのでは?
90 18/07/05(木)20:17:07 No.516605718
え?スティグマはらんこが撃ち殺したでしょ?
91 18/07/05(木)20:17:15 No.516605752
>ネトゲ編考えるとここでカラカル死んだの痛すぎるね ラロはわかっててカラカルをあいつと組ませてたんだろうか
92 18/07/05(木)20:17:15 No.516605758
>タワー編は連載追っかけ組にはきつかったろうなって感想が一番 正直あそこが一番わけわかんなかった エアポーカーとかはまだなんとかなった
93 18/07/05(木)20:17:19 No.516605775
カラカル麻酔弾で撃った直後に炎に蹴り込むんじゃなくて即座に首でも掻き切っておけばクララ達が完封できたかもしれなかったのに
94 18/07/05(木)20:17:20 No.516605779
>たった二回の本番入力を捨てるわけないって普通は思うよね普通は でも最初から読んでると普通にそういうことするよね…って前提で推理しながら読み始めると思う 8入力?すでに怪しい…ブラフかな…って連載追ってたけどやっぱり狙撃回避とかのあたりはうううn?ってなった
95 18/07/05(木)20:17:31 No.516605834
俺はドーティ
96 18/07/05(木)20:17:35 No.516605858
>もしかしてすげえバカ相手の方が獏さん苦戦するんじゃね…? 実質運勝負になっちまうからな…
97 18/07/05(木)20:17:39 No.516605872
>もしかしてすげえバカ相手の方が獏さん苦戦するんじゃね…? 完全に運勝負で来られたら負けるかもしれないから常にハメ手考えてるのが獏さんだからな
98 18/07/05(木)20:17:52 No.516605934
>もしかしてすげえバカ相手の方が獏さん苦戦するんじゃね…? 運ゲだと相手が勝っちゃうかも知れないじゃんってのはババ抜きの時に言ってるし
99 18/07/05(木)20:18:11 No.516606017
ドティで8入れるとありえない数だから死ぬので上に入れる 捨隈はマルコがちゃんと数字を覚えて持ち帰れない場合を考えてなかった
100 18/07/05(木)20:18:16 No.516606048
マルコを止められる麻酔撃ち込まれても普通に動いてるカラカルはなんなの…
101 18/07/05(木)20:18:24 No.516606082
>カラカル麻酔弾で撃った直後に炎に蹴り込むんじゃなくて即座に首でも掻き切っておけばクララ達が完封できたかもしれなかったのに そもそもナイフじゃなくて普通に銃器持ち込むんじゃ駄目なのかな
102 18/07/05(木)20:18:30 No.516606106
>SAT相手のいざこざパートいらなかったのでは? 警察が2回勝ってタワーに2人入れるためだけの仕込みだから 深く考えなくていい
103 18/07/05(木)20:18:34 No.516606124
ステグマさん特にイカサマもなく特殊能力もない強キャラだよね
104 18/07/05(木)20:18:39 No.516606146
>もしかしてすげえバカ相手の方が獏さん苦戦するんじゃね…? そうだよ だから最初チャンプ相手に「あんたみたいなのが厄介」って素直に言ってる
105 18/07/05(木)20:18:40 No.516606150
マキャベリ全然理解できてないから梶ちゃんに勝てる気がしない… そもそも勝ち負けあるんだっけあれ…
106 18/07/05(木)20:18:43 No.516606167
エアポーカーはやってることは凄まじいけどやろうとしてること自体はわかりやすいからね
107 18/07/05(木)20:18:56 No.516606220
ステグマ生きてたって情報がこのスレの一番の衝撃だ…
108 18/07/05(木)20:19:07 No.516606267
ただのバカならバカで上手く乗せられるとは思う
109 18/07/05(木)20:19:12 No.516606298
あれすてぐま生きてんだっけ なんか弟探してますけどもう死んでますよってずっと思ってた
110 18/07/05(木)20:19:15 No.516606310
>ドティで8入れるとありえない数だから死ぬので上に入れる >捨隈はマルコがちゃんと数字を覚えて持ち帰れない場合を考えてなかった 相手の入力した数字なんて超重要情報忘れるのなんて馬鹿想定できるわけがねぇ!
111 18/07/05(木)20:19:44 No.516606433
>SAT相手のいざこざパートいらなかったのでは? あそこで課長と鷹さん入れて密葬課取り込みやっとかないとイベントスケジュールに余裕がないからな…
112 18/07/05(木)20:19:53 No.516606465
蘭子が持ってる銃は麻酔銃しかないし あったらチェーンソー使ってるわ
113 18/07/05(木)20:19:55 No.516606479
>「」も梶ちゃん相手なら勝てるよね て…手加減してくれれば死なずには済む…かも
114 18/07/05(木)20:20:04 No.516606525
でも隊長が「あれ」を出してたら勝ってたよね
115 18/07/05(木)20:20:08 No.516606543
>ステグマ生きてたって情報がこのスレの一番の衝撃だ… 漫画内でもちゃんと生きてるって言ってたでしょ!?
116 18/07/05(木)20:20:12 No.516606566
>マルコを止められる麻酔撃ち込まれても普通に動いてるカラカルはなんなの… 眠ってる時の方がヤバい→うん 麻酔でも同じ現象が起きる→うn?
117 18/07/05(木)20:20:16 No.516606586
獏を倒せる可能性があるとしたら物量による運任せ攻撃だな… アイデアルがこれやってきたらやばかった
118 18/07/05(木)20:20:18 No.516606602
言われたことはほぼ遂行するマルコ何気にすごいよね
119 18/07/05(木)20:20:22 No.516606617
野次馬が言ってるからこれは間違いだな…って思いながら読んでた
120 18/07/05(木)20:20:22 No.516606620
>そもそも勝ち負けあるんだっけあれ… 自分の事件のパネルに止まるのが負け 殺人犯のパネルのままならそれで番組は終わるだろうから殺人犯以外はそこに留まらせたい
121 18/07/05(木)20:20:23 No.516606625
ステグマがいきなり18宣言は自分の珠が8以上だと言ってるようなものだから出来ない
122 18/07/05(木)20:20:24 No.516606632
ドティタワー編はいいけど 屋形越えでドティ提案しようとしてた銅寺Tはマジで立会人として反省しろ
123 18/07/05(木)20:20:37 No.516606687
>捨隈はマルコがちゃんと数字を覚えて持ち帰れない場合を考えてなかった 運悪すぎる…
124 18/07/05(木)20:20:48 No.516606739
>マキャベリ全然理解できてないから梶ちゃんに勝てる気がしない… カード使ってトップとの差で動く 使わないと勝手に1消費で動くor止まったまま 他人のでも使える カードの認識部分折ると使えなくなる ぐらいだよ
125 18/07/05(木)20:21:06 No.516606820
>て…手加減してくれれば死なずには済む…かも 梶ちゃんだから殺すまでは出来ないんだよ本当は
126 18/07/05(木)20:21:07 No.516606829
>ちゃんと生かしとくなんて蘭子は優しいな 優しいおじさんもいるからな
127 18/07/05(木)20:21:15 No.516606866
>エアポーカーはやってることは凄まじいけどやろうとしてること自体はわかりやすいからね 数字の意味がわかれば勝負に勝てるかどうかはともかく理解はしやすいな
128 18/07/05(木)20:21:18 No.516606881
>ステグマさん特にイカサマもなく特殊能力もない強キャラだよね むしろ運が悪いっていうデメリット能力持ちだからな… 理詰めの化物だ
129 18/07/05(木)20:21:18 No.516606886
銅寺さんは屋形越えでドティ提案しようとする空気読めなさがなければ専属になってもらいたいぐらいなのに
130 18/07/05(木)20:21:21 No.516606892
>ただのバカならバカで上手く乗せられるとは思う あっち向いてホイがそれに近いと思う 確率論で動ける時点で馬鹿ではないけどさ…
131 18/07/05(木)20:21:31 No.516606932
時間も回数も制限されてるからある程度はお互いに札を見せ合う必要があるんだけど 獏さんは相手に合わせる気なんてもちろんないから自分は9取って置きながら中央から開始して 相手が入力する数値をマルコに見させて絞り込もうとした だが捨隈もそのつもりだったので面倒なことになった
132 18/07/05(木)20:21:53 No.516607032
マルコも数字を覚えてないフリをするのはとても大変でお腹がすいたよ!
133 18/07/05(木)20:22:07 No.516607078
いきなり出て来た上に自己紹介まで1巻かかる雹五さん
134 18/07/05(木)20:22:11 No.516607096
中央値の11じゃなくて端の20から順に行こうってパターンだったら早々に終わるよな18
135 18/07/05(木)20:22:14 No.516607113
ドティは2~20でありえない数入れると死ぬので低すぎても高すぎても選択肢としてまずあじすぎるんだ
136 18/07/05(木)20:22:37 No.516607195
最小で2マックス20だけど確率で言えば一番低い
137 18/07/05(木)20:22:37 No.516607198
銅寺さんはロバートK初戦では針に刺されたくらいで負けたの?
138 18/07/05(木)20:22:37 No.516607199
運が悪いんじゃなくて運を信じられないってのがデメリットだったな それまでの人生が不運でも次も不運だとは限らないんだが
139 18/07/05(木)20:22:48 No.516607246
バトルシップから急にわかりやすいゲームが続いて 先生が読者のIQを見誤ってたんだろうなって
140 18/07/05(木)20:22:52 No.516607263
>中央値の11じゃなくて端の20から順に行こうってパターンだったら早々に終わるよな18 自分の珠が10以外で20宣言したら負けだよ?
141 18/07/05(木)20:22:53 No.516607275
ステグマ麻酔銃で撃たれてるのになんで死んでるって思ってる人多いんだ…
142 18/07/05(木)20:22:55 No.516607282
見ないで取ったとか言いながら全部取ってた獏さん
143 18/07/05(木)20:23:06 No.516607317
ドティはお互い初手最善手を打ってるんだけど表も用意せずに一瞬であの判断出来るのはヤバイ
144 18/07/05(木)20:23:09 No.516607330
>だが捨隈もそのつもりだったので面倒なことになった マルコが馬鹿だったからすごいややこしいことになったんだよな…
145 18/07/05(木)20:23:12 No.516607350
>自分の事件のパネルに止まるのが負け ニトロさん座ってるだけで金貰って役得すぎる…
146 18/07/05(木)20:23:28 No.516607426
>見ないで取ったとか言いながら全部取ってた獏さん 箱の中身見ながら取れない状態だったので間違ってない!
147 18/07/05(木)20:23:47 No.516607513
1回もペナルティ使われなかった分最後の臨死薬よりヤバいのかドティ
148 18/07/05(木)20:23:48 No.516607518
(あっここやばい嘘喰い君死んじゃう)って特に喋ってないのに行動で察するとかこわいわ
149 18/07/05(木)20:24:09 No.516607614
>自分の事件のパネルに止まるのが負け あれ思ったけど自分以外のパネル開いて殺人犯いなかったら 勝ったけど負けたようなもんだよな
150 18/07/05(木)20:24:16 No.516607646
散々正攻法じゃダメって話を描いだ後に バトルシップ編で正攻法攻略をバカみたいに延々とやってたのが 最後に生きるのマジいいんすよ…
151 18/07/05(木)20:24:16 No.516607648
>ステグマ麻酔銃で撃たれてるのになんで死んでるって思ってる人多いんだ… 演出のせいで… 俺の理解力と記憶力はゴミだよ
152 18/07/05(木)20:24:28 No.516607700
エアポーカーは上の方が超人すぎて逆にわかりやすかった
153 18/07/05(木)20:24:37 No.516607743
自分+10がドティで入れられる最高値だ 20入れて生きてたら10以外無いし頭マルコかよと言われるぞ
154 18/07/05(木)20:24:44 No.516607773
>ニトロさん座ってるだけで金貰って役得すぎる… 本当に無罪の人でもあの場にいただけでこいつも・・・って視線から生涯逃れられないけどな!
155 18/07/05(木)20:24:50 No.516607796
笑ったり泣いたり普通にするのがよくわからん!ってのが本音だから…捨隈はいわば賢いマルコ
156 18/07/05(木)20:24:56 No.516607829
次のターンでお前は負ける!(3回目)
157 18/07/05(木)20:25:23 No.516607928
>ステグマ麻酔銃で撃たれてるのになんで死んでるって思ってる人多いんだ… あんまり強すぎる麻酔使うと死ぬしそっちの方で死んだと思った
158 18/07/05(木)20:25:27 No.516607944
しかしなぜ潜水艦ゲーム専用モニターを操舵室に
159 18/07/05(木)20:25:27 No.516607950
>1回もペナルティ使われなかった分最後の臨死薬よりヤバいのかドティ 心臓マッサージのないハンカチ落としだぞあれ
160 18/07/05(木)20:25:35 No.516607987
>ニトロさん座ってるだけで金貰って役得すぎる… 一応犯人の一人とズブズブだから困る立場じゃないかニトロ
161 18/07/05(木)20:25:45 No.516608028
>ニトロさん座ってるだけで金貰って役得すぎる… パコーン
162 18/07/05(木)20:25:49 No.516608041
初回読んでる時はすげーってなったけど読み返すと絶対無理だろってなる 幅寄せゲーム
163 18/07/05(木)20:25:52 No.516608059
>バトルシップ編で正攻法攻略をバカみたいに延々とやってたのが >最後に生きるのマジいいんすよ… お前はこのターンで負ける!を毎回やるのはちょっと面白すぎる
164 18/07/05(木)20:26:15 No.516608156
せこさで言えば船をちゃんとタッチしないと不発なあれ
165 18/07/05(木)20:26:19 No.516608173
>エアポーカーは上の方が超人すぎて逆にわかりやすかった あいつらが最適解選べなかったらもう収集つかないよなあれ
166 18/07/05(木)20:26:27 No.516608203
>一応犯人の一人とズブズブだから困る立場じゃないかニトロ あんな頭悪い人だから普通に悪事がバレても生きていけそうだよ… どうせ強姦とか暴行とか器物破損とかドーピングだよ
167 18/07/05(木)20:26:30 No.516608214
>しかしなぜ潜水艦ゲーム専用モニターを操舵室に 航海中は暇だからな
168 18/07/05(木)20:26:37 No.516608247
クララはイカサマしないし善人女子供は殺さないっていうしレオのことお人好しとか言えない程度にはまともな方だよね…
169 18/07/05(木)20:27:00 No.516608348
どうしてポーカーを指定したら札なしでやらせるんですか?
170 18/07/05(木)20:27:03 No.516608363
バカはまともにプレイできないゲームばっかすぎる…
171 18/07/05(木)20:27:22 No.516608436
どう見ても言葉が通じないバケモノだったカラカルさんが モブCAさんに本質を見抜かれちゃうのいいシーンなんすよ
172 18/07/05(木)20:27:23 No.516608438
>バトルシップ編で正攻法攻略をバカみたいに延々とやってたのが >最後に生きるのマジいいんすよ… よく見ると船長は全部真ん中押してるっての 冷静に見ると確かに終盤ではかなり違和感があると思うしそのあたりも上手かった
173 18/07/05(木)20:27:29 No.516608462
「」はハングドマンやってろってこった
174 18/07/05(木)20:27:31 No.516608465
「」とバトルシップやりたい
175 18/07/05(木)20:27:41 No.516608515
正直クララがスーツ着て出てきたときこいつ立会人だったのか…って思いましたよ俺は
176 18/07/05(木)20:27:47 No.516608545
>「」とバトルシップやりたい 次のターンでお前は負ける
177 18/07/05(木)20:27:49 No.516608559
アイアンメイデンは何気にテストプレイしてる立会人でダメだった
178 18/07/05(木)20:27:57 No.516608595
紙と鉛筆でラビリンスゲームやってたら警視庁の地下に本物あるとかキン肉マンのリング登場とほぼ理屈が同じすぎる…
179 18/07/05(木)20:28:01 No.516608606
>どうしてポーカーを指定したら札なしでやらせるんですか? たった13*4枚も覚えられないんですかって煽れば1発でしょ
180 18/07/05(木)20:28:02 No.516608607
「」でもできる頭使うゲームはKY宣言が限界だよ
181 18/07/05(木)20:28:05 No.516608619
ガクトは最初出てきたときは野心もちの腐敗役人かなんかだと思った 直球で正義の人だった
182 18/07/05(木)20:28:08 No.516608625
ステグマは死んでても不都合は無い
183 18/07/05(木)20:28:15 No.516608667
ニトロさん元から前科何犯かはあるからさほどダメージない
184 18/07/05(木)20:28:31 No.516608723
>アイアンメイデンは何気にテストプレイしてる立会人でダメだった 死痛?へーどんなもんだろってノリで入ったら死ぬほどヤバかったんだろうか…
185 18/07/05(木)20:28:35 No.516608747
全然理解できないんだ 獏さんが心臓交換したのはいつ?
186 18/07/05(木)20:28:38 No.516608767
読み直すとあー!ってなるとこが多くていいよね
187 18/07/05(木)20:28:48 No.516608803
>「」とバトルシップやりたい フリゲでありそうだけどどうなんだろう?
188 18/07/05(木)20:29:02 No.516608855
>ガクトは最初出てきたときは野心もちの腐敗役人かなんかだと思った >直球で正義の人だった 暴徒鎮圧しちゃうのマジ頼もしい
189 18/07/05(木)20:29:03 No.516608861
ロバートKが弟に会いたい理由がアレとか完全にギャグだよな
190 18/07/05(木)20:29:06 No.516608873
蘭子はひたすらウザかったけどタワー編で好きになったわ マーティンとのやりとりが好き
191 18/07/05(木)20:29:09 No.516608884
>獏さんが心臓交換したのはいつ? お屋形越えとか挑戦するよりもっと前
192 18/07/05(木)20:29:09 No.516608885
>バカはまともにプレイできないゲームばっかすぎる… ほとんどの勝負が確率とか数字の逆算出来るの前提だよね…
193 18/07/05(木)20:29:16 No.516608915
>梶ちゃんだから殺すまでは出来ないんだよ本当は 殺したのは後にも先にも悠斗だけだったな
194 18/07/05(木)20:29:22 No.516608944
>「」でもできる頭使うゲームはKY宣言が限界だよ 寵児来たな…
195 18/07/05(木)20:29:28 No.516608976
KY宣言はカードを折るという選択肢が最初からある時点で俺にはついていけない
196 18/07/05(木)20:29:34 No.516608992
船から脱出して見知らぬ島に流れ着いてその島ではファンタジー世界みたいなことになってるけど暴走する人たちを止めて女性を救いみんなをまとめ上げて運営に直訴する ガクトが異世界転移系の主人公すぎる…
197 18/07/05(木)20:29:36 No.516608996
>アイアンメイデンは何気にテストプレイしてる立会人でダメだった 自分でヤバさ体験しておいて人にやらせるので余計ドン引きする
198 18/07/05(木)20:29:43 No.516609031
>獏さんが心臓交換したのはいつ? たぶん嘘喰いの伝説が始まる前
199 18/07/05(木)20:29:44 No.516609040
>せこさで言えば船をちゃんとタッチしないと不発なあれ まぁ獏さんのハンカチ落としは60秒じゃなくて1分ですーも理屈としては似たようなせこさだから
200 18/07/05(木)20:29:51 No.516609061
>>バカはまともにプレイできないゲームばっかすぎる… >ほとんどの勝負が確率とか数字の逆算出来るの前提だよね… KYの時とか皆即座に対応してたけど 俺はマルコみたいな顔で見てた
201 18/07/05(木)20:29:54 No.516609076
>あいつらが最適解選べなかったらもう収集つかないよなあれ 上が両方頭悪いとオープンしてから強弱の結果出る前に最後の持久戦になる可能性があるからな…
202 18/07/05(木)20:29:56 No.516609089
>死痛?へーどんなもんだろってノリで入ったら死ぬほどヤバかったんだろうか… 立会人が二度目は無いなこれって思うくらいなのに二回耐えた梟も化物だと思う
203 18/07/05(木)20:30:05 No.516609127
>>アイアンメイデンは何気にテストプレイしてる立会人でダメだった >死痛?へーどんなもんだろってノリで入ったら死ぬほどヤバかったんだろうか… テスト運転しないとお屋形様死んじゃったじゃ済まないし……
204 18/07/05(木)20:30:13 No.516609158
>獏さんが心臓交換したのはいつ? ハル遭遇より前か一回目の屋形越え後から梶ちゃん遭遇の間かのどちらか
205 18/07/05(木)20:30:14 No.516609161
梶は人殺せないのわかってそうなのにあれ選ぶきゃどくら怖い
206 18/07/05(木)20:30:17 No.516609177
>>エアポーカーは上の方が超人すぎて逆にわかりやすかった >あいつらが最適解選べなかったらもう収集つかないよなあれ だからこそこの4じゃなきゃ進行すらおぼつかない超高難易度のゲームって紫苑か課長どっちかが言ってたし
207 18/07/05(木)20:30:24 No.516609216
当時の考察スレではピッピッピポーンポーンを予想していた人がいたと聞いて震えた
208 18/07/05(木)20:30:25 No.516609220
バカにされるから言わなかったけど俺ラビリンスでなんで裏にマジックで1本線引いたらそれも転写されるのか未だに理解してないんだ…
209 18/07/05(木)20:30:30 No.516609243
ドティ決着シーンで捨隈死亡って書かれてないから生きてることは分かるんだよな
210 18/07/05(木)20:30:30 No.516609246
ガクトの正義は狂信的な理念じゃなくて普通の人の正義なのが良い 梶君とかそっち側の人間だよな
211 18/07/05(木)20:30:36 No.516609263
撃ちなよ
212 18/07/05(木)20:30:37 No.516609267
>「」でもできる頭使うゲームはKY宣言が限界だよ 俺にだって矛盾遊戯くらい出来る
213 18/07/05(木)20:31:00 No.516609355
モールス信号は日常会話の如く利用してるからなみんな…
214 18/07/05(木)20:31:02 No.516609367
>全然理解できないんだ >獏さんが心臓交換したのはいつ? 蟻塚ビルのときは「俺の俊足なら~」と10m走っただけで息切れするような人がいってるからあの時点じゃまだ交換してないはず
215 18/07/05(木)20:31:04 No.516609374
>ほとんどの勝負が確率とか数字の逆算出来るの前提だよね… 一般教養で習うレベルの論理で相手を入出力装置扱いにする手法とかも
216 18/07/05(木)20:31:17 No.516609428
>ドティ決着シーンで捨隈死亡って書かれてないから生きてることは分かるんだよな 伽羅も死亡って書かれてない!!!
217 18/07/05(木)20:31:19 No.516609434
>バカにされるから言わなかったけど俺ラビリンスでなんで裏にマジックで1本線引いたらそれも転写されるのか未だに理解してないんだ… マッキーの匂い(シンナー)で色が変わる 裏に引いても臭い
218 18/07/05(木)20:31:37 No.516609496
両方の視点にたつから難しいと思うわけで ただのプレイヤーだったら簡単になるゲームもある 絶対負けるけど
219 18/07/05(木)20:31:43 No.516609516
死から復帰してすぐにエアポーカー出来る梟もハルも頭おかしい…
220 18/07/05(木)20:31:50 No.516609545
ステグマ生存は作者としても特にミスリードとかしたつもり無かったと思う
221 18/07/05(木)20:32:27 No.516609733
四神包囲も矛盾遊戯も金無しだったら「」でもできる 死ぬような金かけてやったら多分ボロ負けする
222 18/07/05(木)20:32:34 No.516609770
「」でもできそうなゲームがあるぞ 金もってビルから出るだけだ
223 18/07/05(木)20:32:35 No.516609776
俺にだってハングドマンくらいできるよ
224 18/07/05(木)20:32:42 No.516609804
なんかもう中盤以降は難解過ぎて説明されて一発で理解出来るモブすらこいつら賢すぎだろ…ってなった
225 18/07/05(木)20:32:53 No.516609841
ラビリンス裏面に大きくバツ印でも書いておけば反則勝ちできるのでは…?
226 18/07/05(木)20:33:04 No.516609875
KY宣言は一枚ストックしてるけど消費判定はされてるみたいな辺りが面倒臭すぎる
227 18/07/05(木)20:33:12 No.516609917
スティグマはヒョウゴさんが死んだ代わりに蛇の護衛やるって展開だったと思う
228 18/07/05(木)20:33:23 No.516609962
>バカにされるから言わなかったけど俺ラビリンスでなんで裏にマジックで1本線引いたらそれも転写されるのか未だに理解してないんだ… それはそういうものって説明じゃなかったかな あのLファイル博打のトリック作った奴の詰めが甘かったんだと思う たぶん靴舐めおじさん
229 18/07/05(木)20:33:24 No.516609968
多分ラビリンスとかならプレイは出来るよ 真っ当にやって賭けるものがないと今一盛り上がらないけど
230 18/07/05(木)20:33:41 No.516610037
あっち向いてホイやろうぜー!!
231 18/07/05(木)20:33:51 No.516610093
>バカにされるから言わなかったけど俺ラビリンスでなんで裏にマジックで1本線引いたらそれも転写されるのか未だに理解してないんだ… 消しゴムで無効化される理屈も分からねえ
232 18/07/05(木)20:33:52 No.516610097
ハングドマンはゲームとしては運否天賦度高い気がする
233 18/07/05(木)20:34:05 No.516610164
伽羅さんは生きてるとか死んでるとかじゃなくて待ち合わせ場所だから…
234 18/07/05(木)20:34:08 No.516610174
思い出賭けるくらい俺にだって出来る
235 18/07/05(木)20:34:13 No.516610192
矛盾遊戯はまだシンプルだったからね… 相手が自分を殺せないと確信して心臓曝け出す化け物が相手だっただけで
236 18/07/05(木)20:34:14 No.516610202
ポーカーの役を上の部屋で作ってるんだよって言ってるモブ好き つーかほとんどの観客はよくわからんまま終わったんだよなあれ
237 18/07/05(木)20:34:14 No.516610203
HAL…36だ…
238 18/07/05(木)20:34:17 No.516610221
ハングマンは罰ゲームでゲーム自体はババ抜きだよ!
239 18/07/05(木)20:34:21 No.516610240
四神包囲はめっちゃ簡単だよ 下手にチーム組んで親から毟り取ろうとか考えると死ぬ
240 18/07/05(木)20:34:34 No.516610308
>クララはイカサマしないし善人女子供は殺さないっていうしレオのことお人好しとか言えない程度にはまともな方だよね… 廃ビルでもモミーがガキは殺さずビルから放り出せって言ってたね
241 18/07/05(木)20:34:36 No.516610322
大船さんって逆位相の梶くんだよね 手段を取れないんじゃなくて取らない所とか
242 18/07/05(木)20:34:37 No.516610329
ラビリンスでイカサマありでも反転した迷路見てA5…とかやるの難しいからむり
243 18/07/05(木)20:34:57 No.516610419
「」とハンカチ落としやりたい
244 18/07/05(木)20:35:22 No.516610549
>「」とハンカチ落としやりたい 臨死装置は?
245 18/07/05(木)20:35:24 No.516610560
>HAL…36だ… これ判る時点でハルの記憶もちゃんと保持してるのが察せられていい…
246 18/07/05(木)20:35:33 No.516610597
カジ君がルール説明されてうん分かってきた面白そうだぞ! となった辺りで命とか人生とか賭けさせられてビビって負ける展開多かったので ルールそのものの複雑さの上にプレッシャーがあってナンボだと思う
247 18/07/05(木)20:35:41 No.516610634
あの後ユッキーにも仲間に加わって賭け事やってほしい
248 18/07/05(木)20:35:44 No.516610651
>「」とハンカチ落としやりたい あれ蓄積で死ぬような罰ないと即Dか限界Dばかりだと思うよ
249 18/07/05(木)20:35:47 No.516610663
人主も十分賢いんだ ただ賢いから図にしちゃうんだ
250 18/07/05(木)20:36:02 No.516610731
>ハングドマンはゲームとしては運否天賦度高い気がする 相手がイカサマでハメてやろうって考えてなかったら負けてたかもしれない… やっぱりハンカチ落としでも読み合いするくらいだから本気でやればババ抜きでも完全な運ゲーにならないのかも
251 18/07/05(木)20:36:14 No.516610791
溜まった時間の間黒歴史を暴露される
252 18/07/05(木)20:36:16 No.516610796
>これ判る時点でハルの記憶もちゃんと保持してるのが察せられていい… あのわかり難いやり取り覚えてないと通じないあたりギャンブルよね
253 18/07/05(木)20:36:44 No.516610913
>消しゴムで無効化される理屈も分からねえ 油性ペンの油に反応する紙だからね… 紙に実際書くとわかるけど油性ペンで書いた字って光の反射でちょっとテカテカするけど 消しゴムで擦ると表面の油が取れるのかテカらなくなるんだ
254 18/07/05(木)20:36:58 No.516610991
>>HAL…36だ… >これ判る時点でハルの記憶もちゃんと保持してるのが察せられていい… 獏さん分かりにくすぎ…のシーンはめっちゃキテた
255 18/07/05(木)20:37:02 No.516611019
なんかもはや全員モールスわかる前提
256 18/07/05(木)20:37:09 No.516611053
マジックの油分かなんかに反応してて神1枚くらいだと染みるってだけだろ
257 18/07/05(木)20:37:14 No.516611088
ガクトが島にたどり着けるかどうか運ゲー過ぎる…
258 18/07/05(木)20:37:14 No.516611089
>あの後ユッキーにも仲間に加わって賭け事やってほしい 身体改造できる団体取り込むだろうからユッキーの病気も治んじゃね?
259 18/07/05(木)20:37:15 No.516611097
「」ルコの脳ミソじゃ ロバートとすてぐまどっちが兄で弟かも覚えられない
260 18/07/05(木)20:37:24 No.516611137
タワーの時人主がごめん俺よくわかってないんだけど…とか言い出した時 俺あいつら好きになったよ
261 18/07/05(木)20:37:30 No.516611160
>なんかもはや全員モールスわかる前提 そんぐらいわからないとあの世界でギャンブルやっていくの無理だろうし・・・
262 18/07/05(木)20:37:49 No.516611244
イコン立会人でさえルール説明であっち向いてホイ言ってる
263 18/07/05(木)20:37:52 No.516611271
>タワーの時人主がごめん俺よくわかってないんだけど…とか言い出した時 >俺あいつら好きになったよ 俺たちは雰囲気で観戦している
264 18/07/05(木)20:38:05 No.516611335
>ガクトが島にたどり着けるかどうか運ゲー過ぎる… ガクトの事無条件で信じてるよね
265 18/07/05(木)20:38:07 No.516611344
>あの後ユッキーにも仲間に加わって賭け事やってほしい ユッキーは画家としてとかでゆっくりと病気と付き合いつつ余生を過ごして欲しいな…
266 18/07/05(木)20:38:15 No.516611381
>やっぱりハンカチ落としでも読み合いするくらいだから本気でやればババ抜きでも完全な運ゲーにならないのかも ババ抜きで運ゲーにならないとしたらカードの配置を1回戦や2回戦でよほど強烈に印象づけるぐらいしか思いつかない
267 18/07/05(木)20:38:20 No.516611404
>相手がイカサマでハメてやろうって考えてなかったら負けてたかもしれない… 獏さん相手がギャンブラーですらない奴だったらどっちがババか読めるから 多分わざとギリギリまで負けたんだと思う イカサマ全部暴くまで
268 18/07/05(木)20:38:28 No.516611451
まあ翌日獏さんとハルは殺しあうんですけどね
269 18/07/05(木)20:38:39 No.516611504
矛盾遊戯は勝ちパターンのセオリーがもうワケわからん
270 18/07/05(木)20:38:58 No.516611585
エコロケとモールスはギャンブラーの嗜み
271 18/07/05(木)20:38:58 No.516611586
獏さん教養ありすぎる…
272 18/07/05(木)20:39:00 No.516611592
分かった!次のページ行く!(分かってない)は漫画を読む上で少なからず必要な能力
273 18/07/05(木)20:39:00 No.516611594
モールス信号はどの漫画でもだいたい身につけてるよ
274 18/07/05(木)20:39:09 No.516611635
モールスは実際音だの光だの身振りだの いろいろ応用して使えるチャンス多いし基礎教養だよね
275 18/07/05(木)20:39:16 No.516611663
いくらガクトでもあの条件で島まで行けたのは分の悪い賭けだったんじゃ… 着いた時にめっちゃ空腹だったっぽいし…
276 18/07/05(木)20:39:18 No.516611673
南方もイコンもタフすぎる
277 18/07/05(木)20:39:18 No.516611676
ハンドチョッパーはまずあのスピードが無理
278 18/07/05(木)20:39:32 No.516611746
超人キャラと一般人の両方の言動とか思考に説得力があるって割と凄いよな
279 18/07/05(木)20:39:33 No.516611753
頭マルコだから矛盾遊戯でスタンガンはゴムに弱いぐらいしか覚えてない
280 18/07/05(木)20:39:47 No.516611819
南方はめっちゃ強い筈なのに運がまるでねえ
281 18/07/05(木)20:39:55 No.516611861
>エコロケとモールスはギャンブラーの嗜み エコロケ読みの心拍数操作はギャンブラーの嗜み
282 18/07/05(木)20:39:56 No.516611870
ハンカチ落としのお屋形が振り返るなするまでの獏さんの狂気じみた喜びが怖い
283 18/07/05(木)20:40:07 No.516611915
梶ちゃんカールフロイドってめっちゃ仲良さそうだよね
284 18/07/05(木)20:40:28 No.516612010
作中のギャンブラーって獏と梶ちゃんと梟ぐらいで 他は組織のなんか偉い人だよね
285 18/07/05(木)20:40:58 No.516612135
>エコロケ読みの心拍数操作はギャンブラーの嗜み 心拍操作マンはマジでなんなのあれ…
286 18/07/05(木)20:41:02 No.516612157
でも実際モールスは伝えたい相手も知ってる前提だし… なんで暴担当の箕輪すら習得してるの…
287 18/07/05(木)20:41:08 No.516612178
>ハンカチ落としのお屋形が振り返るなするまでの獏さんの狂気じみた喜びが怖い 獏さんは運がないと自覚して気を付けるくらい運がない そして友達を殺しちゃった つまり…
288 18/07/05(木)20:41:13 No.516612212
獏ちゃんの指示は完璧にこなせるマルコより頭いい自信ないぞ俺
289 18/07/05(木)20:41:30 No.516612284
>ユッキーは画家としてとかでゆっくりと病気と付き合いつつ余生を過ごして欲しいな… でも警察の上層部の関係者はやっぱ責任取って欲しいね 副総監は死んだけど てかタワー編のやりとり見てると多分警察の上の方の誰かがあの後にLファイルの冤罪をなすりつけられたな
290 18/07/05(木)20:41:33 No.516612302
>掃除機はめっちゃ強い筈なのに運がまるでねえ
291 18/07/05(木)20:41:38 No.516612326
>作中のギャンブラーって獏と梶ちゃんと梟ぐらいで >他は組織のなんか偉い人だよね 梟もギャンブラーだよ!
292 18/07/05(木)20:41:39 No.516612329
>当時の考察スレではピッピッピポーンポーンを予想していた人がいたと聞いて震えた しかし運良くうるう秒で勝つタイプの漫画ではないので伏線と仕込みを事細かに解説されてどっちにしろ驚愕するという…
293 18/07/05(木)20:41:44 No.516612356
>ハンドチョッパーはまずあのスピードが無理 5秒じゃすぱっとやるには短いからね
294 18/07/05(木)20:41:46 No.516612365
>心拍操作マンはマジでなんなのあれ… 自分の機能をフルに使える限界突破お屋形様クラスの敵ってことだ
295 18/07/05(木)20:41:56 No.516612409
理解出来たのはちゃんと理解出来たのはラビリンスまでだわ
296 18/07/05(木)20:42:01 No.516612434
箕輪はもともと勉強したかったわけだし 暴担当に収まったらオフの日は邪魔されずにお勉強できるんじゃないの
297 18/07/05(木)20:42:27 No.516612538
うるう秒自体は予想してる人は結構いたんだよ まさか卍の決めごとのときから貼ってるとは思わんかった
298 18/07/05(木)20:42:29 No.516612546
>なんで暴担当の箕輪すら習得してるの… ミノワマンはご褒美のお勉強を母親から取り上げられてるし 本人は勉強好きなんだと思うよ
299 18/07/05(木)20:42:50 No.516612640
アラタの依代のところが後で読み直して一番びびったわ
300 18/07/05(木)20:43:07 No.516612715
>当時の考察スレではピッピッピポーンポーンを予想していた人がいたと聞いて震えた うるう秒でずらすのはかなり読まれてたよ
301 18/07/05(木)20:43:11 No.516612735
天真が死んだだけなのにあれはもう人じゃないとまで言われたのがよく分からない
302 18/07/05(木)20:43:26 No.516612820
よく見ると偽神が溺れてるところのコマにちゃんと本物の陰が写ってんだよな・・・
303 18/07/05(木)20:43:31 No.516612837
>天真が死んだだけなのにあれはもう人じゃないとまで言われたのがよく分からない 天真食ったからじゃないの
304 18/07/05(木)20:43:40 No.516612883
ドティは警察とのバトルでまだまだ長引くのつれえ!って昨日見てたけど連載追ってた人の方が大変か…
305 18/07/05(木)20:43:40 No.516612886
ゴーネンはたつきさんより微妙に劣るか上回るかなぐらいの敵に感じる
306 18/07/05(木)20:43:53 No.516612946
うるうはたまたま当たったけど仕込みがどうのって前から言ってたし他にもいろいろ仕込んでたのかな
307 18/07/05(木)20:43:54 No.516612952
>まさか卍の決めごとのときから貼ってるとは思わんかった 正月でゲームセットならキリがいいぐらいにしか考えてませんでしたよ俺は
308 18/07/05(木)20:44:02 No.516612986
偽アラタは偽の癖にかなり賢かったよね…
309 18/07/05(木)20:44:14 No.516613067
>アラタの依代のところが後で読み直して一番びびったわ あの表現はセンスありすぎて読み直すとゾクゾクするよね
310 18/07/05(木)20:44:15 No.516613071
一戦目で例えば○○を出すとするだろ? この場はこれでいいとして… もしも二戦目に相手が××を出してきたらどうする? 三戦目は△△になることが確定し負けてしまう だから一戦目に○○だけは絶対に出せないんだ! みたいな最適解の話をされるだけでマルコはスレ画みたいな顔になるよ…
311 18/07/05(木)20:44:17 No.516613086
>天真が死んだだけなのにあれはもう人じゃないとまで言われたのがよく分からない ミノワマンは特異体質のためにカロリー摂取しまくらないと死ぬ 獏さんが先読みして隠してるスニッカーズ全部食った 死ぬ!死ぬ!死んじゃう!腹減りすぎて死ぬ! 天真いたわ、食うわ
312 18/07/05(木)20:44:21 No.516613107
>天真が死んだだけなのにあれはもう人じゃないとまで言われたのがよく分からない 殺した天真のおっさんにその場で噛み付いて食ってるんだぞ ヤバいぞ
313 18/07/05(木)20:44:30 No.516613163
>偽アラタは偽の癖にかなり賢かったよね… かなりハイスペックだよな
314 18/07/05(木)20:44:40 No.516613217
>天真が死んだだけなのにあれはもう人じゃないとまで言われたのがよく分からない 人じゃないは天真がそれくらい酷い状態だって事かと思った
315 18/07/05(木)20:44:43 No.516613226
>矛盾遊戯は勝ちパターンのセオリーがもうワケわからん 暴にステ振ってないと痺れさせてから重い盾を持たせるって具合にデバフ重ねないと殺せないってだけよ 立会人級の暴があれば使えない言われてる刀のデバフなしでも即殺せる
316 18/07/05(木)20:44:48 No.516613250
腹減ったから人食うやつはまあ人間じゃねえよ
317 18/07/05(木)20:44:54 No.516613267
>天真が死んだだけなのにあれはもう人じゃないとまで言われたのがよく分からない あまこ食べたから 本物の怪物になった
318 18/07/05(木)20:45:00 No.516613292
捨隈さんハングマン勝負だったら完封負けしてそうだ
319 18/07/05(木)20:45:06 No.516613330
>うるうはたまたま当たったけど仕込みがどうのって前から言ってたし他にもいろいろ仕込んでたのかな 結局賭けが何になるか分からないわけだし もしもこういうゲームの為に…みたいな仕込みはいっぱいあったんだろうね
320 18/07/05(木)20:45:16 No.516613372
ゴーネンって第一印象でエコロケ先読みする位にキモ冴えしてるのと お館様と同様に心拍という自らの機能を完璧にコントロールできてるからやばいよね でも親方様と爆さんが組んだら負ける気がしない
321 18/07/05(木)20:45:41 No.516613483
ラビリンスの拘束時間でカロリー消費し切るあたり常時水泳レベルでカロリー消費してそうなミノワマン
322 18/07/05(木)20:45:44 No.516613500
立会人クラスなら刀引いただけでゴムも木も貫けるからな
323 18/07/05(木)20:45:46 No.516613507
>一戦目で例えば○○を出すとするだろ? この場はこれでいいとして… この時点でマルコになることが多い
324 18/07/05(木)20:46:01 No.516613575
ハチ王はちょっと呪いの予言書すぎない?
325 18/07/05(木)20:46:04 No.516613586
50円ならなんでも買えるよ?
326 18/07/05(木)20:46:20 No.516613652
偽アラタがインナー着たシーンでこいつも戦えるの!?ってなったのは俺だけじゃないはず… なんだあの無駄な体格…
327 18/07/05(木)20:46:23 No.516613662
>この時点でマルコになることが多い 「」ルコは50が怪しいと思う…
328 18/07/05(木)20:46:27 No.516613682
この男は 指示通り動く 依り代
329 18/07/05(木)20:46:33 No.516613714
>暴にステ振ってないと痺れさせてから重い盾を持たせるって具合にデバフ重ねないと殺せないってだけよ >立会人級の暴があれば使えない言われてる刀のデバフなしでも即殺せる 立会人級の暴VS梶ちゃんなら立会人級が日本刀引いた時点で勝ちだよね 鉄の盾なら防御する前にぶった切って木やゴムの盾なら両断できるだろうし
330 18/07/05(木)20:46:38 No.516613743
まあミスタチオン筋肥大は身体が拒絶してても食わないと餓死するからな…
331 18/07/05(木)20:46:43 No.516613763
>ハチ王はちょっと呪いの予言書すぎない? 原作者が御屋形母かもしれん…
332 18/07/05(木)20:47:01 No.516613871
とりあえず分からないときは50円差し出して様子を見る
333 18/07/05(木)20:47:06 No.516613898
>この男は >指示通り動く >依り代 事前に説明してくれる迫先生はやさしい
334 18/07/05(木)20:47:28 No.516613990
儂はポーカー以外で勝負しないんですけお!って梟にさせるエアポーカーは最高だね
335 18/07/05(木)20:47:34 No.516614025
無数に使わないかもしれない仕込みを張っておくのがギャンブラーって話はどっかで出てたよな 土手のトランプがどうこうみたいな話
336 18/07/05(木)20:47:39 No.516614051
そんなマルコもハンカチ落とし理解してたので裏切られた気になった
337 18/07/05(木)20:47:43 No.516614073
>原作者が御屋形母かもしれん… ビデオレターの続きの話を栄羽さんが本にしたのか…
338 18/07/05(木)20:47:46 No.516614087
エバ立会人って男だったのが読み返して一番の衝撃だった
339 18/07/05(木)20:47:46 No.516614089
半分で満足な彼は多分全部欲しくなって獏さんに裏をかかれる
340 18/07/05(木)20:47:47 No.516614095
獏さんとハチ王の出会い自体は完全に偶々でいいんだっけ?
341 18/07/05(木)20:47:48 No.516614104
獏さん視点で心理描写入れた今までの戦いとか見てみたい 屋形越えとか(今、記憶失った? 失ってる? うるう忘れてる?)とかなってたんだろうか
342 18/07/05(木)20:47:57 No.516614136
>原作者が御屋形母かもしれん… 栄羽さんが御屋形様ママのビデオレター見て書いてるしね
343 18/07/05(木)20:48:18 No.516614225
(あれ、俺ってこの漫画のやられ役?)
344 18/07/05(木)20:48:22 No.516614239
過去編でちらっと触れてるけどあらゆる場所でギャンブルの種仕込みまくってるよね
345 18/07/05(木)20:48:23 No.516614246
>儂はポーカー以外で勝負しないんですけお!って梟にさせるエアポーカーは最高だね 下はともかく上はクソゲー過ぎる
346 18/07/05(木)20:48:28 No.516614281
>ラビリンスの拘束時間でカロリー消費し切るあたり常時水泳レベルでカロリー消費してそうなミノワマン 脂肪として蓄えられないだろうし常時鍛えすぎて死んだボディビルダーみたいな状態なのかな…
347 18/07/05(木)20:48:34 No.516614313
神アラタは得体の知れなさが凄かった ポッと出なのにラロぐらいの迫力があったし
348 18/07/05(木)20:49:18 No.516614515
ミノワマンのポーズとか常にダルそうなんだよな
349 18/07/05(木)20:49:20 No.516614527
>ラビリンスの拘束時間でカロリー消費し切るあたり常時水泳レベルでカロリー消費してそうなミノワマン 常にカロリーたっぷりのもん飲み食いして 寝るときはブドウ糖の点滴でもしてそうだな…
350 18/07/05(木)20:49:25 No.516614550
というか真アラタはアイデアルの情報網に引っかかってないのが凄い
351 18/07/05(木)20:49:38 No.516614601
>(あれ、俺ってこの漫画のやられ役?) 序盤だけのメタ要素来たな…
352 18/07/05(木)20:49:40 No.516614616
>獏さんとハチ王の出会い自体は完全に偶々でいいんだっけ? 確か栄羽さんが原作者だって知った時にあのお方は…!みたいに言うくらい好き
353 18/07/05(木)20:49:54 No.516614694
神は私を見ているぞ!が死に際の狂気じゃなく普通の言葉という
354 18/07/05(木)20:49:56 No.516614700
エアポーカーの最初の全賭け臨死があの試合一番の獏のピンチだった