虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)18:42:34 監督の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)18:42:34 No.516582589

監督の逆オファーが100人以上! 見てて惚れ惚れする!

1 18/07/05(木)18:43:45 No.516582875

逆オファーって「俺に日本代表の監督をやらせてくれ」ってこと?そんな酔狂な人が100人もいるのか…

2 18/07/05(木)18:48:46 No.516583909

なに?秋田とかラモス?

3 18/07/05(木)18:52:46 No.516584806

よりどりみどりだといいなぁ

4 18/07/05(木)18:54:29 No.516585206

ベスト16入ると移籍話も後任監督も賑やかでいいね

5 18/07/05(木)18:55:54 No.516585493

モイーズ

6 18/07/05(木)18:56:41 No.516585693

ハリルは?

7 18/07/05(木)18:57:13 No.516585807

職探ししてる監督業の人々には魅力的だよ 金払いもいいし国も治安いいし

8 18/07/05(木)18:57:19 No.516585829

それだけいてクリンスマン選ぶのか

9 18/07/05(木)18:57:36 No.516585879

ろくなのいるのか

10 18/07/05(木)18:57:58 No.516585957

>それだけいてクリンスマン選ぶのか 西野決定的!とか言ってたマスコミの報道信じるのか

11 18/07/05(木)18:58:24 No.516586055

ベンゲルは見たい

12 18/07/05(木)18:59:44 No.516586370

>西野決定的!とか言ってたマスコミの報道信じるのか ニッカンは未だに西野って言い続けてるよ

13 18/07/05(木)19:00:40 No.516586569

アギーレ行こうぜ

14 18/07/05(木)19:01:31 No.516586788

ハリルを途中でクビにすると外国人監督来なくなるとか言ってたやつは今何を思う

15 18/07/05(木)19:04:08 No.516587415

そりゃ結果が全てよ

16 18/07/05(木)19:04:25 No.516587486

というかコミュニケーションの問題が~とか言って西野にした面もあるのにまた外人にすんの?

17 18/07/05(木)19:05:56 No.516587860

デカいシノギの匂いがするな…

18 18/07/05(木)19:06:37 No.516588026

つまり何が本当か分からないってことじゃん!

19 18/07/05(木)19:06:50 No.516588061

どうせ日本人だらけでしょ ハリルの切り方みてわざわざ極東の田舎に来る外国人監督なんか金輪際現れないって「」が言ってたし

20 18/07/05(木)19:08:05 No.516588329

意識高い系の外人来たらまたムラ社会な選手反発するだけなのにな

21 18/07/05(木)19:08:07 No.516588335

>というかコミュニケーションの問題が~とか言って西野にした面もあるのにまた外人にすんの? 西野以上の日本人監督は居ないからな

22 18/07/05(木)19:08:33 No.516588423

>つまり何が本当か分からないってことじゃん! そりゃ普通は隠す まだ交渉段階だったのにオシムがとか言ったアホがいた気もするが

23 18/07/05(木)19:08:58 No.516588507

>ハリルの切り方みてわざわざ極東の田舎に来る外国人監督なんか金輪際現れないって「」が言ってたし ハリルみたいに金欠で他人の先例なんか知ったことか!って監督はそれそこ100人200人の話じゃない

24 18/07/05(木)19:09:26 No.516588593

>まだ交渉段階だったのにオシムがとか言ったアホがいた気もするが あいつ一生許さないからな

25 18/07/05(木)19:10:05 No.516588717

他国と競合しそうなある程度実績のある監督にとってはマイナス要素ではあるんじゃない?

26 18/07/05(木)19:10:27 No.516588794

ベンゲルを土下座してでもよんでくれ

27 18/07/05(木)19:10:59 No.516588914

ブッフバルトきぼんぬ

28 18/07/05(木)19:11:38 No.516589071

>あいつ一生許さないからなわん

29 18/07/05(木)19:12:58 No.516589379

とりあえず田嶋をなんとかしてくれ あんなんがトップだと監督いくらいい人来てもダメだろ

30 18/07/05(木)19:13:24 No.516589486

皆でサッカーやってMVPを監督にしようぜ!

31 18/07/05(木)19:13:49 No.516589578

外国人でもJリーグ経験した人がいいな

32 18/07/05(木)19:14:14 No.516589667

わんわんはJ2のオリジナル10だからな...

33 18/07/05(木)19:14:29 No.516589724

>外国人でもJリーグ経験した人がいいな やはりジーコか…

34 18/07/05(木)19:15:10 No.516589881

五輪世代から育ててくだち…

35 18/07/05(木)19:15:49 No.516590023

ベルギー戦みておっ!これ結果残したら美味しくね!ってやってきて ベルギー戦にでてたメンバー半分代表引退して控え組を目にする監督の心境はいかに

36 18/07/05(木)19:16:03 No.516590087

アギーレがまだやってくれる気があるならアギーレがいい

37 18/07/05(木)19:16:30 No.516590207

>とりあえず田嶋をなんとかしてくれ では原博実で

38 18/07/05(木)19:16:42 No.516590265

>職探ししてる監督業の人々には魅力的だよ >金払いもいいし国も治安いいし 負けても命の危険がない!安心! 銃を街中で突きつけられたりしない!

39 18/07/05(木)19:16:51 No.516590298

>とりあえず田嶋をなんとかしてくれ 西野ジャパン感動をありがとうの原因じゃねえや立役者だよ 先頭で帰ってきてんだからもうそういう扱いだよね

40 18/07/05(木)19:17:07 No.516590354

W杯16強の実績を引きさげてまた秋春言い出したぞ 言わせたの田嶋だろ

41 18/07/05(木)19:17:31 No.516590447

日本語堪能な外国人監督がいればまた話が変わってくるんだけれどなぁ

42 18/07/05(木)19:19:07 No.516590819

>ベルギー戦にでてたメンバー半分代表引退して控え組を目にする監督の心境はいかに むしろ新しく代表を再構築するタイミングだから自分の色は出しやすいだろうし

43 18/07/05(木)19:20:07 No.516591074

>とりあえず田嶋をなんとかしてくれ >あんなんがトップだと監督いくらいい人来てもダメだろ ハリル切った英雄だろ

44 18/07/05(木)19:20:09 No.516591078

アルシンドだな

45 18/07/05(木)19:20:16 No.516591106

おかしい 「日本は選手や協会の都合で監督をやめさせるような国 こんなんで外国人監督招聘したくても誰もやってくれない」 は嘘だったのか!!!!!!!!!!!

46 18/07/05(木)19:20:18 No.516591114

>W杯16強の実績を引きさげてまた秋春言い出したぞ >言わせたの田嶋だろ いくら蒸し返そうが10年は議論凍結だから だいたいスタメン10人が海外組なのに秋春とか無関係だろうが

47 18/07/05(木)19:21:09 No.516591304

ホンミョンボにやらせよう

48 18/07/05(木)19:21:11 No.516591311

しかしあれだな クラブで有名な外国人監督はおおけれども 代表で有名なっつかー実績豊富な外国人監督って少ないのは何故だ?

49 18/07/05(木)19:21:12 No.516591313

>アルシンドだな 農場主だから無理だろ

50 18/07/05(木)19:21:44 No.516591421

ちゃんと決まってから普通に報道すりゃいいのに何でトバシたがるんだろね 仮に本当のことであっても早く知れることに何の意味もない

51 18/07/05(木)19:21:45 No.516591428

まあGR突破してなかったら逆オファーあんま来なかったと思うよ

52 18/07/05(木)19:22:20 No.516591538

>アギーレがまだやってくれる気があるならアギーレがいい 去年のインタビューでは代表でもクラブでもまた日本でやりたいって言ってたぞ リップサービスかもしれんけど

53 18/07/05(木)19:22:30 No.516591571

>だいたいスタメン10人が海外組なのに秋春とか無関係だろうが 日本のJに合わせて強化試合組むと海外組が使えないプラス海外とも組みにくいからレベルに差が出るから秋春にしようよだってさ

54 18/07/05(木)19:22:31 No.516591576

4月にドイツと提携しつつ ハリル切ったらゴルコムがクリンスマンに聞きに行って 日本にやたら詳しいクリンスマンのインタビュー載ったらしいな

55 18/07/05(木)19:22:46 No.516591624

武田が100件とかそんなオチじゃないの

56 18/07/05(木)19:22:58 No.516591665

マスコミのおもらしで契約立ち消えになったばかりなのに懲りねえな

57 18/07/05(木)19:23:03 No.516591679

イニエスタに一年くらいで選手引退してもらって監督に据えよう

58 18/07/05(木)19:23:33 No.516591805

>マスコミのおもらしで契約立ち消えになったばかりなのに懲りねえな トーレスはJの責任なのになぜかマスコミのせいにされてる

59 18/07/05(木)19:23:35 No.516591810

トーレス見たかったなぁ

60 18/07/05(木)19:23:51 No.516591895

ちなみにグアルディオラ・モウリーニョ・アンチェロッティクラスじゃない外国人監督なら割と代表監督やりたがってる人は多い

61 18/07/05(木)19:24:21 No.516592008

>外国人でもJリーグ経験した人がいいな TBSの特番で監督は日本人か外国人かどちらがいいってのでラモスがそんな事言ってたね

62 18/07/05(木)19:24:37 No.516592055

今回3連敗で帰ってきてたら割とマジで誰もやってくれる人いない状態になってたかもね でもいい感じで帰ってきたからそりゃやりたい人いっぱい出てくる

63 18/07/05(木)19:24:44 No.516592074

完璧にわかった 中田ヒデだ

64 18/07/05(木)19:25:23 No.516592224

>ちゃんと決まってから普通に報道すりゃいいのに何でトバシたがるんだろね >仮に本当のことであっても早く知れることに何の意味もない スボ新のする事にもの申しても無駄 お前がスルーすれば良い事

65 18/07/05(木)19:25:28 No.516592241

意地でも決勝トーナメントに行くってやっぱ意味あるんだな

66 18/07/05(木)19:25:44 No.516592322

>日本語堪能な外国人監督がいればまた話が変わってくるんだけれどなぁ ユンジョンファンだな セレッソから強奪しよう

67 18/07/05(木)19:25:45 No.516592328

日本が美味しいのは事実なんだよな まだまだ軽んじられてる立場だから駄目で元々成功すりゃ手柄だし その割にそれなりに戦える能力は有してる めっちゃ美味しい

68 18/07/05(木)19:26:15 No.516592449

>完璧にわかった >中田ヒデだ 監督できません…

69 18/07/05(木)19:26:16 No.516592453

>日本のJに合わせて強化試合組むと海外組が使えないプラス海外とも組みにくいからレベルに差が出るから秋春にしようよだってさ Aマッチデーで普通に呼んでますけど

70 18/07/05(木)19:26:31 No.516592516

俺がみたゴシップ紙だと マガトって人が有力だってみた

71 18/07/05(木)19:26:36 No.516592540

田嶋替えれば良くなるなんてシンプルな考えで生きてる人は人生楽しいだろうな

72 18/07/05(木)19:26:41 No.516592559

そうかジダンがレアルの監督辞めたのは…

73 18/07/05(木)19:26:43 No.516592575

クリンスマンだったら略称はクリスマジャパンか 何かイクシードチャージしそうな名前だ!

74 18/07/05(木)19:26:50 No.516592612

長谷部早く監督見習いになれ

75 18/07/05(木)19:27:05 No.516592662

>そうかジダンがレアルの監督辞めたのは… ねーよ

76 18/07/05(木)19:27:10 No.516592673

アジアってくくりでこの辺の国はみんな舐められてるよ

77 18/07/05(木)19:27:26 No.516592747

監督ケイスケホンダ いや割とマジで

78 18/07/05(木)19:27:33 No.516592781

>そうかジダンがレアルの監督辞めたのは… あれはもう疲れたからだよ 世界一のクラブ監督は精神摩耗するからな

79 18/07/05(木)19:27:47 No.516592846

>監督ケイスケホンダ >いや割とマジで ない

80 18/07/05(木)19:27:56 No.516592887

ベンゲル…

81 18/07/05(木)19:28:03 No.516592921

結局協会は外国人監督志向捨ててないんだね

82 18/07/05(木)19:28:20 No.516592991

>俺がみたゴシップ紙だと >マガトって人が有力だってみた 昨日今日でいきなりこいつに決めた!する訳ないし有力も糞もないよ

83 18/07/05(木)19:28:32 No.516593028

お金が払えるならベンゲルジャパン

84 18/07/05(木)19:28:46 No.516593097

>結局協会は外国人監督志向捨ててないんだね 今回で日本人にするのはギリギリでいいのわかったしな

85 18/07/05(木)19:29:13 No.516593197

オシムが…あっオシムって言っちゃったね

86 18/07/05(木)19:29:56 No.516593366

素人意見だけど日本の監督なら日本人から選べよって思ってる

87 18/07/05(木)19:30:23 No.516593464

外人監督は外人監督で言葉の壁がある分記者会見とかは楽なんだよな…

88 18/07/05(木)19:30:38 No.516593529

素人意見すぎる

89 18/07/05(木)19:30:44 No.516593556

日本はマジで金払い良いし ハードルもW杯出場で低いから やりたがるのは多い

90 18/07/05(木)19:31:05 No.516593644

結局今のJリーグが外国人GKばかりなように… 代表も結局外国人監督ばかりじゃ日本人監督も日本人GKも育たないと思うんだが…

91 18/07/05(木)19:31:27 No.516593744

確定前に情報漏らすバカはなんなん? お前それで破談になることもあるんだぞ

92 18/07/05(木)19:31:31 No.516593759

クリンスマンってハリルより厳しいんでしょ? 大丈夫なの?

93 18/07/05(木)19:31:33 No.516593768

ユンジョンファンは優秀だけどきっと誰も幸せにならないから…

94 18/07/05(木)19:31:43 No.516593814

国籍なんぞどうでもいい

95 18/07/05(木)19:32:00 No.516593890

しかし200カ国以上いる国からたった16カ国しか決勝トーナメントいけないのを行けるって 凄いことなんだな

96 18/07/05(木)19:32:10 No.516593930

宮本ジャパンはまだ早いか

97 18/07/05(木)19:32:11 No.516593935

>確定前に情報漏らすバカはなんなん? >お前それで破談になることもあるんだぞ サガン鳥栖もこれでなー!

98 18/07/05(木)19:32:12 No.516593944

>結局今のJリーグが外国人GKばかりなように… >代表も結局外国人監督ばかりじゃ日本人監督も日本人GKも育たないと思うんだが… 若年層の代表監督は日本人ばっかだよ

99 18/07/05(木)19:32:17 No.516593962

オシムじゃダメなの?

100 18/07/05(木)19:32:19 No.516593974

非公開練習の中身だってダダ漏れなのに監督人事が漏れないはずがない

101 18/07/05(木)19:32:22 No.516593983

>代表も結局外国人監督ばかりじゃ日本人監督も日本人GKも育たないと思うんだが… みんな育てる事より勝つこと重視してるからね仕方ないんだ

102 18/07/05(木)19:32:28 No.516594009

人材いないのに日本人監督にこだわって進歩止めても本末転倒だし国籍関係なく勝てる監督を選べばいい

103 18/07/05(木)19:32:39 No.516594045

>素人意見だけど日本の監督なら日本人から選べよって思ってる サッカーの場合個人一人の能力よりチームとしての戦術性が占める割合が大きいから 結局自分達の能力って事以上に世界の流れってのもかなり意識しないといけないし その上で日本ってどうしようもない位不利なんだよ だからお外に事知ってたりお外と繋がりがって練習試合とかも引っ張ってこれる人材を求めるのは必然なんだ

104 18/07/05(木)19:32:43 No.516594063

ラモスが「ニホンツヨクシテクレルナラドコダッテイイヨ コクセキデセンベツスルトカバカゲテル」って言ってたしな

105 18/07/05(木)19:32:46 No.516594078

>国籍なんぞどうでもいい ラモスいい…

106 18/07/05(木)19:33:28 No.516594245

マスコミは馬鹿だな…

107 18/07/05(木)19:33:34 No.516594266

岡田西野の次に日本人監督で実践残してるのは健太くんくらい

108 18/07/05(木)19:33:52 No.516594351

>日本はマジで金払い良いし >ハードルもW杯出場で低いから >やりたがるのは多い つまり日本以外で言うならこうだな ○○はマジで金払い悪いし ハードルもW杯優勝で高いから やりたがるのは少ない

109 18/07/05(木)19:34:05 No.516594402

代表で育成みたいなことを言うのはよくわからん

110 18/07/05(木)19:34:05 No.516594404

すぐアジア杯始まるから日本代表って実はこの時期忙しいんだよな

111 18/07/05(木)19:34:27 No.516594479

人種の違いによるコミュ障を理由に切った協会がいるらしいな

112 18/07/05(木)19:34:30 No.516594503

>オシムじゃダメなの? オシムは身体が弱っててもう監督業なんか出来ない

113 18/07/05(木)19:34:32 No.516594516

日本人監督が海外チームから来てくれって言われるようにならんとな

114 18/07/05(木)19:34:37 No.516594547

>つまり日本以外で言うならこうだな 強豪はハードル高くなるね

115 18/07/05(木)19:34:47 No.516594593

外国人監督なら通訳ちゃんとした人雇ってくれ

116 18/07/05(木)19:34:49 No.516594601

日本人の監督だと外国と試合組むときコネがないから辛くないの?

117 18/07/05(木)19:35:08 No.516594678

監督ジダンだったら選手の不満の何もかもを実績で捻じ伏せられるだろうから 前回とか今回の代表がジダンだったら謀反マン組がどうしてたかはちょっと気になる

118 18/07/05(木)19:35:27 No.516594755

国籍なんぞどうでもいいはラモスの意見でそりゃもうごもっともだけど それは実力あれば誰だって良いって意味で実力考えたら外人監督しかいないよねってなるんだ

119 18/07/05(木)19:35:27 No.516594756

トルシエ「俺は?」

120 18/07/05(木)19:35:51 No.516594865

クラブ監督と代表監督はぶっちゃけ別物だからな クラブ監督は金さえあればいい選手あつめてなんとかなるけど 代表監督はその国の選手リソースでやりくりしないといけないから難易度はクラブ監督なんかよりも上 そしてクラブ監督よりも給料はそんなによくないから超一流クラブ監督は軒並みしたがらないのはそういう理由がある

121 18/07/05(木)19:35:56 No.516594886

>日本人監督が海外チームから来てくれって言われるようにならんとな まず選手として向こうで実績残した人が監督になってって流れじゃないと呼ばれんよね

122 18/07/05(木)19:36:08 No.516594924

ブラジルなんて優勝じゃなきゃ叩かれる

123 18/07/05(木)19:36:28 No.516595024

>代表で育成みたいなことを言うのはよくわからん いい感じのを選んでMy戦術を覚えさせるだけだよね

124 18/07/05(木)19:36:32 No.516595051

代表で入閣してた日本人はJでそのあとそれなりにやってるから手倉森にも早く現場に復帰してほしい

125 18/07/05(木)19:36:32 No.516595053

ベルギーのコーチにアンリが居たらしいな

126 18/07/05(木)19:36:38 No.516595078

ラモス元気になったしラモスジャパンで

127 18/07/05(木)19:36:39 No.516595081

オシムお爺ちゃんは近況がもう長くない感じで… でもサッカーの試合見てると頭が監督モードになってちょっと元気になるとか

128 18/07/05(木)19:36:43 No.516595109

ザック時代にフランスと試合組んだり移籍華やかだったりしたようにやっぱ代表監督は欧州とのパイプ持ってないと駄目だわな その点ハリル

129 18/07/05(木)19:36:53 No.516595145

>日本人監督が海外チームから来てくれって言われるようにならんとな まだせいぜい岡ちゃんの中国か あとは日本よりまだリーグがそこまで強くないカンボジアとかタイばかりだもんなー でもコーチぐらいならオランダとかで日本人がやってたりする

130 18/07/05(木)19:38:05 No.516595460

ラモスは今の若手と合うのかな…って

131 18/07/05(木)19:38:06 No.516595464

>でもサッカーの試合見てると頭が監督モードになってちょっと元気になるとか 今回の日本代表の事も毎回インタビュー記事になってて面白かった

132 18/07/05(木)19:38:25 No.516595539

誰も技術やサッカー頭脳でも敵わないからジダンに逆らう日本人なんていない

133 18/07/05(木)19:38:27 No.516595548

ていうかザックでいいじゃん

134 18/07/05(木)19:39:02 No.516595681

マジでオシムが長期政権してたらなって思う

135 18/07/05(木)19:39:32 No.516595811

オシムを惜しむ

136 18/07/05(木)19:39:44 No.516595863

J経験ある監督がいいとは思うからセホーン

137 18/07/05(木)19:39:59 No.516595935

日本人の有力なゴールキーパーいないから韓国人連れてこようっていうわけにもいかんもんな代表の監督は

↑Top