18/07/05(木)15:09:52 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/05(木)15:09:52 No.516550381
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/05(木)15:10:44 No.516550511
バグってる…
2 18/07/05(木)15:11:05 No.516550554
この車平べったいな…
3 18/07/05(木)15:12:38 No.516550762
座標データずれてるな
4 18/07/05(木)15:13:14 No.516550834
(震えだす車)
5 18/07/05(木)15:13:18 No.516550844
このまま沈んだあと突然正常な向きでブリンッって出てきて走り去るやつ
6 18/07/05(木)15:15:42 No.516551172
現実はすぐコリジョンバグ起こす
7 18/07/05(木)15:16:29 No.516551286
カタ岡山 …岡山だった
8 18/07/05(木)15:19:51 No.516551748
岡山は地震あんまり来ない代わりに用水路トラップがある
9 18/07/05(木)15:20:22 No.516551822
岡山でスバルに乗るからこうなる
10 18/07/05(木)15:21:05 No.516551925
どうなってるの…
11 18/07/05(木)15:21:26 No.516551967
めっちゃこわい
12 18/07/05(木)15:23:10 No.516552213
不安の種で見た
13 18/07/05(木)15:24:36 No.516552398
>どうなってるの… 道路脇にある排水路にはまってる 仕切りがなくて水量が増えると凹が見えなくなるのでこうなる
14 18/07/05(木)15:24:57 No.516552463
このシチュになったら溺れ死ぬ自信ある
15 18/07/05(木)15:25:39 No.516552552
岡山は用水路に柵をつけない
16 18/07/05(木)15:27:08 No.516552748
頭文字Dなら重心移動でショーツカット出来るだろそれくらい
17 18/07/05(木)15:27:37 No.516552818
>岡山は用水路に柵をつけない つけてますー 歩行者の方だけど
18 18/07/05(木)15:36:02 No.516554023
運転手は奈落に落ちて落ち切ったら落下ダメで死ぬ
19 18/07/05(木)15:38:36 No.516554368
ハボック神荒ぶってる
20 18/07/05(木)15:41:53 No.516554798
無限の底に落ちるか跳ね上がるか…
21 18/07/05(木)15:46:08 No.516555382
>どうなってるの… su2476076.jpg
22 18/07/05(木)15:48:52 No.516555713
カタ岡山 開いて岡山
23 18/07/05(木)15:49:16 No.516555765
ハボック神じゃなくて県土木課の問題だよねこれ
24 18/07/05(木)15:49:51 No.516555834
無限に落ちて-65,535座標まで行くと死ぬ
25 18/07/05(木)15:50:16 No.516555890
柵をつけようとすると地元民の反対に遭うとか聞いたが理由は忘れた
26 18/07/05(木)15:50:30 No.516555917
追い越そうとしてドボンかな… コレは分からん…
27 18/07/05(木)15:50:54 No.516555958
>柵をつけようとすると地元民の反対に遭うとか聞いたが理由は忘れた 掃除に邪魔
28 18/07/05(木)15:51:29 No.516556023
用水路に落ちた物は占有権が消滅するので即時取得出来るとかそういう条例があるんじゃ
29 18/07/05(木)15:56:10 No.516556630
スレ画の地点が特殊ではなくどこもこんな感じなのが酷い
30 18/07/05(木)15:56:43 No.516556701
やだよ一度地形抜けた車とか絶対座標狂ってるし
31 18/07/05(木)15:57:50 No.516556850
ぶるぶる震えていてほしい
32 18/07/05(木)15:58:31 No.516556938
どこもこんな感じなのでなぜ柵なんかつけるのか本気で理解できない岡山県民
33 18/07/05(木)15:58:44 No.516556972
車に乗ったと思ったら何故か車の斜め後方あたりに自分が浮いてる
34 18/07/05(木)15:58:46 No.516556978
なんでガードレールないの
35 18/07/05(木)15:59:13 No.516557052
運転手は敵スタンドの攻撃を疑ったハズ
36 18/07/05(木)15:59:29 No.516557083
地元の人は落ちないとか言いはる人が出るが普通に車も人も落ちてるので安心して欲しい
37 18/07/05(木)15:59:56 No.516557140
雨降って無い時でももちろん落ちる
38 18/07/05(木)16:01:01 No.516557272
どうして…
39 18/07/05(木)16:01:23 No.516557319
>どこもこんな感じなのでなぜ柵なんかつけるのか本気で理解できない岡山県民 落ちた人に言え
40 18/07/05(木)16:02:03 No.516557413
どうして暗渠化しないんです?
41 18/07/05(木)16:02:10 No.516557434
小刻みにカタカタ震えてて触ると爆発する
42 18/07/05(木)16:02:24 No.516557469
当たり判定設定し忘れたのか
43 18/07/05(木)16:03:25 No.516557598
普通はあれだけ落ちてたら対策するはずなんだけどな
44 18/07/05(木)16:03:33 No.516557609
柵設置しようって言っても口を揃えて「うちには関係ない」って言うのがマジでこわい
45 18/07/05(木)16:04:43 No.516557739
アサシンズクリード岡山ズ
46 18/07/05(木)16:05:12 No.516557800
使い勝手良さそうなスタンドだね
47 18/07/05(木)16:05:28 No.516557846
ホモとショタコンと即死トラップの街
48 18/07/05(木)16:06:17 No.516557969
ちゃんとコリジョンチェックしろよな
49 18/07/05(木)16:06:59 No.516558043
やっぱり桃から子供が出てくる土地は違うな…
50 18/07/05(木)16:07:33 No.516558113
改革しようとした警察署長追い出したんだっけか
51 18/07/05(木)16:07:35 No.516558119
触ると突然元に戻って自分はふっ飛ばされる
52 18/07/05(木)16:09:02 No.516558298
空に打ち上がる数秒前
53 18/07/05(木)16:09:20 No.516558333
https://www.sankei.com/west/news/161215/wst1612150001-n1.html まじで何なのか分からん…
54 18/07/05(木)16:10:11 No.516558429
su2476100.png su2476102.jpg こういう街だし
55 18/07/05(木)16:10:30 No.516558459
>転落事故に対しては、医療の現場からも問題提起が行われた。「全国で30近い施設で勤務してきたが、こんなに用水路に落ちた人が搬送されるところで働いたのは初めてで、衝撃を受けた。 >他県からきた他の医師も『自分が以前いた地方ではこんなことはなかった』と話す」。 分からん… 全然分からん…
56 18/07/05(木)16:10:51 No.516558504
なんだ岡山か
57 18/07/05(木)16:13:44 No.516558839
岡山はずっとこうだから現存してる岡山県民は全員生存バイアスかかってる
58 18/07/05(木)16:14:00 No.516558875
柵も街灯もないとか事故に見せかけて葬るためのシステムなのでは?
59 18/07/05(木)16:15:41 No.516559084
用水路に落ちるようじゃ岡山じゃ生き残れないってことか
60 18/07/05(木)16:16:10 No.516559138
>改革しようとした警察署長追い出したんだっけか なんで…………?
61 18/07/05(木)16:17:10 No.516559279
>su2476100.png >su2476102.jpg >こういう街だし マリオカートみたいな街だな
62 18/07/05(木)16:18:38 No.516559488
>つけてますー >歩行者の方だけど これの意味がやっと分かった 道のど真ん中通ってるの…
63 18/07/05(木)16:18:41 No.516559494
>su2476102.jpg これ福山
64 18/07/05(木)16:20:00 No.516559694
不便さより安全だと思うのだが
65 18/07/05(木)16:20:30 No.516559768
どんぶら粉かな
66 18/07/05(木)16:21:38 No.516559918
わからない文化が違う