虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/05(木)13:01:01 扉の無... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)13:01:01 No.516533438

扉の無い部屋が出てくる話が好き

1 18/07/05(木)13:03:46 No.516533907

お寺解体してたら密室が出てきたとかね

2 18/07/05(木)13:05:35 No.516534193

不動産屋の体験談風話は当たりが多い

3 18/07/05(木)13:06:45 No.516534384

後から壁作って密室にするのはホラー関係なく割りとありそう

4 18/07/05(木)13:09:04 No.516534708

あるかな…

5 18/07/05(木)13:14:29 No.516535518

運動習慣がついて夜歩く機会が増えたけど ビルの隙間から時々視線を感じる 当然ちゃんと見れば誰もいないし錯覚なんだ 何か居るとは思いたくない

6 18/07/05(木)13:14:43 No.516535561

>扉の無い部屋が出てくる話が好き なんてやつ?

7 18/07/05(木)13:17:03 No.516535888

視線を感じるなんて十割気の所為だよ 人間の感覚にそんな機能ねえ

8 18/07/05(木)13:29:43 No.516537548

>なんてやつ? いろいろあるけどやっぱいちばん有名なのは 一戸建てに引っ越したらなんか壁向こうにもう一部屋ありそうで 壁壊してみたら壁にびっしり赤い文字で おかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさい おかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさい おかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさいおかあさんごめんなさいてぃーさんさんきゅう ってびっしり書いてあったやつだろうか

9 18/07/05(木)13:33:37 No.516538006

伊集院光の創作のやつか

10 18/07/05(木)13:34:40 No.516538134

なんかおかしくない?

11 18/07/05(木)13:37:54 No.516538568

地面掘ってたら人が出てきたの好き どうしたらいいかわからないから迷ってたら目を開けたからまた埋めたやつ

12 18/07/05(木)13:39:25 No.516538757

また埋めるのすごいな…

13 18/07/05(木)13:40:17 No.516538881

ダウンタウンのコントであったろそういうの

14 18/07/05(木)13:41:23 No.516539020

手で掘ってたならともかくスコップとかで掘ってたなら掘ってる間にざっくりやっちゃいそう

15 18/07/05(木)13:41:51 No.516539083

田舎のおばあちゃんちの天井裏探検してたら知らない部屋の上に来て 箸で隙間からこじ開けようとしたら何者かの目をついてもんどりうってた ってやつが好きだな

16 18/07/05(木)13:42:30 No.516539153

誰でもいつでも写真撮れる時代なので物証が残ってない説明が難しいね

17 18/07/05(木)13:43:09 No.516539235

恐らく創作だと思うけどグーグルマップの奴はかなり怖かった

18 18/07/05(木)13:45:09 No.516539484

痴豚様のアレはお母さんごめんなさいばっかり言われて赤いクレヨンが転がってる下りを忘れられる事多すぎ問題

19 18/07/05(木)13:47:07 No.516539694

まあ実際ヤバイ状況に陥って撮影してる余裕があるかは微妙だな 個人的経験でいえばトイレの個室からスク水着たおっさんが出てきた時はそんなこと考えもせず一目散に逃げたし

20 18/07/05(木)13:53:33 No.516540427

>手で掘ってたならともかくスコップとかで掘ってたなら掘ってる間にざっくりやっちゃいそう 世にも奇妙な物語の雪山遭難ネタであったな

21 18/07/05(木)13:54:48 No.516540566

>誰でもいつでも写真撮れる時代なので物証が残ってない説明が難しいね 掲示板だとまず突っ込まれちゃうね

22 18/07/05(木)13:55:45 No.516540675

寺生まれのTさん

23 18/07/05(木)13:58:00 No.516540929

>個人的経験でいえばトイレの個室からスク水着たおっさんが出てきた時はそんなこと考えもせず一目散に逃げたし 写真撮ったらやべえことになるやつだ

24 18/07/05(木)13:58:53 No.516541026

>誰でもいつでも写真撮れる時代なので物証が残ってない説明が難しいね ちょっと違うけど貼られた画像見ながらコップの水を飲んでどうのこうのすると 悪霊が堕ちるよおつかれさまでしたっていう話があるな

25 18/07/05(木)13:59:36 No.516541112

久しぶりに裏山の秘密基地で丑の刻参りするババアと対決する話を聞いたら中々良かった…

26 18/07/05(木)14:01:08 No.516541299

伊集院といえば売れてない頃のザキヤマに紹介した家賃要相談の一軒家が 「地下室があったけど今は入り口を塗り固めてる。一応義務だから伝えるけど詳しくは聞かないでくれ」って物件だったな

27 18/07/05(木)14:02:29 No.516541473

赤い服を着た女に道を聞かれてそれが自分の住所だった おもわず知らないって言って逃げて家に帰って鍵を締めたら家の奥から道を教えて下さいって女の声がした

28 18/07/05(木)14:04:04 No.516541682

家から出てきた箱を焼いたら人形が出てきて人形の焼け具合に応じて友人が死んだり大怪我したって話が好き 仕掛けた奴が正体不明な上結局何も解決してないって不気味さがあるところとか

29 18/07/05(木)14:05:22 No.516541848

>伊集院といえば売れてない頃のザキヤマに紹介した家賃要相談の一軒家が >「地下室があったけど今は入り口を塗り固めてる。一応義務だから伝えるけど詳しくは聞かないでくれ」って物件だったな 子供の頃に廃墟探検してて地下への階段が途中コンクリで塞がれてるの見たことある ああいうのってホラー的なナニではないと思うけどなんなんだろうね

30 18/07/05(木)14:07:45 No.516542131

ヤンキーが出てきてイキる話は大体いまいちだけど 心霊スポット行くのは大体ヤンキーだという矛盾

31 18/07/05(木)14:07:53 No.516542155

web小説やラノベ感がなくて短かめでわかりやすくて怖いやつ教えて

32 18/07/05(木)14:09:12 No.516542315

地下の井戸みたいな話はワクワクする

33 18/07/05(木)14:09:48 No.516542396

普通の人はそういう所には近づかないからね オカルト抜きでもそういう場所ってヤンキーを始めとした危ない人がたむろしてるだろうし

34 18/07/05(木)14:10:16 No.516542454

>ヤンキーが出てきてイキる話は大体いまいちだけど >心霊スポット行くのは大体ヤンキーだという矛盾 ヤンキーは行動力あるし仲間も多いからな 怖くても強がって無理に進むのも似合うし

35 18/07/05(木)14:10:40 No.516542502

伊集院の怪談なら子供の頃1週間とかくらいしか過ごしてない町で女の子に会って…って話が好き

36 18/07/05(木)14:11:08 No.516542564

廃墟にたむろするヤンキーって実際にいるの? たまたま肝試しに来てるとかは別として

37 18/07/05(木)14:12:27 No.516542713

知り合いの家の地下は換気用設備や窓を付けてなかったので放って置くと湿気が溜まりまくって黴と腐食が発生し上の家ごと崩壊するという地下室で 常に外付け換気扇を回しておかないといけなくて正直埋めたい・・・ってボヤいてた

↑Top