虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/05(木)12:13:09 No.516524813

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/05(木)12:14:53 No.516525110

まだギリギリカッコ良かった

2 18/07/05(木)12:17:34 No.516525551

下のテロップひどくない?

3 18/07/05(木)12:25:01 No.516526779

右のページの不自然じゃない!とこの後の展開を無視すれば正義を貫くシーンに見える

4 18/07/05(木)12:25:57 No.516526943

最低だなミリオ

5 18/07/05(木)12:26:05 No.516526971

ここはまだインターン始まったばっかだから辛くなかったのかな

6 18/07/05(木)12:30:13 No.516527757

明らかにすぐさま保護すべき幼女を使っていかに職業ヒーロームーブをできるか競う学生2人

7 18/07/05(木)12:31:01 No.516527905

なんか試験やってるみたいな

8 18/07/05(木)12:33:32 No.516528415

一般的な正義のヒーローとやってることが大変違いますがデクが貫いているのは「自身の」正義なので問題ありません

9 18/07/05(木)12:35:32 No.516528815

下手な役者だといきなり飛び蹴りとかかまして収拾がつかなくなるらしいな

10 18/07/05(木)12:36:52 No.516529070

普通の漫画なら泣いてる女の子見逃して何がヒーローだよ!ってキレる所だ

11 18/07/05(木)12:36:56 No.516529079

保護してれば解決だったらしいな

12 18/07/05(木)12:40:48 No.516529800

https://natalie.mu/comic/pp/heroaca

13 18/07/05(木)12:44:05 No.516530414

映画黒字だったらアニメで見れるんだよねこのシーン

14 18/07/05(木)12:44:43 No.516530535

職業ヒーローと本物のヒーローは違うみたいなことをやりつつこれ その上で職業ヒーローでも救ってれば一発解決扱いで読者は混乱の中に叩き込まれた

15 18/07/05(木)12:45:25 No.516530660

>普通の漫画なら泣いてる女の子見逃して何がヒーローだよ!ってキレる所だ 人の漫画に 自分の普通を 押しつけないで くださいよ

16 18/07/05(木)12:45:50 No.516530729

上映館数や広告に金注いでるのを見るに二桁億円売り上げいかないと黒字は無理だよな

17 18/07/05(木)12:47:19 No.516531046

インタビューのやつすごいよね ネタの宝庫だ

18 18/07/05(木)12:47:30 No.516531093

やめろ!ってこれはどっちの心の声だ

19 18/07/05(木)12:47:49 No.516531153

先輩だわ

20 18/07/05(木)12:48:12 No.516531216

単行本買ってる60万のファンがリピーターとして3,4回観ればおそらく黒字

21 18/07/05(木)12:49:23 No.516531422

これは…助けを求める顔じゃない!リリース!

22 18/07/05(木)12:49:46 No.516531479

金と力をかなりかけてるし二桁億円いかなかったら連載自体が危うい

23 18/07/05(木)12:49:51 No.516531499

デクって助けるヒーローらしいな

24 18/07/05(木)12:50:23 No.516531589

>これは…助けを求める顔じゃない!リリース! 6才児に対してこれとか外道では?

25 18/07/05(木)12:50:37 No.516531626

救われる覚悟も無い半端ヤローが一丁前にヒーローに泣きついてんじゃねぇよ

26 18/07/05(木)12:50:57 No.516531702

むしろどういう説明したらここまで厚遇してくれるんだろう アニメ関係って数字を見るなら壊滅的だし

27 18/07/05(木)12:51:45 No.516531832

>これは…カツキ顔じゃない!リリース!

28 18/07/05(木)12:51:45 No.516531835

>デクって助けるヒーローらしいな だったら後で余計な設定を明かして上書きするのやめてくださいよ…

29 18/07/05(木)12:52:01 No.516531879

助かる覚悟をしてなかった女の子の方も悪いんですよ…

30 18/07/05(木)12:52:04 No.516531884

猛プッシュしてる広報担当はヒロアカ潰したいの...?

31 18/07/05(木)12:52:18 No.516531928

大体のヒーローは助けるヒーローでは…?

32 18/07/05(木)12:52:43 No.516532003

救われる覚悟はアニメでやるなら修正される案件だから…

33 18/07/05(木)12:52:45 No.516532008

>金と力をかなりかけてるし二桁億円いかなかったら連載自体が危うい 観客動員数80万ちょい必要かな でも300スクリーンで目標10億は無いと思う

34 18/07/05(木)12:52:58 No.516532046

>大体のヒーローは助けるヒーローでは…? 性格は様々だよね

35 18/07/05(木)12:53:03 No.516532061

スゲェ・・・まともなヒーローっぽい画像に見える

36 18/07/05(木)12:53:17 No.516532104

>人の漫画に >自分の普通を >押しつけないで >くださいよ ジャンプ読者歴ン十年の「」様に ぽっと出の連載漫画如きが何言ってるの

37 18/07/05(木)12:53:56 No.516532218

余計な勘ぐりはよせ!

38 18/07/05(木)12:55:20 No.516532467

爆死して大赤字になったら責任取るのはどこ?

39 18/07/05(木)12:56:28 No.516532656

受け入れるしかない

40 18/07/05(木)12:57:46 No.516532882

>スゲェ・・・まともなヒーローっぽい画像に見える でも話変えるわけにはいかないから結局連れてかれるんだろうし…

41 18/07/05(木)12:59:54 No.516533254

>大体のヒーローは助けるヒーローでは…? アメコミの方でも八割方は助ける側だったりするのかしらん?

42 18/07/05(木)13:00:17 No.516533316

交戦して連れてかれるのと 演技した上で見捨てるのとでは読者からの心象は大分違う

43 18/07/05(木)13:00:40 No.516533374

くせぇコラだな

44 18/07/05(木)13:01:19 No.516533486

>上映館数や広告に金注いでるのを見るに二桁億円売り上げいかないと黒字は無理だよな まあトリコみたいにならなければなんとかなるだろう あれも悪い劇場版ではないと思うのに何でか売れなかったから怖いけど

45 18/07/05(木)13:01:53 No.516533594

>くせぇコラだな どこがどうコラされてるの?

46 18/07/05(木)13:03:02 No.516533775

(こうやって粘ってから立ち去るんですよ先輩!)

47 18/07/05(木)13:03:05 No.516533790

この流れでどうやってリリースするのか理解できない

48 18/07/05(木)13:03:14 No.516533812

ヒロアカファンはヒロアカのコラが大嫌いだからな

49 18/07/05(木)13:04:03 No.516533946

自身の正義を貫くよりも組織としての振る舞いを重視しがちで 勢い任せは若者の特権みたいな王道パターンと真逆 それはそれでいいけどルール破る時は大体私情なのがな…

50 18/07/05(木)13:04:13 No.516533970

>交戦して連れてかれるのと 実際交戦したら事務所共々連帯責任取らされるのでは?

51 18/07/05(木)13:04:14 No.516533973

散々体が勝手に動くってやってからの見捨ては頭おかしすぎた

52 18/07/05(木)13:05:23 No.516534163

見捨てからのあるでしょコンボはやばかった

53 18/07/05(木)13:05:43 No.516534217

案の定ここで折れちゃったことグダグダ後悔した挙句周りに当たってしまうのはリアルと言えばリアル ただまあ週間単位で見せられるとフラストレーション溜まった

54 18/07/05(木)13:05:45 No.516534227

>交戦して連れてかれるのと >実際交戦したら事務所共々連帯責任取らされるのでは? 仮免から先制攻撃していいってのは本編で描かれてるし しかもオバホヴィランだし

55 18/07/05(木)13:05:53 No.516534242

>くせぇコラだな >https://natalie.mu/comic/pp/heroaca 失礼だな 公式だよ

56 18/07/05(木)13:06:00 No.516534263

ギリギリ嘘ついてない実に絶妙な説明文だと思うこれ

57 18/07/05(木)13:06:17 No.516534302

>この流れでどうやってリリースするのか理解できない この流れ自体が相手に違和感を与えないようにヒーローらしくリリースするための前振りだし

58 18/07/05(木)13:06:33 No.516534346

右ページの最期のコマさえなければ普通にかっこいいんだけどなぁ

59 18/07/05(木)13:07:19 No.516534464

このインタビュアーアンチらしいな

60 18/07/05(木)13:08:17 No.516534602

>仮免から先制攻撃していいってのは本編で描かれてるし >しかもオバホヴィランだし マジかすまない 現実と同じで虐待なりの証拠が無いと動けないと思ってた だとしたら止まる理由がねーしそりゃデク最低だなってなるわ ミリオもなんで止めてんねん…

61 18/07/05(木)13:08:18 No.516534606

インターン編の数多くの失敗要素から選んだ一番傷つかない言い訳が 話を好きなように暗くしたからしんどくなった

62 18/07/05(木)13:09:06 No.516534718

オバホは指定ヴィラン団体の一員止まりじゃなかった

63 18/07/05(木)13:09:09 No.516534724

きっとヒーローには保護する権利ないんだよって読者がフォローした後で なんでそのときに助けなかったの?って作中で指摘される流れはちょっと好き

64 18/07/05(木)13:09:12 No.516534732

不自然!がそういう意図ではないんだろうけど理想のヒーロー検定やってるように見えてしまう 先生の国語力はなんかやっぱり変

↑Top