18/07/05(木)18:58:42 道具に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/05(木)18:58:42 No.516586132
道具に拘る「」はHHKB使いも多いと聞く
1 18/07/05(木)19:01:21 No.516586744
Bluetoothは色々残念仕様 仕方なく作ってる感がある
2 18/07/05(木)19:02:27 No.516587006
男は黙って無刻印
3 18/07/05(木)19:02:40 No.516587058
キーボードに3万円近くかける余裕はない
4 18/07/05(木)19:03:43 No.516587316
安物でも使いやすければいい 高いやつのほうが壊れるのが早くてもう辞めた
5 18/07/05(木)19:03:59 No.516587380
こういうキーボードってパームレストも持ち歩かなきゃいけないから面倒
6 18/07/05(木)19:04:12 No.516587430
拘りはないな…今使ってる慣れてるのが壊れたら困るけど
7 18/07/05(木)19:04:43 No.516587572
lite2でいいじゃない
8 18/07/05(木)19:04:45 No.516587586
一日中端末の中でしか作業しないのならまあこれでもいいけど そんなわけに行かないもんねえ…
9 18/07/05(木)19:04:46 No.516587591
普通にファンクションキーないのはいただけない
10 18/07/05(木)19:10:42 No.516588847
ファンクションキーないと困るって場面が思い浮かばない
11 18/07/05(木)19:14:28 No.516589723
据え置きには小さすぎるしモバイルにはでかくて重い 当時は小型なのがこれしかなかったから使ってたけど正直時代にあってない
12 18/07/05(木)19:20:03 No.516591056
これ欲しいけどBTのやつ微妙なのかな…
13 18/07/05(木)19:25:20 No.516592207
F6~F8で全角半角カナ換えたり ネトゲでファンクション割り当てたり 無いと地味に困ります
14 18/07/05(木)19:28:11 No.516592952
>これ欲しいけどBTのやつ微妙なのかな… 収まりの悪い電池の出っ張り 音の大きいタイピング音 電池含め600g近い重さ ペアリング切り替え機能なし ググると出てくる沢山の接続不具合 それでも欲しいというのなら
15 18/07/05(木)19:28:56 No.516593136
正直これにBTとか蛇足だと思う
16 18/07/05(木)19:35:16 No.516594714
BTは酷い出来だけどUSBをBTに変換するやつはさらに酷い出来なんだ
17 18/07/05(木)19:35:16 No.516594715
買い溜めしたNMBキーボードが一向に減らない
18 18/07/05(木)19:36:49 No.516595127
pfuがスキャナの会社だって最近初めて知った
19 18/07/05(木)19:36:56 No.516595161
有線のやつを無線に改造してたやつは結構良さそうだったな
20 18/07/05(木)19:38:57 No.516595664
大学の計算機室のキーボードが全部これだった
21 18/07/05(木)19:39:21 No.516595765
リアルフォースPFU仕様で我慢しな
22 18/07/05(木)19:42:28 No.516596568
フルキーリアフォで良いや… ここから上を目指すなら分割キーボードをお好み配置で自作になるかな
23 18/07/05(木)19:44:10 No.516596953
マウスの違いはすぐわかるんだけどキーボードの違いは全然分からん… ワゴンに突っ込んであった500円のマイクロソフト製で十分手に馴染む
24 18/07/05(木)19:44:15 No.516596975
これとMacとの相性はわりと良い
25 18/07/05(木)19:45:49 No.516597414
矢印キーないの不便でしょ
26 18/07/05(木)19:45:55 No.516597453
>これとMacとの相性はわりと良い コントロールキーの場所は有難いんだけど かなキーと英数キーが無いと困る…
27 18/07/05(木)19:46:35 No.516597621
>F6~F8で全角半角カナ換えたり >ネトゲでファンクション割り当てたり >無いと地味に困ります ファンクションキー直で押すのとFnキー使うので差が出るような場面には見えないんだが…
28 18/07/05(木)19:46:35 No.516597628
>矢印キーないの不便でしょ https://www.amazon.co.jp/dp/B00PINUGJO じゃこれでどうだ
29 18/07/05(木)19:46:47 No.516597692
自分は独立したDelとカーソルキーが欲しいからFC660Cだな
30 18/07/05(木)19:48:15 No.516598060
ロジクールのイルミネーションキーボードがディスコンになってしまった つらい
31 18/07/05(木)19:48:37 No.516598173
パッド+キーボード+マウスでゲームやってると独立Fキーは欲しいな 普通にフルサイズキーボード使うから困ってないけど
32 18/07/05(木)19:49:43 No.516598489
リアルフォースの英語配列のフルキー新型早く出してよ
33 18/07/05(木)19:50:10 No.516598636
カナ入力できないんですけおおおお
34 18/07/05(木)19:50:14 No.516598656
テンキーが右に付いているフルサイズキーボードが理解できない 絶対左の方が便利でしょ
35 18/07/05(木)19:50:18 No.516598673
USのtype-Sが一番好みだった
36 18/07/05(木)19:50:48 No.516598807
FKB8769-511で間に合ってます・・・
37 18/07/05(木)19:51:07 No.516598904
新型リアフォの英語配列版はAltキーとWinキーの大きさが同じになったのが地味に気に入らない…
38 18/07/05(木)19:51:08 No.516598912
正直今となってはちょっと配列に古臭さあるけど これといってそこに手つけずに変なことしてるのはうーnってなる
39 18/07/05(木)19:51:49 No.516599123
リアフォ2ようやく英字出したのか… おせえ
40 18/07/05(木)19:51:56 No.516599156
こだわるならキーボードくらい自作しろよな
41 18/07/05(木)19:52:05 No.516599193
>テンキーが右に付いているフルサイズキーボードが理解できない >絶対左の方が便利でしょ 大抵の人は右手マウスだからそうだけど左手トラボしてたらこっちの方が都合が良いなってなったしどっちでも良いかなって気もしてきた テンキー別に買うと超高いしな…
42 18/07/05(木)19:52:31 No.516599305
AHK+HHKBで最強だ 他のPCは一切さわれない
43 18/07/05(木)19:53:17 No.516599480
Nizの84キーBT版使ってる なんというかほしかったのはこういうのだ
44 18/07/05(木)19:53:55 No.516599610
ARCHISSのキーボード結構長く使ってるんだけどあんまり人気ないのかな
45 18/07/05(木)19:54:27 No.516599748
>ARCHISSのキーボード結構長く使ってるんだけどあんまり人気ないのかな 悪いわけじゃないけど普通にあのタイプならもうちょいだしてマジェ2買う
46 18/07/05(木)19:54:36 No.516599796
エンターキーの右に空きスペース無しでキーが有るって慣れないと憤死しそう
47 18/07/05(木)19:55:19 No.516599960
>悪いわけじゃないけど普通にあのタイプならもうちょいだしてマジェ2買う おのれダイヤテック!
48 18/07/05(木)19:55:28 No.516599996
赤軸いいよね…
49 18/07/05(木)19:55:35 No.516600033
>エンターキーの右に空きスペース無しでキーが有るって慣れないと憤死しそう ASCIIは長いから相当指伸ばさない限りそこは当たらない気が
50 18/07/05(木)19:55:46 No.516600098
青軸楽しいよね… うるさいけど
51 18/07/05(木)19:56:12 No.516600208
BTキーボードでもっといいやつ出してくれ
52 18/07/05(木)19:56:35 No.516600304
むしろUnifyingでもっと良い奴出してくれるのが良い
53 18/07/05(木)19:56:43 No.516600332
右小指の役割が多すぎんの!!!