虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)14:30:52 アンテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)14:30:52 ZGRds90E No.516544954

アンテナ張ってるだけえらい

1 18/07/05(木)14:32:18 No.516545122

予備知識を求められすぎて取っ付きにくいのもある

2 18/07/05(木)14:33:09 No.516545229

ヒカキンは興味なくても Youtubeにおすすめされるから不可避なんだよなぁ

3 18/07/05(木)14:33:40 No.516545291

4 18/07/05(木)14:34:09 No.516545353

日本語がわからないおじさん

5 18/07/05(木)14:34:26 No.516545389

異世界でぃ!バッキャロメぃ!スシ食いねェ!

6 18/07/05(木)14:34:46 No.516545433

そんだけアンテナ張り巡らして刺さる物が一つもないのか

7 18/07/05(木)14:34:55 No.516545451

ユーチューバーにはギリギリ付いていけるけどVチューバ―は…

8 18/07/05(木)14:35:09 No.516545488

FFも買わなくなったなぁ

9 18/07/05(木)14:35:11 No.516545492

俺は?になる前から拒絶しちゃってるからよくない

10 18/07/05(木)14:35:46 No.516545552

ガチャ?の面白さが未だに解らない…

11 18/07/05(木)14:36:12 No.516545607

今のジャンプつまらんってのはわかる

12 18/07/05(木)14:36:20 No.516545626

YouTubeって興味なかったら興味ねぇよボケってするシステムあるでしょ

13 18/07/05(木)14:36:42 No.516545670

>ガチャ?の面白さが未だに解らない… 俺もソシャゲの何が良いのか全くわからない…

14 18/07/05(木)14:37:22 No.516545766

>ガチャ?の面白さが未だに解らない… あれが面白いって言うのはギャンブルみたいなもんだしギャンブルに興味なかったらさもありなん

15 18/07/05(木)14:37:48 No.516545821

わかりもしない流行りものを摂取するってアンテナ張ってるといえるのかな…

16 18/07/05(木)14:38:13 No.516545864

ファミ通って20年ぐらい読んでないけど ソシャゲの記事ばっか載ってるんかな

17 18/07/05(木)14:38:16 No.516545874

女の子がたくさん出てくるアニメもうお腹一杯です

18 18/07/05(木)14:38:30 No.516545913

なろう系もあのサイト独特のお約束を知ってる前提のところあるよね

19 18/07/05(木)14:39:09 No.516545995

友達と喋るネタのために流行追いかけることはよくやる

20 18/07/05(木)14:39:25 No.516546033

今の方がコンテンツのレベルは上がってるからそれがつまらないのは

21 18/07/05(木)14:39:28 No.516546042

最近の深夜アニメは シークバー無いと見れない身体になった

22 18/07/05(木)14:39:44 No.516546083

課金力の極限られたキッズにガチャだのソシャゲだのは 真っ先にふるい落としに行くようなもんだからな

23 18/07/05(木)14:40:04 No.516546129

>わかりもしない流行りものを摂取するってアンテナ張ってるといえるのかな… わからん…って言う前にとりあえず一度見てみるのは大事だと思う

24 18/07/05(木)14:40:36 No.516546194

感性が鈍ったおじさん?

25 18/07/05(木)14:40:50 No.516546224

楽しみにしてたトネガワがあんな出来で すごい落ち込んでるおじさん

26 18/07/05(木)14:41:32 No.516546321

いい歳こいてガキの遊びやってるからだよ 大人ならゴラク読んで酒飲んでソープで抜く これよ

27 18/07/05(木)14:41:34 No.516546324

わからんのを損とか仲間外れと思う人が居るが わからんならわからんでわからん状態が自然だと受け入れるのが一番だ

28 18/07/05(木)14:41:58 No.516546372

今の子供たちが3Dアクションをバリバリやってるようにも見えんし 深夜の脱がない見せない美少女アニメ見てシコってるとは思えんし

29 18/07/05(木)14:41:58 No.516546373

録画だけして1話も見ずに溜まっていくアニメが増えた 見始めて面白いと思っても途中で疲れて放置する事が増えた

30 18/07/05(木)14:42:10 No.516546398

最近の声優の名前ほぼ解らない… わしも落ちぶれたものよ

31 18/07/05(木)14:42:13 No.516546406

好きな原作のアニメしか見なくなった時感性の老化を自覚した

32 18/07/05(木)14:42:17 No.516546417

知能障害おじさん

33 18/07/05(木)14:42:34 No.516546456

俺はまず知らないアニメ見ようっていう段階でもの凄いストレスというか敷居の高さというか そういう壁を感じて尻込みしてしまうな… 知らないアニメ見るのって怖くね!?

34 18/07/05(木)14:42:35 No.516546457

>今の方がコンテンツのレベルは上がってるからそれがつまらないのは コンテンツのレベルって具体的にどういうこと?

35 18/07/05(木)14:42:41 No.516546468

学生じゃなくなった時くらいから音楽に疎くなって どこからみんな情報仕入れてくるんだってなってる 昔は歌番組垂れ流ししてたから何となく知ってたけれど

36 18/07/05(木)14:42:44 No.516546477

アニメは見ないけどソシャゲは楽しいからどっぷりおじさん

37 18/07/05(木)14:42:50 No.516546488

ジャンプでも?ってなる時点でやばくないかおじさん

38 18/07/05(木)14:43:02 No.516546521

>好きな原作のアニメしか見なくなった時感性の老化を自覚した 逆に原作付きは1~2話だけみて綺麗に映像化されてるの見て満足しちゃうおじさん

39 18/07/05(木)14:43:03 No.516546522

海や山に行ってる方が楽しくなってきたおじさん

40 18/07/05(木)14:43:13 No.516546545

興味ないものを最初からシャットアウトしてたら仕事と10年前からやってるネットゲーしか残らなくなったぞ俺

41 18/07/05(木)14:43:28 No.516546576

オタク趣味がなくなって雑談みたいなスレだけ覗くおじさんになった

42 18/07/05(木)14:43:45 No.516546619

さては30代後半あたりだな?

43 18/07/05(木)14:43:47 No.516546622

年取ってから最近の作品がつまらないと思うのは 自分をターゲットに作られていないってことを早く自覚したほうが良い

44 18/07/05(木)14:43:48 No.516546624

>逆に原作付きは1~2話だけみて綺麗に映像化されてるの見て満足しちゃうおじさん うん だからデビルマンクライベイビーぐらいのクオリティのしか完走できてない

45 18/07/05(木)14:43:55 No.516546645

プロの「」はジャンプじゃなくて少年キングを読む

46 18/07/05(木)14:44:00 No.516546662

10代後半で初めてゴラクを読んだ時は何かよく解らなかった 20代でゴラクを読んだ時は面白さを理解するには至らなかった 30代を超えて初めてゴラクのゆるさ雑さの有り難みが解った

47 18/07/05(木)14:44:01 No.516546664

バーチャルユーチューバーも興味もったのは ねこますとひなたぐらいだったな

48 18/07/05(木)14:44:02 No.516546666

異世界乱発がレベル高いの?

49 18/07/05(木)14:44:35 No.516546742

ソシャゲユーザーの平均年齢40歳以上だからやれば楽しめるはず

50 18/07/05(木)14:44:56 No.516546784

最近の流行りものに興味もたないってことはそのうち 昔はよかったおじさんになってしまいそうなので最低限は目を通すようにしている

51 18/07/05(木)14:45:08 No.516546812

原作付きがキレイにまとまってると それはそれで原作見たから良いやってなって観ないおじさん

52 18/07/05(木)14:45:19 No.516546847

別に理解出来ないのは問題ないし昔からある事だよね でも俺が理解出来ないからこれがゴミなのは常識!はヤバい

53 18/07/05(木)14:45:38 No.516546891

>いい歳こいてガキの遊びやってるからだよ >大人ならゴラク読んで酒飲んでソープで抜く >これよ 例に出してるのがあれだが真理だと思う おまえはもうターゲットじゃないんだと

54 18/07/05(木)14:45:48 No.516546918

バーチャルユーチューバーと異世界小説は正直良さがわからないおじさん

55 18/07/05(木)14:46:01 No.516546951

>最近の流行りものに興味もたないってことはそのうち >昔はよかったおじさんになってしまいそうなので最低限は目を通すようにしている オタ文化の把握に義務感持ってるってどうなの

56 18/07/05(木)14:46:07 No.516546962

このスレのおじさん達がアニメやソシャゲやVtuberのスレで嫌がらせしたり荒らしてるのかなと思った

57 18/07/05(木)14:46:13 No.516546974

カタログ見るとすごい色々な話題あって「」って比較的若い子も多いんだろうかとさえ思う

58 18/07/05(木)14:46:22 No.516547001

そもそも割と最近のゲームやアニメ漫画のスレばかり立つ虹裏にいる時点で 最近のコンテンツについていけない人にはつらいんじゃないだろうか

59 18/07/05(木)14:46:38 No.516547033

こうして若かった頃のコンテンツをリピートし続けるようになるのだ

60 18/07/05(木)14:46:45 No.516547051

>このスレのおじさん達がアニメやソシャゲやVtuberのスレで嫌がらせしたり荒らしてるのかなと思った そもそも知らない話題は荒らせないよ…

61 18/07/05(木)14:46:46 No.516547053

昔からそんな流行りものに飛び付くタイプじゃないから別に今の流行りも大して気にならん

62 18/07/05(木)14:46:48 No.516547054

>カタログ見るとすごい色々な話題あって「」って比較的若い子も多いんだろうかとさえ思う 二極化してると思う

63 18/07/05(木)14:46:51 No.516547063

>カタログ見るとすごい色々な話題あって「」って比較的若い子も多いんだろうかとさえ思う いいか「」 おじさんにも色々いるんだ

64 18/07/05(木)14:46:57 No.516547082

そりゃ自分の審美眼で評価したものがゴミならゴミって言うだろ

65 18/07/05(木)14:47:00 No.516547092

とにかく飽きっぽくなった ってのは感じる

66 18/07/05(木)14:47:07 No.516547106

昨夜は懐エロゲスレでお楽しみでしたね

67 18/07/05(木)14:47:08 No.516547108

>カタログ見るとすごい色々な話題あって「」って比較的若い子も多いんだろうかとさえ思う この時期は夏休み前で暇してる学生が多そう

68 18/07/05(木)14:47:31 No.516547162

datに行こう

69 18/07/05(木)14:47:38 No.516547179

昔の大人は風俗や酒に金を注ぎ込んでいた

70 18/07/05(木)14:47:40 No.516547187

>オタ文化の把握に義務感持ってるってどうなの ただの心のアンチエイジングだと思うけど

71 18/07/05(木)14:47:44 No.516547205

>とにかく飽きっぽくなった >ってのは感じる コンテンツが溢れすぎて一つのものにしがみつく必要があんまりないし・・・

72 18/07/05(木)14:47:44 No.516547207

>そもそも知らない話題は荒らせないよ… スレの流れだけ見て知った風な事言って荒らしてるニワカおじさん多いよ

73 18/07/05(木)14:47:54 No.516547229

>このスレのおじさん達がアニメやソシャゲやVtuberのスレで嫌がらせしたり荒らしてるのかなと思った こんなとこでひっそり吐き出すようなおじさんはそんなことしない

74 18/07/05(木)14:48:02 No.516547245

老化 これに尽き申す

75 18/07/05(木)14:48:04 No.516547252

ミーハーとバカにされがちだけど流行りものにすぐ飛びつける人の行動力は素直にすごいなって

76 18/07/05(木)14:48:11 No.516547259

みんな見てるものとか話題になってるものを何か避けてしまう… そして何年かあとにそれに手を出しちゃう 残念な性格だなとも思う

77 18/07/05(木)14:48:11 No.516547260

>バーチャルユーチューバーと異世界小説は正直良さがわからないおじさん 異世界小説は昔からあったんじゃ

78 18/07/05(木)14:48:18 No.516547267

古参のネタをほとんど見なくなった時点で年齢層は察しろよな

79 18/07/05(木)14:48:23 No.516547276

若い子のレスっていいよね… いい…

80 18/07/05(木)14:48:24 No.516547277

imgに居て言うのもなんだけど 深夜アニメやってる時間とか普段寝てるから一切把握できないなって… 録画してまで見るほど興味もないし

81 18/07/05(木)14:48:31 No.516547298

>datに行こう 元dat民の知り合いが荒らしに荒らされまくってほぼ廃墟って言ってたけど実際どうなんだろう

82 18/07/05(木)14:48:37 No.516547321

imgでも漫画のスレよく立ってるけど漫画読まないおじさんになっちゃった

83 18/07/05(木)14:48:37 No.516547322

>datに行こう やだよ

84 18/07/05(木)14:48:47 No.516547340

>ID:ZGRds90E ルーパチおじさん

85 18/07/05(木)14:48:52 No.516547351

ここにいるのは枯れたおじさんだけどモラルは高いから荒らしたりしないよ…

86 18/07/05(木)14:48:58 No.516547362

>そして何年かあとにそれに手を出しちゃう >残念な性格だなとも思う 今更はまったけど面白いねこれ!ってスレたまに立つけどあぁいうのでも優しく迎えてくれるよ むしろ旬が過ぎたけど今でも好きな人達が早口で盛り上げてくれる

87 18/07/05(木)14:48:59 No.516547364

>スレの流れだけ見て知った風な事言って荒らしてるニワカおじさん多いよ むしろ知ったか加減のひどさでボロが出るしね荒らしって

88 18/07/05(木)14:49:00 No.516547368

二次元裏とはなんだろうか

89 18/07/05(木)14:49:15 No.516547402

>>バーチャルユーチューバーと異世界小説は正直良さがわからないおじさん >異世界小説は昔からあったんじゃ むしろ何故今さら流行るってのがおじさん的な感想

90 18/07/05(木)14:49:24 No.516547426

最近はアニメの話じゃなくてキャラについて かわいいといいよねしかコメントできなくなってた

91 18/07/05(木)14:49:35 No.516547446

>異世界小説は昔からあったんじゃ バーチャルユーチューバーもニコ生主みたいなもんだからわりと昔からある

92 18/07/05(木)14:49:41 No.516547459

今の学生にもソシャゲ嫌いぐらいいるし! 割合はうん…

93 18/07/05(木)14:49:47 No.516547471

異世界に転生とか転移はその設定にしてる理由がちゃんとあるよ

94 18/07/05(木)14:49:51 No.516547488

実際触れると面白いんだけど追っかける程には至らなくて娯楽への貧欲さが薄れてるのを実感しちゃう

95 18/07/05(木)14:50:06 No.516547526

>>バーチャルユーチューバーと異世界小説は正直良さがわからないおじさん >異世界小説は昔からあったんじゃ 結局なろうがとかアルファポリスがとかっていう第一印象が邪魔して素直に見れないんよな あんなん結局はどれもただの素人小説とそのアニメ化ですぜ 中にはエロゲライターが書いてるのとかもあるから一概に全部素人とは言えないけど

96 18/07/05(木)14:50:30 No.516547589

>二次元裏とはなんだろうか 臭いものには蓋理論で言う表に出てはいけないものだよ

97 18/07/05(木)14:50:36 No.516547611

>元dat民の知り合いが荒らしに荒らされまくってほぼ廃墟って言ってたけど実際どうなんだろう 見に行ったら保守速報とか大好きなタイプの子しか残ってなかった

98 18/07/05(木)14:50:51 No.516547639

適当なところで見切りをつけるのがいいんだろう 死ぬまでネットやっていたくはないし

99 18/07/05(木)14:50:51 No.516547640

最初はシロちゃん見てたけど去年の12月くらいになんか急にファンが増えてから見なくなってしまった 流行り物になると興味失せるクソみたいな性格どうにかしたいな…

100 18/07/05(木)14:50:58 No.516547655

供給過多で見る前から疲れてる

101 18/07/05(木)14:51:04 No.516547675

どうせ興味なくしてやめるならアニメやゲームより虹裏やめる方が良かったんじゃ…という風には見える

102 18/07/05(木)14:51:05 No.516547677

アニメは新作が出ても昔ほど騒がれなくなってる感じはする

103 18/07/05(木)14:51:21 No.516547716

>今更はまったけど面白いねこれ!ってスレたまに立つけどあぁいうのでも優しく迎えてくれるよ >むしろ旬が過ぎたけど今でも好きな人達が早口で盛り上げてくれる 再放送とかで初めて見てそのスレを立てた時はそういう事あって嬉しい時あるね

104 18/07/05(木)14:51:42 No.516547764

>二次元裏とはなんだろうか 二次元の裏よ

105 18/07/05(木)14:51:55 No.516547797

実況なしでアニメが見られなくなったらもうおしまいだ

106 18/07/05(木)14:52:03 No.516547819

いもげ見てると無駄に漫画やらアニメやらゲームの趣味の範囲広くなるよね

107 18/07/05(木)14:52:04 No.516547822

動画配信サイトで昔の作品ばっかり観てるからどんどん最新作が遠のいていく

108 18/07/05(木)14:52:05 No.516547825

ジガコラで新しく趣味始めてる「」とか凄いなって思うよ 俺は梅酒だけつけたよ

109 18/07/05(木)14:52:15 No.516547844

1年以上前の俺「VTuberとかガワ被ったYoutuberでしょ?ないない(笑)」 今の俺「シロちゃーん!ひなたちゃーん!ロボ子さーん!イキりナースー!バ美肉おじさーーーーん!💢💢💢」

110 18/07/05(木)14:52:16 No.516547847

imgは流行の先端という感じはある

111 18/07/05(木)14:52:23 No.516547862

消費のサイクル早いけどたまーに自分にとって当たりに出会えたときは嬉しいと思う

112 18/07/05(木)14:52:28 No.516547872

新規ファンを待ち構えてる「」はけっこう多そう

113 18/07/05(木)14:52:30 No.516547876

集中力が落ちてきてるのでは?

114 18/07/05(木)14:52:34 No.516547887

>アンテナ張ってるだけ NHK「こんにちわー」

115 18/07/05(木)14:52:34 No.516547888

素人がゲーム実況で投げ銭なスレなんて少し前なら即del対象だったのに時代は変わったもんだと思う

116 18/07/05(木)14:52:35 No.516547892

>二次元裏とはなんだろうか >二次裏の成立については、本来絵画などといった二次元の画像を貼る目的で設置されていた >「二次元画像掲示板@ふたば」掲示板("二次表")が目的外使用者等の大量流入によって荒らされてしまったことにより、 >2002年3月頃に隔離板として設置。 >対症療法的に彼らを移民させ、緩衝地帯として誕生させた事がその始まりである。 って出自がミル貝に書いてあったから 要するに虹表の隔離板なんだろう今も昔も

117 18/07/05(木)14:52:49 No.516547921

>スレの流れだけ見て知った風な事言って荒らしてるニワカおじさん多いよ わからん…ってなってる物のスレをいちいち見にいかないしあらす意味もわからん…からわからん… 私これ嫌い!するのもわからん…

118 18/07/05(木)14:53:11 No.516547986

流行の先端…サイフラッシュ…

119 18/07/05(木)14:53:29 No.516548029

>今の俺「シロちゃーん!ひなたちゃーん!ロボ子さーん!イキりナースー!バ美肉おじさーーーーん!💢💢💢」 なんでキレてんだよ

120 18/07/05(木)14:53:32 No.516548039

人気ユーチューバーは投げ銭一回で50万とか貰っててすごい

121 18/07/05(木)14:53:42 No.516548054

>どうせ興味なくしてやめるならアニメやゲームより虹裏やめる方が良かったんじゃ…という風には見える わかるけど虹裏の方が圧倒的に楽だからやめられないんだ…

122 18/07/05(木)14:53:48 No.516548073

>わからん…ってなってる物のスレをいちいち見にいかないしあらす意味もわからん…からわからん… >私これ嫌い!するのもわからん… わからなくて良いものなのでは…わかるってことはそういうおじさんと同じ思考回路ってことになるし

123 18/07/05(木)14:53:51 No.516548085

アニメもまず見なくなったな~でもたまに自分でもよくわかんないけど印象に残るやつがあるからなあ だからデートアライブ三期早くして・・・

124 18/07/05(木)14:53:58 No.516548106

>最初はシロちゃん見てたけど去年の12月くらいになんか急にファンが増えてから見なくなってしまった >流行り物になると興味失せるクソみたいな性格どうにかしたいな… それはもったいないな… こないだのマイクラ動画で匠に追いかけられながら こわいにゃんこわいにゃん!!!11!ハアハァハァハァ… って取り乱してたシロちゃんめっちゃ可愛かったのに

125 18/07/05(木)14:54:09 No.516548127

どうしてそんな古いキャラを嫁に?

126 18/07/05(木)14:54:20 No.516548152

>1年以上前の俺「VTuberとかガワ被ったYoutuberでしょ?ないない(笑)」 >今の俺「シロちゃーん!ひなたちゃーん!ロボ子さーん!イキりナースー!バ美肉おじさーーーーん!������」 ノリがキツい

127 18/07/05(木)14:54:34 No.516548187

>わからん…ってなってる物のスレをいちいち見にいかないしあらす意味もわからん…からわからん… >私これ嫌い!するのもわからん… 未知なるものへの畏怖とか……?

128 18/07/05(木)14:54:38 No.516548196

最近はヒットアニメがあまりないから見る気になりにくい

129 18/07/05(木)14:54:42 No.516548204

datは流れとか把握する前に寂れっぷり見てすぐに見るの止めちゃうな… 面白い要素もあるのだろうか

130 18/07/05(木)14:55:08 No.516548256

Vtuver見るのはインディーズバンド好きみたいなもんで そのバンドが機動に乗ってしまったらもう別のバンド探すのに時間を割く感じに似ている

131 18/07/05(木)14:55:09 No.516548258

>最初はシロちゃん見てたけど去年の12月くらいになんか急にファンが増えてから見なくなってしまった >流行り物になると興味失せるクソみたいな性格どうにかしたいな… こういう性格の「」ちょくちょく見かけるけど絶対に流行らないものを趣味にすればよいのではと思う 自作のゲームや自作のスポーツでも作って独りで遊ぶとか

132 18/07/05(木)14:55:12 No.516548265

ラブライブ好きだからまだまだ若い

133 18/07/05(木)14:55:23 No.516548288

「」が自分の好きな作品宣伝してくれたおかげで新たにアンテナの範囲が広がるの助かる

134 18/07/05(木)14:55:26 No.516548294

新しい映画作品とか見る気起きないけど007みたいにテンプレあるシリーズは安心して見れる…

135 18/07/05(木)14:55:27 No.516548296

>私これ嫌い!するのもわからん… 自分が好きなコンテンツより盛り上がってる物が許せないおじさんはいる

136 18/07/05(木)14:55:43 No.516548332

>って取り乱してたシロちゃんめっちゃ可愛かったのに 清楚の中にサイコ混ざってたのが好きだったんだけど今のサイコを前面に推しだしてるシロちゃんがちょっと個人的に残念なんだ そんなこと行ったら本当に初期も初期なんだけど

137 18/07/05(木)14:55:43 No.516548333

今になって刃牙シリーズを一から読み始めたけど 普通に見てて面白いから満足

138 18/07/05(木)14:55:46 No.516548338

>わかるけど虹裏の方が圧倒的に楽だからやめられないんだ… vtuberもソシャゲもよく分からないけど ここにいるだけでも良いのだ

139 18/07/05(木)14:56:01 No.516548387

>>1年以上前の俺「VTuberとかガワ被ったYoutuberでしょ?ないない(笑)」 >>今の俺「シロちゃーん!ひなたちゃーん!ロボ子さーん!イキりナースー!バ美肉おじさーーーーん!������」 >ノリがキツい 俺最初コピペだと思ってググっちゃったよ

140 18/07/05(木)14:56:06 No.516548397

>>そもそも知らない話題は荒らせないよ… >スレの流れだけ見て知った風な事言って荒らしてるニワカおじさん多いよ おじさんかどうかは関係ないのでは

141 18/07/05(木)14:56:24 No.516548440

>ID:ZGRds90E 人を褒めてていい事言ってるなと思ったらルーパチしてて褒められん…

142 18/07/05(木)14:56:28 No.516548457

50歳とかになっても興味持てるか不安なおじさん

143 18/07/05(木)14:56:34 No.516548475

セガがハード撤退して糸が切れた

144 18/07/05(木)14:56:38 No.516548483

昔はそんな見る気がなかった女の子同士が緩く過ごすタイプのアニメをよく見るようになった 別にハードな展開のものが嫌いになったわけでもないが

145 18/07/05(木)14:57:20 No.516548588

>こういう性格の「」ちょくちょく見かけるけど絶対に流行らないものを趣味にすればよいのではと思う >自作のゲームや自作のスポーツでも作って独りで遊ぶとか 人がわーっているのは嫌だけど完全に無人なのもいやな面倒臭い性格なんだ わかれ!わかってくれ!ごめんやっぱいい

146 18/07/05(木)14:57:40 No.516548641

おじさん画像でスレ立てると高確率でidだされるので 陰湿なアンチがいるんだろう

147 18/07/05(木)14:57:40 No.516548644

>50歳とかになっても興味持てるか不安なおじさん その時その時に好きなことをやればいいんだ

148 18/07/05(木)14:57:47 No.516548667

俺は流行る寸前くらいが大好きマン! 我ながらめんどくせえ

149 18/07/05(木)14:57:48 No.516548668

バーン様の気持ちがわかるようになってきた 緩いのだけ見たい…

150 18/07/05(木)14:57:52 No.516548675

最近クリアしたゲームはGTAⅣ! いつ何かに急にハマるかなんて自由でいいんだよ・・・

151 18/07/05(木)14:57:59 No.516548690

モンハンとps4 買ったけど2ヶ月で飽きた

152 18/07/05(木)14:58:09 No.516548714

流行るのは嫌だけど無人も嫌ならジターリングとか指スケボーのガチ勢になればいいのでは?

153 18/07/05(木)14:58:09 No.516548717

ほどほどのマイナーさでいてほしいって気持ちはわかる

154 18/07/05(木)14:58:21 No.516548744

>人がわーっているのは嫌だけど完全に無人なのもいやな面倒臭い性格なんだ >わかれ!わかってくれ!ごめんやっぱいい うわ…こいつマジでめんどくさっ…ってなっちゃったごめん

155 18/07/05(木)14:58:27 No.516548760

>バーン様の気持ちがわかるようになってきた >緩いのだけ見たい… やはり今一番求められているのはgdgd妖精s……

156 18/07/05(木)14:58:45 No.516548798

酸っぱい葡萄って寓話が古くからあることを考えると 昔からそういう人間って一定の割合でいたんだろうね

157 18/07/05(木)14:58:50 No.516548809

往年の名作を一気見するのいいよね 最近白い巨塔一気見したよ面白かった

158 18/07/05(木)14:58:50 No.516548811

流行で殴りかかってヘイトを稼ぎ落ち目になったらいなくなる 蛮族とイナゴを足したような人がどんどん増えて行く

159 18/07/05(木)14:58:58 No.516548823

コンシューマゲームはとんとやらなくなった 高校くらいまではかじりついてたのに

160 18/07/05(木)14:59:01 No.516548839

登山自転車キャンプとアウトドアおじさんになった まあ外でもimg見るしキャンプ場で実況参加するけど

161 18/07/05(木)14:59:01 No.516548841

ぬと駄犬のスレばかり見るおじさんになった

162 18/07/05(木)14:59:05 No.516548850

>人がわーっているのは嫌だけど完全に無人なのもいやな面倒臭い性格なんだ >わかれ!わかってくれ!ごめんやっぱいい いや自分はめんどくさい奴だなって所含めてとてもわかるぞ 何なんだろうねこれ 独占欲が強いわけでもないし

163 18/07/05(木)14:59:12 No.516548868

>人がわーっているのは嫌だけど完全に無人なのもいやな面倒臭い性格なんだ >わかれ!わかってくれ!ごめんやっぱいい 自分も似た様な感じだけど最近は流行って人が増えると(こいつの良さが知れ渡って俺も鼻が高いよ…じゃあ俺はもう必要ないな…)って感じに離れるようになって余計めんどくさくなった自覚がある

164 18/07/05(木)14:59:13 No.516548871

どうして他人の趣味を限定させようとするのですか

165 18/07/05(木)14:59:51 No.516548959

ここに長くいると自分が乗れないモノって結構あるんだなーと感じる でもここに居づらいとかはなったことない

166 18/07/05(木)15:00:00 No.516548983

>流行で殴りかかってヘイトを稼ぎ落ち目になったらいなくなる >蛮族とイナゴを足したような人がどんどん増えて行く 流行りものにとりあえずケチ付ける奴も増えてる

167 18/07/05(木)15:00:04 No.516548989

やっぱ最近のコンテンツについていけないおじさんは 最近の特撮番組にもついていけないんだろうか

168 18/07/05(木)15:00:42 No.516549084

新作映画はいっぱい見てるから感性古くないもんね! 今やってるのアメコミが過去のシリーズモノのリブートばっかだ・・・

169 18/07/05(木)15:00:46 No.516549091

人が増えると空気が変わるしな

170 18/07/05(木)15:00:53 No.516549110

>やっぱ最近のコンテンツについていけないおじさんは >最近の特撮番組にもついていけないんだろうか そもそも時札見るのが当たり前見たいの気持ち悪い

171 18/07/05(木)15:01:09 No.516549153

>やっぱ最近のコンテンツについていけないおじさんは >最近の特撮番組にもついていけないんだろうか そもそも青年してから特撮見ない…

172 18/07/05(木)15:01:16 No.516549164

おじさんたち来期グリッドマン新作やるよ

173 18/07/05(木)15:01:43 No.516549237

>ここに長くいると自分が乗れないモノって結構あるんだなーと感じる >でもここに居づらいとかはなったことない 別に興味が持てないもののスレまで参加する必要があるわけじゃないしな…居づらくなるってのは相当メンタルやばい状況だと思う

174 18/07/05(木)15:02:22 No.516549327

子どもの時から特撮は見てなかったのでまったく興味ないなぁ…

175 18/07/05(木)15:02:45 No.516549380

おじさん化は不治の病だから

176 18/07/05(木)15:03:00 No.516549410

プリキュア見てると流れで特撮もみちゃう

177 18/07/05(木)15:03:11 No.516549435

いいですよね現在目を背けて昔を見るの このフロントミッションってゲーム面白いね・・・

178 18/07/05(木)15:03:31 No.516549479

ソシャゲは空き時間に待ち時間なく始められるから好きだよ ここでもスレ一杯立ってるから話題に事欠かないし 逆にCSゲーがもう年に3本遊ぶかどうかって感じになってしまった…FFなんていつから買ってないのか

179 18/07/05(木)15:04:16 No.516549600

最近のコンテンツが触れないっていうのは 10年くらい経ってそれらが最近のものではなくなったら触れるようになるのかな

180 18/07/05(木)15:04:21 No.516549605

テレビ付けてゲーム機のスイッチ入れて…っていうのがもうおっくうに感じてしまう

181 18/07/05(木)15:04:38 No.516549642

ちょっとまって 特撮ってメインターゲット子供向けじゃないの?大人が見てて当然って代物なの?Vシネみたいなのもあるみたいだけど

182 18/07/05(木)15:04:41 No.516549650

実況がバラエティばかりになってきたのも そういう層が増えてるってことでいいのかな

183 18/07/05(木)15:04:42 No.516549654

そもそもなんで日曜の子供番組の流れがこんな人気あるんだろうと思う オタクと親和性高いんだろうか

184 18/07/05(木)15:04:46 No.516549665

この前バーチューバーカタログにいすぎ!ウザい!そろそろキレるぞクソがとか言ってる「」がいて 俺もバーチューバーは興味ないけど繊細過ぎる…ってなった

185 18/07/05(木)15:04:59 No.516549688

俺は見てないけど昔みたいにニチアサタイムの後って仮面ライダーとかプリキュアの画像でカタログが埋まってたけど 今ってカタログの大半を埋め尽くすほどじゃなくなったから見てた「」も離れてるのかなって 勝手な憶測だから的外れならごめん

186 18/07/05(木)15:05:05 No.516549704

ウマ娘から入って競馬に手を出すことになるなんて今年の初めには全く予想してなかったよ

187 18/07/05(木)15:05:29 No.516549753

>ちょっとまって >特撮ってメインターゲット子供向けじゃないの?大人が見てて当然って代物なの?Vシネみたいなのもあるみたいだけど 普通は小学校中学年で卒業するもんじゃないかなあ

188 18/07/05(木)15:05:35 No.516549769

単純に今の日曜朝は名作揃いだし 鬼太郎とかおじさんも観れるでしょ!

189 18/07/05(木)15:05:51 No.516549802

昔から興味あったものへの興味も薄れてかといって新しいものや別のものへの関心も湧かず img的な思考停止状態が楽しいってなってしまってることに対する危機感とかそういう話なのかなと思ったら 流行ると嫌になる面倒臭い性格って話もあってもっと根っこの違う話なのか…わからん…

190 18/07/05(木)15:06:27 No.516549899

>テレビ付けてゲーム機のスイッチ入れて…っていうのがもうおっくうに感じてしまう 念 結局がっつり遊べるの休日くらいだし平日に2~3時間のために腰据えるのがちょっとしんどい

191 18/07/05(木)15:06:30 No.516549909

最近アンテナに引っかかるものがないから20年前のネトゲやってる たのしい

192 18/07/05(木)15:06:32 No.516549912

>特撮ってメインターゲット子供向けじゃないの?大人が見てて当然って代物なの? 別に子供むけアニメや特撮を大人が見てもいいだろがあーっ!? そもそも昔から一緒に見るお父さんお母さんの視聴にも耐えうるつくりになってるよ っていうか子供が見るにはいささか重すぎるドラマ展開ばかりな気がするよ…

193 18/07/05(木)15:06:36 No.516549925

おじさんの期待はだいたい一点買いだからね…外すと全てを失うよね…

194 18/07/05(木)15:06:37 No.516549926

>特撮ってメインターゲット子供向けじゃないの?大人が見てて当然って代物なの?Vシネみたいなのもあるみたいだけど 大人も巻ける5万円とかのライダーベルトを公式が売ったりしてる以上 少なくともバンダイはどっちもメインターゲットだと思って作ってるんじゃないの?

195 18/07/05(木)15:06:41 No.516549931

>単純に今の日曜朝は名作揃いだし 日曜の朝は寝てたい!!

196 18/07/05(木)15:06:42 No.516549933

>けものフレンズから入って動物園に行くようになるなんて去年の初めには全く予想してなかったよ

197 18/07/05(木)15:06:50 No.516549952

艦これなりシンフォギアなり「」に大流行したものはカタログをその作品だけで埋め尽くす勢いになるのはいつものことだからなあ 逆に最近一つの作品で埋め尽くすほどの勢いを感じる作品ないなあと思うくらい

198 18/07/05(木)15:07:00 No.516549985

流行るとあからさまに作品と自分を同一視してるおじさんが湧くじゃん

199 18/07/05(木)15:07:15 No.516550018

怒らないで聞いてくださいね 子供向けアニメを見るかどうかの基準はシコれるキャラがいるかどうかで決めてますよね?

200 18/07/05(木)15:07:36 No.516550065

>この前バーチューバーカタログにいすぎ!ウザい!そろそろキレるぞクソがとか言ってる「」がいて >俺もバーチューバーは興味ないけど繊細過ぎる…ってなった そんなに嫌なら自前の掲示板作ってカンリニンサンになれば?ってツッコまれてる奴なら見たことある

201 18/07/05(木)15:07:57 No.516550111

流行り物に乗っかりたい気持ちはあるんだけどよくわからない感情がこみ上げてくるんだ んで結局乗らないパターンが多い わかれわかってくれ!

202 18/07/05(木)15:07:59 No.516550120

vTuberよりアニメのほうが面白いと思うしソシャゲよりMMOのほうが面白いと思うけど もうおっさんの感覚なんだろうな

203 18/07/05(木)15:08:01 No.516550124

ゼルダからまたゲームやるようになってきた気がする 最近はイカやってる

204 18/07/05(木)15:08:08 No.516550136

>怒らないで聞いてくださいね >子供向けアニメを見るかどうかの基準はシコれるキャラがいるかどうかで決めてますよね? 自分がそうだからって他人もそうだと思っちゃうのもおじさん化なのかな

205 18/07/05(木)15:08:10 No.516550141

>子供向けアニメを見るかどうかの基準はシコれるキャラがいるかどうかで決めてますよね? 実際の所は疲れるのであんまシコらないからセーフ!

206 18/07/05(木)15:08:14 No.516550154

今の流れについていけない「」が昔年上に同じこと言われてたりとかあるんかね…

207 18/07/05(木)15:08:27 No.516550180

>いや自分はめんどくさい奴だなって所含めてとてもわかるぞ >何なんだろうねこれ >独占欲が強いわけでもないし 二次裏の流れとかもそうなんだけど人数が増えるほどコンテンツの流れとか発展の速度って増してくけど そうなるとゆっくり楽しみたいとか全てを把握したいとかって欲求が満たせなくなるのがダメなのかもしれない

208 18/07/05(木)15:08:50 No.516550232

>自分がそうだからって他人もそうだと思っちゃうのもおじさん化なのかな 自分と他人の垣根があいまいなのはおっさんというよりメンタルへ!では

209 18/07/05(木)15:09:11 No.516550289

>子供向けアニメを見るかどうかの基準はシコれるキャラがいるかどうかで決めてますよね? プリキュアでシコるとどうしても罪悪感が出てちんちんしぼむおじさんでごめん… それはそれとして女の子たちが友情してるのを見て抱けー!抱けー!抱いたーーー!!?って不純な見方してるのは否めないけれど

210 18/07/05(木)15:09:14 No.516550296

>子供向けアニメを見るかどうかの基準はシコれるキャラがいるかどうかで決めてますよね? そりゃそうだろ

211 18/07/05(木)15:09:28 No.516550324

>テレビ付けてゲーム機のスイッチ入れて…っていうのがもうおっくうに感じてしまう スイッチ入れてからが長いんだよ…

212 18/07/05(木)15:09:32 No.516550335

>怒らないで聞いてくださいね >子供向けアニメを見るかどうかの基準はシコれるキャラがいるかどうかで決めてますよね? ああそうだとも

213 18/07/05(木)15:09:35 No.516550340

なんで卒業しないの? なんで卒業しないの?

214 18/07/05(木)15:09:44 No.516550361

>今の流れについていけない「」が昔年上に同じこと言われてたりとかあるんかね… ホコ天のたけのこ族とか…

215 18/07/05(木)15:09:59 No.516550397

>プリキュアでシコるとどうしても罪悪感が出てちんちんしぼむおじさんでごめん… >それはそれとして女の子たちが友情してるのを見て抱けー!抱けー!抱いたーーー!!?って不純な見方してるのは否めないけれど

216 18/07/05(木)15:09:59 No.516550398

>二次裏の流れとかもそうなんだけど人数が増えるほどコンテンツの流れとか発展の速度って増してくけど >そうなるとゆっくり楽しみたいとか全てを把握したいとかって欲求が満たせなくなるのがダメなのかもしれない これを書き込んだ「」に言うわけではないけどそういう「」ってimgの人数増えてる事どう思ってるんだろうね… マイナーじゃなくなったからimgもういい!ってならないのかなぁ…って

217 18/07/05(木)15:10:18 No.516550437

>なんで卒業しないの? しないのではなく出来ないのだ

218 18/07/05(木)15:10:18 No.516550441

imgにもう飽きてるのにしがみ付いてるおじさんははっきりと害悪だと思う

219 18/07/05(木)15:10:21 No.516550453

所詮は娯楽なんだから無理して理解しようとせんでもいいんじゃないかな…

220 18/07/05(木)15:10:46 No.516550513

好きになる必要はないけどこういうのが流行ってるんだくらいは知っておいて損はないかなと なんでこんなのが流行るんだってけおりだしたらアレだけど

221 18/07/05(木)15:11:17 No.516550577

>なんで卒業しないの? >なんで卒業しないの? OBという言葉がある

222 18/07/05(木)15:11:20 No.516550585

>imgにもう飽きてるのにしがみ付いてるおじさんははっきりと害悪だと思う 不思議とimgには飽きずにだらだら見てしまって時間を浪費しまくるおじさんになってしまった…

223 18/07/05(木)15:11:27 No.516550597

>なんで卒業しないの? >なんで卒業しないの? したんだよ したんだよ カーレンジャーなんてダサくて見てられねえぜって卒業したんだよ 久しぶりにテレビで仮面ライダーやるっていう流れでタイムレンジャー見始めたら止まらなくなった

224 18/07/05(木)15:11:29 No.516550603

自分と同じ価値観持ってない奴を煽らないと気が済まないマンがいる限り 人が増えると居心地悪くなる現象はどこでも起きる

225 18/07/05(木)15:11:44 No.516550637

アニメも見てなくてソシャゲもやってないのになんでimg見てるんですか?なら言われたことある 別にアニメとかソシャゲ以外の話題だってあるだろ!

226 18/07/05(木)15:11:45 No.516550640

キン肉マンしか楽しみがないけどジャンプコミックスだからおじさんじゃないよ

227 18/07/05(木)15:11:52 No.516550656

スレ画のジャンルぱっと見無理と思ってたけど とりあえず突っ込んで体験してみたら結構いいじゃんってなった なろうも色々探してみたら自分好みの作品あったし ふぇありすは無理だったけどまぐろなは大丈夫だった 食わず嫌いは駄目だね

228 18/07/05(木)15:12:02 No.516550675

>なんでこんなのが流行るんだってけおりだしたらアレだけど なろうのスレでよく見るやつだ あれもまぁ極端にひどい1ページ貼って語る感じのが多いけど 商売を舐めるな(威圧)みたいな全ページすごいのもあるが

229 18/07/05(木)15:12:09 No.516550692

何故imgは飽きないのかを考えた方が何か発見ありそうと思ったけど 半分カウンセリング的な領域に突っ込んでる気がしてきた

230 18/07/05(木)15:12:30 No.516550740

>マイナーじゃなくなったからimgもういい!ってならないのかなぁ…って 俺は好きにやればいと思うけど 古き良きimgの文化を望む人には厳しいのかな?

231 18/07/05(木)15:13:02 No.516550813

>不思議とimgには飽きずにだらだら見てしまって時間を浪費しまくるおじさんになってしまった… 仕事とか家事洗濯とかゲームとかたまってるアニメ見るとか やろうとしてること沢山あるはずなのについつい虹裏見てたら時間経ってたって事あるよね 今昼飯の食器がまだ隣にある

232 18/07/05(木)15:13:11 No.516550824

最近アニメやゲームや漫画の新作を見ても 「またこういう感じか」ってなって 興味失うパターンが増えてきた

233 18/07/05(木)15:13:46 No.516550914

>そうなるとゆっくり楽しみたいとか全てを把握したいとかって欲求が満たせなくなるのがダメなのかもしれない 結局は自分が好きな程よい流れが急激に変わってしまうから俺はいいや…ってなっちゃう感じなのかな 程よく静かな所が好きな感じか

234 18/07/05(木)15:13:54 No.516550934

>imgにもう飽きてるのにしがみ付いてるおじさんははっきりと害悪だと思う どうしてそんなただボンヤリ見てるだけで悪害みたいな扱いするの

235 18/07/05(木)15:14:05 No.516550961

アニメより 海外ドラマの方が面白くなってきた

236 18/07/05(木)15:14:14 No.516550980

>カーレンジャーなんてダサくて見てられねえぜって卒業したんだよ それはある意味で仕方がないな!

237 18/07/05(木)15:14:22 No.516550991

>imgにもう飽きてるのにしがみ付いてるおじさんははっきりと害悪だと思う >不思議とimgには飽きずにだらだら見てしまって時間を浪費しまくるおじさんになってしまった… どんな偏屈な人でもやっぱりどこかで他者と繋がってたいという欲求があるからじゃないかなあ 流行を共有したいより「」と交流したいという風に思考が変わったんだよ

238 18/07/05(木)15:14:23 No.516550994

別にスレに乗り込んでまでわざわざ言ったりはしないけど「なろう作品って9割9分は最終的に全部チートハーレムなんでしょ?」って思って見ないでごめん

239 18/07/05(木)15:14:27 No.516551000

もう新しいことに挑戦するのがしんどい 新たな経験に一喜一憂するのも疲れるしF5を押せばほどほどの刺激が見られるここが一番性に合ってる

240 18/07/05(木)15:14:28 No.516551002

感受性が摩滅して叩きしかしてない人いるよね

241 18/07/05(木)15:14:29 No.516551005

>俺は好きにやればいと思うけど >古き良きimgの文化を望む人には厳しいのかな? 結局虹裏の空気も結構入れ替わり激しいし 古い伽羅の話が出来なくなるわけでもないし別に問題はないよ

242 18/07/05(木)15:14:29 No.516551007

卒業もなにもニチアサ見始めたのなんて成人してからだ

243 18/07/05(木)15:14:57 No.516551073

>何故imgは飽きないのかを考えた方が何か発見ありそうと思ったけど >半分カウンセリング的な領域に突っ込んでる気がしてきた 流れが早いからね見逃すともう二度と見れない面白いスレが今この瞬間に立てられてるかもしれないしね

244 18/07/05(木)15:15:11 No.516551104

>これを書き込んだ「」に言うわけではないけどそういう「」ってimgの人数増えてる事どう思ってるんだろうね… >マイナーじゃなくなったからimgもういい!ってならないのかなぁ…って だいぶ雰囲気も変わったし昔と同じ楽しみ方は出来なくなったとは思うけど今は今なりに楽しめてるよ ただ偶に昔の二次裏はもうないんだなってさみしくなったりはする

245 18/07/05(木)15:15:26 No.516551137

新しいものについて行けないのは別にいいんだけど ついて行けない事を理由に叩き始めると老害ど真ん中だぞ

246 18/07/05(木)15:15:37 No.516551157

デレステしながらここ見たりするけど つまんねってなってデレステに戻る日が増えてるよ

247 18/07/05(木)15:15:43 No.516551176

>古い伽羅の話 香道の話してるスレ全然ない…

248 18/07/05(木)15:16:05 No.516551220

>別にスレに乗り込んでまでわざわざ言ったりはしないけど「なろう作品って9割9分は最終的に全部チートハーレムなんでしょ?」って思って見ないでごめん そうだよ 絶対に読まない方が良い

249 18/07/05(木)15:16:20 No.516551259

それこそエロゲのスレは10数年前で時間が止まってるおじさんとジーコ大好きおじさんが憂う流ればっかだったけど 最近の流れを見ると少し変わったんだろうか

250 18/07/05(木)15:16:27 No.516551282

>古き良きimgの文化を望む人には厳しいのかな? そこてこのいかにも昔のimgっぽいノリ+非版権コンテンツで安心なTSJK!

251 18/07/05(木)15:16:41 No.516551325

>>古い伽羅の話 >香道の話してるスレ全然ない… 立会人時代の伽羅さんの話かもしれない

252 18/07/05(木)15:16:43 No.516551329

>アニメより >海外ドラマの方が面白くなってきた わしももうアニメ見なくなって久しいよ…海外ドラマばっかり見てる アニメ卒業って言う人昔結構いたなぁって思ったけどこの転換期が早い段階で来てたのかなって思う 日本のドラマは見ねえが

253 18/07/05(木)15:16:47 No.516551340

どこのコミュも身内ネタで回ってるなんてよくあることなのに 余所の身内ネタ持って来て「ノリが寒い」とか叩いてる子とか 10年以上前の虹裏梁山泊とか持って来て「こんなクソ寒いネタを面白がってたのか…」とか言うのはどうかと思うの

254 18/07/05(木)15:17:04 No.516551382

こういうスレに当たり屋の如く突っ込んできてなろうの作品名羅列する子は信者なのかマッチポンプなのかよくわからない

255 18/07/05(木)15:17:06 No.516551385

>マイナーじゃなくなったからimgもういい!ってならないのかなぁ…って スレ全部である程度共通の話題で進行するって訳じゃないから少し違うと思う 盛り上がってて興味ないスレはただスルーしちゃうしね

256 18/07/05(木)15:17:18 No.516551402

暇な時になにか新しいアニメみるかゲームするかって思うんじゃなくて とりあえず昼寝することが多くなってきた昨今

257 18/07/05(木)15:18:10 No.516551517

>最近の流れを見ると少し変わったんだろうか オルガのおかげで最新エロゲが語れるようになったからね… その前にイクでござるからのゆずソフトブームあったけど

258 18/07/05(木)15:18:25 No.516551546

ジーコスレは普通にシコれるとかそこらへんの単語出てるくらいマイルドになってきてる シュートシーンとかラフプレーって置き換える人減って普通に同人ゲーのスレになってる印象 使う人もまだいるけどね

259 18/07/05(木)15:18:32 No.516551570

>別にスレに乗り込んでまでわざわざ言ったりはしないけど「なろう作品って9割9分は最終的に全部チートハーレムなんでしょ?」って思って見ないでごめん 見る見ないは個人の自由だし偏見持つのも雑語りも自由だけど その替わり偏見と雑語りをそれを理由に批判されも文句は言わないでね それならいいよ

260 18/07/05(木)15:19:29 No.516551694

>されも

261 18/07/05(木)15:19:34 No.516551706

>絶対に読まない方が良い 商業の漫画も小説も99%は打ち切りされる作品だから読まない方が良いよな

262 18/07/05(木)15:19:51 No.516551749

>されも タイポです

263 18/07/05(木)15:19:54 No.516551754

新しいことに手を伸ばすエネルギーがないから惰性で続けてるだけだよ…

264 18/07/05(木)15:20:30 No.516551839

バーチャルユーチューバーも最終的に全部喋ってるの生身の人間なんでしょ?

265 18/07/05(木)15:20:47 No.516551882

>ジーコスレは普通にシコれるとかそこらへんの単語出てるくらいマイルドになってきてる >シュートシーンとかラフプレーって置き換える人減って普通に同人ゲーのスレになってる印象 >使う人もまだいるけどね あそこは用語が難解になりすぎて新参叩きに利用されてたりレスポンチに発展してたからなあ…

266 18/07/05(木)15:20:53 No.516551898

アンテナとか張ってないけど一般常識の類いは仕入れるだろ…政治とかサッカーとか…

267 18/07/05(木)15:21:01 No.516551918

>その替わり偏見と雑語りをそれを理由に批判されも文句は言わないでね 知ったかぶりしてるのを指摘されると信者とか擁護とか言い出す(最悪)

268 18/07/05(木)15:21:20 No.516551957

>アンテナとか張ってないけど一般常識の類いは仕入れるだろ…政治とかサッカーとか… 政治はダメ

269 18/07/05(木)15:21:34 No.516551993

>アンテナとか張ってないけど一般常識の類いは仕入れるだろ…政治とかサッカーとか… あっそういうのはいいです

270 18/07/05(木)15:21:49 No.516552026

刺さるものは刺さるから単に好き嫌いあるだけだと自覚した

271 18/07/05(木)15:22:09 No.516552072

>>ジーコスレは普通にシコれるとかそこらへんの単語出てるくらいマイルドになってきてる >>シュートシーンとかラフプレーって置き換える人減って普通に同人ゲーのスレになってる印象 >>使う人もまだいるけどね >あそこは用語が難解になりすぎて新参叩きに利用されてたりレスポンチに発展してたからなあ… 半Pで突き放してはい終わり!で済まなくなっちゃってた部分あるしね…

272 18/07/05(木)15:22:51 No.516552173

imgで語るなってだけである程度政治には精通しておいたほうが良いぞ

273 18/07/05(木)15:23:23 No.516552246

>バーチャルユーチューバーも最終的に全部喋ってるの生身の人間なんでしょ? じゃあなんですかガチAIに初音ミク使ってしゃべらせるVtuberを出せとおっしゃるんですか すごい頭痛くなる話とかしそう……

274 18/07/05(木)15:23:25 No.516552249

>半Pで突き放してはい終わり!で済まなくなっちゃってた部分あるしね… 俺が見てない期間で何かあったみたいだな… まぁ詳細!しても一部検索すれば出てくるの教えてもらえるようになったし個人的には今の方がいいけど

275 18/07/05(木)15:23:42 No.516552286

アンテナ伸ばしても錆び付いてちゃな

276 18/07/05(木)15:23:43 No.516552290

作品語るより何かと戦って他人煽りたいだけみたいなやつが増えていく

277 18/07/05(木)15:23:45 No.516552297

衰えを感じつつあるけどまだまだ性事には精通しているぞ

278 18/07/05(木)15:23:58 No.516552318

>imgで語るなってだけである程度政治には精通しておいたほうが良いぞ 抜ける政治家なんているのかよ

279 18/07/05(木)15:24:09 No.516552342

よく知らないけどって前置きして知らないことを叩く人間 知らないなら黙ってろって言われて怒るの本当に理解できない

280 18/07/05(木)15:24:09 No.516552348

マウントを取るのは気持ちがいいからな…

281 18/07/05(木)15:24:37 No.516552407

例えばジガという漫画をimgフイルターかかってない状態で読んでも「…」だけどimgフイルターかかると途端に「うぉおお!エビいいよね!」ってなる そうimgは俺に取っては料理を刺激的に美味しくするトリカブト的な

282 18/07/05(木)15:25:16 No.516552502

>そうimgは俺に取っては料理を刺激的に美味しくするトリカブト的な し、死んでる…

283 18/07/05(木)15:25:19 No.516552513

>商業の漫画も小説も99%は打ち切りされる作品だから読まない方が良いよな 打ち切りで思い出したけどジガはあまり乗れなかったな

284 18/07/05(木)15:25:30 No.516552530

>例えばジガという漫画をimgフイルターかかってない状態で読んでも「…」だけどimgフイルターかかると途端に「うぉおお!エビいいよね!」ってなる いや命令者ちゃん抜きでも後半は面白かったと思うよ!? 何もかも遅すぎたけれど……

285 18/07/05(木)15:25:32 No.516552533

今のジャンプめっちゃ充実してて面白いと思うけど 楽しめてる分俺の方が得だな!よし!

286 18/07/05(木)15:25:37 No.516552546

この分野は素人なので教えてほしいのですが…

287 18/07/05(木)15:25:42 No.516552559

俺も色んなマイナーゲームに手を出してはもっと人口増やしたいな…「」やらないかなってなる

288 18/07/05(木)15:26:07 No.516552619

>俺も色んなマイナーゲームに手を出してはもっと人口増やしたいな…「」やらないかなってなる スレ立ててる?

289 18/07/05(木)15:26:48 No.516552701

>この分野は素人なので教えてほしいのですが… 「」って基本教えたがりだから 最近始めたショシンなんですけどーって言えば大抵教えてくれる気がする

290 18/07/05(木)15:27:18 No.516552768

>>俺も色んなマイナーゲームに手を出してはもっと人口増やしたいな…「」やらないかなってなる >スレ立ててる? 立ててるし時々コラも作ってる 増えねぇ!

291 18/07/05(木)15:27:20 No.516552773

>俺も色んなマイナーゲームに手を出してはもっと人口増やしたいな…「」やらないかなってなる お前が布教するんだよ

292 18/07/05(木)15:27:52 No.516552852

>立ててるし時々コラも作ってる >増えねぇ! 自演が足りないのでは

293 18/07/05(木)15:27:58 No.516552868

ググったら出てくる事を聞いてくる「」は確かに増えた

294 18/07/05(木)15:28:04 No.516552881

>>この分野は素人なので教えてほしいのですが… >「」って基本教えたがりだから >最近始めたショシンなんですけどーって言えば大抵教えてくれる気がする 実際そういうスレ経つとぽつぽつ「」が群がってきてワッと言葉の洪水浴びせてたりするの見る

295 18/07/05(木)15:28:27 No.516552929

書き込みをした人によって削除されました

296 18/07/05(木)15:28:32 No.516552947

>作品語るより何かと戦って他人煽りたいだけみたいなやつが増えていく 対立煽りが生き甲斐みたいな人間は確実にいるよね…

297 18/07/05(木)15:29:07 No.516553034

>ググったら出てくる事を聞いてくる「」は確かに増えた ちょっとググったら出るどころかそのスレでその質問レスのほんの少し上に同じ話題があったりとかする

298 18/07/05(木)15:29:08 No.516553036

ゲームの紹介をコラでされても読むの面倒と思っちゃうな…

299 18/07/05(木)15:29:10 No.516553039

>ググったら出てくる事を聞いてくる「」は確かに増えた そういうのは単に「」から教えてもらいたい会話したいだけか 知らないふりして「」の知識を試そうとしてる嫌な奴かの2択だ

300 18/07/05(木)15:29:20 No.516553074

ラノベやなろうの雑語りはヒでやると天狗が飛んで来てtogetterに晒されるるからってここでもやるな

301 18/07/05(木)15:29:40 No.516553123

>>立ててるし時々コラも作ってる >>増えねぇ! >自演が足りないのでは 自演が下手ですまない… いやまって自演ってどうやったら上手くなるんだ

302 18/07/05(木)15:29:41 No.516553125

ジガ人気で普段ジャンプのスレに来ないような「」も結構来てて面白かったよ

303 18/07/05(木)15:29:46 No.516553142

>立ててるし時々コラも作ってる >増えねぇ! サムネ画像として目立ちづらいのかもしれない あと最初はハイテンションで勧めてみては

304 18/07/05(木)15:30:02 No.516553172

多分どっちもコンテンツに興味ねえんだろうなって奴同士の空中戦

305 18/07/05(木)15:30:28 No.516553244

>ググったら出てくる事を聞いてくる「」は確かに増えた マイナーソシャゲに関しては業者がwikiを乱立した挙句金にならねえと見るや跡地を放置したまま更新止めるので そのせいで知りたい情報を新人が知れないから質問には寛容になってる 他にも更新でどんどん情報量増えるから大人気なやつでも自分でもわからなければ聞くし質問あったらこたえるようになったかな… ソシャゲ以外だと知らないけど

306 18/07/05(木)15:30:58 No.516553297

>自演が下手ですまない… >いやまって自演ってどうやったら上手くなるんだ いいよね いい… だけでも2レス稼げるぞ!そこからバリエーションも増やせばもっといけるな!

307 18/07/05(木)15:31:04 No.516553306

マイナーな話題で自演やってると分かりやすいからなあ まあ害がないならみんな気にしないだろうけど

308 18/07/05(木)15:31:24 No.516553353

ヨシクラくんは暴れられれば他どうでもいいからな…

309 18/07/05(木)15:31:29 No.516553367

コラといえばNHKが7月7日に放送する萩本欽一をフリー素材にして思う存分コラしていただきたいッ‼みたいな番組で悪質なコラを広く皆様に募集しているようだな

310 18/07/05(木)15:32:07 No.516553448

連レスすればよろし

311 18/07/05(木)15:32:08 No.516553451

仏像ならあるんだけどな…

312 18/07/05(木)15:32:11 No.516553462

>いやまって自演ってどうやったら上手くなるんだ トラウマからもう一つの人格を生み出す

313 18/07/05(木)15:32:32 No.516553515

>コラといえばNHKが7月7日に放送する萩本欽一をフリー素材にして思う存分コラしていただきたいッ?みたいな番組で悪質なコラを広く皆様に募集しているようだな Twitterのコラ覗いたら案外普通でこれは…異文化

314 18/07/05(木)15:32:40 No.516553526

じゃあプロになるチャンスもあるってことじゃん!

315 18/07/05(木)15:32:44 No.516553535

>マイナーな話題で自演やってると分かりやすいからなあ どうやったら分かるの

316 18/07/05(木)15:33:10 No.516553587

>じゃあプロになるチャンスもあるってことじゃん! そういうこと(藁)

317 18/07/05(木)15:33:19 No.516553606

あんま詳しくないんだけど(謙虚) ○○なんじゃないの?(不確定な情報) これで語りたいおじさんは入れ食いってすんぽーよ

318 18/07/05(木)15:33:24 No.516553620

>自演が下手ですまない… >いやまって自演ってどうやったら上手くなるんだ とりあえず面白い怪文書を投下したら興味持ってもらえるかもしれない

319 18/07/05(木)15:33:24 No.516553622

アニメとか漫画とかも好きなんだけども素直に楽しめなくなってきた このまま進むべきか引くべきか

320 18/07/05(木)15:33:55 No.516553701

>対立煽りが生き甲斐みたいな人間は確実にいるよね… 大昔ぴるすと同時に赤字になってた奴がまさにそれだったしね

321 18/07/05(木)15:33:59 No.516553711

新しい趣味でも見つけなさる バイクとか楽しいかもしれんぞ

322 18/07/05(木)15:34:05 No.516553728

>いやまって自演ってどうやったら上手くなるんだ いっそ開き直って俺しかレスしてない的なレスまでしてみても良いかもしれない 極まれにそこから面白がって伸びてるスレを見る時ある

323 18/07/05(木)15:34:14 No.516553747

>Twitterのコラ覗いたら案外普通でこれは…異文化 エターナル欽ちゃん走りで検索してみてほしい 見る地獄だ

324 18/07/05(木)15:34:28 No.516553801

なんで教えてくれなかったの…?もいいぞ!

325 18/07/05(木)15:34:39 No.516553821

「」というか匿名掲示板の住民ってミーハーだからマイナー作品はそらゃ食いつかないよ 布教する楽しみはあるけど逆にそれがなければヒでやったほうが楽

326 18/07/05(木)15:35:06 No.516553878

>アニメとか漫画とかも好きなんだけども素直に楽しめなくなってきた >このまま進むべきか引くべきか 見たくない時は自然と見なくなるよ 無理に見るのがダメ

327 18/07/05(木)15:35:07 No.516553883

>なんで教えてくれなかったの…?もいいぞ! あれ割とイラッとくる定型だから使わない方がいいよ!

328 18/07/05(木)15:35:09 No.516553890

>あんま詳しくないんだけど(謙虚) >○○なんじゃないの?(不確定な情報) もしかしてだけど もしかしてだけど

329 18/07/05(木)15:35:21 No.516553922

知ったかぶりおじさんVSすっとぼけおじさん

330 18/07/05(木)15:35:45 No.516553977

メギドとかブレガとかimgのマーケティングで大人気になったのに…いや外でとかじゃなくてここでの話ね マイナーでも布教し続ければ成功する事もあるんですぜ!

331 18/07/05(木)15:35:50 No.516553991

>なんで教えてくれなかったの…?もいいぞ! あれ書きたい気持ちもわからんでもないけれどあんまり好きじゃない…

332 18/07/05(木)15:35:51 No.516553995

>アニメとか漫画とかも好きなんだけども素直に楽しめなくなってきた >このまま進むべきか引くべきか 単純に飽きたんでしょ よくジジイが盆栽やってるけど 若いときからガーデニング趣味の人はやらない

333 18/07/05(木)15:36:03 No.516554026

このゲーム始めてやるんだけど(嘘 気を付けることある?

334 18/07/05(木)15:36:18 No.516554057

>アニメとか漫画とかも好きなんだけども素直に楽しめなくなってきた >このまま進むべきか引くべきか 一旦引くのもいいよ 場合によっちゃ出戻りしてもいいわけだし

335 18/07/05(木)15:37:12 No.516554169

説明したがりおじさん相手の接待も疲れるぜ

336 18/07/05(木)15:37:23 No.516554192

>なんで教えてくれなかったの…? このレス見ると好きだったり興味あるようなのになんでそんなにアンテナ低いんだろう…と思っちゃう

337 18/07/05(木)15:37:47 No.516554252

>このゲーム始めてやるんだけど(嘘 >気を付けることある? めっちゃ詳しいし現行でやってるのにこういうこと言う人がいる…

338 18/07/05(木)15:37:52 No.516554269

ちょっとマイナーゲー「」 自演で布教してみてくれよ

339 18/07/05(木)15:38:00 No.516554284

最近股間のアンテナの張りが悪い…

340 18/07/05(木)15:38:22 No.516554335

叩きってそんなに楽しいの? いつだってエンジョイ&エキサイティングしようよ 楽しめぬものについては沈黙しなければならない ってウィトゲンシュタインも言ってた

341 18/07/05(木)15:38:47 No.516554399

>○○なんじゃないの?(不確定な情報) これ前に○○なことあったのこれだっけ? とか書かれるとレスしたくねぇ…って凄くなってレスしないな…

342 18/07/05(木)15:38:52 No.516554413

説明おじさん同士で喧嘩するのいいよね

343 18/07/05(木)15:39:11 No.516554448

さっき嘘喰いでなんで教えてくれなかったの…?スレ立ってたけど あれだけ語られまくっててなんでは無いよなと

344 18/07/05(木)15:39:17 No.516554460

>最近股間のアンテナの張りが悪い… そんな貴男に豊潤!すっぽんパワー!

345 18/07/05(木)15:39:36 No.516554498

ホーリーダイヴァーをオススメしたい 悪魔城ドラキュラとロックマンの難易度を足して2で割らない難しさで

346 18/07/05(木)15:40:51 No.516554659

中高生の姪と甥が見てるものを理解できない 親がおもちゃをちゃんと買ってこれない理由が わかったような気がする

↑Top